愚痴」のお悩み相談(180ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5371-5400/6265件
愚痴

挨拶ぐらい返せよ よくそれで結婚できたな 私にだけかもしれんけどそのうちばれるぞすぐ。

有料老人ホーム愚痴ストレス

じんこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

12020/08/03

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

すごくわかります。。ケアマネで挨拶しない人いるんで、、、

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仲良し男友達とデートしてきました。もちろん遠出はせずコロナ対策手洗い消毒の繰り返しながら(-ε- )楽しいデートなのに親から早く帰ってこいと何度も電話来てデートの邪魔された。それじゃ楽しくないじゃん(怒)相手から誘われなくなったら親のせいにする!

休みコロナ愚痴

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/07/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ですね。 

回答をもっと見る

愚痴

私の事怖い?褒めてあげて下さい? イヤイヤ、仕事出来ない人どうやって褒める?? 褒める所ないって言ったら、例えば休憩が一緒になった時に「箸使い上手いね」って? イヤイヤ、それ仕事関係ないからヾ(・ε・。)ォィォィ 低レベルにも程があるわ(´<_` )

愚痴

のり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22020/08/02

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

のりさんは誉められた事ありますか? 出来ない事に目が行くより、出来た事を言葉に出してあげるレベルになれたら、誉めてあげて下さいっていう話しにはならなそうですが。 オムツのテープの位置いいですね とかかな?

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事だ…仕事だ…。今日は大丈夫かな…って考えてると23時以降から寝れなかった。これから早番です。 辞めたいなぁ。出来る事ならすぐに辞めたい気持ちだけど、担当利用者がいると年度途中は他の職員に迷惑がかかるから辞めれて年度末かなぁ。

知的障碍者入所施設転職愚痴

めい

障害福祉関連

22020/07/31

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

めちゃくちゃ分かります。

回答をもっと見る

レクリエーション

ひとりウトウトしてしまう方 最近ホントにあまり目を開けてるとこ見ないの だから他スタッフが 何か塗り絵ない?て聞いてきて 8月カレンダーコピーして渡したんですが 殆どの方は熱心に塗られてました。 こんな感じ その方だけ 色鉛筆握りしめたまま寝落ち・・・ これ薬から 考えた方がいいんじゃあ・・・( ̄▽ ̄;)

病気レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/07/17

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

少しでも活動に参加してもらいたいですよね?この方は夜は眠れているのでしょうか?昼夜逆転している可能性はないですか?夜眠れているとしたらやはりお薬の調整が必要かもしれませんね。

回答をもっと見る

愚痴

ナースにバイタルチェックお願いして、手も空いており目を見てOKしてくれたのにチェックしておらず、しかも責任転嫁。 まあもう1週間でここ退職するし黙ってるけど…

愚痴

わ。

従来型特養, デイサービス, 初任者研修

02020/08/03
特養

コロナ禍の中、施設は多くのルールを作っています。 他階移動禁止、浴室の人数制限、アルコール消毒の徹底と諸々あります。 そんな中、新人職員、新入職員の歓迎会を今月中旬に行われます。サブタイトルは、コロナで溜まったストレスを飲んで、騒いで、歌って発散しましょう! 私は民間企業から転職して半年、招待枠として参加しますが、果たして参加していいか大変悩んでいます。 ディサービスの部屋で職員80人参加予定。これだけ、介護施設でクラスターが発生しているのに三密で飲み会をすることは、正しい事なのでしょうか? 皆さんの施設では、歓迎会や暑気払い等をこのコロナ禍の中、実施していますか? 教えてください。

愚痴職員職場

茶野良

従来型特養, 初任者研修

22020/07/05

あす

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

コロナについては どれが正しい、間違っている、は数年経たないとわからないことですね… 個人的には少人数ならありだけど、80人はなしかな。 私は既にかかったと常に仮定していて、いかにして調べられないかだと思っています。もちろん無症状であれば、ですよ。 80人のうち一人でも出たらみんな調べられます、無症状だろうがなんだろうが。 だから私なら参加しません。

回答をもっと見る

愚痴

やはり職員の介護年数は経験値として重要だけど、 年数だけ重ねて仕事はサボる、経験値だけ掲げて威張る人にはなりたくないね  特にお局職員とかさ お前は今まで介護やっててなにを学んだの?新人いびりか?年数だけ重ねて実績少ない、その年齢で周りから信頼されない、人となりが現れてんだよクソ野郎

先輩ユニット型特養上司

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

182020/07/19

ai

初任者研修, ユニット型特養

同じく!! どこの職場でもいるようなお局職員みたく、口だけ動かすような人にはなりたくないです😆 偉そうにしないでほしい!

