愚痴」のお悩み相談(192ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5731-5760/6276件
愚痴

来月のシフトをやっともらえたと思ったら、遅遅遅遅夜明とか、夜明遅夜明遅とかの6連はやばい。 ロング夜勤とはいえ、ちょいキツイ...。

認知症グループホーム愚痴

ぐるみん

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/06/23

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ぐるみんさんお疲れ様ですm(_ _)m このシフトの組み方だと他の人が楽な勤務があると思います!! これはちとキツイですね(>_<;)

回答をもっと見る

夜勤

今から夜勤仕事行ってきます。会社に着くと胃が痛い😵なんとか朝までやってきます

愚痴ストレス

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

52020/06/22

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

夜勤ファイトですー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事初日でした。 いろいろハテナマーク的なところが多かった…。ベテランが多い職場。何も言えない。やっぱり…と思ったけども辞められない。契約期間は満了にしないとなると、来年3月。長いなぁ。

ケア介護福祉士愚痴

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

12020/06/22

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

お疲れ様です^ ^ 初日は色々緊張したり、わからないことばかりだと思います。 ベテランさんが多い職場であれば、分からなかったこと、疑問に思ったこと、メモして質問していくことでコミュニケーション取れるかと思います。 ベテランになればなるほど、不慣れでも意欲を見せる方には好意を持ってくれます。 良い機会ですから、ベテランさんの知識や技術を吸収する期間だと割り切ってしまうのも手だと思います^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設全体が周知の事実らしい… 問題職員が数名。餌食は新人職員。 中でもターゲットを絞り攻撃する。 施設には対応出来ない深い訳があるらしい。 分かるよ。分かるけどさ… 攻撃を受ける新人の立場になって下さいょ。

上司愚痴夜勤

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

32020/06/21

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

そのような状況ではなかなか新人が定着しないのでは?汗 うちの施設でも前にいましたが、私情で指摘や攻撃する方がいるといくら人が入ってきてもなかなか定着しないし、雰囲気もよどんできますよねT^T

回答をもっと見る

愚痴

午後のオムツ交換での出来事です あまりにも頭にきたので愚痴らせてください 手足の拘縮の強い利用者さんのオムツ効果は2人で行う決まりになっています 先にベテラン介護スタッフがベッド脇にいったので、すぐに追いかけて、反対側のベッド脇に行きました 体交枕を外し 膝下に入れてるクッション2つを外す時のことです 「足あげますよ。クッション外しますね」 と私は声を掛け、両足の下へ右腕を入れ持ち上げ 左手でクッションを抜き…と思ったら、反対側にいたベテラン介護スタッフは無言のまま、両手を使って2つのクッションを私が引き抜いてるのに、奪い取るように引き抜きました 私は唖然 オムツ交換時も、早いけど雑すぎ 私が、温かいタオルでお下を拭いていると、ベテラン介護スタッフは、私から奪い取ってササッと拭いた その後、お腹の前に当たるマジックテープ留めのところを股下の間から握って引き抜き、しわくちゃのまま脇のマジックテープをひっぱり止める 確かに寝返りしない、細い男性だけど酷すぎる その後、部屋からオムツ替えのアテント、お尻拭き、陰部洗浄ボトル、汚染物入れなどが乗った台車を引いて、私がバックで部屋から出ようとしたら、部屋側にいたベテラン介護スタッフが勢いよく押し出してきて、私のお腹にぶつかりそうになったから、慌てて下がりました その部屋は、点滴台もあるし、モニターを付けてる人もいるから、ぶつかりそうになったけど知らん顔 麻痺のある男性利用者さんの爪切りの時は 「切らなくていい」 と嫌がってるのにベテラン介護スタッフは 「ダメ」 と無理やり切り始め、指先をパチン…流血 「動くからだからね」 と謝りもせず、ナースに報告もなしで自前のバンドエイドで済ます 血は、1時間ぐらい止まってなかった もう一緒に働きたく無い 他に吐き出せるところが無くて すみません、長々と愚痴です

