愚痴」のお悩み相談(180ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

5371-5400/6286件
夜勤

先輩のパワハラ止まりません 教え方が下手なくせに あまりに理不尽過ぎます 今まで何人も辞めているそうです しかも1日持ちません どうしたら良いですか

パワハラ先輩ケア

カビパラ

グループホーム, 無資格

12020/08/05

だるま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

周囲の職員に対してはどうでしょうか。それによって問題の所在が変わってくるので。どちらの問題かによって対処法も違います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

微熱があっても 急に来なくなった夜勤専従の 代わりしないといけない日々。 朝起きた時 喉が痛いとヒヤヒヤする。 体調不良でも休めない。 勤務ドタキャンしたら 本当にどれだけ人に迷惑かけるか わからないのかな? 一緒に少しの期間でも働いてたのに 残念。

体調不良コロナ愚痴

アップルパイ

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

22020/08/04

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちは! 大変ですね。 突然来なくなる人って、確かにいますよね! ありえない!! 体調悪くても代わってもらう人もいない状態なの分かっているんだろうに。 今はコロナがあるから、余計喉とか痛むとどうしていいか分からなくなってしまいますよね。 無理しないでくださいね。 そんなことしか言えなくてすみません(>人<;)

回答をもっと見る

施設運営

夜間転倒のリスクが高い人は見守りができるようホールで寝てもらうねぇ。。なんだかなぁ。。

老健愚痴夜勤

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22020/08/05

3rd

デイサービス, 社会福祉士

スタッフ間や本人や家族で決まったんですか?それなら良いですけど、スタッフで一方的に決めてしまったのならどうかと思いますけど。何のための夜勤スタッフなんですかね(>_<)

回答をもっと見る

夜勤

マジで今日の夜勤嫌だ 2人介助必須男性拒否強すぎの利用者いるのに、女性認定されない人と男性2人と私の夜勤…… これ腰壊すんじゃね…?

2人介助愚痴夜勤

やもん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/08/04

いちゃこ15

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

夜勤は少人数のスタッフで対応するので大変ですよね。おまけに難しい利用者さんがいるとストレス倍増しますね。男性は体重が重たいので腰に負担がかかるのでコルセットおすすめします。コルセットしていると暑いですがメッシュ素材でマジックテープで着けたり外すのも簡単です。腰痛は持病になると本当に辛いので、自分で自分の身体を守ることはとても大事です。

回答をもっと見る

夜勤

今日コールが酷すぎる。珍しく普段怒らない先輩もキレてる(笑) その先輩が尊敬できる方だからまだ気は保ててはいる方だけど。皆寝てよ、夜なのに…。

コール先輩愚痴

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

12020/08/03

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

当たり夜勤 ですよね。それ。 んー。わかります汗

回答をもっと見る

老健

明日から6勤でーす、絶対に、しんどいわ、愚痴でした

愚痴

リンタロウ

病院, 無資格

32020/07/29

しんどい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

自分は7/10から7/22まで休み無し乗り切りました。身内にコロナ感染の接触者いて2週間出勤停止の人がいたから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

このアプリの色んな投稿見て良く考えると今働いてる仕事場は意外といい所なのではと思えてくる。 髪の毛の色は自由。ピアス耳たぶからぶら下がってなければOK。ネイル、ネックレスOK 仕事中でもタバコ吸いにいっっても怒られない。暴言、暴力、認知症の酷すぎで他の利用者に迷惑がかかる人を入院または退去ですすめていってくれる。これを思うとかなり自由な所ではないでしょうか。 夜勤回数は少し多いのと職員の離職率が高いのが難点ですけれど…

タバコ暴力認知症

有料老人ホーム, 初任者研修

112020/08/02

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うらやましいです! 逆になんでそんな環境なのにすぐ人が辞めるのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

傍若無人な新人さんが入ってこられました。(未経験で資格取得済み) さきほど、ここで新人さんの傍若無人ぶりを愚痴って誰かに聞いてもらおうと、長文を打ち込んでいましたが…、 ばかばかしくなってきて止めてしまいました。仕事終わったらスッパリ割りきらなきゃいけないですね。 お風呂入って寝ます。 お疲れさまです。

