コロナ」のお悩み相談(37ページ目)

「コロナ」で新着のお悩み相談

1081-1110/3225件
愚痴

また今年も勤務先でコロナ陽性者出てしまいました😑 昨年も大変だったけど、今年は増床したから尚更大変。 コロナ陽性の利用者2人を夜勤帯は1人で見る模様… 普段は全体で3人夜勤だけど、感染広げられないからという事で感染した棟は夜勤者1人で夕食後から朝まで1人で対応…もちろん仮眠なし… き、きつい(゜∀`;)私の夏は何処へ…

コロナ愚痴夜勤

シロクロパンダ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

02022/08/07
感染症対策

施設で勤務されている方に質問です。 現在、コロナウィルス流行で家族の面会がかなり制限されているかと思われます。 私の施設ではタブレットを2つ使用してのリモート面会(15分以内)となっています。 皆さんの施設では、どのような面会方法になっていますか⁇

コロナグループホーム特養

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

42022/08/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

特養は仕切り板のみです。 ショートにいるロングステイの方は、面会なしです。(通院くらい)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職が決まり10/1入社なんですけど今のグループホームが10月までいれば転職ゼロで表彰されるみたいで なかなか話が進みません。どうしたら良いでしょうか?

認知症コロナ上司

ftr

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

52022/08/06

無名

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

辞めなせないのは不当なので労基に行って介入して貰えば良いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夏の甲子園が開幕しました。利用者さんと優勝校を予想します。男性利用者さんは熱い眼差しで応援していました。順当に行けば大阪桐蔭なのかなぁ。

コロナケア施設

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/08/06

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

60回転ず。さん 千葉県民の私はズバリ市立船橋が優勝🏅🏆かな!

回答をもっと見る

夜勤

皆さんだったらバイタル測定まで出来ますか? 利用者18名、うち数人がコロナ陽性で施設全体が濃厚接触扱いです。夜勤は一人で16時から9時まで。今朝は新たに熱発と転倒がありました。いちいちガウンを着て対応し、今朝は厨房もいなかったので早番と私の二人しかいませんでした。7時スタートで朝ご飯の準備をし、とにかくご飯を配り薬を配るので精一杯。陽性の方のバイタルが6時に測定する時間がなかったのですが、そもそも昨日の日中ナースも大して測定していなかった&バタバタしていたという理由で朝も昼も食事の記録がほとんど入っていませんでした。 その状態でなんとか日勤に引き継いだのですが、ナースが「せめてバイタルは朝済ませておいてほしい」と言っていたそうなのです。7時からご飯を準備して各部屋の人を起床、配膳、そして服薬までやったら9時までかかりました。また、昼間も人が少ないので「少し残りましょうか?」と確認しましたが、ゆっくりやるから大丈夫と言ったのはそのナースなのです。 私が仕事遅い自覚はありますが、こちらも手を抜いていたわけではないのでイライラします。皆さんなら2時間の間に全てできますか?(ちなみに早番の人は食事介助もしてくれていたため自由に動けるのは私だけでした)そもそも、夜勤が朝のバイタルまで必ず測定するものなのでしょうか?

食事看護師コロナ

べっこう

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42022/07/29

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

あり得ない業務内容だと思います。 実際に現場でクラスター発生したので、陽性者と、陰性者の対応で心身共に疲労困憊でした。 夜勤帯と日勤帯でできなかった業務を共有していけば済むと思います。 朝のBP測定は非接触型の体温計とSPO2を測定、異常値であれば再測すれば良いし。 仕事が遅いのではなく、許容範囲超えですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます✨✨✨✨ 朝から活動的な私…( ̄▽ ̄;)は 洗濯して… ドラッグストアーに行く~ 今は6時…休みなのに仕事の時と同じ時間に 起床…( ̄▽ ̄;)は。 なんも楽しみがないなぁ… このまま終わるんかなぁ…と毎日思う…。 さてぇ~行動しはじめます~ 皆様も体調気をつけて‼️ コロナ凄いいきおいで蔓延してるから…怖い 行ってきます🌠

