メンタル」のお悩み相談(10ページ目)

「メンタル」で新着のお悩み相談

271-300/301件
キャリア・転職

メンタル弱弱な私。こんなんで介護職出来るのかしら? 退職したはいいが急に不安になってきた。

メンタル職種退職

まるこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

52020/05/20

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

介護のお仕事は初めてですか?

回答をもっと見る

愚痴

「世界は自分中心に回っている」と勘違いしている利用者さんがいます。自分が気に食わないと言葉責めしてきます。 「香水臭いからあっち行け」など。香水おろか柔軟剤すら使ってないのに😞 別に何もしてないのにそんな事言われて続けて正直メンタルきてます😞 酸素付けてるため1人じゃ食堂にすら行けないのに何言ってんだか😞「コロナにかかって死んでしまえばいいのに」って心の中で考えてしまって私は本当にダメな介護士だな😞

メンタル

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

42020/05/13

Mini

介護福祉士, 従来型特養

わかります!笑 私のところにもいます!笑 施設のことを、「ここは私の土地だ!私が買ったところだ!」とか「ここは私が買った家なのに、みんなお金払わない!」とか言って、1人でプンプン怒ってます笑 それで、他の入居者巻き込んで、私たち職員を巻き込んで、大変だです…泣 でも、時々思います。「元気なんだから、家に帰れ!」って笑 私もダメだ…。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は毎月の精神科通院。寝起きの吐き気が毎日するのを聞いたらストレスたまってるんだろうねと言われました。薬を飲んでも効かない様な。このまま治るのか不安に。通院して8年ぐらいです。介護の仕事が合っているのか未だに自分では分からず。メンタル強くなりたい!今日は気分転換に近所のうどん屋さんでテイクアウト😊美味しかったです!明日は遅出頑張ります👍

メンタル体調不良ストレス

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

122020/05/07

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

日々、お疲れ様です。 私は今28です。私は、15歳で鬱病を発症して、現在も通院中です。 💊も服用してて、メンタル💔が弱いから すぐに凹む😢。 ストレスも溜まりやすくて。 メンタルの病を持ってるからこそ、人の 気持ちが分かると思うし、病持ちだから って決めつけたくないのが私の思い。 メンタルの病であっても仕事も出来るし。 個性だって思う。💕 ジジさんにしかできないことがあると思うよ。 確かに、介護士が向いてるのかな❓って悩みのは、私でも考えたりする。 でも、やりがいを感じれていればいいと思う😊 長くなってごめんさない。m(_ _)m

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場のご利用者は自立度高く、視覚障害の方が多く、且つ頭がクリアな方が多いので、みんなメンタル心配してくれて嬉しいけど、 正直、特養みたいに 時間に追われすぎてる感はないし、 5分おき(酷い時は1〜3分おき)にコールでトイレの訴えもないし、 他の人対応してると言っても私を1番に優先してくださいとワガママな人もいないし、 うわぁー!といきなり叫ぶ人もいないし、 噛みつかれたりすることもないし、 なので利用者に対するイライラはほぼゼロ🙆‍♀️毎日のようにイライラしていた自分が嘘のよう。 特養にいた時は、利用者の状態を見てケアを考えたり、話し合ったりするのが楽しくて、そこにやりがいを感じてた。そして利用者がいい方向に向いてくれたら嬉しかった。(実際、ホールで食事したくないと言っていた方がホールに出て食べるようになり、他の利用者と交流するようになったりとか。水分なかなか進まなかった人が飲めるようになって、1日の水分摂取量増えて頑固な便秘だった排便も出るようになってきたりとか。) そして、特養の職員とも離れたくなかったし、あんなに異動したくないって言ってたのに、 こんなにストレスなく働けているなら異動して良かったのかもと思ったり、、、。もしかしたら潮時だったのかも。今は気持ちに余裕があるから。 まぁ、まだ異動して1ヶ月。夜勤もまだやってない。 だからなんとも言えない部分もあるし、これからなのかもしれないけど。