ケア愚痴ストレス

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

42020/06/19

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

えっ! それは酷い! なんかツラ。。 逆の立場ならどう思うかを考えて仕事して欲しいですね。。 ベテランが手本となり見本にならないと。。 確かに、一緒に働きたくないですね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は急遽遅番かぁ‥‥行きたくないなあ‥メンツがイライラする人ばかりだし、、最近は主に前よりイライラする事が増えた気がする、、ちいさなことでも 明日も板挟み状態になると思うと心はしんどいし押しつぶされそう

遅番イライラケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

32020/06/21

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

あるあるですね😙😙 勤務帯はいつでもいいのに誰と組むのかなって😓😓😓 仕事は楽しく、気持ちよくやりたいですね😁😁😁

回答をもっと見る

愚痴

介護の仕事で1番面倒なのは、利用者の誤解でしょうね… こちらは良かれと思っても利用者が変に思うと、それはトラブルでしかない… 介護の仕事ってデメリットが大き過ぎるのかなぁと思います…

愚痴ストレス職場

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12020/06/21

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

確かにそう思います。 よかれと思ってやっても、それが伝わらないっていうのは… 親切でやったつもりのことが 「ボケてると思ってるのか!責任者呼んでこい!」 なんて騒ぎになったこともありました(^^;) あと、デメリット多すぎる割には給料安いっていうのも問題ですよね。

回答をもっと見る

愚痴

介護の愚痴じゃなくてごめんなさい… 旦那 朝まで飲む必用ある?しかもまた、吐いてるし。40過ぎの奴がやることじゃないよね。いい加減にしろよ 家族ほぼアル中一家なんだから余計に気をつけろよ。毎日毎日飲みやがって タバコも1日何箱すってんだよ!口も体もくせぇんだよ そもそもそんな金あるなら家にもっと金いれろよ糞が❗️ あーすっきりした m(_ _)m

家庭愚痴ストレス

じんこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

12020/06/22

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

生命保険もう一つかけておいた方が良いかも😅

回答をもっと見る

愚痴

ユニット評価(個人)がありました。 特に1人の時は顔がキツいと言われました。 最近、急に大声で怒りだしたり、トイレ頻回、声かけが通じない利用者の方がいたので、こっちもイライラして顔に出てたことは自覚しています。 でも、数日前よりその利用者の方も前よりは落ちついてこられ、自分自身も前よりは穏やかに対応できてたと思ったのですが。。。 注意されても、どう直したらいいか分かりません。 直ってなかったら公表されるみたいなんですが。。。 正直、辞めたくなってきました。 出来てないこと、悪いことにしか目を向けてくれないので。 少しでも出来ていることなどには目を向けてくれない気がします。

評価イライラ上司

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/06/21

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

指摘ばかりされるのはつらいですよね、、。 大変な入居者がいたり、プライベートで嫌な事があったりするとなかなか私も優しくなれない時があります(仕事人として失格ですが、、笑笑) ただ、客観的に見られてそう言われるということは、周りからそのように見えるという事実だろうし意識して治せるうちに治すよう努めたほうが®️さん自身の為になると思います^_^ ®️さん自身がしっかり努力してそれでも、ほんとに粗探しばかりで評価してくれない場合は転職を考えても良いと思いますよ(^^)

回答をもっと見る

愚痴

新卒で入社してもうすぐ3ヶ月経とうとしてますが未だにミスするし、先輩からの指摘も多い……正直向いてないのかな?って思ってしまいます。 今日も沢山ミスしてしまって上司にも申し訳ない気持ちでいっぱい… 明日も怒られるんだろうなと思ったら憂鬱です😞

新卒デイサービス愚痴

ゆゆ

32020/06/21

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

新人の内は誰でもミスをするものです 指摘だってされて当たり前 最初から何でも出来る人なんていないんですよ 先輩達も最初はそうだったはずです。 一年働いてみて向いてるかどうか考えてみてはどうでしょう? 頑張って!!!!