休みコロナケア

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/08/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

私の予想では、 コスメグッズショッピング…かな 早起きノリノリさんへ。 もう少し早いと、トーフ屋さんもできますねー😎 ゆーーったり、リラクゼーションー ホリデー 癒して下さい🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あーあ、他でクラスターなったー あたしのとこはならないでおくれ! 職員なってもまだクラスターなってない奇跡! あー足痛いw

コロナ特養職員

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

02022/08/06
雑談・つぶやき

職場で濃厚接触者になった人が休んだ時 私はシフト交代出来なかった 五連勤(最後夜勤でショート夜勤なので明けが休み)で 次が早出から始まる4連勤(間に残業あり)だったの さすがに体力的にも無理そうで交代出来ず 更に今度は自分がコロナ陽性 どんな顔して職場戻ればいいんだろう… 無理してでも交代すれば良かったのかな… 責められるよねー…

シフトコロナ介護福祉士

美桜

介護福祉士, ショートステイ

12022/08/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仕方ないですよ。皆さんに申し訳ないって伝えるしか無いですよ。暑いしね〜。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 夏にプールなどの水遊びはありますか? 今はコロナ禍ですが… コロナ以前にプールやっていたところありますか?

コロナ

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/08/05

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 高齢者施設ですが、プールは初めて聞きました。水鉄砲の射的やヨーヨー釣りなどでの水遊びに近いことはありましたが、高齢者施設で今までプールは聞いたことがありませんでした。希望があれば検討することも必要なのかもしれませんが…。でも、今はコロナのことも考えると悩ましいですね。 障害者施設では家庭用プールでの水遊びをしたことはありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養で働かせてもらっています。 コップに入れたお茶を利用者様がこぼされることよくあると思います。トロミのお茶をこぼされた時は拭くのに苦労しますよね。 私は新聞紙やペーパーで拭いていますが、なかなか綺麗に拭きあげられません。最初はチリトリとかで 集めてから処置したいのですが、見た目が悪いのかオッケーがなかなか出してもらえません😢 皆さん床にこぼされてしまったトロミ付きの水分の処置はどうされていますか? よろしければ教えてもらえますか?

食事介助コロナ特養

ニック

従来型特養, 実務者研修

22022/08/05

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 使い古したタオルをとっておき、乾拭きしてから水拭きしています。 トロミは拭き取りづらいですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

今日コロナ陽性者が出てしまったそうです。 今日休みだったけど、明日は出勤 家には高齢の両親 基礎疾患のある夫 産後直ぐの娘と孫 私は仕事へ行きたくない このまま逃げちゃいたいです

コロナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

22022/08/03

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

そりゃそうでしょうー。 絶対にもらって帰る訳にはいかないですねー。 ただ、どう考えるのが、どう家族と社会と向き合うのが正しいのか… 難しい時代ですねー。 元の同僚の所は、陽性なのに出勤をと言われてるらしく、あまりに体調悪く数日なんとか休み、でも現場に申し訳ない気持ちと言っています。 普通に考えれば…が通じない流れです。 らさんは、状況(有休残や今までの勤務、職員形態、現場人数や法人の理解援助、給与など…)的に、せめて3~5日休めないですか? ご家族の免疫もなるべく低下のないようにできると良いですね、睡眠など。

回答をもっと見る

感染症対策

上司がコロナ感染してしまった!よりにもよって感染対策したばかりなのにかかってしまうとは。うちの職場は大丈夫だろうか…。

コロナ上司職場

賢雄

介護職・ヘルパー, デイサービス

22022/08/03

防人

介護福祉士, ユニット型特養

大変な状況、お察しします。見えないコロナは不安になります。うちも職員感染しました。利用者さんが心配です。

回答をもっと見る

感染症対策

職場(デイサービス)の上司がコロナ感染してしまっと前回投稿しましたが、職場でコロナ感染したのはこれで二度目です。今後うちの職場はどうなるのか心配です。一度目は利用者と職員がそれぞれ感染しまい、一時閉鎖という形になりましたが今回はどうなるのか…。