回答をもっと見る

愚痴

今の会社ボーナスまで頑張ろうと思ったけど無理だ〜(´・ω・`) リーダーが介福持ってないのも謎だし人いなさすぎて仕事バタバタすぎ(´・ω・`)

グループホーム愚痴人間関係

m.

介護福祉士, グループホーム

22020/08/02

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

介福ないのにリーダーさせてる会社ってあるのね!ビックリ‼️

回答をもっと見る

愚痴

ユニットなのになぁ〜。 もっと利用者さんの事見てあげて欲しい。『認知が進行してる』じゃなくて、職員の対応が悪いんだよ。 あんな言い方したら、怒るに決まってるじゃん!一方的に利用者の暴言を記録に残すんじゃなくて、その前にあんた達が、発した言葉も記録に残せよ!

愚痴

黒魔女子

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/26

t.i.m.n.

グループホーム, 無資格

うちの施設も同じ事があります。職員が問題なのに本人はそれに全く気づかないからびっくりしちゃう。

回答をもっと見る

夜勤

今日も夜勤... 最近の夜勤は何かしらあるから、平和な日がない 寝ない方いるし、遅番者のオチを拾い、離床センサーはバンバンなる... もう嫌だな

ユニット型特養愚痴夜勤

はる

介護福祉士, ユニット型特養

72020/08/02

🍎

ショートステイ, 初任者研修

はるさん、お疲れ様です。コメント失礼します💦 やはり、寝ない方ってどこでも居るもんですねwww 本当に困ったものですよね。。。 (なるべく昼起きてもらうか、施設に慣れてもらうのを待つのみですね😭) お互い頑張りましょう(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は何をやっても空回り。肩に力が入ってて、しんどいな。ミスしたらいけないと思うと、余計に気を回し過ぎて、また空回り。そんな日もあるよね。と思って、極力、淡々とすごそう。

デイサービス介護福祉士愚痴

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

02020/08/02
愚痴

養護老人ホームは、なんでもしていいの?

愚痴人間関係ストレス

さくら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

42020/08/02

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そもそも身体的に自立している方が入居する施設なので介助は必要無いです。

回答をもっと見る

愚痴

今回熊本で被害にあった施設。それを踏まえて私のところでは風水害時Lv5でも営業すると言う経営者。挙げ句の果てに避難訓練と思って非常食を利用者さんに食べさせてみたらいいじゃないとほざいた経営者。避難時にはコロナ禍だから3蜜を守って避難しないとと抜かした経営者。さすがに私以外の職員も無理と言ったらしく最終的にLv3までは営業すると言う事になった。その場にいなかったが、Lv3でも営業するっておかしくないですか?Lv3の時点で営業すべきじゃないでしょ!!私の働いているデイサービスは警報が出てもデイサービスを営業するのは①お風呂②食事をする為に営業するらしい。警報出る度にどこの事業所が休業するの!?そんな話聞いた事ないわよ!!←いやいや、貴女が知らないだけですからね、そして都会とは違いますからね、ここは田舎です。普通に倒木、土砂、氾濫すれば孤立する町ですからね。売り上げより生命の方が大事と思うのは間違いなのか?もう辞めたい。

休み上司デイサービス

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

32020/07/06

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

すごいですね・・・災害に遭ったことがないのでしょうか・・・被害が出たら営業しない場合の何倍も損害が出るのに。 お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日自分の誕生日だった。でも会社から外食禁止令が出てるから外食なし…。ストレスだぁ。会社のストレスチェックあったけど、そういうしばりがストレスだよ。 家族からも何も祝われなかった私って何なんだろう。ただの家政婦なんか?子供、旦那の誕生日は忘れないでやってあげてるのに… べつに祝って欲しい!ってことじゃない。旦那もケーキ買って帰るって言うだけ。自分のケーキ自分で買えと?今食べたくないからいらないやって言ったら子供たちが凹んだ。誰のケーキだよ。 外食出来ないからUberとか頼みたいけど、旦那どんな奴が運んでくるかわからないから嫌!ってお前が買ってくるよりいいんじゃない?自分の意思がないから「どうする?」とかいちいち聞くな、面倒くさい。 はぁ、家で吐けない愚痴吐いちゃった。少しすっきり。1ヶ月くらい1人になりたいなぁ