便秘排便メンタル

y

介護福祉士

12020/05/07

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

素敵な職場に巡り逢えましたね(^-^)/💖🎵穏やかに仕事出来るのが1番ですね(^-^)/💖🎵

回答をもっと見る

夜勤

苦手な夜勤中。夜勤の日は仕事来る前からメンタルダウン⤵️ 早く朝にならないかなぁ😢

メンタル夜勤

はなとも

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

82020/05/05

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。僕も同じ境遇です。訪問夜勤なんですが面倒な利用者で。早く辞めたい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老健退職した時から、ずっと思ってきた事。サービス高齢者住宅の面接でも、辞めたくなかった。ケアが本当楽しかったんです。けど、理念とかここにいたら、犬大好きさんは、メンタルやられる、介護を嫌いになる、嫌いどころか介護に、2度と戻らなくなる。好きでいて欲しい、今のまま、ずっとスキルアップしていくなら好きでいて欲しいと言われて、正確には、退職というより、首切られました。老健前には、生活援助しか、経験ないから、正直好きなのかどうかもわからなかったんです。けど、介護から離れ、ベット関連の資格を取り、特養の、動物介在療法士を受けました。 施設を見学して、やはり介護がしたい。ケアがしたい。利用者さん達の助けになりたい。それで悩んで、喘息とか全てカミングアウトして、採用されました。 採用されて、介護の基本から看取り介護まで積極的に経験させて貰って、わかりました。本当に楽しかったです。実際に、食事介助したり、もう亡くなってしまったけど、その利用者さんには、日勤で入り必ず便失禁にあたり、その利用者さんからは、介護、ケアの全てを学ばせてもらいました。あの利用者さんがいてくれたから、私を成長させてくれた。その利用者さんがいてくれたから、ケアワーカとしてずっとやっていきたいと思いました。 これを、言って採用されました。今はただケアがしたい。身体がうずいてます。

高齢者住宅失禁看取り

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/05/05
職場・人間関係

今日は何書こうかな…… 日記みたいに書いてる。 さっき投稿したよーなしてないよーな。 コロナ怖いねって話して下さる方なのに いつまで外出出来ないの?と言われる。 あの人はうるさいと言われた。 いや、あなたも負けじとうるさいよ そしてあなたの方が質が悪いからな。 個人名で叫び呼ぶのやめーよか ncを鳴らして待っててください言ったら 拗ねて黙る、、なんでだよー!! 今の仕事辞めよって思わないけど 隣接地にある普通の介護施設に異動したい。 重度障害者施設老人ホームはメンタル死ぬ😱

障害者施設メンタル障害者

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/04/24

悪の女王

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

私は放課後等児童デイで働いています。 コロナで学校休みで、毎日子ども達きてまいます。体力有り余ってるので室内での活動だけでは発散されず…庭なら!と庭でバレーしたりしていますが、40歳の私…毎日は体がもたないです…私もこの仕事好きだから変えようとは思わないけど、子ども達よ!私をいたわってー💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

無資格で障害福祉施設老人ホームに働いています。 20人を1日5人のケアワーカーで業務しています。 正直言うとメンタルやばいです。 今しないでよ!今言わないでよ!今?って感じのが 毎日で。でも、利用者さんが優先であたしらは介護をさせてもらってます。って気持ちで仕事してて利用者さんとは上手くいくときは何事もなく1日は終わるんです。 けど、ベテランの方から見たらまだあたしは未熟で全然ダメで自分がした方が早いと思われてるのかな。って感じの圧があります。要領よく自分は、しているつもりです。 先輩らと上手く仕事できる方法ありますか?

メンタル無資格先輩

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/17

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

疑問に思ったら質問するといいと思います。あるいは先輩利用者さとどう接してるか観察するといいと思います。先輩の中にはクロコさんと似たような方もいると思います。その方の話しを聴くのもいいと思います。利用者の中にはクロコさんの接し方が合う方もいると思うので自信を持って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

利用者から毎回のように暴言、言われたらどうしてますか? メンタルやられるし おかしくなりそうです…😅

メンタル暴言

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/03/28

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

もう毎日無視してます。金、金、と念仏唱えてます。利用者にいい返してしまいますね私なら笑あまりにも酷いと🥶

回答をもっと見る

健康・美容

職場で「メンタルちょっと弱いかな?」と言われました。弱いんです…でも出さないようににこにこ、へらへらしながら頑張ってるつもりだったんですけど… まさかバレてるとは…皆様は自分がメンタル弱っ( ;꒳​; )て思うことありますか? またそられをはねのけるためにどんなことをしますか?