コロナ上司デイサービス

賢雄

介護職・ヘルパー, デイサービス

22022/08/04

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼いたします。 日々の業務お疲れさまです。 ディサービスでの職員のコロナ感染ですが、知り合いのディサービスでも職員が2度感染した施設がありますが、そこは職員は当然欠勤はしていますが、自治体から特に休業指示も出ておらず、ディサービス自体は感染対策をして通常営業していると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

鼻水と倦怠感があります。 体温は平熱よりやや高めです。(数日続いてます) マスクや手洗いうがいといった基本的な予防策はしてますが、いつコロナになってもおかしくない生活はしてます。。 連日の暑さと疲れが溜まってるだけだと信じたい(泣) 仕事を休んで病院を受診するほどでもない体調不良なので仕事に行きますが、いいですよね 抗原検査とか自費でしたほうがいいですか? 不安で仕方ないです😅

ユニット型特養コロナ施設

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/08/05

グリフィー18

介護福祉士, 障害者支援施設

コメント失礼します。 コロナ感染が増えてるいるご時世ですし、抗原検査が可能であれば検査して確めてから出勤してもいいのではないでしょうか。 仮に陽性だった場合に感染を拡げてしまいますし… 今のご時世、気をつけていても誰でも陽性になる可能性がありますし。

回答をもっと見る

施設運営

先日私の施設でコロナが出たのですがいよいよ本格的なクラスターになりました。 併設で訪問を使用しているのですが、クラスター後訪問を中止しているのですが同じような対応を取っている施設さんはありますか? また、クラスター後も訪問を取っているところがあればどういった対応をしているのか、それらの話も聞いてみたいです。

有料老人ホーム訪問介護コロナ

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

12022/08/04

Shionnmama

生活相談員, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 訪問入浴

コメント失礼致します。 有料でクラスターが起きたのですね。 訪問系のお仕事は施設のお仕事だけでは無く、利用者様のお宅にも伺ってお仕事をさせて頂くので、事業所として訪問を控える事例が多くなっています。 訪問系の仕事を簡略化して施設職員が実施されている施設が多いと思います。 訪問系の仕事をして頂く為には、防護服やフェイスシールド、マスクなどの備品の提供と更衣室、消毒などの準備をしてケアを実施して貰っている施設も稀に有りますが、訪問事業所と相談、打ち合わせが必要です。 少しでも参考になれば幸いです。 お仕事頑張って下さい。

回答をもっと見る

感染症対策

少し前のコロナ騒ぎではSS利用者の持込があって予防的隔離等対策を取り、おととい隔離解除になった矢先の今日、そのSS利用者とは全く関わりのなかった本入所の利用者のコロナ陽性が判明しました💦 それを受けて、明日、職員全員抗原検査をする事になりました。私は1階の職員でその利用者は2階の方ですし、通常全員1階の食堂に集合して食事のところをこの5日間程フロア毎の対応をしていたので直接の接触は皆無に近いですが、私から2階の職員、そして利用者へ…と云った可能性もあるのでなんだか緊張します😩💨

コロナ特養職員

ねこやしき

介護福祉士

22022/08/04
雑談・つぶやき

どの業種もそれぞれの苦労があり、 自分達だけが大変!と言うつもりはないけど、 すでに住んでる人を出すわけに行かないし。 この前施設で初めて職員が陽性になったんだけど、 ま~めちゃくちゃ手間と人手がかかり。 そりゃね、入居者さんに感染させるわけにはいかないし。 (職員、入居者への感染なし) せめて出勤前毎日抗原検査したいよね。 わざと感染する人いないし感染させたくないもの。 誰しも生活があり職場と家だけの往復じゃすまない。 迅速なPCR検査、コロナ飲み薬承認求む~

