新人」のお悩み相談(59ページ目)

「新人」で新着のお悩み相談

1741-1770/1854件
介助・ケア

高卒未経験の新人さん。オムツ交換や着替えの介助で悩んでいるみたい。コツとか伝えて、やってみて〜って言ってるけど、本当は一緒に練習しよう!って言いたい。前の職場だとオムツやパッドは施設のお金で購入だったし、共有の服とかもあったから、いくらでも練習できたけど…今の職場は基本個人購入だから実際にオムツ使って練習したりは難しいんだよなぁ…。今はジェスチャーとか使ってコツを伝えて、あとは場数踏んで慣れていったり…とかってしか言えないのがなぁ😥もどかしい

着替え未経験オムツ交換

y

介護福祉士

22020/05/29

じゅん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

yさん 新人さんが練習出来るように施設で少しオムツ購入して頂けるといいですね。 先輩職員達のオムツ交換や着替え介助の様子をよく見てコツを聞きながら、yさんがおっしゃるように 場数をこなすと 段々スムーズに介助出来るようになると思います😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近新人の子が新しい業務に入ったりするのですが、教えてもらったこと(業務終了時間まで余裕があればしたほうがいいと言われたことまで)全てしようとしています。どうしたらいいか聞かれますがその都度業務内容が終わってから時間があればすればいい、無理にしなくていいと伝えています。また、業務マニュアルの時間通り動いています。 小・中の同級生なのでよく聞かれますが何度も聞かれたり違うところは伝えています。 そのことに対し最近はイラッとすることが増えてきました。どうしたらいいですか?皆さんならどうしますか?

新人

いちごパンダ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

62020/05/28

Shousei

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

結論的に無理にしなくてもいいのは確かですが、特に新人の方に対してはそう言われても判断しにくいと思います。なので他の勤務者の業務に支障がない程度までやればいいことを伝えればいいじゃないですか?

回答をもっと見る

お金・給料

お給料は振り込まれてたけど、給料明細は未だもらえず。。。先月はくれたのに。 新人さんと、異動してきた私だけもらえてないみたい。でも、こういうのは聞きづらい。。 そんなにまじまじと私は見ないけど、これはこれ、それはそれ。

異動新人

y

介護福祉士

22020/05/29

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

聞きにくいけどちゃんと聞いた方が良いですよ‼️ お金の事にだらしのない施設は危険です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月の勤務嫌だなぁ‥‥(´・ω・`)新人指導とか‥‥(´・ω・`)新人がなぁ‥‥

指導新人人間関係

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/04/29

グループホーム, 実務者研修

指導か! 僕まだ、したことないですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人指導の夢で怒っている自分がまさ夢になるとは思いもしなかったわぁ‥夜勤明けの主任に呼びたしされてたなあ、、新人。今日はしっかりしてやってほしいと思っている。

指導夜勤明け新人

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/28

ゆい

デイサービス, 初任者研修

頑張れ新人!!

回答をもっと見る

きょうの介護

ついに来てしまった‥行きたくないなぁ早番‥ 指導とこの間の内出血事故に関してもやモヤするし、、夢の中でしかも新人指導中、怒っている夢を見てしまった‥

早番指導ヒヤリハット

介護

介護福祉士, 従来型特養

422020/05/26

ゆいちゃんまま

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。穏やかに一日過ごせるといいですね。夢に見たからもしかしたら現実は夢よりはおだやかにすごせるかもしれないですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

頭痛い‥‥2日も指導ついて指摘したところを直そうとしない新人に頭痛がする‥ 1日通して「疲れました」って「いや‥疲れたのこっちだよ。2日もついてやるなって言ったよね?何で同じ事指摘しなきゃいけないんだよ‥

