コロナ」のお悩み相談(42ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

1231-1260/3194件
夜勤

大袈裟だといわれてしまうかもしれない けれど、ストレスが原因か半年で体重が10kgほど おちてしまいました。 涙はでないし、夜勤以外はお仕事全く憂鬱では ないのでうつではないですが、 精神的にしんどくて夜勤を減らしたい、 もしくは1ヶ月だけ夜勤をやりたくないと考えています。 でも、ユニットの職員さんはみんな本当に優しくて 困った時は必ず助けてくれるいい環境にいるのに こんなことをいっていいのか、 また施設はいまコロナ対応で職員さんの お休みが毎日多くて、忙しい中で 鬱ではないけれど精神的にしんどいから休みたいと言うと 微妙でしょうか? 皆さんは正直どう思いますか?

コロナ特養介護福祉士

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

62022/03/14

そら

従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは。 それは精神的にだけでなく体にもでてるのではないですか? 私も昨年同じように10㌔落ちました😥 元々でぶなので、痩せられてラッキーと思ってましたが甲状腺の病気でした… 不調を伝えて、早く休めば良かったなぁと後悔しました。 困った時に助けれてくれるいい環境なのであれば、今つらいです。と少しずつ伝えてみてもいいのではないでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

私が勤めている特養の併設に保育園がありますが、先日、コロナが発生して今、休園中です。隣同士ですから、いつコロナがかかってもおかしくないと思います。それを考えると怖いです。同じ境地にあった方いらっしゃいませんか?

コロナ職場

シュウ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/19

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

目に見えないものだから不安になりますよね。 私の所は保育園ではないですが、併設の病院でたまに発熱者の診察をしているので怖く感じることがあります。 施設外に患者さんを待機させて、ガウン・フェイスシールド装備して検査しているのを見掛けるんですが、場所がよりによって職員や家族もよく通る所なので、見掛ける度に不安になります。。 また、換気のために窓や玄関を開放していますが施設との境のドアも解放しているので、病院の空気が一方的に施設に流れ込んでくるのもちょっと怖いです。幸い施設でも病院スタッフの方でもコロナは出てませんが、先輩達と「大丈夫なのかな?」と話してます。

回答をもっと見る

感染症対策

昨日、コロナワクチン、3回目、ファイザーうってきました。30分待機してましたが、1回目、2回目みたいに強い副反応はありませんでした。今日の朝から、息苦しさが強く、明日、仕事でしたが、息苦しさが強く、先ほど職場に連絡して、おやすみもらいました。副反応強いとなにも出来ない(泣)よくよくシフトみたら、明日、出勤者がいっぱいいた。

休みコロナ介護福祉士

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

62022/04/18

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ワクチン接種した翌日は休んだ方が良いですよ❗ 私は三回目、モデルナでしたけど、副反応は、だるさと下痢でした。

回答をもっと見る

感染症対策

質問失礼致します。 今月の30日にコロナワクチン3回目を打ちますが、1回目、2回目ともファイザーでしたが、今回モデルナです。モデルナは副反応が強いと聞いているので不安です。同じようにモデルナを打った方、副反応とかどんな感じでしたか教えていただけますか?

コロナケア施設

アミーゴ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52022/04/18

たんとたん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

お疲れさまです。 長男、義母はファイザー、ファイザー、モデルナ接種しました。 2人とも全く副反応なしでした。 ただ、宿直の年配の方、知り合いの奥さんが意識不明で救急搬送されたけど、病院に着く頃には意識回復して帰宅されました。 私と主人、長女は3回目ともファイザーにしました。 副反応はほんと人それぞれですね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さん、休日の時どのようにストレス発散してますか? コロナで中々出かけられない中これやったらよかったよって事あったら教えて下さい。

休みコロナストレス

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22022/04/18

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 ストレスを感じた時こそ私はがむしゃらに掃除!そして庭の除草や花植えかしら…。また、春の景色(絶景なり)を眺めながら散歩です。スマホで音楽とか色々聞きながら。 後は月イチくらいで自分にご褒美を買います。予算は1000円程度。お菓子であったり、なんにも役に立たなさそうなただのかわいいグッズだったり色々…。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場ではどういう感染対策を行ってるでしょうか。 こちらの職場では会社独自の消毒を使う、うがい薬でうがいをすることです。 あとは出勤時に検温することです。 たぶん同じような感じとは思います(^-^;

コロナ施設職場

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32022/04/15

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

検温は、勤務前と勤務後測ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

今老健で勤務しています。 歯ブラシの消毒について。 夕食後のみビューラックスで消毒しています。 夕食以外は、まとめて歯ブラシを水だけで ゆすいで、一つのトレーに並べてるだけです。 コロナ禍なので毎食消毒した方がいいと思うんですがどうなんでしょうか?

