コロナ」のお悩み相談(40ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

1171-1200/3194件
感染症対策

特養で勤務しています。幸いなことに今まで利用者さんでコロナは出ていませんが、クラスターの報道が出る度にうちは大丈夫だろうかとヒヤヒヤしています。 皆さまに質問です。 食事の際やレクリエーションなどで利用者さんが集まる際の感染対策で工夫されている点をお聞きしたいです。 特にレクリエーション時などはどう注意されているか、 レクリエーション内容の工夫などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

レクリエーションコロナ

つむぎ

介護福祉士, ユニット型特養

62022/05/22

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんばんは。感染対策大変ですよね。 ウチでは食事、テーブル全てにパーテンションをつけています。 レクリエーションは前に比べて大分減ってます。ちょっとのせたりする程度の手作りおやつなどしてますが、職員が手袋をしてやって見せる感じですかね。利用者にやってもらう際は、それは利用者に提供しないようにしたりしてます。あとは慰問などもできないため、職員が楽器をちょっと演奏して一緒に歌ったりとしています。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 まだまだコロナは減らない世の中ですが 政府はマスクの着用を緩和を 始めてきましたね。 医療従事者の私たちにとっては まだまだ怖いなあと感じますが、 みなさんの施設では マスク着用の緩和は 考えられてますか?

マスクコロナ施設

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

72022/05/24

UMA

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設は1度集団感染が起きているためマスク着用の緩和は考えられていませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

12日の職員のコロナ陽性から始まり、あれよあれよと8人の感染者。 認知症のコロナ陽性者は、とにかく大変の一言!夜勤でも休まるときはなかった…😭😭😭😭😭😭 今朝からフロア内のみの解除! 居室食だった皆様、久しぶりに皆で食事をされてとても嬉しそう(*^^*) 当たり前の光景が当たり前じゃなかったこの2週間。 お風呂も解禁になり、清拭では取り切れなかった脂もスッキリ✨ 皆様の笑顔が見れて、頑張ってやってきた事が報われた! 完全解除は明後日。完全解除になれば、他のフロアとの行き来も出来、もうバイ菌扱いされる事もない。 フロアの職員はもう限界を超えていたけど、それでも協力し合って乗り越えてきた! 今日は明けで明日は休み。 明後日の入りには完全解除になってると信じて、ゆっくり休ませて頂こうと思います(*^^*) 完全解除になったら、頑張ってきた仲間を心から労いたいと思う(*^^*) 本当に本当にお疲れ様でした!

コロナ夜勤人間関係

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

12022/05/27

みおぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 実務者研修

初めまして。偶然にも私の担当しているフロアでも12日からあっという間に8名の陽性者が出ました。 完全に解除は31日です。 皆で協力して頑張ったよなぁ〜。と思ってます。 防護服着ての対応は本当にキツいですよね。 お互いにお疲れさまでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

利用者の100%がデイに行ってるフロアと、施設から一切出ない入所フロアの兼任になったんだけど、コロナ持込み率アップしただけのような気がする。

コロナデイサービス施設

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

52022/05/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

うちは、ショートと特養がワンフロアーに集まります。日々、「マスクを…」「向こうには…こちらにどうぞ〜」って言ってます。1日3回フルバイタル測ります(´-`)フゥ

回答をもっと見る

感染症対策

居宅の利用者さん(独居)の方が38℃台まで熱発し、ヘルパーさんが訪問をしぶり、家族も仕事を理由に本人の所へ来ず。 通っているデイケアからは抗原検査をするよう言われ、私が検査キットを購入して防護服着て検体採取しましたが、これはケアマネの仕事でしょうか? 皆さんどう思いますか? 何でもケアマネに頼るのはいかがなものかと思いますが…。

居宅マスクモチベーション

とと

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

62022/05/25

深咲

介護職・ヘルパー, 訪問介護

ケアマネの業務ではないと思います。 保健所や往診をしている病院での対応でよかったのではないかと思います。 わたしの勤めている訪問介護では、家族に対応してもらってコロナでないことを確認してからの訪問サービスとなっています。

回答をもっと見る

愚痴

ずっと思ってたんですが、こういう施設って職員が入居者がとか、コロナだからとか全く関係なくですが、エアコン作動してるのに窓開けるの何で⁇と。例えば最近この時期なのにやや暑いから前の勤務者がエアコン付けたと思うんですが、エアコン付いてるのに窓開いてるとか、廊下のエアコン付いてるのに窓開いてるとか。何でだよ⁉︎何がしたいんだ⁉︎と思う

コロナ施設職員

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/05/25

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

換気じゃないですか?窓全開なんですかね??

