コロナ」のお悩み相談(43ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

1261-1290/3200件
特養

娘がコロナ陽性になり濃厚接触者として2週間自宅待機していました。いよいよ明日から14日ぶりの勤務。 行きにくい… どんな顔して出勤したらよいのか?不安です… 明日、菓子折りを持って行こうと思っています。 和菓子が良いのか 洋菓子が良いのか…まよっています。 特養での職員だけで良いのでしょうか? 事務、医務にも配った方が良いのでしょうか? 初めてなので分かりません… どうしたら良いのでしょうか…教えていただけると嬉しいです

パート休みコロナ

かめ

従来型特養, 初任者研修

42022/04/13

たつ

介護福祉士

お互い様だと思うので、 『お休みいただきすみません』 だけでもいいと思います。 関わる方に サラッと伝えるだけで。 菓子折りもいらないような…??? 私の周りはそんなかんじでしたよ。

回答をもっと見る

感染症対策

お尋ねします。  コロナ禍の中、職員のワクチン2回接種が6/18に終わりましたが、5月から、毎月3人くらい人事異動を業務命令で実施しているのですが、どう思いますか? これからも継続して人事異動を行なっていく予定らしい(笑)

異動コロナ上司

kentana

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/06/18

だらだら

介護職・ヘルパー, デイサービス

当方の施設はこの4月に人事異動がありましたし5月にもあります。責任者は現場で働く職員を奴隷にしか思っていないと思いますよ。 嫌なら辞める、それだけです。当方は異動は免れましたが、人事異動が発表されてすぐ人事異動対象の方の半数が退職届を出しました。コロナ禍にも関わらず異動されるのは嫌だという理由です。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

3回目接種の話出てきた。 でもワクチン2回やってから心房細動、心房粗動…悪化して心不全までなった。 まだ20代で今まで何も無く健康だったのに、ワクチン打ってからこうなった。 正直3回目やりたくない。 もしも感染した時の症状にリスクもあるけど ワクチン打ったからって感染しない訳では無いし ワクチン3回目もやって心臓病悪化して命に関わるならもっと嫌だ。 2回目のカテーテル手術も決まった。 やっと完治するかもしれないのに、ワクチンでまた心臓に何かあったら嫌だ。 1回目のカテーテル手術もなかなか難しい手術で長時間になって、2回目もスムーズに終わるとは限らない。 色んな感情あってごちゃごちゃだけど なんで原因も分からない心臓病で苦労しないといけないんだ ワクチンのせいだって言ってほしい。 主治医はワクチン打っても平気っていうけど、もう1人の先生はワクチンで私と似たような症例あるからっていう 介護士としてどうなんだろって思われると思うけど 最終的には自分の命が大事だよ… 読んでくださった方ありがとうございます😭 みなさんは3回目も接種しましたか? 副作用とかその後は大丈夫でしたか?

コロナ愚痴ストレス

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

212022/01/27

まゆまゆ

生活相談員, ショートステイ

大丈夫ですか?ご自身の体をいたわって下さいませm(_ _)m 私も健康診断の心電図でワクチンの影響なのか初めて引っかかりました。母も心筋梗塞でなくなっているので、3回目は受けません。 子供もまだいるし私が倒れる訳には行きません。

回答をもっと見る

きょうの介護

現在、会社の委員会で給食委員をやってます。このコロナ禍で給食委員として何か行事とかイベントはやってますか? 以前はバイキングをしたことがありますがもっと他に利用者様が楽しんで食事ができる何か無いかなと思い、意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

委員会行事ショートステイ

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

42022/04/12

はる

介護福祉士, 有料老人ホーム

特養に努めています。居酒屋をやりました。全員ではありませんが、半年に一度のイベントです。居酒屋風に飾り付けした食堂で、お酒を飲める利用者は飲んだり、ノンアル出したり、お酒のアテになるようなメニューを何品か用意して注文して頂きました。カラオケなどもしました。コロナ前は全フロア合計25人程集まっていましたが、コロナ禍になってからはフロア別で、10人程度です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今月に結婚式を行います。 会社のトップに結婚の報告はしてありますが 結婚式を行うことを伝えていません 直属の上司にはもちろん伝えてあります 会社の規定では現在の段階では結婚式を開くことの制限はなく二次会は禁止とされています 二次会は実施しません 会社のトップに結婚式を行うことを報告した方がよいかとおもいますか? 自分はコロナに感染した際そのトップに心ない傷つく言葉をあびせられましたので 正直拒否反応がでるくらい苦手です それとこれとは別かもですが、

恋愛コロナ上司

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

172022/04/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

結婚式は行うが、披露宴は行わないということでしょうか? それなら報告はしなくていいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

蔓延防止が解除になりました。 まだコロナの感染者自体はそこまで減ってないです。 これから減っていくと思いますか?