メンタル

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

222020/02/27

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

私もメンタル弱いと言われました人が色々と言っているので私は気にしない事にしています気にしていたら仕事が出来ないからです

回答をもっと見る

愚痴

コロナ騒動からの 身内の祖父がターミナルになるかもしれないとかで メンタルやられる… 自然と疲弊してくのが分かる

メンタル

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

02020/04/07
雑談・つぶやき

コロナの不安からか、体調が優れないという方いませんか?この仕事柄、余計に気が張ってしまい、緊張や不安が常にあります。メンタル弱い自覚は全くありませんでしたが、今回の件は何だかずっとドキドキ脈が速い感覚があります。 早く皆さんに落ち着いた日常が戻ってきますように。

メンタル

たまご

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

12020/04/07

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

すごく疲れるしピリピリしています。 ニュース見ていてもスーパーに買い物に行っても心が疲弊します。 早く穏やかな日常が戻ってきますようにと願うばかりです。

回答をもっと見る

愚痴

毎回利用者から死んじゃえ言われたらメンタル来る どうすればいいかわからない

メンタル

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/03/28

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

私もデイサービスにいた頃、利用者さんに名札鷲づかみにされて心折れました。

回答をもっと見る

愚痴

一時的にメンタルので入院中のメンタル難の方が一時的的に戻ってくる。 末には戻るが、1度夜勤でまたストライキになりそう…不安やな。

メンタル夜勤

SINちゃん

介護福祉士, グループホーム

02020/03/25
夜勤

本日、深夜勤中。夜勤の日はいつも胃腸の調子が悪い😭 今もお腹がぐるぐるいっている。 1人夜勤っていうのがメンタルやられる。 早く朝にならないかなぁ

1人夜勤メンタル夜勤

はなとも

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

42020/03/22

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

ファイト🚩😃🚩

回答をもっと見る

愚痴

利用者の前で喧嘩売る言い方するのってどうなの? ボロクソに言われ。 メンタル的にやられ泣いてしまった…

メンタル

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/03/20

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

お辛かったですね。詳しいことは分かりませんが介護現場ってキツい人が多いですよね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

地獄の5連勤終わった🤤 早番2連夜勤3連+夜勤新人教育はかなりメンタルきた🥺 うちの施設洗濯機8台あるんですが夜勤中洗濯槽掃除してたら利用者さんにうるさいって怒られちゃった🤣 唯一洗濯機回ってないの夜勤帯だから洗濯機の掃除するのはどうしても夜勤中になっちゃうんだよね🤤

連勤メンタル掃除

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

52020/03/16

あちか

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

とてもタフですね✨ 頑張って下さい! 管理者ですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

明日、怒られるか怖い どしよ メンタルケアもできてない 皆さんはどんメンタルケアをされてますか?

メンタルケア

ひよこ

12020/03/15

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

怒られたりされるてことゎ、きちんとみててくれてるって事です 怒られたりされなくなったら相手にされないですょ 私もまだまだ怒られたり注意される事多々あります

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、入居者に あなたと子作りをしようと思う と言われた。 子作りしたい!って言われるほうがまだ対応しやすいのに、言い方!(苦笑) そのあと、昼食出して 下膳する時ドアあけたら 殴りかかってくる勢いで怒鳴られて 精神科仕事してくれ…って思った。 20代の頃は対応に困ったり怖がったりしてたけど 最近ちょっと疲れたなって感じる程度で だいぶメンタル鍛えられたなぁと最近よく思う。

メンタル

tommy

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62020/03/13

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

すいません。少し笑えてしまいました。私も19歳でこの世界に入ったときにセクハラあいましたよ笑はらませてやるとか言われたときにはびっくりしました😂

回答をもっと見る

きょうの介護

あー明日怒られるか怖い 皆さんは怒られた時もしくは怒られるまえの メンタルケアいい方法ありませんか?

メンタルケア

ひよこ

12020/03/10

はな

介護福祉士

私も結構な頻度で怒られてます(;´Д`) まぁ理不尽なのが半分くらいありますが…。 明日も怒られるのかなってヒヤヒヤしながら嫌々出勤する毎日ですよ。 メンタルケアのいい方法は私も知りたいくらいですが、ミスをしないように落ち着いて行動するようになりました。それはそれで「遅い!」って言われたりしますけどね。答えになってなくてすみません。私はまだ経験も浅いので、仕方ないかなって割り切ってる部分もあります。

回答をもっと見る

きょうの介護

失敗すると、どうしよどうしよって思ってしまいます。 強靭のメンタルになるにはどうしたら良いですか?