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 まだまだコロナは減らず マスク生活の毎日、、、 ストレス発散もなかなか 思うようにいかず( ; ; ) 5月病と言われるような 何にもやる気が出ない 気持ちで毎日過ごしてます。 同じような方、いらっしゃいますか?

マスクコロナストレス

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/05/23

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私もなかなかストレス発散に行きたくても行けなかったり、いまだに医療従事者には行動制限があるのがどうもストレスで💦 唯一のストレス発散は食べることでおデブ道まっしぐらです🤔

回答をもっと見る

夜勤

退職者が続き毎日ハードな日々に疲労感が取れず、休みはお菓子作りをひたすらしています。唯一楽しい時間‼️今日は夜勤です。無事に終わりますように。夜勤連続なので体調管理気をつけなければ!オミクロンが恐すぎです。来月からインドネシアからのEPAさんが3人入ります。楽しく仕事出来たらいいなって思います‼️とりあえず今日ファイト✊

退職コロナ夜勤

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22022/01/31

のんの

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ

ジジさん、初めまして。お疲れ様です お菓子作りいいですね、わたしもお菓子好き…[食べる方] あっ、作るのも好きですよ〜。 夜勤長いのでジジさんのペースふぁいと。 仲間が増えるのですね💁素敵ですね

回答をもっと見る

感染症対策

大先輩の子供が発熱し簡易検査でコロナ陽性が判明。その人も微熱があったので同時に簡易検査をして陰性だったそうです。 濃厚接触者扱いで4日間が過ぎたので、出勤することになりました。今はそんなに短い期間で仕事復帰出来ることに驚きです。 私は不安しかないのですが、皆さんの施設では、どのような対応をされてますか?

コロナ

介護福祉士, 病院

102022/04/30

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

家族が学校や職場で濃厚接触者になると、3日~5日間程お休みします。 又、家族が陽性になると10日間は出勤出来ません。 先日初めてうちの施設で職員が陽性になりました。 その時は濃厚接触者じゃなくても全職員が抗原検査とPCRをやりました。厨房の方もです😅 でも今後は職員が陽性になったら、濃厚接触者のみの検査になりました。当たり前ですよね💦 以前は2週間という期間が決められてましたが、最近は短くなりましたね。 陰性だし、ましてやこの業界は人手不足だから、早く仕事復帰してもらいたいというのが本音でしょうね( ¯ω¯ )

回答をもっと見る

感染症対策

ゴールデンウィーク明けのコロナ陽性増えましたか? 帰省してた息子家族がコロナ陽性でした。息子は陽性だが新幹線使用して自宅に帰った。 など、もう、意味がわからない人が増えて感染対策もなにもなってない状態です。 実は陽性でした。みたいな後から報告の利用者は、皆さんのサービスでも発生していますか?

コロナストレス

もも

看護師, 訪問看護, 訪問入浴

32022/05/09

タカジン2000

介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設

在宅介護に携わる者で、業種は福祉用具専門相談員です。コロナ明けでの利用者や家族、施設スタッフなどのコロナ陽性の連絡はありませんでした。もしかしたら、これからあるかもしれませんが。自分の周りではマスク、手指消毒、換気、体調管理などは、当たり前の様にやっています。ゴールデンウィークも県外への外出は控えたり、人混みを避けるように過ごしていた人もおおくいました。息子様の陽性だったが新幹線を使ったことは非常に驚きました。自分の身は自分で守ることの重要性をあらためて感じました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月から受け持ちの担当利用者が変わり、一ヶ月になります。今月受け持ちの利用者さまが胃ろう交換のため病院へ受診へ行き施設ヘ戻られた際にご家族様から「経口摂取訓練ってやってますか?」ってフロア相談員へ聞かれ、相談員がフロアの人員不足にて行ってないことを伝えるとご家族様から「コロナをいいように言い訳してませんか?」って指摘を受けました‥前任の担当者職員がからは人事員足りずできないって引き継ぎを受けましたが‥なんか前任のとばっちりなのかなぁって感じます‥私にも問題はありますし‥前任にも問題あるのでは?って感じます‥

