最悪すぎる 白衣のズボンに便が付いた 拭いたら黄色く広がってしまった😫 最悪すぎる
オムツ交換愚痴夜勤
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私も制服のズボンや靴とかに付いた事あります。 垂れたり、飛んだりで。。。 あるあるですよね…。 ベプシさんと同じで、拭いたら広がるし凹みます。 白衣なら、なおさら目立つし最悪ですね。 けど、拭かない訳にもいかないし。。 洗って取れる事を祈ります。
回答をもっと見る
歳近い先輩と夜勤してるけど、愚痴り合い大会と、職場辞める話してるwwwwwwwww
先輩退職愚痴
🍎
ショートステイ, 初任者研修
会社内一斉移動。それいまするべきなの?? 管理者も変わればスタッフもかわる。 自分たちが困る、大変というけど1番困るのは 頼る人、という環境が変わった利用者様だと思うのだが…。😅 一斉にでも動く必要はあるか?? こちとらも、1から全部しなきゃじゃん😫
愚痴ストレス
まき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
y
介護福祉士
一斉は大変ですね… 少しずつ異動させればいいのに…
回答をもっと見る
大好きな上司と2人で他愛ない会話をしていたら急に「何か、弱音吐きたくなっちゃうな…」と。私はもちろん話してほしいと伝えたけれど「言い始めたら止まらなくなる」「言い終わったらそのまま俺はダメになってしまう」など色々と言ってて結局聞けず…。 前から弱音や愚痴を吐き出したいような訴えは聞いていたけれど、言われた事はほぼなし。 中で溜め込んでしまうらしい。 どうやったら聞いて楽になってもらえるのかしら。
上司愚痴
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
上司と話した。 上司も同じ病気になったから、少しは理解とかあるかと思ったけど、期待しただけ無駄だった。
上司愚痴ストレス
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
訪問と訪問の間の時間。微妙にあくと、会社にも戻るほどでもなく、時間もったいない。 利用者さんは別に少しくらい早く行ったってやることちゃんとやれば文句ないんだと思うのに、契約だから時間潰してトイレいってみたり、玄関前でスマホいじってます。 仕方ないのかな~ ちょっとくらいいいんちゃうんかなー 別に自分勝手とか都合とかじゃなく、私は会社の利益のために無駄な時間省きたいだけなんだけど。
訪問介護愚痴
むーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 それわかります。はやく終われば余裕もできるもですが利用者に合わせないといけないですもんね。 管理者が口うるさい人だとまた余計に嫌な気分にもなるんですよね。
回答をもっと見る
夜勤なう 相変わらずトイレの回数多い… 18時からで既に20回以上… でもテント排尿は2回… しかも付き添い… どうしたらトイレの数減るだろうか…
トイレ認知症グループホーム
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
春に施設長になりました。 上司が変わり、相談とかさせて貰えない位置の人が上司になりました。 そこで、お伺いしたいです。 私はADHDや、うつ病持ちなのですが毎日薬を服用。 1日も身体的に平穏な日がありません。(頭痛や吐き気) 皆様はそのような場合、辛いとどなたかに言える方はいらっしゃいますか? 私は親や友人に言えば辞めろ帰ってこいとしか言われず。 同僚や部下にはそういうことは言っては行けないと言われ。発散出来るところがありません。 正直苦しいです。
うつ病愚痴ストレス
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
心療内科のカウンセリングやカウンセリングのみの所もあります。とても良いですよ。また、任意保険のサービスに、健康相談がある所があります。短時間ですが、カウンセラーと話せます。前は健保の組合でもやってましたが、今は分かりません。 専門家に話す事が、時短で効率が良いです。
回答をもっと見る
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67421ecf9b32a833d489f4cbf01b3936c68df2e 吉村知事・・・メディアへの影響を考えてくれ・・・ メルカリとか早くも高額転売してるし マスクの二の舞じゃないか(-_-メ) 店もどこ行っても売り切れ続出みたい。
マスクコロナ愚痴
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
全くエビデンスのない,と言うか,むしろ逆に悪影響しかないと言う見解で一致していますので,買わなくて正解ですよ! 正しい感染予防は三密避けること,マスクすること,手洗いすること. 正しい治療は,少し体調が悪い時点で,ゆっくり休養すること. です!! 踊らされないで!!