老健コロナ

さい

介護福祉士

132022/04/08

はるちか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

した方が清潔ですね…私なら絶対に嫌❗️毎食つけてほしいですね。 てかやりますね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一月は入院手術のために、長期に休み 二月はコロナに罹患したため、長期休む 三月…何も起こらないといいが😨

休みコロナ

ハニワ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

22022/02/26

なか。

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。1月、2月は、仕方ないわよ、自分で責めないで。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナにより学校が休校し休まないといけなくなった場合、有給消化ですか??それとも特休扱いですか??

休暇コロナ

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

22022/04/16

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

うちの会社は自宅待機期間が続く間は特別休暇になります。雇用調整助成金の関係もふまえ、法人の方で決めていると思われます。うちの法人では、コロナを念頭に置いた感染対策マニュアルとBCP計画でこのことを定めています。

回答をもっと見る

介助・ケア

まだまだコロナ禍は 続いてますね( ; ; ) 毎日の業務、お疲れ様です。 入居者に体調不良者がいると ドキッとしてしまうご時世。 感染症も疑いますが、 気象病や気持ち的な病、 薬の副作用など病とは別の こともありますよね。 区別する際、気をつけていること ありますか?

感染症体調不良コロナ

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/04/16

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

介護員として体調不良者の何を区別するのかは分かりませんが、医師でない職員が症状を元に判断することは危険だと思います。診断して病名を判断するのは医師だからです。有症状の方は一律受診してもらうのが基本です。

回答をもっと見る

感染症対策

小学生2人と保育園児1人の母をしながらデイサービスで働いてます。コロナで学級閉鎖や保育園休園に過去何度かなっていて、その度急に数日間休んで職場に迷惑をかけています😫 独身の方が多い職場なので、皺寄せは必ずいっているので申し訳なさすぎて…。理解していただけてるのかと思うと不安です😫 お子さんが通っている学校や幼稚園、保育園の学級閉鎖や休園、休校の際のみなさんの職場の対応ってどんな感じなのか教えていただきたいです!

子供休みコロナ

まろち

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

42022/04/14

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

普通に家に居て出勤してる職員がいます。子供本人が感染でない限り。普通に出勤してますよ。

回答をもっと見る

特養

娘がコロナ陽性になり濃厚接触者として2週間自宅待機していました。いよいよ明日から14日ぶりの勤務。 行きにくい… どんな顔して出勤したらよいのか?不安です… 明日、菓子折りを持って行こうと思っています。 和菓子が良いのか 洋菓子が良いのか…まよっています。 特養での職員だけで良いのでしょうか? 事務、医務にも配った方が良いのでしょうか? 初めてなので分かりません… どうしたら良いのでしょうか…教えていただけると嬉しいです

パート休みコロナ

かめ

従来型特養, 無資格

42022/04/13

たつ

介護福祉士

お互い様だと思うので、 『お休みいただきすみません』 だけでもいいと思います。 関わる方に サラッと伝えるだけで。 菓子折りもいらないような…??? 私の周りはそんなかんじでしたよ。

回答をもっと見る

感染症対策

お尋ねします。  コロナ禍の中、職員のワクチン2回接種が6/18に終わりましたが、5月から、毎月3人くらい人事異動を業務命令で実施しているのですが、どう思いますか? これからも継続して人事異動を行なっていく予定らしい(笑)

異動コロナ上司

kentana

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/06/18

だらだら

介護職・ヘルパー, デイサービス

当方の施設はこの4月に人事異動がありましたし5月にもあります。責任者は現場で働く職員を奴隷にしか思っていないと思いますよ。 嫌なら辞める、それだけです。当方は異動は免れましたが、人事異動が発表されてすぐ人事異動対象の方の半数が退職届を出しました。コロナ禍にも関わらず異動されるのは嫌だという理由です。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

