定期のリネン洗いの1人分の寝具まで全部干したら4本でも竿足らんかった。 あー何となくイラッとする( ̄▽ ̄;)当たる所はないけどさ。
グループホーム介護福祉士愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぽぽ
介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院
もう、そこまでくると別料金を貰いたくなりますよね。お疲れさまです。
回答をもっと見る
ほとんどつぶやかないし、皆さんの質問見て共感出来る事も多いのと質問してもコメント少ないですが、キツイ方もいるなあと思ってしまった(*_*) ネットだからこそ顔見えないからハッキリ言っちゃうんだろうね、、、 優しさを求めちゃダメですね。
愚痴
まゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
年々、歳を感じる。以前のように動けないし、気配りが足りなくなってる。
認知症上司デイサービス
ねーね
介護福祉士, デイサービス
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
同じく…ww
回答をもっと見る
ごめん ちょっと長くなるけど吐き出させて。 前の会社辞めて 後悔というか あぁいい職場だったんだなって おもうところはたくさんあって お尻とか背中とか 触られておまえこれやばいんじゃないの??なんて言われたりして みんなで笑い合ってそんなばかみたいなことしてみんなわたしに 付き合ってくれてたんだなって なんか改めて本当にたのしかったなあっておもって でもそんな楽しさの中にも虚しさや 馬鹿にされたりとか そんなつらいこともあって いろんなことがあって 4年前のわたしが今の会社で 働けてたかなって思ったら きっと無理だったろうなって感じるからきっと成長はしてるんだろうけどでも、、、なんかふと 戻りたいなって思っちゃう自分もいてあぁなんで辞めちゃったんだろうって思ってしまって 寂しいなーみたいな。笑 住む場所も就職先も変える必要 なかったかなとおもって しまう自分がいて あんなに愚痴ばっかり言ってたのにね。笑 一方的な愚痴でした!笑
別れ就職愚痴
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
りりか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
こんばんは🌆 分かりますよ 私の前の職場クソ激務だったけどその激務の中お互い協力したり絆があったりして 今日人居ないから残るよーとか明けで帰ろうとしてあれ日勤でしょ⁇とか冗談言い合ったり 新人さんが入って来て辞めないようにみんなで考えたり…と今思うと激務以外良い職場だったなぁって思います 私も激務だし、自分自身が余裕がなくこれだと利用者様に優しくできないと重いやめました。 なんか元カレいい男だっなぁ…って感じに似てますよね笑笑
回答をもっと見る
胸元緩い服着るのをやめて二人介助の時に本能的に見てしまう。 本人にも気づかれてると思うから、影でなんかいわれるのも嫌だから
愚痴職員
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
本能的に眼がいくけど見ないようにするのが辛いです
回答をもっと見る
脱水症状とCORONAのマスク対策どっちかっていわらたらんーかなりの考えもの
マスク愚痴
トモヒロ
従来型特養, 初任者研修
くにこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
マスクをせずコロナになる可能性より、マスクをして脱水になる可能性のほうがはるかに高い気がします。マスクの脱水で亡くなるのは悔しいですよねー、脱水対策をどこまでするのかー、課題です。
回答をもっと見る
もう、夜勤やりたくないね。 寝れない利用者。殺意が沸きます。というか、湧いてる途中。 給料が上がりますが、精神的負担が多いです。 夜勤手当も4.000円…。 姨捨山施設…。やりがいもありますが、嫌になるね。 介護保険法とかで、夜勤は1人で回してるけどおかしいよね。2人にならないかな?