メンタル

ひよこ

22020/03/06

ハンナ

介護福祉士, グループホーム

"失敗する" "また失敗する"と思うと不安になり、不安は利用者さんに伝わるので、目の前の利用者さんに向き合うために前もって情報を知る。失敗したら次失敗しないために自分はどうしたら良いか考える。他のスタッフに聴き苦い意見も一度自分の中に入れる。

回答をもっと見る

健康・美容

両膝と腰がもう駄目で治療期間として休職させていただくことになりました…。 ちなみに膝は右がオスグッドが原因で腰は腰椎分離すべり症です、、 メンタルもぼろぼろで昨日は自殺未遂までしてしまって… 膝に関してどこの病院でも「ただ痛いだけでしょ」「介護なんて土木とか建築じゃないんだから…事務とかなら仕事できるだろ」って見放されて健康保険の傷病手当金は申請出来ず… 自費治療(衝撃波治療)もあるし色んな病院行ってるので治療費もバカにならないのに生活も危ういです… この仕事も職場も大好きだったけれど、もう辞めた方がいいのか… いつできるか分からない復帰まで働けない自分に生きる価値も意味も無くて… 似たような悩みの方いらっしゃいますか?

メンタル手当人間関係

みち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42020/03/03

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は腰痛は滑り腰痛と診断されて15年以上付き合ってます。 1年位前に膝関節変形症、股関節変形症(どちらも左)。 首も悪い状態。 首と腰を自費で治療しようと思ったのですが、接骨院の先生から「介護の仕事をしてると完治するとは限らないよ」と言われ、治療は諦めました。 夜勤をやらなくなったので腰痛の鵬はあまり痛みがありません。 膝は痛むのでサポーターと痛み止めを飲んでます。 股関節は痛む時は股関節用のサポーターをしてます。 あまり効果がないので通院はしてません。 施設が推奨しているトランスは私の足に負担が大きい事を副主任に話をして一般的なトランスでOKと許可されてます。 金銭的に厳しいかもしれませんが、勤務日数や労働時間を減らすのもいいかもしれません。 自分の体は自分しかわからないので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大きな施設になるほど、自分の介護に対する思いと仕事のギャップが大きい。 施設長が良い人でも、現場の人間関係が悪かったり…。皆同じ志で、入居者さんの事を考え(仕事の効率も含みますが)介護はメンタルケアも含んでいると思います。人は人で変われる‼️対応や言葉使いで、日頃されてる感謝が分かり「ありがとう」と言ってくれるようになる。 そんな人の段々変わる模様を見てるのも、私はこの仕事の楽しさだと思っています。 私は今は訪問なので、行った先の利用者そんとは一人一人とゆっくり関り合いが出来てるので訪問が好きです😊 もっと色んなことが改善され、良くなってくれる事を願います✨

メンタルケア人間関係

ゆみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22020/03/01

人として

無資格, ユニット型特養

全利用者に好かれるのは厳しいかも😅 ただ、介助できる時は介助しますが、本人が出来るのはやってもらう。 大きい施設で違和感みたいなものを感じているのですね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日 入所者さんがいつもと違う様子(目が合わない 発語がおかしい)があり受診したら 古い脳梗塞があり入院されましたが 家族は治療を望まれず 病院でも補液のみで 2週間の入院予定が1週間で退院 再入所されることになりました 既に 経口から食事を取れる状態ではないようで  施設に戻って来られても 病院と同じだけの補液はいけないし もしも高カロリーのゼリーでさえ食べれなければ 週単位で補液を減らしていき看取るという形になるそうです ウチの老健は特養待機の長期で入所されている方がほとんどで この方は数少ない在宅復帰ケースでした   今年度から始めた看取りで 今まで4名がお亡くなりになりましたが 皆さん長期の方ばかりで 在宅と入所を繰り返しながら頑張ってるケース そして 安らかな最期を迎えるための入所というケースになります 看取りがある度 メンタルがついていきません