回答をもっと見る

愚痴

男性利用者で、ベットより自力で立ち上がり転倒、頭部を壁にぶつけて壁に穴が空きました。その利用者は前から立ち上がりが多く、こちらの指示も入らない状況のため、以前からベットをかなりの低床にして、その横にベットマットを敷いて対応していました。私は、その対応もどうか?と思っていたのですが、、、この施設はほぼ全ての動く利用者に対して低床➕ベットマットという対応です。そして、その転倒した利用者に対して、ベットでは起き上がってしまうということで、床にマットを敷き、その横にまたベットマットを敷くという対応をとっています。そしてそれを指示したのが、施設長と看護師婦長です。これって、ハッキリ言って抑制ではないでしょうか?そして、そんな落ち着かない利用者ばかりを入所させて、私達の対応が悪い、声かけの仕方が悪いと言います。認知症の利用者はやはりキチンと薬のコントロールをしてから入所して欲しいと思います。ベットを埋めることも大切だと思いますが、これなら、利用者が1番かわいそうだと思う。

施設長認知症愚痴

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

02020/06/21
きょうの介護

脱水になった入居者の受診に行く際、車イスを使用とするとパートのおばちゃんが『今は歩けるから、車イス使わずに行けば良いよ!そうすればもう1人連れていけるから!』という。 普通に『受診して、医師の診断がない以上乗せてった方が良い。』と伝えても話し聞かず。 貴女は、そんなに偉いのかと思った今日この頃。 受診後、『あの人は病気だからね!』と大声で話してるし。挙げ句のは、昼食作り遅れるし、人に自分の業務を押し付ける始末。口動かすなら手を動かせよと思う今日この頃。

パートグループホーム介護福祉士

メリエム

介護福祉士, グループホーム

22020/06/20

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

ですよね。 ほんと、お疲れ様です汗 うちにも、そんな人いますよ

回答をもっと見る

夜勤

リーダーに夜勤が体に合わないから嫌だと伝えたら「だめだめ、若いんだから、頑張って」と笑いながら言われましたが、精神科にでも行って診断書でも貰ってこないと夜勤しなきゃダメなんですかね 体に合わないから嫌だってわがままなんですかね かれこれもう半年言い続けてます

ユニットリーダー退職愚痴

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/06/21

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

若いからってなんでもできると勘違いしてますよねヽ(`Д´)ノ 身体を崩したりとか何かおこらないと対応してくれませんしね! 夜勤の回数減らしてもらうとかはどうでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

現場での、ある仕事。十分に人員は足りている。余剰人員ではないかと私は思う。 しかし、ある現場のスタッフから、その時間帯は忙しいから管理者 相談員も現場に出るべきではないか、何をやってるか分からないし、 フォローしに来てほしいと言ってる現場のスタッフがいた。 書類作成、実績管理、広報誌、バイタル表等々のあらゆる仕事や申し送り事項、確認を相談員 管理者はそれぞれ事務仕事をしている。事務仕事が休憩だと勘違いしてるのかな?認識のズレ。 その時間帯、仮に私たちが現場に出たら、私たちは事務仕事が出来ない。事務仕事は現場のためでもある。 そのスタッフに周りが感化されなければいいんだけど。。。最近、そのスタッフに振り回されてる気がするんだよな。💦

愚痴

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

102020/06/19

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

フォローしてほしい気持ちはとてもあります。ですが本当にフォローが必要か?という疑問もあります。 業務改善はおこなったのか?介助のやり方や勤務形態の変更など。それでもダメならフォローをお願いするかと。

回答をもっと見る

愚痴

ウチの施設は13時に職員全員が休憩に入るから利用者を見ながらの休憩なんて身体が休まらない😫

愚痴ストレス

ぶっさん

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/20

ガラス

初任者研修

休まらないです。危機を感じます。

回答をもっと見る

愚痴

糞施設に今日も出勤だ~(-_-)/~~~ 今日はどんな事件が起きるかな。 何もない日が本当にない!! 入居者は本当に素敵な方ばかりなのにケア職員はどこを見ても糞だらけ。