愚痴ストレス
豆腐家
介護福祉士, ユニット型特養
ぽぽ
介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院
本当に一人なのに対応するのにも限度がありますよね。 手当が10000円だったら考えますけど。
回答をもっと見る
センサーコール頻回。寝られん、起きるだ、と。 リビングへ行くが、ひとりじゃ困るじゃん。 じゃあどうしろと😅 部屋へ帰るって言うくせに横になるとすぐ起きる。 もうどうしたらいいの。 朝まで1人で対応かと思うと本当イライラしてくる… 頼むから静かに寝てくれよ…
センサーコールイライラ
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
くまくま
デイサービス, 実務者研修
朝までお一人での対応と言うことで大変だとは思います。 ただ、なぜそうなのか、その方に寄り添う事も大切だと思います。 イライラは必ず伝わると私は思っています。
回答をもっと見る
質問ですが… 梅雨入りして湿度が高くジメジメ。これから夏に入りますが、皆さんの施設ではエアコンはどの様に使用していますか? うちの施設(ちなみに障害者施設)では23時以降6時までクーラーOFF利用者様は汗だく💦頸椎損傷の方、気切の方はアイスノン対応です。 上の方々はエアコンは身体に毒だって😩 職員も熱中症🥵でグダグダ🥵 ちなみに日中も居室はエアコンなし。皆さんに食堂でエアコンつけて涼んでもらっている状況です。
障害者施設上司愚痴
なお
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
Eddie
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。これからの季節、本当に大変ですよね。 うちの施設(高齢者施設)は、個室・多床室内ともにエアコンがあるので、お年寄りに合わせて使用しています。ドライや送風だけ使用することもあります。 以前、多床室にエアコンがない頃は、同じように共有スペースで過ごしてもらっています。 夜間帯、使用NGなんですね。うちはそういった決まりはなく、暑い時はしばらくつけていて、落ち着いた頃に消す感じです。 朝方は、窓を開けて換気したりしています。 自分は暑がりだし、動いていると暑くなるので、入居者にとって快適な室温管理が難しいなと感じます。暑くなってきましたので、お互い熱中症には気をつけましょう!
回答をもっと見る
今日は遅番で20:00で退勤できたのは良いものの… 夕食後、下膳しながら口腔ケアの場所に利用者を誘導して…ってやっていたところ、AさんがBさんの後ろを通った際Bさんが使用していた、ライト付の多点杖を倒してしまいました。倒れた拍子に杖の中に入っていた電池などのパーツが散らばってしまったんです。Aさんは自分が杖を倒したことに気づいておらず、Bさんは「あの人が倒したのに気づいてないみたい。ごめんね、直してもらえるかしら?」と仰り、まぁまぁと思いながらも元に戻していた時!! 夜勤者に「ごめーん、優先順位を考えて動いてくれるかなぁ?」と嫌味ったらしく言われました。あたかもこっちがサボっていたかのように( º言º)ハァ? 確かに、夕食後の割とバタバタしてる中で下膳だったり誘導はしていなかったとはいえ、直してとお願いされたから直していたのに! じゃあ、バラバラになったものをそのままにして他の仕事をしろと?って心の中でイライラが煮えたぎるのを抑えつつ何とか杖を元どおりに直し、仕事に戻りました… し、か、も!今日の私のいるフロアの夜勤者は2人とも喫煙者でした。休憩中や退勤後にタバコ吸いに行くなら分かります。ただ全ての方の臥床介助が早く終わり、私が食事・水分量をカーデックスに転記している最中、一応断りはありましたが遅番の私をステーションに残し2人でタバコを吸いに行ったんですよ?ありえなくないですか? っていう愚痴を書き捨てたくて投稿しました。 長文失礼致しました🙇♀️
喫煙タバコイライラ
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
喫煙者2人に喫煙貧乏になる呪いかけておきました٩( 'ω' )و‼︎
回答をもっと見る
毎日毎日遅く帰ってくる旦那。 いっちょん会話ない夫婦w そんなら帰ってくんなw 好きでもないしw爆笑😂👏👏 仕事してんのか...パチンコしてんのか... しゃべりたくもなかしw どっか行け!w 顔に出るタイプ...私(*థ౪థ) あー(>ω<≡>ω<)イヤイヤ あーほんと(>ω<≡>ω<)イヤイヤ 顔見るだけでイライラするし 子供の面倒も見らんやつw あー誰かぅちの愚痴聞いてくれー!! 絶対!!トークぢゃ足らんけん電話してw ここまで👉09...あっwダメダメwペナルww アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
夫婦家庭イライラ
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
おしゃれメガネ
施設長・管理職, ショートステイ
以前結婚している時の嫁がそんなんでした。 子供はいませんが❗ 途中から何で家に帰っているんだろうと不安になり爆発し離婚しました。 夫婦の会話は大事ですよ‼️
回答をもっと見る
入って2週間経ちまだまだ全然出来ず 毎日恥ずかしながら出来ない自分に 泣きそうになりながら働いてます。 そんな甘いしごとだとは思ってませんでしたが 予想以上に職場に馴染めず 利用者さんは覚えてきましたが、 ADLがまだまだで介助もつたないです。 愚痴になってすみません。 早く不安なくしごとができるようになりたいです。
トイレ入浴介助デイサービス
ゆきほ
介護福祉士, デイサービス
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です… 2週間では出来なくて当たり前だと思います… 僕は介護の仕事は20数年していますが、今の職場に転職して、1年過ぎた現在やっと「出来てる」と思います… 焦らずゆっくり進んでくださいね…
回答をもっと見る
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 昨日ゎ災難続きで... 職場の仲良い人と電話3時間も話したし!! やぱLINEぢゃ伝わないと思ってびゃーって言いまくったww そしたら時間忘れて3時間w(°O°)wわーお 色々あるんですわ!! でも愚痴聞いてくれる人がおるってよかよね♡ (*´罒`*)♥ニヒヒ スッキリしたわ!!