看取りメンタル食事

くるみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/02/29

ぽちゃ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

私も老健に勤務しており、看取りを何度か対応した事があります。 勤務に入るたびに、大丈夫かな?と心配になりますよね。 ものは言いようかもしれませんが、先輩スタッフから もし自分の時にお亡くなりになった時は、私の時の勤務だからこそ安心して天国に逝けたのかな。ぐらい、おおらかな気持ちで見送らないと、 精神面がもたないよ。大丈夫よ。って言われてから、安心し、落ち着いて対応する様になれました。 また、バイタルの低下で入浴もままならないときに、 手浴や足浴だけでも行って良いか、看護師に確認し、 ご家族と一緒に行ったりした時はとても喜ばれたという経験もあります。 日頃のケアだけにとらわれず、 自分自身も、この方にこのような形で関われて良かったと思えるような介護ができたら、 少し、精神的にも楽になるかもしれません。。 綺麗事ばかり言ってしまっているかもしれませんが、 くるみさんの心の負担が、少しでも軽くなることを願ってます。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に来て4ヶ月。 そろそろ、みんなの化けの皮が剥がれだしてチクチクやる人が出始めた。 メンタル強くしないと、また潰れてたまるか!

メンタル

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/02/26

デコ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

人は人。無視無視(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職って…本当に勇気いるね💧 本当、踏み切らないと変わらないし…踏み切ってダメだったらって考えると勇気いる💧 それだけで疲れるし、メンタルきついねぇ💧

メンタル

ゆみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62020/02/24

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

10年ぐらい、障害者雇用で、かかりつけ医で勤務していました。何度か、その前より給与が月5万違うので、理由を付けて転職使用としましたけど、精神障害で雇ってくれる所無いとか、どこも同じとか言って、理事長が主治医だったから、話して、あってないよね、まぁ良いかで退職出来なく、精神的で休むと欠勤扱い、他の病気で他の病院にかかった時に、話してたら、違う診断かもと言われて、セカンドオピニオンしたら、又、部長、主任、総務から、その主治医であってるの?と毎日言われていました。今の主治医、副作用ありすぎ、パアハラで、辞めたいのに辞めれないのならば、診断書できるけど迄言って、介護は需要あるから、今、何らかの配慮がいるわけじゃ無いかな、普通雇用でも、障害者雇用でもどちらでも、ネットで探せるから、環境変えるの優先にで、登録何社かして全部話して、普通ならば無理だとは思うけど、派遣で転職しましたよ!派遣会社が、サポートして、派遣先も精神面説明して、主治医が派遣会社にまかしておけばて言っているぐらいにサポートしてくれています!支援センターが。自分たちよりサポートしていると言われていました!派遣使って、あわなければ、変えてもらえるし、あえば直接雇用形態にも派遣先が言えばなれるから、ボーナスがとか、昇給とかが無いけど、サポート、サービス残業は出来ないから、きちんとした派遣先ならば、考えれば良いのでは?担当がてか前の担当ですが、見学だけで現場はわからないから、実際勤務して考えればとか言ってました!前の派遣先、パアハラして、派遣会社としても派遣先そのままとはいけないので、探さしてください、見つけられるかわからないけど!とは言ってましたが、見つけ来てました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

利用者様の自分勝手な言動や余りにも自己中心的な利用者様に対する怒りを押さえるのが難しいです。 高齢者だから、お客様だから何をしてもよい訳ではないという考え方を変えられずにいます。 介護の仕事は好きです。 本心からお手伝いを必要としている方の力になりたいと思っています。 しかし、先に挙げた様な利用者様の対応に精神的に追い詰められメンタルをやられてしまっています。 博愛精神がない人間に介護は無理でしょうか? メンタル弱い人間に介護は無理でしょうか?

メンタル

松岡

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42020/02/20

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

いや、そんな事ないと思います。 我々介護職だって利用者と同じ1人の生身の人間です。 認知症だから、お客様だからと許せない事だってありますよ。 だから私は認知症だから、お客様だから、じゃなく1人の人間として接してますよ。 介護職失格かもしれませんが…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日、管理職から、新人さんのトレーニングを頼まれた。40代女性で介護経験ゼロ。以前は接客業でお客様係を担当していただけあって、ご入居者様に対する対応が素晴らしい。昨日は3日目だったがとても新人とは思えない受け応え。何より笑顔が素晴らしい。仕事覚えも良さそうで、介護技術が身につけば即戦力でバリバリ働けそうな感じ。救世主になってくれそうな気がする。久々にいい人材に巡り会えた気がする。こらからがすごく楽しみだ。介護技術だけでなくメンタル面でのフォローをしっかり行っていきたいと思った。