家庭行事子供

まここ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/08/01

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

大切な人のお誕生日を祝ってくれないのは、悲しいです・・

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今皮膚科受診中です。職業病と言いますか、今年も大変な事になってしまいました‼️なんせ痒い‼️本当痒いです。半袖着れません

介護福祉士愚痴

のんびりさん

02020/08/01
愚痴

毎日定時に帰れず。 残業申請も出せず、忙し過ぎて仕事終了時間になってしまい相談も出来ず今日もサービス残業発動。やりたかった仕事が終わりタイムカード切りに行ったら運悪く上司が…。 労務局が来たらどうするねんとか急に言い出す。 相談と連絡出来なくてすみませんでしたと謝罪。何度も謝罪して…。 結局、時間訂正して残業なしで直す。

残業介護福祉士愚痴

滋賀むすめ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/07/30

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

自分なら情報売ります

回答をもっと見る

介助・ケア

歯科衛生士として、特養で勤務予定です。 介護職員の口腔ケアの認知度教えて欲しいです。 ケアマネさん、手洗いだけで義歯洗浄してました。 義歯のプラークとれるわけないのに、ビックリです。

グループホーム特養介護福祉士

まっきー

グループホーム

72020/07/10

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

 ユニットで、勤務しております  うちの施設には、訪問歯科が毎週きています。その際、歯間ブラシの使い方や口腔ケア等のアドバイスをいただき、日々のケアに活かしてます。訪問歯科受診は、希望者のみですが。  口腔ケアは、大事だとつくづく感じてますよ

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中なのですが、遅番者のオチが多くて仕事ができません。 もちろん私だってオチはあります。 でも、男性の入居者さんで巻かなくていい人が巻かれてたり、記録は入ってなかったり... やる気ないんですか?って思ってしまいます。 イライラとため息で情緒不安定です...

ユニット型特養愚痴夜勤

はる

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/01

ぶーぶー

施設長・管理職, 有料老人ホーム

同じく夜勤です! イライラする気持ち私も同じです。 朝まで頑張りましょう!!

回答をもっと見る

愚痴

月に2回しか休み希望入れられないのにさぁ、なんで、リーダーはほぼ全部希望通りなん?毎週決まった曜日を夜勤、明け、休みにしてるっておかしくない?希望出してないけどさ、たまにはその曜日に休みたい時もあるじゃん。シフト作る役得なんか知らんけど、あまりに自分の都合ばかりのシフトに呆れ返る。今年の年末年始もびっくりするようなシフト作るんだろうなぁ😱

ユニットリーダーシフト休み

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

62020/07/31

みみり

介護福祉士, グループホーム

うちもです💦

回答をもっと見る

愚痴

今働いてる所は、新しい入居者さんや入院して退院してくる入居者さんのカンファレンスがないのはなぜ? 大腸癌で…手術してストーマにした入居者さんが退院してきた… しかもスタッフにお知らせが来たのが7月29日。退院の1日前…… 急遽の退院でカンファレンスしない…まぁ~しょうがないとしよう… サマリーありますか?の質問に…サマリーは退院した日に届きます… はい? びっくりしましたね…

カンファレンスグループホームケア

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

02020/07/31
健康・美容

介護の仕事をしていると手をよく洗うためとても手が荒れますが、皆さんの施設では、企業側からハンドクリーム等の補填はありますか?

ケア愚痴施設

かしわもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32020/07/26

花芽

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ

無いです。そうゆう親切な施設もあるなら驚きです!

回答をもっと見る

愚痴

こんな原始的な方法で休憩せないかんのつらい_| ̄|○ il||li エアコンが壊れてるんだけども。 凍ったペットボトルの気化熱頼みですよ ほんといーかげんにして_| ̄|○ il||li

休憩グループホーム愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/07/31
愚痴

ユニット型特養に勤めてるけど、今の環境と負担が大きいからしんどい... リーダーと言う立場ではないが、リーダーを支える立場として思うのが... 結局正社員だから、パートだから、派遣だからとか関係ないのよ 正社員がパートと派遣のミスをかぶったり、謝ったり正直マジでだるい はっきり言ってそこまでやる意味わからんし、ムカつくしこっちの負担が増える 事故とかヒヤリもそうだし、普段の記録や特変の記録もそう なんで、直接見てない人が変わりに書かないといけない? いい加減やってくれって思う 書き方とか、なんて書いたらいいか分からないとかだったら、聞いてくれれば、教えるし助言もする。 私は少なくともそう思う 長文失礼しました。