有料老人ホームケア介護福祉士

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/19

偏屈

介護福祉士, デイサービス

わかるわ〜😭 私も今まさにそんな 状態です。前職も 同様でした。お陰で 精神病みました…😨

回答をもっと見る

愚痴

なんだかなぁ! サ責や登録ヘルパーやデイのパートさんがいっぱい頑張ってサービスしてるのに、経営者が評判落としてる。 お金にケチやし、言ってる事よくわからないし。 資格取っても手当てないし。 コロナや利用者の体調だって色々あるのに利用者減ったとか契約取って来いとか。。 そりゃコロコロみんな辞めて行くよ。 残ったスタッフは利用者の為に一生懸命やってます。 それでもダメなら経営者だよ、問題は。。 と私は思う。。

パート訪問介護上司

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/06/19

まめこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

それは、ほんと、思います。 私が前いた訪問介護事業所は、 元々建設業やってた社長が立ち上げた。 介護の知識もろくになくて、見た目ヤクザ。 ケチで、職員みんな安月給、サ責にすら、ボーナスも出さなかった。そのくせ、オフィスの家具やらコーヒーマシンやらしょっちゅう買うし、自分の車は高級車って… 新規、新規って、利用者の顔がお金にしか見えてないみたいだった。 他事業所が捨てた様な、クレーマー利用者だって、お金になれば、みんなにやらせる。 辛かった。 畑違いの経営者が立ち上げることも多くて、困ってしまいますね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤Now。何故寝ないんだよ。「何でもない寝てる」なら寝ろよ。1人はベットから落ちるし、、もう早く帰りたい‥‥

ケア愚痴夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

42020/06/20

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

この時間からトラブルはキツイですね(>_<;) この後は無事に終わる事を祈っておりますm(_ _)m

回答をもっと見る

愚痴

夜勤で出勤してきて、相方リーダーさんのボックスに超勤簿入れた時に、看護師からの付箋が目に入って悲しくなった。 確かに対応しなかった私も悪いですよ?でも、あなたの勤務変更するの、一苦労なんです。看護師が不在になったら処置とかできなくなるから、他のフロアとかの看護師もいるか確認しながら調整しないといけないんです。その辺、分かってるはずですよね? 係長に言おうと思ったけど、さすがにそれは言えなかった…とりあえず、帰る前にユニット来てもらったから、今のショートが大変ということは聞いてもらったけど…最後に頑張るしかないなって言われたけど、そんなん無理。どうやって苦手分野克服したらいいの?性格なんてそうそう変えれるわけないし。 いろいろ溜まってるのに、泣いたらスッキリするの分かってるのに。前の上司の前では普通に泣けてたのに、係長の前ではなぜか泣けない。 …やっぱり、リーダー向いてないのかな?

勤務変更ユニットリーダー看護師

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02020/06/20
愚痴

夜勤中。まだまだ長い…😭 とりあえず今現在まで何事もなく平和に携帯いぢれているが(´・ω・`) 昨日20分おきに蘇ってトイレ頻回だったじーちゃん。今日は寝てくれぇー😩

トイレ特養愚痴

アンジ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52020/06/18

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

がんばれ〜 それぐらいしか言えませんけど、頻尿がひどいなら、病的な疑いや薬の相談をケアマネやNSに相談してみるのも手かなあと思います。

回答をもっと見る

夜勤

11日から18日までは夜勤ウイーク… 今日から日勤ウイーク… 何か体が心配ですね… 夜勤の方はやる事決まってるから、精神的に楽なんですけどね… 日勤は色々やる事が多いから、余計に疲れてしまいます… 正規職員だから、夜勤だけするわけにはいかないので…

愚痴夜勤ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22020/06/19

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

いりあすさんの勤務は身体的にキツイんですね(;´Д`) 毎週毎週バラバラの勤務を自分はやってるのですがそちらの方がキツいと思ってるのですがどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先での内定貰ってると今の会社が早く辞めたくて辞めたくて仕方ない😂😂😂

特養愚痴ストレス

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

82020/06/17

kaeru_wishes

介護職・ヘルパー, デイサービス

お気持ち、わかります>_< もう気持ちが新しい職場に行っちゃいますよね。 退職まであとどれくらいでしょうか… 何とか何事もなく終えられるよう祈ってます!