コロナ職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

72022/03/25

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

正直まだわからないけど、でもこれ以上酷くなることはないのかなって思います。今回のデルタも感染力は強くても重症化は低かったようですし、インフル同様になるのかな〜と…

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 子どものコロナワクチンは受けますか? 受けた方は服反応はどうでしたか? 小学生と未就学児の子どもがいます。 受けるつもりではいますが、子どものワクチン少し不安もあります。

子供コロナ

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

62022/04/09

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです。3人子供がいますが、自分も悩んでいます。一番悩んでいるのは、福反応被害の救済制度があるとうたいつつも、実際は「ワクチン接種との関連性は確認できない」と結論づける例が殆どであるという点です。 子供は殆ど重症化例がなく、打ったところで対して感染拡大には寄与しないことを考えると効果に対するリスクの方が大きいのではないかと感じてしまいます。新しい薬で、ゆっくり研究された物ではないので、中長期で見たときに子供にどんな影響がでるのか誰も分かりません。さらに、国が実質的に副作用の救済制度を適用する気がないんじゃないかという姿勢を感じるので、悩んでしまうのです。

回答をもっと見る

施設運営

先月末にかけて同じユニットの職員2人が家族の濃厚接触者となった為、急遽シフト変更があり夜勤を変わる事になりました。しかし当施設はショート夜勤で明けが休み扱いとなる為、勤務変更したら公休を超えてしまい、その分は有給となってしまいました。公休の調整をしようにも月末だった為できませんでした。 仕方ない事なのでしょうか?

シフト休みコロナ

つゆ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/08

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

うちの特養も一緒です。 ショート夜勤なので明け=休みです(^_^;) なので明けの次の日は出勤…… 夜勤明けの休みは4日と決まってるので連勤夜勤で調整しないとです。 コロナの濃厚接触者でスタッフが休んでも回さなきゃならないので、日勤から連続夜勤とかもあって…… どこも一緒なんですかね うちは、代休とか明細に有るのに3日前に事前申請しないと受理されないし…… 今日、明日のいきなりな事を3日前とか無理なんですよね… 夜勤のためにシフト変更したけど有給取らされるのはうちも同じです(^_^;) 日々状況は変わるのに、会社は進歩しない……

回答をもっと見る

感染症対策

ふと、疑問です。みなさん、血液型o型で2回目接種終わった方いますか??副反応何が出ましたか?高熱出ましたか??

生活相談員コロナデイサービス

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

92021/06/17

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

o型、2回目終わりました。 9℃超えの発熱1日、8℃超えの発熱半日。 全身の関節痛で、インフルに罹患した時よりもキツかったです。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

コロナの影響で色々大変になったと思いますが、 訪問ヘルパーの場合、移動時間の中で水分補給とトイレを済ませなくてはいけないことが多いですよね。 それなのに、コンビニなどが次々にトイレ貸し出し禁止に。今月もまた数ヶ所使えなくなって、祝日には保健所とかもおやすみで借りられず、我慢する事も増えた結果腎盂腎炎になりました。 トイレ貸し出してくれている場所をきちんと把握しておき、行けるときに行く。大事なコロナ対策ですね。

水分補給トイレ訪問介護

mamae

介護福祉士, 訪問介護

212021/02/12

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です 近くにスーパーか、ショッピングモールが、あれば貸して貰えると思いますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

トロミ剤が湿っぽくなるからか、お茶に トロミ付けたりする時にダマが出来ます。 トロミ剤を湿っぽくさせなくするには、どうしたら良いですか?

実務者研修初任者研修資格

マメ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

292020/11/30

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

かきまわしながら、トロミの素をサラサラと入れるといいですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 昨日、コロナ陽性者になってしまい、今日から10日間の隔離生活に入りました。息子と2人です。 1日中家にいて、すでに精神的にもまいっています。 待機明け、復帰出来るか、居場所があるか心配です。 介護リーダーとして、引き継ぎも何も出来ないまま出勤停止になったので。 何かアドバイスがあれば、お願いします。