コロナ介護福祉士施設

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22022/05/19

ひつじこ

初任者研修, 実務者研修

受け持ちの担当利用者が変わった場合は、前任からの引き継ぎをきちんとしておかないとそういうトラブルは発生しやすいです。 また、相談員は正当なことを話されたとしても「スタッフの人員不足」を理由にすれば 何かを言い訳にして本当はやりたくないのでは?と思われて、ご家族からの信用度が下がってしまうこともあります。 人員不足であっても努力をしているように見せなければならないのです。難しいですが… 経口摂取訓練を病院から指示されたのであれば、そのやり方について説明が書かれた資料などをいただく必要があると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

職場でコロナのクラスター発生して大変だあ。検査して陰性になっても数日間は感染対策続けないといけないから、防護服着たり、マスクの上からフェイスシールドして業務しなければならない。外部の掃除リネン業者もフロアに入れないから業務量がかなり増えました。他の施設はどうだったのか気になります。

掃除マスクコロナ

藥師寺さん

有料老人ホーム

22022/05/19

たっしー

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 社会福祉士

薬師寺様 コメント失礼します。 こちらも、別棟特養でコロナ感染者が出たり、事務所でも出たり…てんやわんやでバタバタとしておりました。今は落ち着きましたが、不安ですし、業務もその度に増えますよね…。お察しします。無理されず、お過ごしくださいね(^ ^)

回答をもっと見る

感染症対策

今月の12日に職員がコロナ陽性になり、利用者や他の職員もPCRと抗原検査したら、1人の利用者が陽性。即隔離したものの、呼吸状態悪く13日に救急搬送。その方と同室の3名の利用者は濃厚接触者として、隔離。 15日に再検査したらその中の二人がコロナ陽性に!陰性の方は他の部屋に別隔離。 陽性の2人の配膳下膳、バイタルチェックはその日のリーダーがやる。 今日は夜勤リーダーだから、私がやらなければならない!😱💦 感染者の方に接するのが怖い💦 いくら防護服とかちゃんと着ていても、ウィルスってどこからでも入ってきそうで怖いです😭😭 陽性なのに病院に行かないなんて… 呼吸は安定してるけど、一人はサチュレーション低いよ?やっと87取れてる感じです。 咳もしてるし、バイタルチェックしてる時に咳き込まれて凄く嫌だった! 自分も感染するんじゃないかと、とにかく怖くて怖くて仕方ないです! 何もなければ次は朝の五時のバイタルだけど、ラウンドに行かない訳にもいかず…( ´・ω・` ) 私がいる階はレッドゾーンなので、他の階の職員と顔合わせる事もなく、寂しい(´;ω;`) これ以上広まらない事を願うばかり! 保健所は、20日に解除と言っているようだが、じゃあ陽性者を病院に入院させて?陽性者がいるのに、解除って有り得ないでしょ⁉️ 誰が見てると思ってんだ‼️ 保健所のアンタらが面倒見てくれるなら、解除しても構いません! そうじゃないなら、解除はまだしないで欲しいです!