愚痴職場
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
私も同僚と電話したら、毎回仕事の話は5〜10分で、そのあとは近況報告だったり愚痴だったりで、1時間越えは当たり前でした(笑)
回答をもっと見る
女性なのに男性のような振る舞いをして、 よく口が悪いと言われる人。 おしり触られるけど 男性も女性もおかまいなし( ̄▽ ̄;) しかもでっかい声で「き〇たま見せろ」って( ̄▽ ̄;) 今日は5-6回は撫でられたな( ̄▽ ̄;) 1回いちまんえん!って言ったら「肝の小さい奴」言われたけど、やかましぃわwwwww トゲトゲパンツでも履いとけばいいのかしらwwwww
暴言グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
思わず笑っちゃった 施設にいるおじいちゃん スキあらば、胸に手が伸びる 大きさではなく、若い子に… 若い介護スタッフが 「1回触る毎に10万円ね」 と言ったら、おじいちゃんはニヤニヤしながら 「いいよ〜、おばあちゃん(奥様)にもらって〜」 横から私が 「この子より年上(倍上)だから半額でどお?」 と言ってみたら、真顔で断られた 若さには負けますね
回答をもっと見る
愚痴、不平不満、悪口言うのもスタッフ同士のコミュニケーションの1つになるでしょうか? 私の中では理解できないし もし話ししたとしても気分悪くなります。 あるスタッフ3人、どうしても生理的に無理です。 3人は口が軽いし自分より仕事出来るようになると足を引っ張ってきて都合のいいように利用します。 上司の娘の知り合い1人、あとの2人は癖が強すぎです。 どう接していけばいいのでしょうか?
生理恋愛子供
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ぽぽ
介護福祉士, サービス提供責任者, 看護師, 病院
どこにでもそういう人はいますよね。 私ならあたり触らず適当に話を流してしまいます。。
回答をもっと見る
夜勤… 行きたくない… ほんと憂鬱… 施設系の日勤带だけの仕事って なかなか見つからない… 今辞めるのは簡単だけど 次がないと生活できないし…
愚痴夜勤ストレス
まき
介護福祉士, ユニット型特養
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です… 誰もが憂鬱だと思いますよ… 僕も出勤時は「行きたくないなぁ」としょっちゅう思っています… 日勤の仕事って本当にないですよね… でも辞めたら、結局同じ事を繰り返していくだけですからね… 仕事はやるべきことをしていればいいのではないでしょうか? 前向きに考えましょうね…
回答をもっと見る
夫婦で生活保護受けながら、夫婦で介護保険を利用。 3年足らず介護士をしていたようで、新しく連れて行った有望な新人くんを、初日からダメだしの嵐。 責任者の私が現場で教えながらやっていきたいと伝えて納得されるも、翌週には『あの子ダメだわ』と罵詈雑言。 年齢こそ30代の新人くんですが、その場でメモを取る癖もあるし、伝えたことは少しずつ学んでる。 利用者さんの前では、はらわた煮えくり返ってましたが、固まった笑顔を絶やさずにいると、『笑い事じゃない!』。 この利用者さんは、さすがに切ろう、、、 仏様じゃないんよこっちも_(:3」z)_
新人愚痴ストレス
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れさまです!クセありますね。
回答をもっと見る
仕事自体はすごく楽しいけど、まだまだ私が未熟だから、おじいさんに1日何度も何度も「美味しそうな手だね~食べちゃいたい」とか「美味しい汁が出てきそう」とか言われながらスリスリ触られるのが嫌になってきちゃった😔 どういうメンタルで挑んだらいいですかね😔
認知症デイサービス愚痴
1/3人前介護士
デイサービス, 初任者研修
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