3回目接種の話出てきた。 でもワクチン2回やってから心房細動、心房粗動…悪化して心不全までなった。 まだ20代で今まで何も無く健康だったのに、ワクチン打ってからこうなった。 正直3回目やりたくない。 もしも感染した時の症状にリスクもあるけど ワクチン打ったからって感染しない訳では無いし ワクチン3回目もやって心臓病悪化して命に関わるならもっと嫌だ。 2回目のカテーテル手術も決まった。 やっと完治するかもしれないのに、ワクチンでまた心臓に何かあったら嫌だ。 1回目のカテーテル手術もなかなか難しい手術で長時間になって、2回目もスムーズに終わるとは限らない。 色んな感情あってごちゃごちゃだけど なんで原因も分からない心臓病で苦労しないといけないんだ ワクチンのせいだって言ってほしい。 主治医はワクチン打っても平気っていうけど、もう1人の先生はワクチンで私と似たような症例あるからっていう 介護士としてどうなんだろって思われると思うけど 最終的には自分の命が大事だよ… 読んでくださった方ありがとうございます😭 みなさんは3回目も接種しましたか? 副作用とかその後は大丈夫でしたか?

コロナ愚痴ストレス

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

212022/01/27

まゆまゆ

生活相談員, ショートステイ

大丈夫ですか?ご自身の体をいたわって下さいませm(_ _)m 私も健康診断の心電図でワクチンの影響なのか初めて引っかかりました。母も心筋梗塞でなくなっているので、3回目は受けません。 子供もまだいるし私が倒れる訳には行きません。

回答をもっと見る

きょうの介護

現在、会社の委員会で給食委員をやってます。このコロナ禍で給食委員として何か行事とかイベントはやってますか? 以前はバイキングをしたことがありますがもっと他に利用者様が楽しんで食事ができる何か無いかなと思い、意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

委員会行事ショートステイ

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

42022/04/12

はる

介護福祉士, 有料老人ホーム

特養に努めています。居酒屋をやりました。全員ではありませんが、半年に一度のイベントです。居酒屋風に飾り付けした食堂で、お酒を飲める利用者は飲んだり、ノンアル出したり、お酒のアテになるようなメニューを何品か用意して注文して頂きました。カラオケなどもしました。コロナ前は全フロア合計25人程集まっていましたが、コロナ禍になってからはフロア別で、10人程度です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今月に結婚式を行います。 会社のトップに結婚の報告はしてありますが 結婚式を行うことを伝えていません 直属の上司にはもちろん伝えてあります 会社の規定では現在の段階では結婚式を開くことの制限はなく二次会は禁止とされています 二次会は実施しません 会社のトップに結婚式を行うことを報告した方がよいかとおもいますか? 自分はコロナに感染した際そのトップに心ない傷つく言葉をあびせられましたので 正直拒否反応がでるくらい苦手です それとこれとは別かもですが、

恋愛コロナ上司

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

172022/04/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

結婚式は行うが、披露宴は行わないということでしょうか? それなら報告はしなくていいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

蔓延防止が解除になりました。 まだコロナの感染者自体はそこまで減ってないです。 これから減っていくと思いますか?

コロナ職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

72022/03/25

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

正直まだわからないけど、でもこれ以上酷くなることはないのかなって思います。今回のデルタも感染力は強くても重症化は低かったようですし、インフル同様になるのかな〜と…

回答をもっと見る

子育て・家庭

お疲れ様です。 子どものコロナワクチンは受けますか? 受けた方は服反応はどうでしたか? 小学生と未就学児の子どもがいます。 受けるつもりではいますが、子どものワクチン少し不安もあります。

子供コロナ

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

62022/04/09

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです。3人子供がいますが、自分も悩んでいます。一番悩んでいるのは、福反応被害の救済制度があるとうたいつつも、実際は「ワクチン接種との関連性は確認できない」と結論づける例が殆どであるという点です。 子供は殆ど重症化例がなく、打ったところで対して感染拡大には寄与しないことを考えると効果に対するリスクの方が大きいのではないかと感じてしまいます。新しい薬で、ゆっくり研究された物ではないので、中長期で見たときに子供にどんな影響がでるのか誰も分かりません。さらに、国が実質的に副作用の救済制度を適用する気がないんじゃないかという姿勢を感じるので、悩んでしまうのです。

回答をもっと見る

施設運営

先月末にかけて同じユニットの職員2人が家族の濃厚接触者となった為、急遽シフト変更があり夜勤を変わる事になりました。しかし当施設はショート夜勤で明けが休み扱いとなる為、勤務変更したら公休を超えてしまい、その分は有給となってしまいました。公休の調整をしようにも月末だった為できませんでした。 仕方ない事なのでしょうか?