コロナ

微炭酸

介護職・ヘルパー

02022/08/04
介助・ケア

利用者さんが、コロナワクチン副作用でぐったりしてる時に献身的に介護して本気で心配していたのに 数日後元気になってよかったと思い声をかけると以前のような女を見下し悪口オンパレードが始まり 居た堪れない気持ちになって思ったらダメなのはもちろん分かってるけどこんな事なら献身的に介護しなければよかった…て思っちゃった

トラブルコロナ

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

22022/08/04

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

そりゃ思いますね~💦 私は逆に、日頃酷い口調の人が優しい言葉かけて来られると、怖くなったりします笑笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日から事業所クラスターで 職員半分陽性になり、 昨日から夜勤1人、日勤2人で3交替を5人で回さなくてはいけなくなりました。 事業所には陽性の泊まりのひと。 防護服にN95マスク手袋2重に… エアコンつけてても30分で汗だく。 仕方ないんです。 無症状でも保健所からの通達で 自宅待機の期間があるんだから。 逆にこのまま無症状で 後遺症もなく終わるといい。 そんなふうにみんな思ってます。 SNSなんか見るんじゃなかった。。 全くよその人なんだけど 感染者だけど無症状でげんきだから って楽しそうに過ごしてるのupしてる 見ない見ない 何とかしてやり過ごせば 出勤日×1万円の危険手当がいただけます。 倒れないように。。。 汗かいて痩せないかな。。

手当コロナ

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

02022/08/04
感染症対策

施設職員の看護師のご主人がコロナに罹り、 出勤表にまた穴があきそうです。 その看護師は出勤してきましたが、 施設の抗原体検査で陽性… なぜ出勤してきたのかと思います😓 私はキットを常に常備していますが、 みなさんはどうですか? 実費になりますが、自分の身は自分で守りたいものです。

看護師コロナ職員

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

132022/08/01

ゴールドシップ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私も常に常備してます!

回答をもっと見る

感染症対策

職員から利用者へコロナが移ってしまいクラスターになってしまい人手も足りず感染フロアへヘルプに行ったのですが…。 コロナに感染したのは仕方ないと思いますのでそれは良いのです、が! 一番最初になった職員復帰して一日後、感染対策ばかりで利用者のケアが怠ってると長々とした指摘。 出来ていないのは分かっているのですが毎日最低限の義務を終わらせるので精一杯。 その人が休んでいる間、職員にも感染が広がり残った人は7連勤など行っている人たちに対して言う言葉ではないと思いました。

コロナ愚痴ストレス

るん

ユニット型特養

42022/08/03

防人

介護福祉士, ユニット型特養

本当に大変でしたね。うちも何時そうなるかと考えると戦々恐々になります。そんな時に心無い言葉は辛いですよね。心と身体を休めて欲しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

介護施設のクラスターが多くなってますね 出てしまった施設で働いていた方 私はここを気をつけて、 感染しませんでした! って人 どうやって仕事してましたか❓ 教えてください🙏 明日からの出勤が怖いです😱

コロナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

32022/08/03

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

ないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅出勤務の時にワクチン4回目を接種します。 接種後はハードワークが目に見えており、更に次の日(遅出終了後12時間後に)日勤勤務です。 副作用が心配ですが、ワクチン接種後勤務した方、いらっしゃったら、副作用は大丈夫だったか教えていただきたいです。 ワクチン後激しい運動(ハードワーク)はダメと聞いた気がするのですが ちなみに人手不足、職場での接種時間、日付が決まっているため変更不可です

コロナ職員

でんでんこ

介護福祉士, 病院

32022/08/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

翌日休みじゃないのですね?熱が出るかもなので、チラッと話してた方が良いかも知れませんね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤 オマケにクラスターでてるし 危険手当は出るらしいけど おそろしく不安

コロナ夜勤

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12022/08/03

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私の住んでる地区でも第7波になってから、かなりの感染者が毎日出ていますが、なぜか私の周りでコロナに感染したという話を聞いたことがないので、本当にこの数字は本当なのかと疑いながらも、自分がかかっていないからとひと安心とおもっとはいますが、 いつ自分が感染するかもわからないと考えると毎日ビクビクしながら生活しています。