他の職員と相談して対応方法を決めるとかはどうですかね? 認知症の爺さんセクハラまがいのこと当たり前にしてくるので困りますよね(昔はセクハラが当たり前のように蔓延ってたから仕方ないかもしれませんが・・・) 私はそういうときは「食べても不味いだけですよ~☺️」って営業スマイルで介助終えたらすぐ引きます。
回答をもっと見る
介護職の給付金、5万円って事業所経由で支給かな!? 事業所が搾取とかしたら、どうするんかな! 本当に貰えるんかな?
給付金愚痴
ミミック
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
事業所に入るらしいです。 あくまでも、らしいですが
回答をもっと見る
はいっ?なんですとΣ(゜Д゜) ごめんなさいm(_ _)m ワンセットだから終わってるもんだと(´・ω・`) 事故報告だ服薬拒否だでバタバタしてて 確認不足なのもあるけど… やること全部やれや⸜( ‵_′ )⸝ あれやりたいこれやりたいって…言うのはいいよ(´・ω・`) 言ったんならちゃんとその時間の業務はやってくれ。・゚・(*ノД`*)・゚・。 できないんならあれやりたいこれやりたい言うな⸜( ‵_′ )⸝ フォロー出来ないくせにフォローばっかりさせんな⸜( ‵_′ )⸝ あいつがいると愚痴しか出ない。・゚・(*ノД`*)・゚・。
事故報告服薬ヒヤリハット
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
たまねこ
介護福祉士, ユニット型特養
マミさん、大丈夫ですか? 私も時々同じようになる時あります…。😭
回答をもっと見る
未経験で2日目です。 ご利用者さんたちの名前と顔が覚えられません。 みなさんどうして覚えましたか?
未経験介護福祉士愚痴
ゆきほ
介護福祉士, デイサービス
ユンケル
介護福祉士
利用者の顔と名前を覚える方法は、人それぞれだから参考になるか解りませんが、ディなら昼食の配膳します? もし配膳する機会があれば、配膳前に利用者の名前を言って配膳する方法ありますよ。配膳する機会なければ、慌てず、ゆっくり顔と名前を覚えると同時にディの作業も覚える。 試用期間内に顔と名前を覚えられれば大丈夫ですよ。たぶん(^-^;
回答をもっと見る
要介護3の祖母について質問です。 私は両親が居ないため、祖父母が育ての親で自身も子供を育てる中で感謝の思いがあり、祖父母との同居と介護を引き受けました。 でも安易でした。子育てと介護というか世話は大変です。 最近の祖母はひどく、祖父も89歳ですが、夜中関係なくケンカを吹っ掛けられ寝不足でみてられません。 質問は最近怒りっぽい祖母は認知症でしょうか?。 以前には病院の先生にはもし認知症なっても治す薬はないから!と言われたことはあります。
愚痴
薪薪
デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
かっち
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養
一刻も早く特別養護老人ホームの申し込みに行ってください。 貴女が倒れてしまいます。 ケアマネに相談して区分変更かけてもらいましょう。 特養のハードルが高ければ先ずは老人保健施設でもいいのでは。 ショートステイからお試しで。
回答をもっと見る
コロナのせいで、1月末から月4回以上行ってたカラオケに行けず仕事のストレスの捌け口ないから本当に辛い。 家カラグッズあるみたいだけど、フード頼んでドリンク飲み放題のあの空間が好きだったんだな~って今更ながらに思った。 年始からこんな事になるなんて、想像してなかった。
愚痴ストレス
宮湧美魚仍
介護福祉士, ユニット型特養
もう辞めたい辞めたい。 愚痴しか出てこないのももうやだ。 自分は悪くないのに、他の職員のミスをどうして 謝罪しなくてはならないのか、 管理者だから当たり前なの? 謝るのは嫌い。 なんでなんでわたしばっかり。 なんでこんなに苦労しないといけないの? 家に帰っても旦那さんに八つ当たりしてる自分が嫌い。 謝るのが嫌なんだから管理者も相談員も向いていない。 辞めたいとしか思わない。 この状況なんとかしてほしい…