指導新人上司

介護

介護福祉士, 従来型特養

82020/05/27

ゆい

デイサービス, 初任者研修

新人さんには1年は手厚くご指導よろしくお願いします 笑

回答をもっと見る

愚痴

2月『新山くんには土日どちらか出てもらうようにしよう』 『土曜日のゆささんの仕事回せたら、ゆささんが高度な支援な方出来るでしょ。』 ゆさ『わかりました。仕事教えて行きますね。』 コロナ明け『自粛お疲れ様でした。仕事に関してですが、全体で相談しながら今後の体制を考えて行けたらと思います。』 ゆさ『シフトをあと3日で作らなくてはいけないので、新人くんが土曜日に仕事入る件どうしますか?』 社長+α『話聞いてた!?今相談してからって言ったよね?』 ゆさ『聞いてましたけど、シフト組むのに時間ないので話進めたいのですが?』 社長+α『うんたらかんたら、うんたらかんたら、』 ゆさ『何怒ってるのか知らんけど、あんたらが指示出して何ヶ月も教育してきたのだが?』 自分達で指示出しておいて、教育に時間と労力さいた上で、本人達から何の話もされないままちゃぶ台ひっくり返される始末。 会社の存続 売上の話はよくわかるが、2人でばかり理想を話してて周りがついていってない。 事務的には有能かも知れないけど、人間的には本当無能。 早いところ投資で成功して、セミリタイアしたいです_(:3」z)_

投資理想新人

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

12020/05/26

ゆい

デイサービス, 初任者研修

色々ありますね 施設によって

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人指導って疲れますね。笑 去年新卒として入社して1年目でさっそく新人指導させてもらってます。 最初はこんな未熟者が指導していいのか、自分に出来るのか不安でしたか、新卒さんも専門卒ということで教えるのには困ってないのですが…。自分のペースで進められないのが辛い😭 まだ2ヶ月経ってないピチピチの職員なので出来なくて当たり前、時間を気にしろとは言えない。かといって手を出しすぎても覚えられないしどこまで手を出していいのやら。 やって欲しいことは遠慮なく言ってねとは言っても先輩にお願いするなんて無理だよな。笑 自分も出来なかったし。 新人指導ってある意味自分との戦いだな。

新人

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/22

やましょー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。新人指導は確かに大変だと思います。 でも、人に教えることは自分のスキルや知識を改めて確認できるいい機会になると思いますよ。 悩むことも多いと思いますが、頑張ってください( ̄- ̄)ゞ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場が、怖い。転職するとよく起こる怖い、行きたくない病。わたしがポンコツすぎる故に辛い。 利用者様のご家族から頂き物があり、ご挨拶に伺おうと思ったので、遅番スタッフに「お礼させてもらっても良いですか」と聞くと 「今落ち着いてるので、、やめてほしいです」と。 その利用者様は繊細な方で、私も新人なため信頼関係が築けておらずしょうがないことですが、、。 利用者様からの拒否も辛いですが、スタッフから言われることの方がショックが大きい。 こんなにメンタル弱くてやってけるかな、、、。 新人職員の弱音です。

メンタル遅番家族

なべ。

介護職・ヘルパー

102020/05/24

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

しっかり〜!私は鬱もちだよ!皆何かかにか抱えてるよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

入職1ヶ月ちょっとですが、経験者だからといってもう1人の新人との扱いの差に疑問です 私には詰め込みで、かなりキツイ業務ばかり振られます 聞きながらですが、他の職員と仕事量は変わらずです もう1人の新人3ヶ月経つ方ですが、未経験から入職された方で雑用が主です 私も仕事に自信がなく不安の中仕事をする現実です 無理がたたり体調も崩しましたが、周りの職員の配慮もあまり無いです 以前自分が新人の頃は未経験でしたが、初日から現場に入ってましたが… 悶々としています

自信未経験新人

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

112020/05/24

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

おはようございます。 経験者でも、施設によってやり方が違うので。 入職した時は、利用者さんとのコミュニケーションをとりながら、名前を覚える。 指導されながら、どんどんと覚えてこれば、 一人立ちが普通です。 もう一人の新人さんは、雑務をメインで雇われているのでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です、年度に変わり色々落ち込む 何も出来ない自分、伸びる訳でもなくただ業務こなしてる自分がいる 楽しいって事がないなと感じてる 二十歳前の新人が入社して若さが羨ましい なにも分からず新鮮さがあるって事良いですね。

新人

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/04/03

ぱんだ

看護師, 病院

私も子供のために働いている感しかなくて仕事としての成長は全く感じません、、 お互い頑張りましょうね、

回答をもっと見る

愚痴

夜勤やらないから、定期業務終わって次の業務に関わる時間帯迄何したらいいかわからないと言う新人5ヶ月過ぎな新人さん。ってか夜勤者に指示求めるとか何したらいいか聞くの教わりませんでしたか?私、散々言われたんだけど。 たぶん新人さん要領悪いし、業務もこなして無いから夜勤者指示しない感ありありでも新人さん何にも感じないし皆んなから❌されてるのに、気がついてるのか?気にしないのかわかってない。