回答をもっと見る
介護職員が起きたくもないのに起きて毎日働いてる中世間はおうち時間でのんびりしてると思うと虚しくなりません?
モチベーション愚痴
かまぼこ
グループホーム, 無資格
心
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
かまぼこさん そうですね😌確かに、私の周りも、休業要請で自宅待機となり、その間働かなくても休業補償で、お給料も変わりなく入ってきている友人が居ます。外に出れなくて退屈ーと、配慮のない(笑)LINEが来たりして、毎日しんどい思いと、コロナのリスクの中で気を付けながら勤務している私からしたら、贅沢な悩みだな……と思ったりもします。 そんな時は、自分のモチベーションを上げるために、 私は何のために、誰のために働いているのか、 もし今、職場が休業要請になり、最悪休業補償が出ない状況になったら、生活が出来なくなる。 もしかしたら人件カットでクビになるかもしれない。 仕事がなくなり、ずっと家にいる毎日になってしまったら、生活リズムも変わってきて、違うストレスも溜まる、家にいるから今までになかった浪費もあるかもしれない。 そんな事を考えると、 今働けていること、給料を貰えていること、規則正しい生活リズムで毎日を送れている事が、 幸せなことなのかな……と思っています😌 コロナで世の中がすっかり変わってしまいました…… そんな中で、私の日々は大きく変わっていないこと、変わらないこと、の有り難さと幸せな事なんだと思うことが出来たら、少し違う気持ちになれた気がします😌 今私に出来ることを、やっています😌 かまぼこさんも大変な思いでお仕事されている事は、同じ介護士として凄く理解できます😌虚しくなる気持ちも、凄く解ります😌 なので、少しでもかまぼこさんの心が軽くなればいいなと思います😌
回答をもっと見る
今、勤めている仕事場、辞めたいのに😣💦⤵️ なかなか面接に行っても良いお返事が貰え無い(泣) もうなんでなんだョ💢😠💢 仕事場では、他の 職員から(あの人、まだいるの❓)みたいに言われ ている場所で楽しく働けますか❓
パワハラ面接愚痴
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ai
初任者研修, ユニット型特養
お疲れさまです。 読んでて切なくなりました… 陰口みたいなのを言われては楽しく働けるわけないし、利用者さんに笑顔で接することが難しくなりますね。 私も以前にそのような事を言われたことありますが長く続かず、思い切って辞めました。 なんかトラウマみたいなのがあって、 慎重に次の職場を探すようになりました。 介護業界は人手不足なので、どこかしら良いお返事来る所あると思います😃
回答をもっと見る
ヘルプで入ったものの..朝からてんやわんや..( ・᷄ὢ・᷅ ) なぜ‼️受診で必要なモノを準備してないのー??!!とか、 毎食後薬なのに..ずっと飲ませてなかったの..!??など ハプニング続出..( ・᷄-・᷅ ) いや..もう..無法地帯過ぎやせんですかね..??(´._.`) GHよりも職員配置少な過ぎて..本当ヤバイだろ.. なんかもう..根本的にヘルプ無理ってなる( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) コロナで面会ダメだって言ってるのに「嘘だ!」って 言い張る家族のダメダメっぷりに..ほとほと呆れるし🤨💦 お陰様で時間経つのは早いけどw 早く帰りたいww
家族コロナ愚痴
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
お疲れ様〜😊 普段行かないところは大変だよね😭 しかも服薬出来てないとかありえないでしょ🤣 しばらく疲れちゃうだろうけど、体調に気を付けて乗り切ってね😉
回答をもっと見る
働き方を変えたいと思っています。パートなので気軽にホーム長に話してもいいですよね?