感染症コロナケア

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

92022/05/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

15日に、陽性が分かったのなら、それから最低7日間は解除にならないと思うのですが、20日解除なのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場でコロナになったら年休扱いですか? 自分の所今までの流れ見ていたら休みになっている日を代わりに出勤してって言われそうで… それって普通なんですかね? 年休もあるようでないし…長年いる先輩も年休とかとった事ないっていうしかなりヤバい職場って個人的に思うんですが…

休みコロナ職場

サル

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

142022/05/17

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

年休という言い方はしないので、年休とは?と思いますが😅、コロナで休んだら有給あれば有給扱いにしてくれます。ないと欠勤扱いなので給料が少なく大変ですね😅

回答をもっと見る

介助・ケア

素朴な疑問… 訪問介護の場合… 利用者様、又は利用者様のご家族でコロナ陽性の方が出た場合、防護衣を着用してサービスを行ってますか⁉️又、いつ頃まで防護衣を着用し、サービスしますか⁉️

家族訪問介護コロナ

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

62022/05/14

まこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養

実はあたしの施設で職員側に陽性がでました。 とりあえず、陽性者がいた日に仕事したメンバー全員検査してそっから利用者様にも検査するみたいです。今のところ、防護服での対応はしてないですが職員泊まり込みなるので女性スタッフは他のフロアに配属また特休の自宅待機みたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ここ数ヶ月前から最近転職された方、現在転職先を探している方いらっしゃいますか? 現在オミクロンでまだ騒がれてる中、施設見学が出来ないと思うのですがこの施設はどんな規模なのか、どんな方が働いているのか、どんな利用者様がいるのか確認できないと思うとどう職場を決めたらいいのか迷ってます。 面接に行って決まったら正社員で長く続けようと思っていて何かアドバイスやこの施設はこう決めた!今こんな考えで探している等ありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇‍♂️

コロナ転職施設

まりも♂︎

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

52022/02/16

なおき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

自分は去年コロナ時期に転職しました。 マイナビとか仲介通して入社しました。 希望の通勤時間、勤務時間、施設の様子。給与等相談して、履歴書まで作ってもらえて、楽々でした。 紹介してもらったら施設の名前聞いてネットで調べてワンフロア何人くらいかとか想像できますし、結構良かったです。 思ってたのと違えば仲介に相談して別のところ紹介して貰えばいいですし。 仲介で紹介してもらって今は気に入ったところで働けています。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんのデイでは、室内イベントだけでなくどこかへご飯を食べに行ったり遊びに行ったりしますか? 今の時期、どのような場所へいきますか?やはり? 屋外でしょうか…屋内のイベント施設(水族館や博物館など)に行ったりすることはあまりないですか? 感染対策をとれば行っても良いものなのか悩みます。

食事老健コロナ

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32022/05/11

防人

介護福祉士, ユニット型特養

今の時期は難しいですね。今月は鯉のぼりをドライブしながら見に行きました。沢山の鯉のぼりを見て利用者も喜んでました。車の外に出ないので感染はまず無いとの判断からです。

回答をもっと見る

愚痴

コロナになってしまい体調万全じゃない中また職場に振り回される。うんざり… 今日保健所から解除の連絡きたら連絡します。ってちゃんと連絡入れたにも関わらず〇日が発症と言っていたから〇日から出勤できますか?ってメールくるってどういう事? 連絡しましたよね?出勤できるならしてるし迷惑かけてる事も重々承知してる。 解除されないと出勤して移す可能性もあるのに出勤できますか?って何⁇ そんな連絡くるもんだから保健所に再確認したら連絡くるまで外出しないで下さい。って… そりゃあそうだ! はー😮‍💨会社に呆れる。

コロナ上司職場

サル

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

72022/05/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

これじゃあ、休まりませんね💦 コロナで体力奪われてるから、マイナススタートだし。

回答をもっと見る

レクリエーション

#レクリエ #貼り絵 #準備 #久しぶり いやまあ 冬野菜の貼り絵をしてから もう半年経とうかという感じになってるし。 まあコロナと人手不足で ドタバタしてたんだけどねー 久しぶりの絵の用意になりました。 変わらない手順で 16まい貼り合わせて 模造紙サイズに。 バラかぁー 今年はバラの花見に行きたいなぁー( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

リハビリレクリエーションコロナ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12022/05/12

yuna0108

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

すごーい😳😳 綺麗に描けてますね🌹 人手不足もあり、色々大変だと思いますが レクの準備お疲れ様です!