新人夜勤

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

52020/05/21

メイ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

フワさん、間違ってコメントしてしまいました。🙏先程のコメント削除しました。 失礼しました。🙏

回答をもっと見る

愚痴

昨日の夜勤の出来事。入りで来たら利用者のピンドメガないと言われ知らないかと尋ねら昨日臥床したけど‥膝掛けにつけたと言うも「居室に膝掛けすらもない。紛失いい加減にしてよ」と何故か来てそうそう、、何故こんなふうに嫌な思いしなきゃ行けないんだよって思っていたら「ピンドメ見つかったから探さなくて良いよ」と言われるけど、何か言うことないの?「ゴメンね」とかきちんと探しもせずに、人を失くした扱いにして。だったらピンドメ使用するなよ。前髪邪魔ならそこカットしろよって思う気持ちに。 新人教育終えた、教育担当者から「△△さんって何処にいるか、分かる?フロアでもいるんじゃないですか?」というと相方は業務中に他人の愚痴話するのってどうなんだろと 思う点‥まぁ相方がショー休憩中にでも「あいつ、絶対に舐めてるよね」と言う愚痴を話す‥聞いて醜い人だと思ってしまった

休憩新人愚痴

介護

介護福祉士, 従来型特養

02020/05/17
職場・人間関係

入社して1カ月半になりました。サ高住です。 ずっと気になっていたのですが、AEDがないんです。 日勤帯には看護師がいますが、夜勤帯はオンコールだそうです。前に働いていたサ高住にはあったのですが。どうしてないのかスタッフに聞くと「ここはお家だから」だそうです。設置しなくてもいいのかなぁ?

サ高住新人介護福祉士

あんず

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

42020/05/21

さっちゃん

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

初めまして(^ー^) 論外です。 どれだけ、ナースの、スキルがどうであれ、 AEDは、必須です。 救急救命士がくるまで、必ず必要です。 申し訳ありませんが、危機管理がなっていませんね( ꒦ິ꒳꒦ີ)

回答をもっと見る

レクリエーション

6月のレクリエーション(ゲーム、1時間弱、できれば季節感の感じる、)を10個考えてこいと言われました。 皆様の施設ですでにしているレクや、6月の季節感の感じるレクのアイデアがありましたら教えていただきたいです!!!

機能訓練リハビリ新人

もみじ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 無資格

52020/05/18

やあい

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

老人ホーム、介護で検索すると結構でてきますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

新人いびり?のある利用者さんは、ベテラン職員の言うことしか聞かなくて、一年目の私が対応すると叩いたりつねったり。時間をかけてひかない対応をするのですが、そうすると他の利用者さんのトイレ支援が遅くなったりして業務が滞ります。かといってひいてしまうとさらに悪化したりずっとこの関係だと思うので、どうにかしたいのですが…。関係作りの時間は必要だと思いますか?

暴力不穏新人

みよこ

障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/05/18

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

もしかして、排泄介助の際の声かけとかはどうですか?先輩と比べて?

回答をもっと見る

愚痴

今日も謎な点が。僕が無知なのかな? 技能実習生のインドネシア人を介護経験無しの新人さんがに教育を押し付けてる主任。 インドネシア人が来た時、私以外教えちゃダメって言ってなかった? 僕らに教えとけって言うならまだわかるけど、新人で初心者なんですけど? でもその新人の子に、入浴はまだ早いから教えないんだって。 なんそれ

新人入浴介助上司

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42020/05/18

H.ティワリ

介護福祉士

はじめまして。 技能実習生(フィリピン)の方々と働いていました。 まず介護経験が無い新人さんが貴方より 外国人スタッフ指導に向いているのかもしれませんね? 貴方が指導する立場で使命感があるなら 挙手し指導を替わればいいと思います。 新人さんが指導をすることに不満なのですか? 技能実習生を指導する立場であるなら 英語ないし彼等の母国でが話るのですか? 『僕らに教えてとけ』って日本語を彼等の母国語 変換してみて下さい。 先まず 外国人の特定技能実習生が何故日本に来るようになったのか? 賃金がいくらなのか? 指導する立場であるならば 特定技能実習生という国が出した制度から 私も含めて貴方も学び、そこからの実習生指導だと思います。 私は2年フィリピンの女の子を指導しました。 偉そうな言葉で回答を失礼申し上げます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさま、はじめまして☆ 私は介護の仕事については全くの素人、無知です。 今はホステスをしていますが6月で退職予定で介護の仕事に興味を持っております。 全くの未経験で無知な新人が入るとなると 足でまといになるしスタッフさんや利用者様は嫌な思いをするでしょうか?