ユニット型特養愚痴ストレス

はる

介護福祉士, ユニット型特養

122020/07/17

まーさん

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

分かりますよ❗(笑)けどね、私は派遣で働いてた時は、まぁ社員さんがベラベラ喋っておきながら、派遣が話してたら、みっともない!て、、?は?へ?(笑)まぁ、色々話したいんだろうけど、人に言える立場なら見本見せろや?って思って働いてましたが。。 愚痴は止まらないね❗

回答をもっと見る

夜勤

夜勤やってますが、さっきやっと利用者さん寝てくれた…ずーっと付きっきりだしほんとにクタクタ これで1人夜勤はほんとにきつい。1日休んでまた日勤もきつい。眠剤強くしたはずなのにさっぱり効いてない。ほんとにきつい。疲れた。帰りたい。

1人夜勤認知症グループホーム

あーさん

グループホーム, 実務者研修

22020/07/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 付きっきりキツイですね💦 ご苦労様でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サビ管が仕事を他の人任せで付いていけない…。利用者さんの問題行動に対しても「しょうがないよね」で他の対応を考えない。自分が責任を負いたく無いみたい。支援内容も各担当職員が考えるから職員の方向性がバラバラ。 転職して他の施設で経験をしたい。でも残された後輩たちや利用者さんを考えると動けない。だけど私の人生だし…とずっと考えてる。

知的障碍者入所施設転職愚痴

めい

障害福祉関連

22020/07/29

あーたん

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

はじめまして、あーたんと申します。 一度サビ管さんに一対一でゆっくり話をする機会をもって思いを伝えてみると良いかもですね。 逆に相談されて、頼られるかもしれませんよ。 転職するのはそれからでも良いのかもです^_^

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中コーヒーがばがば飲んで緑茶飲んでモンスター飲んでとカフェイン摂取しまくったせいか、えげつない頻尿、、お客さんばりに頻尿、、、(笑) 今日も疲れたー!🙄

有料老人ホーム愚痴夜勤

めだか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/06/20

ペコ

介護福祉士, 病院

分かります!!あるあるですよね(^-^ゞ我慢すると膀胱がチクチク痛みだすレベルになります(泣) 患者さんトイレ誘導していて、あートイレ行きたい!ってなったりします。 今日もお疲れ様でした(*^-^*)

回答をもっと見る

愚痴

昨日、上司から後、1ヶ月、更新は、するけど スノーさんの頑張りが見え無かったら1ヶ月で 辞めて貰うかもだって こっちは、辞めたいので別に構わないけど💢😠💢 これ以上何を頑張れって言うんだョ💢😠💢

上司愚痴ストレス

スノー

看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

02020/07/30
愚痴

入居者はヘルパーのことをなんだと思ってるんだか。 くだらない用事でナースコール頻回。 優しい口調で話せば、声が小さいだなんだ 大きい声で話せば強い口調だとか。 ガキだと思って見下してくる入居者。 営業部長と繋がってるからみんな他より特別に丁寧に優しくやってるだけで、それが無かったら適当にあしらわれるだけだからなって言ってやりたい😡😡 なんでもペコペコやってくれるお手伝いさん、ロボット並にしかヘルパーのことを認識してない

コール有料老人ホーム愚痴

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52020/07/25

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

あー 分かります‼️分かります‼️うちも同じです😞💦 多分お手伝いさん位にしか思ってないですよね💢 そーゆー言葉もよく耳にしますし😅 こちらも仕事だと思って割り切ってやるようにしてますが、聞こえるように悪口を言われると、本当に面倒みるのがイヤになります😒💢💢 あれやって、これやってと言ってきますが、うちは自立型高齢者住宅なんですけど、、、 と、伝えても、何で出来ないの❓️やってくれてもいいじゃない(-ω- ?)って答えが返ってきて、いくら伝えても分からない振りですね❗️ うちは介護加算がついてないケアハウスなので、緊急時以外は職員は基本手を出しません‼️ それなのに、やってくれないのよ、意地悪するのよ、お給料貰ってるくせにねぇ😒と、聞こえるように数人のばあさんらに聞こえるように言われます‼️(>д<*) 併設してるデイや、特養の利用者さんの方がよほど可愛いです(uωu*)