回答をもっと見る

感染症対策

世間はGWで観光地は人でごった返し、今夏から子どもの通う小学校ではプールも再開するとのお知らせがありました。あらゆる制限が解除の方向にながれる一方で、ニュースでは相変わらず感染者は全国で1日あたり3万人以上にのぼるとのこと。 この数字が多いのか少ないのか?もはや感覚が鈍ってきてしまいます。感染しても深刻な影響がないということ?職場での定期的なPCR検査も、4月からは実施していないので、もう現場の緊張感がなくなったのかな?

感染症マスクコロナ

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

92022/05/08

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

感染者は減ってないですね。 以前のコロナより重症化しにくいことが緊張感のなくなった1つではないでしょうか‥ ただ、後遺症などはまだまだ未確認なところもあるので私自身は油断しない方がいいなと感じています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の毎日の業務お疲れ様です。 まだまだ減りませんね( ; ; ) こんなコロナ禍でどこでも面会が 中止になっていると思います。 しかし、ご家族様は入居者さまの 様子を知りたいですよね。 皆さまのところでは、なにか 面会のかわりになるようなことを されていますか?

家族コロナ職場

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

72022/04/19

ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

1ヶ月に一度写真と一言を添えて洗濯物を撮りに来られた際にお渡しするようにしていますよ!ご家族からは施設に入って写真を撮らなくなったから嬉しいと言われました!

回答をもっと見る

感染症対策

お恥ずかしい話ですが、コロナに感染してしまいました。現在は療養期間は終了していますが、呼吸が苦しい状態で、うまく息が吸えません。皆さんの中で、コロナに感染してしまわれた方はいらっしゃいますか?又、感染後に同様の後遺症に悩んでおられる方いらっしゃいますか?

健康コロナストレス

カツマス

介護福祉士, 有料老人ホーム

92022/05/01

やん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

感染すると心身共に辛いですよね… 私も3月に感染しました。症状は軽かったんですが、ダルさや喉の違和感、息苦しさは残りました。また、一度咳が出ると喘息の様な症状になり、落ち着くまで時間がかかっていました。 そんな状態が1か月ぐらい続きましたが、今は無くなりましたよ。 例え症状は軽くても、身体に何かしら異変が残るのがコロナだと体感しました。 どうかご無理なさらないで下さいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

つい最近あった出来事です。デイサービスで濃厚接触者になった方が一泊入所されました。私の施設では個室なので現場は勿論、コロナ対応でマニュアルに沿って行いました。ですが事務所の送迎職員は「本人さん 熱も特に無いから大丈夫でしょ」防護服まで来て送迎は大袈裟だの家族さんが驚く等、変な事ばかり言われました。(相談員)現場と事務所との温度差が全く違うことがその時に重々わかり、現場はお怒りと唖然です。看護師からの指示で単独送迎にはなりましたが、最初は他の利用者さんも同乗する予定でした。ありえません。それでコロナ感染者0にしましょうと施設から発信あるのもおかしな話だなと思います。 いくら現場が真面目に暑い中防護服きて厳重に対応してもってなります。何が正しいのかよくわかりません。 皆さんの施設ではこのような温度差ってありますか?

コロナ介護福祉士ストレス

あんころもち

介護福祉士, ショートステイ

72022/05/05

t0123t

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

温度差‥多いに有ります! おっしゃる通り「現場と事務所」「現場と経営側」などなど 毎日、こんなに考え方の違いで良いのか⁇って思いながら仕事してます🤣

回答をもっと見る

感染症対策

利用者様と職員全員のコロナワクチン接種を終えた施設に勤務の方。イベントや外出レクなどの自粛は無くなりましたか? うちは車から降りないドライブのレクもまだダメと言われています。 受診以外の外出も禁止されたままです。 室内でのレクばかりで、利用者様のストレスも溜まっています。