シフトパート愚痴
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
先輩のパワハラ止まりません 教え方が下手なくせに あまりに理不尽過ぎます 今まで何人も辞めているそうです しかも1日持ちません どうしたら良いですか
パワハラ先輩ケア
カビパラ
グループホーム, 無資格
だるま
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
周囲の職員に対してはどうでしょうか。それによって問題の所在が変わってくるので。どちらの問題かによって対処法も違います。
回答をもっと見る
微熱があっても 急に来なくなった夜勤専従の 代わりしないといけない日々。 朝起きた時 喉が痛いとヒヤヒヤする。 体調不良でも休めない。 勤務ドタキャンしたら 本当にどれだけ人に迷惑かけるか わからないのかな? 一緒に少しの期間でも働いてたのに 残念。
体調不良コロナ愚痴
アップルパイ
介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんにちは! 大変ですね。 突然来なくなる人って、確かにいますよね! ありえない!! 体調悪くても代わってもらう人もいない状態なの分かっているんだろうに。 今はコロナがあるから、余計喉とか痛むとどうしていいか分からなくなってしまいますよね。 無理しないでくださいね。 そんなことしか言えなくてすみません(>人<;)
回答をもっと見る
夜間転倒のリスクが高い人は見守りができるようホールで寝てもらうねぇ。。なんだかなぁ。。
老健愚痴夜勤
パンダ🐼
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
3rd
デイサービス, 社会福祉士
スタッフ間や本人や家族で決まったんですか?それなら良いですけど、スタッフで一方的に決めてしまったのならどうかと思いますけど。何のための夜勤スタッフなんですかね(>_<)
回答をもっと見る
マジで今日の夜勤嫌だ 2人介助必須男性拒否強すぎの利用者いるのに、女性認定されない人と男性2人と私の夜勤…… これ腰壊すんじゃね…?
2人介助愚痴夜勤
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
いちゃこ15
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
夜勤は少人数のスタッフで対応するので大変ですよね。おまけに難しい利用者さんがいるとストレス倍増しますね。男性は体重が重たいので腰に負担がかかるのでコルセットおすすめします。コルセットしていると暑いですがメッシュ素材でマジックテープで着けたり外すのも簡単です。腰痛は持病になると本当に辛いので、自分で自分の身体を守ることはとても大事です。
回答をもっと見る
今日コールが酷すぎる。珍しく普段怒らない先輩もキレてる(笑) その先輩が尊敬できる方だからまだ気は保ててはいる方だけど。皆寝てよ、夜なのに…。
コール先輩愚痴
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
当たり夜勤 ですよね。それ。 んー。わかります汗
回答をもっと見る
しんどい
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
自分は7/10から7/22まで休み無し乗り切りました。身内にコロナ感染の接触者いて2週間出勤停止の人がいたから。
回答をもっと見る
このアプリの色んな投稿見て良く考えると今働いてる仕事場は意外といい所なのではと思えてくる。 髪の毛の色は自由。ピアス耳たぶからぶら下がってなければOK。ネイル、ネックレスOK 仕事中でもタバコ吸いにいっっても怒られない。暴言、暴力、認知症の酷すぎで他の利用者に迷惑がかかる人を入院または退去ですすめていってくれる。これを思うとかなり自由な所ではないでしょうか。 夜勤回数は少し多いのと職員の離職率が高いのが難点ですけれど…
タバコ暴力認知症
武
有料老人ホーム, 初任者研修
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うらやましいです! 逆になんでそんな環境なのにすぐ人が辞めるのですか?