回答をもっと見る

愚痴

イライラする あれも嫌、これも嫌 お前何しにきてる? 一人一人のワガママ聞き入れる程仕事って甘くないわ。あー腹たつ💦 それをまたわざわざあいつこんなって言っていたよーって言いにくるってイライラさせたいんか?

イライラデイサービス愚痴

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

22020/06/17

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

共感します。自分の職場も、まさにそれです! ワガママ言う奴に限って仕事は遅いし、しゃべったりしてるんですよね! 他の施設じゃ通用しねーぞ!と心の中で叫んでます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近朝出勤早々利用者さんのう○こバイオテロに合うことが度々ありまして、朝から気がめげてしまいます(;ω;) 特に臭いがキツいんです。 職員さんからは慣れですよと言われますが、朝からは出勤早々は1日の始まりなのに気分が落ちてしまいます😞💨 やっぱりう○この臭いだけは慣れないよ~😂 切り替えのやり方教えて欲しいです。

トイレ介助トイレ愚痴

セッシー

有料老人ホーム, 無資格

102020/06/16

ちゅちゅ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

リセッシュみたいな消臭剤とかいい匂いのハンドクリームで気分リフレッシュしてます🙆 特にうんこの匂いは苦手ではないのですが、いい匂いに癒されてます😄

回答をもっと見る

愚痴

新規担当者会議でもう既にサービスに入ってた看護師と、家族とケアマネージャーと新たにサービスに入る介護士の私という状態で私以外の人達だけでガンガン話進めていかれて毎回わからない私が話の腰を折っていくというスタイルだったのですが、、、もう少し優しくして欲しかった。。

訪問介護愚痴

ヨースケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/06/11

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

ありますねぇ、、、 実際にサービスを開始する人間を置いてけぼりにする感じ。 私はサ責として話聞きに行ったら、ケアマネがガンガン話進めて私を無視。 話が終わったらさっさと帰って、結果的にはその利用者さんはモンスター級クレーマーでした。 終わったことは仕方がないので、まずは利用者さんの情報読み込んで、責任者やケアマネさんに質問ぶつけるといいと思います。 話を急ぐような形の支援は、何かしらの地雷があるような気がします_(:3」z)_

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

独り立ち初日から問題は起きてしまった 仕事がつらい。 朝起きれない 遅番の日でも家出る1時間から30分前じゃないと起きれなくなった。

愚痴ストレス

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/06/18

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

きさきさん。 お仕事お疲れ様です。 就職したばかりなんですか? 精神的にキツそうですね。 無理は禁物…。 上司に相談してみて、ダメなようなら転職もあり…ですよー。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護員登録ヘルパーです。70代の下半身麻痺の男性利用者様ですが、買い物同行で車椅子介助の時、御本人はせっかちで片手で自走されます。手の指は使い過ぎなのか、バネ指らしく曲げたりすると痛いのに自走されます。介助者としても車椅子を押す速度やタイミング、バランス等が有るので自走は辞めて頂きたいです。

訪問介護ケア愚痴

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/06/18

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 買い物同行の際は、介助用の車椅子を使うのはどうでしょうか あの車いすのタイプだと、ハンドリムがないため、自走できませんよ。 ただし車輪が小さいので、介護者には負担がかかります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