シフト休みコロナ

つゆ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/08

モモ缶

介護福祉士, ユニット型特養

うちの特養も一緒です。 ショート夜勤なので明け=休みです(^_^;) なので明けの次の日は出勤…… 夜勤明けの休みは4日と決まってるので連勤夜勤で調整しないとです。 コロナの濃厚接触者でスタッフが休んでも回さなきゃならないので、日勤から連続夜勤とかもあって…… どこも一緒なんですかね うちは、代休とか明細に有るのに3日前に事前申請しないと受理されないし…… 今日、明日のいきなりな事を3日前とか無理なんですよね… 夜勤のためにシフト変更したけど有給取らされるのはうちも同じです(^_^;) 日々状況は変わるのに、会社は進歩しない……

回答をもっと見る

感染症対策

ふと、疑問です。みなさん、血液型o型で2回目接種終わった方いますか??副反応何が出ましたか?高熱出ましたか??

生活相談員コロナデイサービス

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

92021/06/17

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

o型、2回目終わりました。 9℃超えの発熱1日、8℃超えの発熱半日。 全身の関節痛で、インフルに罹患した時よりもキツかったです。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

コロナの影響で色々大変になったと思いますが、 訪問ヘルパーの場合、移動時間の中で水分補給とトイレを済ませなくてはいけないことが多いですよね。 それなのに、コンビニなどが次々にトイレ貸し出し禁止に。今月もまた数ヶ所使えなくなって、祝日には保健所とかもおやすみで借りられず、我慢する事も増えた結果腎盂腎炎になりました。 トイレ貸し出してくれている場所をきちんと把握しておき、行けるときに行く。大事なコロナ対策ですね。

水分補給トイレ訪問介護

mamae

介護福祉士, 訪問介護

212021/02/12

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です 近くにスーパーか、ショッピングモールが、あれば貸して貰えると思いますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

トロミ剤が湿っぽくなるからか、お茶に トロミ付けたりする時にダマが出来ます。 トロミ剤を湿っぽくさせなくするには、どうしたら良いですか?

実務者研修初任者研修資格

マメ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

292020/11/30

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

かきまわしながら、トロミの素をサラサラと入れるといいですよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。 昨日、コロナ陽性者になってしまい、今日から10日間の隔離生活に入りました。息子と2人です。 1日中家にいて、すでに精神的にもまいっています。 待機明け、復帰出来るか、居場所があるか心配です。 介護リーダーとして、引き継ぎも何も出来ないまま出勤停止になったので。 何かアドバイスがあれば、お願いします。

コロナ

わるすけ

介護福祉士, デイサービス

22022/04/06

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

コメント失礼します。 確かにコロナの陽性者になってしまうと、その後、会社に復帰した場合、周りからなんて思われるか本当に不安で仕方がないと思いますが、 焦ってみても、 今日明日で完治することは無理なので、美味しいものも食べて、普段、仕事で忙しく、息子さんとゆっくり話が出来なかったりするでしょうから 話をするのに良い機会になってるかもしれません。 そんなふうに考えて、まずはゆっくり休んで体を大事にしてください。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

皆さんはこの感染症流行の前後で趣味の割合はどれだけ変わりましたか? 自分もコロナ前は友人に誘われてイベントやスポーツ観戦に行ったり複数人でカラオケなどに行ったりしていましたが今は万が一のクラスターなどの怖さもあり友人と会うことも躊躇うくらいになってしまっています。 少し気にしすぎなのでしょうか?