未経験新人

ちゃこ

無資格

102020/05/17

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

どこの施設も人手不足。 しっかり育てようという考えがある職員がいれば大丈夫だと思いますが、未経験の方のほうが育てやすいと思いますし、変に知識がある方だと、その職場のやり方(各施設ごとのルールなど)に対して前の職場はこうだったなど意見することもあるので、逆に歓迎されるかもしれませんよ

回答をもっと見る

愚痴

「うざっ」って思った話を思い出した…。 今日の遅番で、隣のユニットに移乗の手伝いで呼ばれたから行った。それだけなのですが、一緒にいた、派遣の人と職員が話しているところを聞いた。 「若い子は、人に物事を頼めない、すぐ1人で溜め込んじゃうからね〜」と言っていたのを聞いた。 確かにそうなる時はあるけど、わざわざ口に出して言うこと?「私が、遅番の仕事がの中で、移乗のことも仕事の流れとして大体何時くらいっていうのを覚えたいんだから、いいじゃん」って思った。 その派遣の人、なんでも聞こえるように口に出して言うから嫌。人が増えるのはいいけど、ちょっと苦手なのが…笑 新人だからって見下されたくない。 新人だからわかんないもんねとか言われるのも嫌。 私がそこに追いついてみせるしかない。

派遣新人

Mini

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/14

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

そんなに怒らないでくださいね😊いくら仲間でもアホは相手にしてはいけませんよ😁😁 その派遣の人、年齢分かりませんけど自分が年寄りだって言ってるようなもんじゃないですか😆😆😆😆 阿呆や~~~🤣🤣🤣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩が新卒で入職した新人指導の相談をされ、過去に指導で受けた内容がまるっきり頭に入ってない。オムツ交換した後、清拭でお尻拭く様子ないと話されました。こうこうだよね?と指摘をするも、「あ~はい。」と返事されたり業務中、あくび、でかいため息をされたと、、、休憩時間中、先輩との距離感近く、少し馴れ馴れし感あると感じるてんあり‥ 皆さんだったらどう指導いたしますか?

新卒後輩オムツ交換

介護

介護福祉士, 従来型特養

172020/05/15

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

出来ていないことは、指導するべきだと思います。 新卒でも新人のうちに。 出来るまで何度も教える。 中にはメモ📝すら取らず覚える気がない人もいるのは事実。 他の職員とどう指導するかを検討した方がいいかもしれないですね。😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人研修って決まりないですかね? 初日にオリエンテーションやってすぐに実践になるのです。 うちの施設あまり定まってなくて、新人さんをどう育てるかで毎回議論になります。 全くの未経験や介福は持ってなくても介護の経験者、介護福祉士もってての経験者。色んな人がいて色んな考えた方、教え方があっては独り立ちしてこら新人さんが迷う事が多々あります。 ましてや、独り立ちの目安すらちゃんと定まっておらず、経験者は2ヵ月、見経験者は3ヵ月程度しか決まってません。 研修の資料とか皆さんの所はどうやってますか? 業務が出来ている、出来ていないの判断やチェックとかはどうしてますか?