回答をもっと見る
傍若無人な新人さんが入ってこられました。(未経験で資格取得済み) さきほど、ここで新人さんの傍若無人ぶりを愚痴って誰かに聞いてもらおうと、長文を打ち込んでいましたが…、 ばかばかしくなってきて止めてしまいました。仕事終わったらスッパリ割りきらなきゃいけないですね。 お風呂入って寝ます。 お疲れさまです。
未経験新人入浴介助
あみ
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私も似たような経験があります。 吐き出そうとして文書にしようと思いましたが、貴重な24時間の内の勤務以外でも嫌いな奴の事を考えるの嫌だな…と思って止めました。 ゆっくり寝ちゃいましょ! おやすみなさい
回答をもっと見る
今の職場、7月から勤めているので、慰労金の申請ができないんです。てわ、前勤めていた職場に個人で、申請するから、勤めていた期間作成してもらわなければいけなくて、手紙文送ったけど心配になって電話も入れたら、対応がマジ「はあ!」と言われて、とてもめんどくさーが伝わって来て本当今嫌な気持ちになってます。もう今の気持ちマジ嫌なんだけど。愚痴ってしまいました。
慰労金愚痴職場
Aーこりん
介護福祉士, グループホーム
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
たぶん、本当に面倒臭い作業なんだと思います笑。 でもその対応を我慢したら5万円受け取れるんですから、我慢して大事に5万円を使いましょう。
回答をもっと見る
施設は暑い。 うち光熱費設備費ドケチなので エアコンの使用時間とか ホーム長めっちゃうるさい。 今日はホーム長やすみ。 だとおもって、 建物の構造上横長なので リビング以外に部屋2つだけドアを開け そこのエアコンをかけた。 全体を少し冷やしたかったんだわ( ̄▽ ̄;) ところが、ですよ。 ホーム長なぜか来たの( ̄▽ ̄;) 材料の買い出し持って。 慌ててエアコン消しに走り 一部屋は多分バレなかったけど もう一部屋は、 涼しいのがバレてしまった。 そこでさ、 普通は言うやん。 「エアコンつけっぱなしですよ!」とか ホーム長、なーんにもいわないで その部屋に入り 何食わぬ顔で出てきた。 まさか?とか思ったけど。 ホーム長が買い物を置いて帰ってから その部屋に行くと エアコンのフラップが開いたままフリーズ。 元のブレーカー切ったのまさか?!とか思ったけど よくよく確認すると 無造作に根元から抜いてあった。 なんやこの予想通り_| ̄|○ il||li リモコン持たなかった時点で やるかなーとかは思ったけど 勿論寝付きには要るので コンセント元通り差し込みましたが みんなで顔見合せて呆れ返ったのは言うまでもない。 暑いんだよー。°(°`ω´ °)°。 電気代より人の命やろー
上司グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です! 今はつけっぱの方が電気代安くつくこともあるのに…。 うちは節約のために乾燥機使わない、と、フロアと外の行き来で温度差でやられて体調不良スタッフが出てますわ。
回答をもっと見る
少し愚痴を。 分かってるんですよ。 利用者さん第一は。分かってます。 ただこのクソ暑い毎日。 マスクをして朝イチから汗だくで職員は日々過ごしてます。 フロアのエアコン入れたら『寒い』『凍える』『足の先まで冷たくなってたまらん』 など言われるとイラッとしちゃいます。 居室戻ってほしい。って思ってしまいます… 分かってます。イラッとしちゃいけない事。 ごめんなさい(ToT)
マスク愚痴施設
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
香織
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ぶどうさんの気持ち、愚痴、めちゃくちゃ分かります。 めちゃくちゃ共感できます。 私の施設の入居者さんにも、認知でそういう事を言う人たくさんいます。 まあ、認知症状で体温調整もできなくなってるから、仕方ないと思いながらも、ぶどうさんと一緒で、私の施設も全職員マスクして汗出しながら走り回ったりしてるので、その気持ち分かります。 私なんか汗かきなので、仕事開始5分でいつも汗かいてます(笑)。
回答をもっと見る