感染症コロナ介護福祉士

ほんでい

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連

432022/04/03

ひろっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

いや私も同じですよ。万が一クラスターの原因になったらと思う自分が居るので。それでも感染してしまうこともあるし…。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンは医療福祉職の方は打っている方が多いかとは思いますが、利用者様方は打ってますか? 一応、ウチの施設も全員3回目まで終了していますけど私達でするキツかった副作用、果たして高齢者が受け止められるのか? ワクチン接種後に亡くなる方も多いと聞きます。 80とか90過ぎた高齢者に本当に必要なのかな?と思います。

コロナ特養介護福祉士

まる

介護福祉士, ユニット型特養

62022/04/03

あいちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

うちの施設ほぼ全員3回接種受けました。 ほとんど腕の痛み意外無かったですよ。 高齢者はコロナ感染で重症化しやすいので必要だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの所長はコロナ渦になってから2回もコロナに感染してるんです。私達には感染対策や外出を控えてくださいと言ってる割には自分が出掛けてるようです。 しかも…あまり現場に出てこない。事務の仕事ばかりでこちらが『こうして欲しい』と要望を出してもなかなか対応してくれません。 現状、人が少ないので所長も現場に出るべきだと私は思ってるのですがそれは可笑しいでしょうか? 私達だけ仕事が増えていく一方で… 最近はお休みでも疲れが取れません。 転職も考えていましたが今は小さな子供がいるのでなかなか… また明日から仕事。やってられない

子供休みコロナ

さぁやちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22022/03/27

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。  私も5人を育てながら、仕事をしていたので、大変さは良くわかります。  現場を手伝わない、要望が反映されない。うちの施設長も同じです。  何度か直談判しましたが、問題点をすり替えられ、今の職場に嫌気が差しました。  一番下の子が、大学進学をするのをキッカケに、転職を決心しました。  5月連休明けから、新しい職場で正社員で働きます。 (いままでは、パート勤務でした。)  さぁやちゃんさん。 転職が難しいのなら、入居者さんや、他の職員さんたちと楽しく過ごす事を目指してはいかがでしょうか? 「光陰矢の如し」です。

回答をもっと見る

お金・給料

何となくわかってたけど、9000円アップのやつうちの職場では無いらしい。ケチくさ。 先月の給料でコロナ対応の臨時補助金が30000円支給されただけ。貰えるだけいいけど、2ヶ月必死で働いた対価が3万円なのか…と思うと悲しくなる。手違いで50万くらい振り込まれて欲しい。

給料コロナ職場

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/04/04

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は給料減らされて3000円手当として出ただけです(笑)

回答をもっと見る

特養

前にも言いましたが、娘がコロナ陽性になり濃厚接触者になった私は14日間長期自宅待機になりました。特養で勤務2年… 自分に自信がないため 復帰するのがとても不安で不安で… このまま辞めたい…と思ってしまっています。 仕事がとても楽しくて、利用者さんと関わることが毎日充実していたので辞めたくはないんですが…私がいないでまわっている状態になっている中…私は要らない存在になってないかな…と 思い悶々としています。

休みコロナ人間関係

かめ

従来型特養, 無資格

42022/04/04

nao

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

私は要らないとか思わないで下さい! 私は介護職始めて1ヶ月で、迷惑かけまくってると思いますが、自分の居場所を作ろうと頑張っています。言い方きつい職員もいますが、それに負けずに私も楽しく、やりがいを感じて頑張っています(^_^) かめさんが帰ってきたら、利用者さんが喜んで出迎えてくれるのが想像できますよ。 応援しています(^_^)

回答をもっと見る

夜勤

今日は夜勤で昨日利用者数人がコロナワクチン2回目でした なので体調不良の方が出ると思い、昨日からドキドキしています 無事に終わって欲しい、、、

体調不良コロナ夜勤

M

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/06

さつまいも🍠

有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

その気持ちわかります! 何事もなく無事に終わりますように! ファイトです!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で感染者数が増えたり減ったりを繰り返していて毎日大変ですよね。皆さまお疲れ様です。 皆様の施設では感染症対策はどのようなことをされていますか? ※うちの施設で言うと、換気、マスク、手洗い、フェイスシールド着用などです。←これだけではないのですが笑

コロナ職場

まる

介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/02

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

似たり寄ったりです💦面会はSkypeからパーテンション越しになりましたが、洗濯物のお持ち帰りは相変わらず玄関先で事務所の方々にお願いしてます。本当そろそろコロナ落ち着いてほしいですよね💦

回答をもっと見る

42

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

512票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

657票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

684票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.