研修老健新人

ひー

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/05/12

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

お疲れ様です🙂 以前、働いていた施設でのことですが私が取り組んだ事です。 まずマニュアルを作ります。業務編と介護編(他の職員との共通認識、教え方がバラバラにならないように)でもカチカチになるので軸がブレないように個人のコツを教えるのはありとしています。 次に、経験者、未経験者で2パターンプランをたてます。マニュアルの内容に沿って“一緒に行った”“1人で大丈夫”の欄にチェックをつけていきます。次から1人で大丈夫?など聞きながら。経験者は項目が少し減ってチェックがつくのも早い感じです。 基本、指導係は1人ですが休みの日によって違う職員がついてもどこまで教えているかわかるようにする感じです。基本指導係の上に管理職が指導係としてつきサポートする感じです🙂 チェックが9割つけば新人卒業にしてます😄(3ヶ月ぐらいを目処に) あとマニュアルも渡してます。よくメモを書け!メモをとらない!みたいな話がありますがメモばかりでコミュニケーションがとれないなら適度にメモって介助方法を見たり話したりしてと伝えてます😄 未経験者には教えた事が1人でできたら半人前。人に教える、改善策が考えられたら一人前だよって言ってます😄

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事する上で優しさって何なんですかね? 利用者に対してゎもちろんだけど職員間での優しさってなんなんだろう?

後輩新人人間関係

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

62020/05/15

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

優しさより強さが必要な事もありますね。自分の意見を言える強さも優しさなんじゃないですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人いびりして何が楽しいのかなぁ

新人

つくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/05/15

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

こんばんは。 楽しくないと思いますが‥いびられているのですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

無資格未経験で働き始めて早1ヶ月。 利用者さんだったり周りのスタッフさんだったりとコミュニケーションをとる時に気を使いすぎて、リラックスして上手く話せない😞これじゃ話も広げられない、、

無資格未経験新人

まるこ

デイサービス, 無資格

162020/05/10

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

最初は誰でもそうですよ! 注目されてるから。頑張って👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

生意気やと思いましたが、上司に仕事のモヤモヤを話した 新人のクセに生意気だった… でも、自分が納得いく仕事がしたかった 今後先輩方にうざいと思われるんかな そうなったら、もうこの仕事は無理かもしれない

先輩新人上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52020/05/14

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

古い思考や昔からこうだと言い張る施設は程度が知れてます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明け疲れた。一緒に組むヘルパーさんがまだ新人で利用者との人間関係がまだだから、ほぼ私が1番大変な利用者マンパワーで頑張ったよ。。。その利用者さん不調すぎてめっちゃ大声で怒鳴られもういや そして明日明後日地獄の25時間勤務。 ヘルパーさんは新人さん多め。 上は在宅勤務 くそっ。。。 あんなに仕事続けなさい言ってた親も「やめてもいいよ」言ってるから辞めたる 疲れたよ何もかも 今日も明けで昼過ぎに帰ってずっと寝てた

夜勤明け新人夜勤

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02020/05/13
介助・ケア

口腔ケアについてです。 先輩には出来るなら手を出さない、見守りでと言われていますが、現実、出来るがしっかり磨けず8割位の方が歯肉炎、歯槽膿漏です。 介入すると出来なくなると言われますが、出来ていないから症状が出てるのは?と心の奥で思ってしまいます。 これを口にだすと、新人のくせに、歯医者じゃないでしょ?と言われます。 もどかしい、、、、

先輩新人ケア

すもも

障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/05/09

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

とても良い視点です!! 「正確な」「適切な」歯磨きや口腔ケアは他者にやってもらわないと無理なことがほとんどです. 仕上げや専門的な口腔ケアができるようになると,とってもも頼もしいスタッフになりますね! 最初からやりすぎると周りも反発すると思います. 少しずつ頑張ってください!

回答をもっと見る

きょうの介護

新人歓迎会は今年はまだコロナでやってないと思うですけど、去年はどんな事をしましたか?

新人

初心者

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/05/11

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

利用者、職員どっちの歓迎? 利用者は皆さんの前で一言挨拶程度です。 職員は会長と施設長のとなりで、ありがたいお話しがあり、めしものどを通らない一時間を体験します

回答をもっと見る

介助・ケア

初めての質問です。よろしくお願いします。 33歳、介護歴1年のパート介護士です。 入居者様にお一人気難しい方がいらっしゃりその方がすごく苦手です。〔レビー小体認知症と統合失調症の疑いあり〕 ある程度の暴言暴力はスルーできる方ですが、その方はわざと人の傷つく所をついてきたりします。 「あんたのやり方は気持ち悪い。顔もブスだしね。こんなにやられてブスみじめ。」 「みっともない顔だね。金のためにやってんだろ。私は客だよ。」 「性格がわるいし頭も悪いんだね。情けない。」 など、私の介助の仕方というより私自身が嫌いなように感じます。しかも人には聞こえないように呟くように言うのでダメージが大きいです。 みんなあの人は気難しいと言いますが私から見ると他の人にはニコニコして冗談をいったり、介護拒否もみられません。 言われた事が恥ずかしくて相談するのも悲しいですし、毎回その方に言われた事は夜になると頭を巡ります。 なんとかうまくやっていきたいのですが他の人の真似をしてもダメですし、苦手意識を持たないように積極的にコミュニケーションを取ろうとしてますが、難しいです。 どうしたら良いのでしょうか…