回答をもっと見る

健康・美容

医療、介護従事者枠で4回目のワクチン接種してきました。 はじめてのモデルナのワクチン。ファイザーより腕が痛い、頭が痛い…。なんとなく熱測ったら37.8度 明日は休みでよかった…

ユニット型特養コロナ介護福祉士

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

62022/08/02

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です! 3回目と4回目がモデルナでした🥹ファイザーより3倍くらい辛かったです😂 39℃まで上がって、身体中痛いしダルいしで、全身痛くて横になっても痛いって感じでした💦 カロナールは効かないのでぜひロキソニンを! スタッフがコロナで人手不足のため休み取れず出勤しましたがロキソニン飲んで乗り切りました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員にコロナ感染確認され、ご利用者さまへ説明をなされた後 [自分達は外出や面会を制限されているのに職員が感染するとは何事だっ!コロナになった職員の名前を言え!]等のお叱りの言葉がありました。 その場は[ご心配おかけしてすみません]とひたすら謝りおさめましたが、このような場合の対応のアドバイスをお願いします。m(_ _)m

トラブルコロナ施設

清子

介護福祉士, 有料老人ホーム

122022/07/28

防人

介護福祉士, ユニット型特養

本当に大変ですね。利用者さんもストレスが溜まっているのでしょう。こういう時は傾聴しか無いですよね。謝って収められとのこと。頭が下がります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日夕飯食べないで そのまま寝ちゃってたんだ…。 夜勤明けに少し朝ごはん食べた後夜通し寝てたんだ😲 帰ってくるのも遅かったし、寝るのも遅かったからなあー。…

コロナ介護福祉士夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22022/07/31

ペコリン☆プリン☆

介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れサマーです。 仕事が、ハードだと、ゆっくり寝てください。また、リラックスするようにしてください

回答をもっと見る

キャリア・転職

実は転職エージェントを介して特養に入職します。が、本来正職希望なのに理事施設長から「最初の6ヶ月はパート、その後正職になる」との事。使用期間ではなくパートから正直納得出来ない。 今はコロナ禍なので家から8分で着く施設、取り敢えず働きますけど。因みに正職になると70歳で定年です。私は正職になれるでしょうか?

施設長コロナ特養

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

142022/07/30

りりあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

求人情報では正社員でしたか? 私なら転職エージェントさんに理由を説明して以前の面接状況などを聞きます! エージェントさんを通すとこちらの意見を通してくれたりすることが多いです!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの感染拡大が懸念されている中で、コロナ陽性になった利用者様がいるとして、その場合、施設としてはどのように濃厚接触者の洗い出しをしていますか?デイサービスで勤務しているのですが、個人的に送迎車と入浴と座ってる席でお隣に座ってる方が対象になるのかなぁ、と考えています。保健所から指示が来るのか、どこまでが濃厚接触者なのか施設の判断に委ねる形なのかどうなのかなぁと思いました。 よろしくお願い致します。

入浴介助コロナデイサービス

mayo

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

52022/08/01

まみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

コメント失礼致します。 デイ併設の老健で働いています。陽性者が出た時、保健所の指示でマスクしてた為濃厚接触認めずでした。一応利用者家族に電話し、御家族判断で休む方もいた感じでした。

回答をもっと見る

感染症対策

基礎疾患枠にて、本日4回目ワクチン打ってきました。1回目から3回目、今まで痛くなかったのに何故か痛みが強い(笑)ワクチン打つ時も、1回目から3回目は全然刺してる感じが無かったのに今回刺して痛かったし。下手かよって思ったけど。 寝返り出来るかな、寝てる間痛みで目覚ましそう(笑) 発熱は現時点、出ておりません。 自分の体の為に打ちました。

健康正社員コロナ

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82022/07/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

確かに、一番痛くない、刺したのが分からない位でした。 4回目だと違うものなんでしょうか… 静注ではないので、人によっての上手い下手は、あまり無いものかと思っていました。 副反応は仕方ないにしても…