レクリエーションコロナデイサービス

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42021/07/19

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

室内レクばかりです 利用者家族の面会も、まだ許可が降りてないてす。 マスクといい、いつまで続くのかなって思っちゃいますね

回答をもっと見る

感染症対策

特養のショートステイで働いています。 利用日当日にコロナワクチンを打ってから、利用しても大丈夫でしょうか? 副反応が出た時に対応が不安です。

ショートステイコロナ特養

モコちゃんパパ

介護福祉士, 従来型特養

42021/06/01

あいり

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私の施設のショートの職員は、一日は様子見してから次の日に利用して欲しいと提案しましたが、通りませんでした。 ワクチン後すぐ利用してきます……

回答をもっと見る

職場・人間関係

発熱があったり咳をしていたりといつもと違う様子を看護師に報告するもすぐにはみてくれず、2日後に居室対応になったり、居室対応解除されてまた発熱してを繰り返している利用者さんがいても受診をしてくれず、2週間たちやっと病院受診にいったりと対応が遅いです。 2月には小規模9名のうちに1人がコロナ陽性者がでてから全員居室対応まで3日ありその間に感染し8名がコロナ陽性になったりとガウン、フェイスガードなどの準備も全く用意ができていないなど全てにおいて対応が遅いのですが、みなさんの施設ではどのようなかんじなのでしょうか?

病気看護師コロナ

ゆんひ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42022/05/04

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

陽性者判明次第、居室やガウンなどの対応にはなります。ただ、熱発者からの通院対応についてはまちまちですね。食事量、バイタル、肺雑、排尿量など総合的に判断ですね。

回答をもっと見る

愚痴

最近ここ数日辞めたいなーって思うばかり。 主任が最近苦手だし、いるとそれだけで緊張する。 コロナクラスター発生前と雰囲気も違う。 今日この後夜勤主任と一緒だから余計行きたくない。 主任居るといないじゃ自分の心のモチベーションが全く違う。 前の投稿でも言ったけど職場の人に愚痴ってもスッキリしない。 5月病かな😞

コロナ上司愚痴

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22022/05/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

主任も、実は弱い所持っていると思いますよ。 言葉や態度はどー表出されていても。 目線は利用者さん。なるようになります。 力抜いて、行ってらっしゃい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家族の都合で短期入所された女性。 「今日は調子悪い、足いたい」「迷惑かけて、なんでこんな風になったんだろ」と涙声になりわたしもちょっとうるっときてしまう。 そうだよね、今まで家族と過ごしてたのに、 話は聞いてただろうけど実際ホームに入居したら不安になるよね。 「依存だよ」と言う職員もいて、たしかに依存もあるかもだけどそれもある程度は仕方ないような。 とは言えコール頻回も困るんだけど。 人不足で忙しいのもきついけど、入居者さんの話をじっくり聞けないのもつらい。 とにかくあとはコロナだよ。 以前のように面会や外出が自由にできるようになればな。

コールコロナ職場

微炭酸

介護職・ヘルパー

12022/05/05

ちゃ

グループホーム, 無資格

わかります!! 「なんで散歩もできないんだ」「お家が心配だから家に帰りたい」などなど言われるたびに、解ってるのに何もできない事が悔しくて泣きそうになります。 誰も悪くないのに。

回答をもっと見る

愚痴

嫁が陽性になり会社に連絡したら今日は、交代して他で対応するから明日会社で抗原検査してから出勤するようにって言われたんですが家には、新生児がいて嫁が体調悪くて寝込んでるのにせめてもう少し休ませてほしかった。嫁の実家が30分ぐらいのところにあるけどコロナで自分が濃厚接触だから行きずらいし。 いくら出勤に関して今は、会社任せなところあるにしろ翌日から出勤してって普通なのかな? 何かよう分からんな💦

家族コロナ上司

サル

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22022/05/04

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

どう考えても濃厚接触者。 このご時世、人手不足はわかりますが、数日後に陽性になる方、とても多いです。 また、家族は自宅にいたらほぼほぼ全員陽性ですけどね。 会社の気持ちも分かるけど、むしろ職場に持ち込まれた方が嫌じゃないのかな?と私も思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナワクチン悩みに悩んで打つことに。 任意だけど副作用心配( ´Α`)