暴言不穏新人

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/05/09

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

それは気持ちの面で辛いですね。 『ブスでこめんね〜^ ^』 『働かなきゃお金稼げませんからね〜^ ^』 『お客さんじゃなくて◯◯さんでしょ?』 相手は肯定してもらいたい。私の言ってる事が全部正しい。という気持ちは揺らぐことはありません。 なので不本意でしょうが、笑い飛ばしてあげるのが良いかと。 相手は言いたいだけなんです。 職場の先輩方も同じような目に合ってきた方もいれば、その方のタイプな人だと言うことを聴く。といったこともあるでしょう。 笑い飛ばしてあげて、裏で愚痴言ってれば良いのですよ(^-^)

回答をもっと見る

59

話題のお悩み相談

資格・勉強

今年試験受かって無事に介護福祉士になりました。今介護を初めて4年目、介護福祉士としては1年目ですが今取れるおすすめの資格はありませんか?今後ケアマネも取りたいと思っています。

資格介護福祉士

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/08/01

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

試験合格おめでとうございます! ネットで調べたところ、このような資格が出てきました✨ 私がデイサービスで働いている時は、認知症介護実践者研修に行っている方が何人かいました💪また、私はケアマネを取得しましたが、とてもいい勉強になりましたよ🫶

回答をもっと見る

きょうの介護

認知症で独居、物取られ妄想が強くなっています。近隣住民が家に入り物を取るとの事で警察に電話をします。主たる介護者の息子さんは遠方ですぐには来られません。どの様な支援が考えられますか?

警察認知症

たかゆう

ケアマネジャー, ユニット型特養

22025/08/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず、すみませんが、たかゆうさんの関わりが分からないのですが… タグがユニット特養のケアマネ、と判断できるのですが、違うのですかね…? 文面では居宅ケアマネとも、通所系の介護職か相談員など兼務も思えます、、 どの立場でのアセスメントをお考えなのか、その利用者さんの介護施設利用はどの種別で、どこで困っているからお考えなのか、教えて頂けませんかね… ま、居宅ケアマネ以外だと、別に警察に電話しても、それは直接は関係ないのかな、独居が難しい事をご家族、特にキーパーソンへ伝えるべきでしょう、、等がまずは頭をよぎりました…

回答をもっと見る

ケアプラン

ご利用者で障害と介護保険を両方使ってる人がいるのですが、障害を使いたいため、不必要なケアもとにかく入れて限度額を越えようとします。 それなりにあるある話だと思いますが、「週3回掃除しろ」とか「2時間おきにオムツ交換に来い」とか、常識的にあまりしない内容ですが、重度訪問介護でヘルパーが常駐しているので、実施するだけならできてしまいます。ただ、介護保険として適切かと言われると…。 皆さんの周りにそのような方はいませんか?

居宅障害者ケアマネ

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

12025/08/01

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

65歳にはなられてる方でしょうか…? 未満なら介護保険の範疇ではないと誰でも(介護相談職であれば)分かっていることですよね、もし65超えてるなら、ケアプランで、つまりどうアセスメントされるか、ではないでしょうか…限度額超えなければですね、、 しかし、オムツは場合によっては、でしょうけど、掃除は介護保険ではその頻度は無理で、お断りすべきでしょう…保険者の、差がありますが、私が居宅ケアマネの頃は(わずか5年でしたけど)見聞きした限りでは、ほかの支援とでの掃除対応でないなら、掃除頻度は✕の考えばかりデシタが… もちろん、行政お得意の“〜が望ましい”との言い方でしたけど… ただ、もちろん難しいながら、アセスメント次第とも言える所でしょうね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

424票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

598票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

631票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/08/05