多職種連携と言いますが、皆さんの職場はケアスタッフ・厨房・看護師などなど...立場は平等に何でも言える風通しの良い職場ですか?うちはどうしても関わりの中でケアを蔑んでる感が否めません。 平等だと思うか否か、更にそう思う具体的なエピソードがあればなお聞きたいです。

職種看護師ケア

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/06/18

ちゅちゅ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

カンファレンスは介護、ケアマネ、看護、栄養士、機能訓練士と行って色々意見を出し合います。食形態、食事量、嗜好品の提供、排便コントロール、家族との関わりなど。みんなで相談して良い介護ができるようにしています。反対意見などを話しても、理由を聞いてくれて検討し直してくれます! カンファレンス以外でも「最近レベルが落ちてきて常食厳しいかも〜」と看護に相談すれば話し合いの場を設けてくれます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事で悩みが多くて でも、相談とかすると思いが 溢れて必要以上にぶちまけちゃう自分が… 話した後に後悔する日々。 話さなきゃいいじゃん!って思うのに 話す機会を与えられて ちょっとだけのつもりが… 乗せられて結局… つまり下手なんですよ。 話が… 上手く丁度い具合にが出来ない。 自分が嫌になる… 昔から変わらない… 後悔ばかりの日々。 今日もまた、やらかした… ただでさえ辛いの会社がもっと辛くなった。

愚痴人間関係職員

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

52020/06/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します 仕事で悩みが多いようであれば、日記をつけることをお勧めします また、毎日日記をつけるのが大変なようであれば、思ったことを紙に書き殴ってすっきりする方法もあるかと思います。 気心の知れた人と口を言い合うのは良いと思うのですが、それが原因で揚げ足を取られたりする可能性もあるので、職場ではあまり本音を話さず、立ち回った方が自分の居場所を確保できるかと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介助に、正解はない。人それぞれの介助の仕方、安全安心を心かけると教わりました。周りを見ると、人として対応してない方がたくさんいます。介護度の高い方や認知症がひどくても人ですよ。ちゃんと見てあげて対応して下さい。

認知症特養デイサービス

ねーね

介護福祉士, デイサービス

22020/06/18

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

本当に対応の仕方に優しさを感じない方が多いかも。 私の施設の場合は男性スタッフの介助が怖いと言われる方が何人もいて、男性スタッフの話し方や対応に問題に問題あり。認知症の方が多い施設なので対応が大変なのは分かるけど舌打ちや目の前で文句言うのはどうよ? 介護歴長い方だけど、対応の仕方に介護歴は関係ないって思った。

回答をもっと見る

192

話題のお悩み相談

介助・ケア

食事後の歯磨きを嫌がる利用者がいて、虫歯になる事を伝えたりうがいだけでもと伝えても、怒ったり叩こうとする行為が見られます。他の職員さんでも同じ事が起きて、できてないこともあります。何かが嫌なのかなとは思いますが、他の方法が見つかりません。皆さんの意見をお願いします

口腔ケア

メリーチュソク

介護福祉士, 介護老人保健施設

112025/10/10

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

単に食後の歯磨きの習慣がないからではないでしょうか? お風呂と同じく、口腔ケアの拒否も少なくないですよね。 人を変えてダメなら難しいところでしょうか…

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

水分補給

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験まで残り数日… 前まで過去問しっかり点数取れてたのにここにきてギリギリの合格ライン💦大丈夫か不安です… 残り2日何をして過ごせば良いでしょうか?

ケアマネ試験ケアマネモチベーション

F

介護福祉士, デイサービス

32025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これはもう、、 今までの過去問で、迷わず正解以外のものを見直しか、実際の模擬問題を重ねて時間や選択数の変化に慣れ、かつ総合的な見直しを兼ねるか…でしょう、、 そして、あまりに覚えにくい項目、例えば後見人制度の所などは思い切って捨てる、、 私の実施例なんですけどね… ここまできたら、ぜひ落ち着いて、本番臨まれて下さい❢

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

338票・2025/10/18

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

591票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

608票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

675票・2025/10/15