コロナ

milk

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/04/23

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ワクチンの副反応は怖いですが、コロナ感染中・後遺症の辛さには及びません。 私、感染し症状がバリバリ出て、療養終了しましたが後遺症に苦しんでいます。ワクチンの副反応なんか、ほんと軽く感じます。私の場合ですが。

回答をもっと見る

40

話題のお悩み相談

障害者支援

障害者施設の生活介護にて勤務しています。 利用者への声掛けで「??」と思った事があります。 ①思うようにいかず泣きそうになった利用者に対して「泣かないよ!」と何度も言う。 ②落ち着かなくなった利用者に対して「あっちの部屋行くよ(利用者はその部屋が苦手)!」と腕を引っ張る。 言い方を変えた方がいいのでは?と思いますが、周りの職員は誰もおかしいとは思わないみたいです。両方とも、御局様が言っているので誰も意見出来ない感じもありますが。 皆さんならどう声掛けしますか? ちなみに私の対応ですが、①は対応させてもらえません。(御局様がやるので) ②は手遊び歌が好きな方なので一緒に手遊び歌をして、気を紛らわす方法を取りました。(他に職員何名か居ましたが、リーダーからは周りの見守りするよう注意されました)

声掛け障害者施設障害者

su

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

102025/02/10

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

それが御局様ならめんどくさそーですね💧 まぁ、①本人に言う ②それが難しい場合フロアリーダー等から言ってもらう ③リーダー等からでもダメなら施設長等の管理者クラスと面談してもらい、再教育の是非を問う。 これらの体制が無い施設なら諦めるしか無さそう💧 たまにそういった職員にも真っ向から立ち向かい、相手が辞めるまで打ち負かす強靭な職員を見たことがありますが(笑) 普通はなかなかねぇ💧難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年勤めたグルホを退職予定です 面接を受けたりしていて今は特養の採用不採用の連絡待ちです。年齢(57 )からいうとギリギリな気もしますが月の途中での退職って大丈夫なんでしょうか。

グループホーム転職特養

ゆうゆう

介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

月の途中で、と言うより多くは給与の〆か、月末で退職が普通と言えます。ゆうゆうさんの法人、事務長など事務職の考えはいかがでしょうか? 尋ねられたら、と思います。 また、どーしてもこの日で辞めるとのお考えがあるのでしたら、法人で決まっている退職届けの提出すべき日数があれば、本来は自由ではあります。 お年は、まだまだ若い部類ですよー、と申したいのですがほぼほぼ私と変わられないので、自分では言えない感じです。もう少し先輩か、逆に後輩にあたる方には申しやすいですけどね… でも、今どき57辺りの転職なんて、山ほどありますよ、、新しい出会いがあるのは良いことだと痛感しています、楽しまれる気持ちで、次に行かれて下さい❢

回答をもっと見る

キャリア・転職

分かってはいたのですが… 転職をするため、現在有給消化してます。 日勤勤務だったのですが、人手不足で夜勤にまわり、結構体がギリギリでした。 今までできなかった、休養や部屋の掃除や、家のこと、介護の知識深めるために勉強などしてますが…。 日中家に居ると、ご近所の目が気になる…💦私の車が動いてないことをきっと察知されてるので…。 私のところは雪国で毎日雪かきをしてます。多い日は、朝昼晩っとすることも…。ここんとこの寒波で、毎日ご近所と顔を合わせるので、なんか気まずく…💦 こうなる事は分かってはいたのですが、次の職場に万全の、体調で行くためには夜型から昼型に変えないといけない。複雑です。

休暇退職転職

ふー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22025/02/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

日勤から夜勤に回り、体力的にも精神的にも大変だったようですね。お疲れ様でした。 確かにご近所の人たちにしてみれば家にいるじゃん。と思われるかもしれませんが、仕事の時間になれば出勤をしていたことも近所の人達は分かっているとおもうので、あまり気にせず、とりあえず体を休めまた新しいところで頑張ってくださいね。 それと、この寒波で毎日雪かきで大変とのこと。ニュースで雪かきによる事故も多いと報道されているので気をつけて雪かきしてくださいね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

484票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

683票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.