メンタル

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

22020/02/16

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

その新人さんも、風来坊さんみたいな方がついてくれてで良かったです😆 そういう風に思ってくれる先輩がいるってだけで、新人側としては全然違いますもん‼️ 新人さん、頑張ってほしいですね😄✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで、サブリーダーを受けてしまったんだろ…なにもかもうまくいかないし、成長したいけど、みんなと心が開けないで、ずっと自分の中にしまい込んで、吐き出せずメンタル弱すぎる自分が嫌いだ

メンタル

めがね

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/02/14

鬼さんこちら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

通りすがりですが 、最初はみんなズタボロです💦そのめがねさんの成長したい芽があるのならきっと開花できると思います。思わず応援したくなります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 今、休憩中ですがメンタル少しやられてます。 自分、特養勤務(2ヶ月目)ですが、相談員にいろいろ言われ凹んでいます。 本音言うと、辞めたいけど自分の足元みたら辞めれない。 親にも心配かけたくない。 7月から実務者研修を受ける。 親にお金借りてる。 後1年だけ頑張って、実務者研修取得したら辞めようかな。

メンタル相談員休憩

オフコース

従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

72020/02/11

つーママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お仕事お疲れ様です。 はじめはいろんなところから言われて嫌になっちゃいますよね。慣れちゃえばきっと今より楽になると思って1年頑張ってください。資格持っていれば就職で困ることもありませんから、次の職場がいいところだといいですね!

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

小規模多機能

小規模多機能型で勤務しています。 勤務表作成をしているのですが、人員配置などあるかとは思いますが、他にうちではこんな縛りなどありますなどあれば伺いたいいのですが、皆様ありますか? ※うちでは、夜勤含む勤務を4日以内になるべくする、土日は最低2日はつけ、明けを含む連休を2つ以上はつけなおかつ、どちらかの連休は土日祝に絡めるです。 希望は3日までとしています。

シフトモチベーション休み

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22025/11/11

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

希望休は2日まで、夜勤入りの希望は1日だけ。会議等は入り役職者が出る日はできるだけ休み希望は出さず、希望がかぶった場合は希望に沿えない場合があると事前に言われています

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護から離れようかなって思うとき、どんな時ですか? または、思ったことありますか? それでもなぜ続けてこれましたか? 逆にこれが私の天職!と思った事のあるはなんですか? ヘルパーや、通所職員等。 ケアマネ目指して実務経験積もうと思っていましたが、 介護から離れてみようか迷ってます。

モチベーション職場

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

92025/11/11

あかぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

毎日お疲れ様です。 私は1年前からずっと介護から離れたいと思っていました。その訳は利用者からの暴力暴言、後輩スタッフのサボりからの仕事量の負担が大きく精神的にも辛くて母にも辞めたいと言ってたくらいです。ですが、やめたとしても次の仕事を見つけれるかの不安、給料面でも心配があり今になっても行動に移せていません。ですが、上司には今の施設では自分自身が成長しないから施設の移動の希望を出しています。 私が今も続けれている理由は現場スタッフがとっても仲良く愚痴を言い合えたりちょっとした飲み会を開催したりとストレスを発散できる機会を先輩スタッフが作ってくれるからですかね!あと旅行が趣味なので、何月に行くって計画立てて頑張って続けてます!

回答をもっと見る

介助・ケア

病院で勤務しているものです。 病院は治療の場なので同じ介護でも、病院と施設では、関わり方が少しずつ違うのかなと思います。 施設で長く働いた経験がないのでわかるようでわからないことも多いです。病院、施設どちらも経験がある方で違いなどあれば教えて欲しいです。

ケア施設職場

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

52025/11/11

ぶち猫

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。 私はどちらも経験あります。 病院は患者さんと呼び、具合の悪い方相手なので、それこそかいがいしく身の回り全般を負担がないようにお世話して、ある意味執事のように接しますが、 施設では、利用者さんと呼び比較的長い期間生活の場の提供になりますので、どちらかというと家族のような心持ちで、身体的衰えや体調の変化にいち早く気づき、何とかしてあげたいが芯にあるような気がします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

見たことあります見たことありませんその他(コメントで教えてください)

509票・2025/11/18

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

591票・2025/11/17

420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

630票・2025/11/16

定期検診しています定期検診はしていませんその他(コメントで教えて下さい)

613票・2025/11/15