コロナ

わるすけ

介護福祉士, デイサービス

22022/04/06

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

コメント失礼します。 確かにコロナの陽性者になってしまうと、その後、会社に復帰した場合、周りからなんて思われるか本当に不安で仕方がないと思いますが、 焦ってみても、 今日明日で完治することは無理なので、美味しいものも食べて、普段、仕事で忙しく、息子さんとゆっくり話が出来なかったりするでしょうから 話をするのに良い機会になってるかもしれません。 そんなふうに考えて、まずはゆっくり休んで体を大事にしてください。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

皆さんはこの感染症流行の前後で趣味の割合はどれだけ変わりましたか? 自分もコロナ前は友人に誘われてイベントやスポーツ観戦に行ったり複数人でカラオケなどに行ったりしていましたが今は万が一のクラスターなどの怖さもあり友人と会うことも躊躇うくらいになってしまっています。 少し気にしすぎなのでしょうか?

感染症コロナ介護福祉士

ほんでい

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連

432022/04/03

ひろっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

いや私も同じですよ。万が一クラスターの原因になったらと思う自分が居るので。それでも感染してしまうこともあるし…。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンは医療福祉職の方は打っている方が多いかとは思いますが、利用者様方は打ってますか? 一応、ウチの施設も全員3回目まで終了していますけど私達でするキツかった副作用、果たして高齢者が受け止められるのか? ワクチン接種後に亡くなる方も多いと聞きます。 80とか90過ぎた高齢者に本当に必要なのかな?と思います。

コロナ特養介護福祉士

まる

介護福祉士, ユニット型特養

62022/04/03

あいちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

うちの施設ほぼ全員3回接種受けました。 ほとんど腕の痛み意外無かったですよ。 高齢者はコロナ感染で重症化しやすいので必要だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの所長はコロナ渦になってから2回もコロナに感染してるんです。私達には感染対策や外出を控えてくださいと言ってる割には自分が出掛けてるようです。 しかも…あまり現場に出てこない。事務の仕事ばかりでこちらが『こうして欲しい』と要望を出してもなかなか対応してくれません。 現状、人が少ないので所長も現場に出るべきだと私は思ってるのですがそれは可笑しいでしょうか? 私達だけ仕事が増えていく一方で… 最近はお休みでも疲れが取れません。 転職も考えていましたが今は小さな子供がいるのでなかなか… また明日から仕事。やってられない

子供休みコロナ

さぁやちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/03/27

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。  私も5人を育てながら、仕事をしていたので、大変さは良くわかります。  現場を手伝わない、要望が反映されない。うちの施設長も同じです。  何度か直談判しましたが、問題点をすり替えられ、今の職場に嫌気が差しました。  一番下の子が、大学進学をするのをキッカケに、転職を決心しました。  5月連休明けから、新しい職場で正社員で働きます。 (いままでは、パート勤務でした。)  さぁやちゃんさん。 転職が難しいのなら、入居者さんや、他の職員さんたちと楽しく過ごす事を目指してはいかがでしょうか? 「光陰矢の如し」です。

回答をもっと見る

お金・給料

何となくわかってたけど、9000円アップのやつうちの職場では無いらしい。ケチくさ。 先月の給料でコロナ対応の臨時補助金が30000円支給されただけ。貰えるだけいいけど、2ヶ月必死で働いた対価が3万円なのか…と思うと悲しくなる。手違いで50万くらい振り込まれて欲しい。

給料コロナ職場

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/04/04

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は給料減らされて3000円手当として出ただけです(笑)

回答をもっと見る

特養

前にも言いましたが、娘がコロナ陽性になり濃厚接触者になった私は14日間長期自宅待機になりました。特養で勤務2年… 自分に自信がないため 復帰するのがとても不安で不安で… このまま辞めたい…と思ってしまっています。 仕事がとても楽しくて、利用者さんと関わることが毎日充実していたので辞めたくはないんですが…私がいないでまわっている状態になっている中…私は要らない存在になってないかな…と 思い悶々としています。

休みコロナ人間関係

かめ

従来型特養, 初任者研修

42022/04/04

nao

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

私は要らないとか思わないで下さい! 私は介護職始めて1ヶ月で、迷惑かけまくってると思いますが、自分の居場所を作ろうと頑張っています。言い方きつい職員もいますが、それに負けずに私も楽しく、やりがいを感じて頑張っています(^_^) かめさんが帰ってきたら、利用者さんが喜んで出迎えてくれるのが想像できますよ。 応援しています(^_^)

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤で昨日利用者数人がコロナワクチン2回目でした なので体調不良の方が出ると思い、昨日からドキドキしています 無事に終わって欲しい、、、