やべぇぇぇ~💦時間の感覚もマヒして来た💦今日11時勤務なのに1時間間違えて出勤してギリギリで遅刻する💦って焦って来て過呼吸になっても~た(´TωT`)💦重症だな・・・昨日迄仕事に来るのが辛かったのにおかしいなぁぁぁ~💦
愚痴人間関係ストレス
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
留学生をいっぱい受け入れるのは良いんだけどさ、 もう少し日本語通じるようになってから受け入れてほしいな…… 危ないこといっぱいするから注意しても通じてないから何回もするし、他の職員に相談したら同じことを注意してたみたいで、何一つ通じてない… これじゃ仕事にならないよ…
外国人介護士愚痴
ちゃす
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私の働いているところに高校生の実習で、フィリピーナの女の子来てるけど、挨拶しないし、一緒に来ているブサイク男が調子に乗って遊んでる。仕事を体験する態度ではない。
回答をもっと見る
自分よりだいぶ年上の派遣のおばさんが 無断欠勤、連絡つかない、折り返しの電話もなし おかげで遅番からのリーダー出勤… 本当いい歳したおばさんが何やってんだよ 今まで生きてきて常識学ばなかったんか😇💢 だから嫌いなんです🤷♀️
欠勤派遣愚痴
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
無断欠勤は誰でもいけません。 上司に報告
回答をもっと見る
昨日は本当に散々だった(;▽;) 100越えのじいさん寝ない&車椅子からは立ち上がるで業務が進まないし、危なくて目が離せなかった。夜勤看護師の方が割と寛容な方で、必要あれば身体拘束もありきな考えある方だったので、その日は申し訳ないが、オムツ交換中とか目を離さなきゃ行けない時に車椅子に座ったまま腰にベルトしたよね(^^;; 前の知的障害施設でも、御家族に了解得て、見守りができず危険な時にはやってました。今回は本当に落ち着きなく、1分も座ってられない時もあったりで…。認知症進みすぎて、正直、認知症外来行ってきて欲しいくらいです。 もう無理で危険だよって医師にも言ってるのに、ぜんぜん薬変えようとしないし。マジでお前が夜勤やってみろや!って言うか、変えなければ仕事辞めます!って言ってやろうかと思ったくらい辛かった( ノД`) 1番辛いのは身体拘束しなきゃいけなくなるまで行動変容しちゃってるのに、なにも対応しようとしない医師が嫌。課長変わって良くなるかと思ったら施設長の医師が変わってこんなになるとは。でも、このまま変えないつもりなら、本気で次探そう。怪我させて嫌な思いするくらいなら、辞めて安全圏のところで働いた方が自分の身のためだな。
身体拘束施設長認知症
ako
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
今日も100歳超えじいさん寝ない。 そして、車椅子移乗しても立ち上がり酷すぎて完全にマンツーマン対応。 不眠時飲んでても眠気あまりでず。ベッド寝かせてと直ぐに起き上がる。もう、身体の限界なんどろうね。指示もぜんぜん入らない。耳の聞こえも悪いから尚更。頭の中、整理ぜんぜんついてなくて、「行くか」「餅焼くべ」「何か食べるものあるだろ」。家じゃないよって伝えてもわかってない様子。 自分が何してるか、どこにいるのかもよく分かってないんだろうな。 オムツ交換してる間は、壁とテーブルの間に車椅子乗って挟まってて貰いました。次のオムツの時には寝かせるかな。まとまった睡眠は3時間半が限界だから。そのくらいに寝かせれば起床時間に起きるはず。
認知症愚痴夜勤
ako
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
みーさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です😭 私も100歳目前の方、寝てもすぐ来てトイレいって、をずっとずっと繰り返します。センサー入っているので、常になりまくっています。家族からは認知が進んで欲しくない、これ以上転倒して欲しくない、の理由で眠剤は飲ませていませんし飲むこともできません。 不思議ですよね、私たちだって寝ないとしんどいのにずっと起きてて不眠で尚且つ、次の日の日中も寝ない方って…。 夜勤の時に一睡もしない方対応に追われて愚痴がでてしまう気持ちとても分かります!!