回答をもっと見る

37

話題のお悩み相談

施設運営

クマへの対応について、なにか施設でマニュアルを決められた方はおられますか? 私の地域はまだ目撃などもないですが、だんだんクマの出没エリアが近づいてきており、いつかは遭遇するかもという危機感があります。特に通所系のサービスだと送迎中がリスク高いですよね…。 お迎えを待ってくれる利用者さんに被害が出ないことを祈りたいです😥

デイケア送迎ショートステイ

塩むすび

生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務

12025/11/17

sa-ri

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ

祖父母の自宅付近がツキノワグマ目撃・出没エリアでデイサービスの送迎はパトカーみたいにサイレンを鳴らしてきてくれるみたいです。 ただ、常に防災無線や巡回パトロールで音には慣れっこな気がしてどこまで効果があるのか、、、 今年は本当に猟師との遭遇も多く、熊と間違われて撃たれるんじゃないかと違う意味でヒヤヒヤしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場は住宅型有料老人ホーム、3階建60名、1日に15〜20名の職員が勤務する規模です 2階廊下に面していての食堂近くにせいぜい4、5人が椅子に座れる休憩室があります。 皆さんのところはどのような休憩室ですか?

休憩有料老人ホーム職場

なぎなぎ

介護福祉士, 有料老人ホーム

32025/11/17

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養勤務です。 今の施設は、2階建てで1階の職員玄関近くに休憩室があります。 自分は使ったことありません! 自分の車戻ってこれでもかってくらい喫煙してリラックスするので。他の職員も自分の車内で仮眠したり、フラッと買い物行ったりしてるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

エージェントを使い転職活動中で面接を受けました。 内定を頂いたのですが、以前勤めていた職場からも戻って来ないとオファーがあり面接ではないのですが話しを聞いてきました。 仕事内容は以前と同じにて職員もほぼ変わっていない、同僚だった職員3名が施設長と転職活動しているのならと。 前職では20年近く在籍し他事業所のケアマネさん達とも仲良くして頂き戻って来たらまたよろしくとの声もかけられています。 一応、前職場には体験として1日行かせてもらってと伝えたのですが…。 エージェントからの紹介先からほぼ内定も貰い、悩んでます。 エージェントからの紹介先での不安点が重度介護者が多く自分の身体状態で介護が出来るかなので。病気の後遺症があり病気前と比較すると出来ないことは無いのですが少し時間がかかり、仕事する上での問題は無いですが微々たる障害あり  前職場は介護よりも相談員業務がメインで。 自分としては後者に行きたい感もあり。 (人間関係や不満等があり退職して無く、病気理由にて。で。この職場出戻り職員もおり勤続年数も出戻ってから3年以上が数人いて) エージェント紹介も職員の雰囲気感じも良くて。 前職場の体験してからエージェント紹介先に返答する事は可能でしょうか? 前職場がオファーしてきたのは、このエージェントがFAXにて求職者紹介を流したからなんです、 元同僚の施設長がそれを見て自分やろって直感で連絡してくれて。 他の職員も先に書いている3名の職員以外も出戻り気にしないとの事で。 以前にも似た相談をさせて頂いたのですが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

介護福祉士試験正社員デイサービス

ます

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

52025/11/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ますさん、かなりかなり久しぶりの投稿になります… ますさんの、いやーな思いの施設ではないのですかね、その戻ってきたら ってところ。 理由あって辞めたところに、良さを感じますか? これは 、何ともうしますか… 周りがどーこーは、正直意味がないのかなーと、、 戻ってきて…がやはり頼られてるから、もう一度❢ もあり得ますよね、 もう一つも… 迷った時は直感です… 本当に迷ったら、それしかありません、、 くり返しになりますが、戻ってきたら、と言ってくれてるところ、ますさんが本当に嫌な思いを重ねてきた所ではないのですかね? 違うならですか、もしそうなら、過去の投稿された事を思うと、やめたほうが❢ の思いです… でも、慎重に選ばれたのでしたら、仮に少しの失敗だったとして、その時の判断は正解だと思いますね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

539票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

630票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

650票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/11/21