体調不良コロナ夜勤

M

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/06

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

その気持ちわかります! 何事もなく無事に終わりますように! ファイトです!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で感染者数が増えたり減ったりを繰り返していて毎日大変ですよね。皆さまお疲れ様です。 皆様の施設では感染症対策はどのようなことをされていますか? ※うちの施設で言うと、換気、マスク、手洗い、フェイスシールド着用などです。←これだけではないのですが笑

コロナ職場

まる

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/02

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

似たり寄ったりです💦面会はSkypeからパーテンション越しになりましたが、洗濯物のお持ち帰りは相変わらず玄関先で事務所の方々にお願いしてます。本当そろそろコロナ落ち着いてほしいですよね💦

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 デイサービスの利用者様がコロナに感染した場合、他の利用者様と職員は濃厚接触者になるのでしょうか? 現在、保健所からの連絡待ちです。 利用者様にはお伝えして、万が一を考え他のデイやショートの利用を停止して頂いています。 ちなみに…どの利用者様も入浴・食事・おやつ以外はマスク着用されています。 ○小規模デイの為、大きなテーブルで一緒に食事やレクをしている。 ○入浴は個浴で、感染した利用者様の後は一人が入浴。 脱衣からドライヤーまで一人の職員が対応(入浴介助中もマスク)だか、寒がられた為換気はしていなかった…との事。 ○お迎え・送り、同じメンバーで行っている。 今から私も検査に行ってきます。

食事入浴介助コロナ

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42022/04/02

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者さんは同じテーブルとかに座ってたりしたらなりそうですけど…でも職員は濃厚接触確定でしょうね💦 保健所も自治体によって基準が様々なので、はっきりとはわかりませんが、私が住んでるところでは利用者は全員濃厚接触になると思います😰

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。 何度もこちらでも質問させていただいた様に、明日から無職です。 夕方連絡があり、最終日に利用された方がコロナに感染されました。 その利用者様のケアマネさんから連絡があったため、上司(元)に手分けして当日の利用者様とケアマネさんに連絡を入れる事に。 明日、別のデイやショートを利用される方もいるだろうから「先ずは利用者様に…」と話した所… 「え?ケアマネさんに伝えればケアマネさんが伝えてくれるんじゃない?」と言う誠意のない、お粗末な答えが… (こんなんだから撤退になるんだよ💢)←心の声 この様な緊急の場合… 連絡の優先はどちらが正しいのでしょうか? 優先順位などなく利用者、ケアマネさんに伝われば良いのか? ケアマネさんにお願いして伝えてもらうのが良いのか? 宜しければお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

ケアマネコロナ上司

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32022/04/01

スイートポテト

介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

ケアマネ業務もしています。 どこの事業所も、ケアマネより、利用者さんに先に連絡されています。 サービス調整のいる利用者さんは、早めにケアマネにも伝えたほうがいいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に復帰しようか悩んでます。コロナ禍が終わるまで、、と思い違う仕事をしてますが、コロナは終息しないだろうし、どんどんブランクが空いてしまうのも悩み中です。でも、クラスターやらリスクも高く家族に迷惑をかけてしまうことも考えられます。 コロナ禍に介護に復帰した方、転職した方、逆にコロナをきっかけに退職した方などいましたら意見を聞かせてください。

職種家族退職

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/01

お笑い好き

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 訪問介護, 障害福祉関連

介護お疲れ様です 介護は国がバックにいるので、高齢者も障害サービスもサービス希望はあるはずと考えてます 介護保険や障害福祉が衣替えして制度がかわっも介護必要な方は必ず居ると思います ただ、投稿者さんが若い方ならあまりおすすめしないです 介護保険、障害福祉は税金なので財源が決まってますねのであまり給料上がらないと予想されます 介護の転職が話題になっていますので、待遇は改善されるでしょう 国は介護も効率化を求めているので、時代おくれやブラック、小規模は淘汰されて行くと思います

回答をもっと見る

感染症対策

来週から蔓延防止策が解除される地域がけっこうあると思います。皆さんの施設では、解除前と解除後で何か対応や運営に違いがあるようですか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。

コロナ特養ケア

hazeo19

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22022/03/20

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

まったく違いはありません。 いまだに越境禁止令でてます。 施設も外出禁止、面会は必要なら施設長の許可もらってからです。

回答をもっと見る

感染症対策

施設に散髪業者がきて、散髪を行っていたのですが、地域がコロナ拡大にて業者の出入りができなくなり散髪を行えていないのですが、ご利用の散髪どうされてますか?