回答をもっと見る

感染症対策

Go toを利用して旅行に行かれる方いますか? もしくは周りにそういう職員がいるという方いますか? 介護職として罹らない、うつさないを徹底しなくては基礎疾患がありただでさえリスクがある高齢者や障害者を巻き込んでしまうことになりかねません。 ただ、私達も人間ですし周りがお得に旅行をしているのをみたり、地元で県外ナンバーを見るとモヤモヤしませんか?私だけかな…😅 いつまで我慢しなくてはならないか想像がつかないからこそ、もう誰がかかってもしょうがないし出掛けてもいいかな~と思ってしまいます😔

愚痴ストレス

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/07/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

運かも知れませんが、万が一罹患した職員になって、施設の名前や、自分の年齢がニュースに出て、施設の誰かが亡くなりでもしたら、もし上司が責めるなと言っても、周りの人達は、PCR検査を受けて、結果が出るまで、入居者はユニットから出れないし、マスク付けなきゃいけないが外すし、又させるで余計な仕事増えるし。家庭内で自己隔離して、小さな子が居る職員や、親の介護をしている職員から、恨めしや〜と思われて。自分で自分を責めて、治って復帰したら、四面楚歌だと感じると思うので、GO toする勇気が全く無いチキンな私です😭 家で有料放送の映画を観たり、車で音楽聴いたり、スマホでゲームしたり、好きな物TOしてたべたり、、、。昨日、他県ナンバー見ました。旦那さんマスクなし💢。心の中で(来んな)て思いました。 後、暑いからか、気が緩んでるのか、繁華街で、マスクしない人多いです。 部活帰りのJCがノーマスクでコンビニに居て、うーん。ストレスです笑

回答をもっと見る

180

話題のお悩み相談

介助・ケア

入浴スタイルについて質問です。有料勤務ですが今まで入浴スタイルは自由でしたがこの夏から無地またはワンポイントの黒、紺色のTシャツに黒か紺の短パンやズボンを着用するよう指示がありました。以外と無地のTシャツがないというスタッフが多くみんな購入したそうです。わざわざ買うことに不満をもらす職員もいました。みなさんの職場での入浴スタイルには指定はありますか?

入浴介助職員

みさ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

102025/07/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設にある浴着を使う様に言われた所もありましたが、自己管理出来ないので、持参していました。その際、沢山濡れる事を想定しておらず、びっしょり濡れた際は、下着が透けや張り付きに気を遣いましたので、紺黒は、その点よいと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

自分の職場では、6月から入浴介助の際は熱中症予防の観点からマスクしなくていいってことになりました! マスクぐらいでって感じで、またコロナの時からずっと着けてて今更感もあるのか、着けたままの人が多いです。 みなさんの所ではコロナの時とで少しずつ変わってきた事とかありますか?

予防入浴介助モチベーション

やまロー

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

22025/07/17

ぷにょ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

当施設では出勤・退勤時のマスクが不要になった以外はあまりコロナ期間と大きな変化はないです。むしろ今でも食事介助の時のマスク徹底、入浴介助でも必要で暑すぎると介護士が嘆いていました。 しいて言えば、面会が窓越しではなく同室内で直接、フィルム越しに面会できるようになったぐらいでしょうか。

回答をもっと見る

特養

毎日の記録が業務を圧迫していて…最低限にする工夫を模索中です。皆さんの職場ではどのように記録ルールを整えているか知りたいです。

記録特養

nere800

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, 介護事務, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

22025/07/17

やまロー

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

自分の職場も同じ悩みがあって、そのときに、施設独自で書かないといけないと決めてるルールがないか、制度上書かないといけない事はないかを洗いだして、その上で、チェックリストとかで済む分はチェックリスト化するなどして、簡略化しました。。 その後、結局電子カルテ導入が決まって、電子カルテになってからは更に記録の時間自体は減った気がします!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

337票・2025/07/25

職場の人間関係精神的にキツかった身体的にキツかった賃金が安かった自分のやりたい介護ができなかった辞めたことはないその他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/07/24

とても向いていて天職ですどちらかと言えば向いていますどちらでもありませんどちらかと言えば向いていません全く向いていませんその他(コメントで教えてください)

656票・2025/07/23

よくありますたまにありますありません新人だけorベテランだけですその他(コメントで教えてください)

638票・2025/07/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.