家庭相談員管理者
みらん
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士
ザ。フィクション
介護福祉士, 従来型特養
答えはでています! 辞める
回答をもっと見る
転勤して1ヶ月が過ぎ一緒に働いてる方が最近良く休みます。シフトも乱れ他の職員に負担が、休み明けで出勤されて来られても何も無いせめてすみませんの一言でもまぁ関わらない様にして人の事を悪く言ってるから私も被害にあったから益々関わりをと思ってます。人を信じた私も気をつけています。
愚痴
プードル
介護福祉士, グループホーム
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
すみません。 私も良く休みます( ;∀;) 気を付けなければ…
回答をもっと見る
今日の夜勤は、私にお怒り中の管理者おばちゃんとだ。怒られたのは、私が悪いから仕方ないんだけど…前日、謝ったのに、翌日の休みに再度ミスした事への怒りのLINEがくるし(-_-;)しまいには、貴方が管理者すればいいいんじゃないとか勝手にふくれるし。もう、仕事に行きたくない。夜勤休むと、迷惑かけるから今日は頑張って行くけど管理者のおばちゃんについていけない。職場、辞めよう
退職愚痴夜勤
みるる
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
トモヒロ
従来型特養, 初任者研修
みるるさんのされたことはパワハラですよ
回答をもっと見る
もうすぐ、ケガして休んでる人が戻って来るのですが、派遣の人から、りえっちさんここおかしいよ。戻って来て、ナースと勤務一緒になるとコールでない、記録やらない、さらには、入浴介助が、連続で、続くと勝手に変えてるって教えてくれた。入浴介助は聞いたことあったんですが。最近、入職してきた職員も休みがち。そして、仕事しない。上司もお手上げになってるので、動きがもうよめない…。日勤常勤が、威張りちらして良いのか不安😖💧
入浴介助愚痴人間関係
りえっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
今日の夜勤のメンバー最悪だわ… NS1人、介護士2人、計3人がヒソヒソ話してたわ ウチがいる目の前でね…(。-∀-) そんなに聞かれたくない話するなら他でやれや… まぢで見てるこっちは気分が悪いわ… 早く明日の朝にならないかなぁ… 帰りたい…(。-∀-)
愚痴夜勤人間関係
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
ザ。フィクション
介護福祉士, 従来型特養
チャコ 口悪いけど 朝まで ファイト〜
回答をもっと見る
明日の夜勤嫌だなぁ‥‥相方がまず無口だし、ようがない限り話しない人だし😦明日はどっちかが夜勤パートの指導かぁ‥‥どっちなんだろう‥‥
指導パート愚痴
介護
介護福祉士, 従来型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
夜勤の相方が無口な人は辛い..😭😭💦💦 そんな時は私は自分の仕事をちゃっちゃかと片付けてました😖💥 でも、夜勤パートさんの指導に入れば無口な人を視野に入れる時間も少なくなっていいかもしれないですね🤗✨
回答をもっと見る
やっぱり謎の主任(♂)だなぁ‥無口だしお気に入りじゃない人には無口で冷たい態度だし、お気に入りには笑顔で多弁だし、、送り中も聞いてんだが聞いてないんだか上の空だし、業務中、暇になりやることなく‥お気に入りと笑顔で雑談。仕事は無関係な話。夜勤明けでも人が沢山いる日にはフロアから離れ1人喫煙所に行きタバコを吸う主任に驚きです。
上司愚痴夜勤
介護
介護福祉士, 従来型特養
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
女性ですか?男性ですか?
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)