コロナ職場

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

22022/03/15

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれ様です。 コロナレベルが下がった時、さっと散髪屋さんが来てくださったことはありますが、あとは伸ばしっぱなしです。女性はお好みに応じヘアピンやゴムでヘアスタイルを整え、男性はブラシで整えて差し上げる程度です。いつも月1位で美容院に外出しヘアカラーしていた利用者様の髪色はコロナ禍で外出禁止となり色褪せてしまったり、白髪になってしまいました。その方にはご希望に応じシャンプー後にするヘアカラーを購入し使用します。でもこれは正直あんまり効果がない…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤の回数数え直してみたら14回だった 1回多く数えてたみたいだけど14回も15回も変わらんわ!せめて10回以内にして欲しいな… 14回は多すぎだな。いくらなんでも。 最近主任が怖くて何も話せないんだよな…コロナクラスターなってから シフト作ってるの主任なんだよな〜 来月夜勤主任と被るんだよな〜… 上の人には看護師と一緒に行って言えたけど… わがまま言っちゃってる気がしてならないんだよね…

シフト看護師コロナ

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/03/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ひと月に…で間違いないですよね??22〜23日位働くから、8時間夜勤で2/3で、ほぼ夜勤って事ですね〜。ユニットで他に夜勤出来る方が居ない感じですか?? 体調心配です〜

回答をもっと見る

感染症対策

今日から新年度スタートですね。 新年度迎えてまず最初にあるのは辞令交付式。 僕の職場はコロナになってからズームを使いながら人数制限をして、てこなっています。 しかし、僕としては職員数も少ない、コロナ禍というところで無理してしなくてもいいのではと思ってしまいました。 皆さんの職場はどのような形で辞令交付式してますか?

コロナ介護福祉士施設

shoa 0021

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22022/04/01

MRY

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

中途採用もあるので、定期的に式が行われており、私も先日行ってまいりました。 もともと5人でしたので、対面で行われましたが、きちんとやっていただけることに感謝するとともに、改めて自覚させていただけましたので、あると嬉しかったです。

回答をもっと見る

特養

娘がコロナ陽性が出ました。 施設から14日自宅待機と言われて 昨日から自宅待機しています。 14日も休んだことがないので…とても不安です 今日から新入社員が5人入ります。 復帰した時私はどう出勤すれば良いのか? 私の働くポジションはあるのか… 私は要らない存在になってしまうのでは…と 思ってしまい娘の看病と精神的に悶々としてます…。

子供コロナ特養

かめ

従来型特養, 初任者研修

32022/04/01

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

子供が小さいと良くあることだと思います。コロナでなくても、子供のインフルエンザが続けて、、、とか、入院して、、とか、、それを想定しての子持ちの方は採用だと思います。ドン!としてれば良いと思いますよ。お互い様です。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナ禍の中で皆さんはどのようなレクリエーションをしていますか?参考にさせてもらいたいです。

ケアマネコロナ特養

ゆなまま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

32022/03/29

ねこ

介護福祉士, ユニット型特養

最近は暖かくなってきたので、施設内散歩したり、ボーリング🎳したりしてます(*^^*)きちんと消毒等出来ていれば何してもいいと思いますよ☺️一年中施設で過ごされている入居者様にコロナなんて関係ないですし、面会も外出も出来ないですからね😢

回答をもっと見る

特養

特養でパートで勤務しています。娘がコロナ陽性でました。 施設に電話し、報告すると 14日間自宅待機ですと言われました。 濃厚接触者の自宅待機の日数減ったとニュースで見たんですが…施設のガイドラインは施設によって違うんですかね…? その際、休んだ分のお給料はどうなるのか… 不安です…。

パート給料休み

かめ

従来型特養, 初任者研修

12022/03/31

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。私もパートです。多分出ないのかなぁ💦😓

回答をもっと見る

キャリア・転職

このたびWワークをする為に面接を受けることになりました。採用担当からメールがあり履歴書や職務経歴書と一緒に ワクチン接種証明書を持ってきてくださいとありました。これってワクチン打ってないとだめっていうことですよね?

採用面接コロナ

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22022/03/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

そうだと思います。 それをまずは求められてるのでしょう。 権利義務は双方の言い分、このご時世の抵抗力の弱い方との近い距離での仕事、求められるのは、仕方ないと思いますよ。 よく、強制出来ないとかの意見もあります。もちろんそれもあり、です。でも、事業所として、利用者さんや、業務を守っていく姿勢として、当然考える施設もあると思います。嫌なら、そこを求めない事業所を探せばよいです。

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

52025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

42025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

460票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

606票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

624票・2025/08/04