回答をもっと見る
今日ホーム長といつもより長めの面談をした・・・私の体調・体力を真剣に心配してくれていて、私を大切にしてくれていて涙か止まらなくなった・・・なったんだけど、人情より生活💦安心して勤務できる様に病院への転職を真剣に考えているんだけど、迷いが出てきた💦私だって出来る事なら今の職場を辞めたくないんだけど、生活がかかってるからどうしたもんかね💦
面談上司転職
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
仕事の質、チーム力の無さ、上司と噛み合わない、低賃金、パワハラに近いいじめ、育成力の低さ。現在の不満です。分かち合える上司もいない。自分の不甲斐なさ。 直子さんは現在どのような心境ですか? 誰の為に生活してますか? 自分は次の所で新しくチャレンジをします!ブレる日もありますが、誰の為にがブレずにいるので決めてます。 人情より生活と考えているのであれば、辛い思いをしない新しい職場にするべきです! 内容は分かりませんが、話しを長めにしたからといって今後助けてくれる保証はありません。面談をする前に気づいて助けてほしいと第三者からでは思います。
回答をもっと見る
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
それは辛いですね。あまりに少なすぎる気がします。夜勤8回と残業30時間なら手取り30くらいはあって普通くらいですよね(;゚д゚)ェ… ちょっとそれだけ働けるポテンシャルあるなら転職したほうが同じ時間でもっといい給料もらえると思いますよ。
回答をもっと見る
転職活動中で、今回も障害分野で福祉職を探していますが一度福祉を離れるのも一つ手かなとも思います。 介護福祉士と社会福祉士の資格あるのですけど、他に役立つ道はあるのでしょうか??
転職
さっくん
障害福祉関連, 障害者支援施設
きよたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 社会福祉士の資格をお持ちなら、病院でソーシャルワーカーのお仕事がありますよ。 私は、ソーシャルワーカーの先生にお世話になりました。とっても助けられました。 さっくんさんは、どう思われるかわかりません。社会福祉士と介護福祉士の資格をお持ちで離れるのは勿体ないと私なら感じてます。 最終的に決めるのはさっくんさん次第です。
回答をもっと見る
今日は朝から久々に気持ち悪さを伴う頭痛があった。でも、今日は出勤人数が少なくて自分が休んだらもっと回らなくなるって分かってたから鎮痛剤飲んで出勤。あんまり効かなくて1日中身体が重だるくてしんどかった。 でも、人はいないしで気遣って動いて。終業30分前になってセンサーの人がなったから行ったらカーテン閉めてほしそうなジェスチャーをされた。でも、失語があって+すぐ怒る人で、カーテン閉めたらいいかなって思って閉めて退室したら、その直後物音がして転倒してた。思わず「最悪」って呟いちゃった。 そしたら同じ部屋にいた後輩くん(リハスタッフ)が来てくれて一緒に引き上げてくれた。こんな時になんだけど密かにいいなって思ってたから状況が状況だけど、嬉しかった。 今日はもうお風呂入って食欲もあまりないからアイス食べて早めに寝ようかな。明日は4連勤目。明日頑張れば休みだから頑張ろう。
失語食欲後輩
もっぴ
介護福祉士
コタロー
居宅ケアマネ
お疲れ様でした。少しでもいいなと思う瞬間があったは救いでしたね^_^ この時期の体調不良にはくれぐれも注意してください。ただの頭痛でも、軽度脱水や貧血のこともあるので、しっかり水分と食事を取るようにしてください。また、自宅にいる時はリラックスしてくださいね。
回答をもっと見る
・何もしない🙅・マスクの下であかんべーする🤪・言い分があれば、言い返す🙄・さらに上司や同僚に言いふらす💦・その場でファイトする(戦う)🥊・しれっと無視する😊・その他(コメントで教えて下さい)