未経験新人入浴介助

あみ

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養

42020/08/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私も似たような経験があります。 吐き出そうとして文書にしようと思いましたが、貴重な24時間の内の勤務以外でも嫌いな奴の事を考えるの嫌だな…と思って止めました。 ゆっくり寝ちゃいましょ! おやすみなさい

回答をもっと見る

愚痴

今の職場、7月から勤めているので、慰労金の申請ができないんです。てわ、前勤めていた職場に個人で、申請するから、勤めていた期間作成してもらわなければいけなくて、手紙文送ったけど心配になって電話も入れたら、対応がマジ「はあ!」と言われて、とてもめんどくさーが伝わって来て本当今嫌な気持ちになってます。もう今の気持ちマジ嫌なんだけど。愚痴ってしまいました。

慰労金愚痴職場

Aーこりん

介護福祉士, グループホーム

22020/08/04

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

たぶん、本当に面倒臭い作業なんだと思います笑。 でもその対応を我慢したら5万円受け取れるんですから、我慢して大事に5万円を使いましょう。

回答をもっと見る

愚痴

施設は暑い。 うち光熱費設備費ドケチなので エアコンの使用時間とか ホーム長めっちゃうるさい。 今日はホーム長やすみ。 だとおもって、 建物の構造上横長なので リビング以外に部屋2つだけドアを開け そこのエアコンをかけた。 全体を少し冷やしたかったんだわ( ̄▽ ̄;) ところが、ですよ。 ホーム長なぜか来たの( ̄▽ ̄;) 材料の買い出し持って。 慌ててエアコン消しに走り 一部屋は多分バレなかったけど もう一部屋は、 涼しいのがバレてしまった。 そこでさ、 普通は言うやん。 「エアコンつけっぱなしですよ!」とか ホーム長、なーんにもいわないで その部屋に入り 何食わぬ顔で出てきた。 まさか?とか思ったけど。 ホーム長が買い物を置いて帰ってから その部屋に行くと エアコンのフラップが開いたままフリーズ。 元のブレーカー切ったのまさか?!とか思ったけど よくよく確認すると 無造作に根元から抜いてあった。 なんやこの予想通り_| ̄|○ il||li リモコン持たなかった時点で やるかなーとかは思ったけど 勿論寝付きには要るので コンセント元通り差し込みましたが みんなで顔見合せて呆れ返ったのは言うまでもない。 暑いんだよー。°(°`ω´ °)°。 電気代より人の命やろー

上司グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/08/04

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です! 今はつけっぱの方が電気代安くつくこともあるのに…。 うちは節約のために乾燥機使わない、と、フロアと外の行き来で温度差でやられて体調不良スタッフが出てますわ。

回答をもっと見る

愚痴

少し愚痴を。 分かってるんですよ。 利用者さん第一は。分かってます。 ただこのクソ暑い毎日。 マスクをして朝イチから汗だくで職員は日々過ごしてます。 フロアのエアコン入れたら『寒い』『凍える』『足の先まで冷たくなってたまらん』 など言われるとイラッとしちゃいます。 居室戻ってほしい。って思ってしまいます… 分かってます。イラッとしちゃいけない事。 ごめんなさい(ToT)

マスク愚痴施設

ぶどう

介護職・ヘルパー, ショートステイ

42020/08/04

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ぶどうさんの気持ち、愚痴、めちゃくちゃ分かります。 めちゃくちゃ共感できます。 私の施設の入居者さんにも、認知でそういう事を言う人たくさんいます。 まあ、認知症状で体温調整もできなくなってるから、仕方ないと思いながらも、ぶどうさんと一緒で、私の施設も全職員マスクして汗出しながら走り回ったりしてるので、その気持ち分かります。 私なんか汗かきなので、仕事開始5分でいつも汗かいてます(笑)。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やべぇぇぇ~💦時間の感覚もマヒして来た💦今日11時勤務なのに1時間間違えて出勤してギリギリで遅刻する💦って焦って来て過呼吸になっても~た(´TωT`)💦重症だな・・・昨日迄仕事に来るのが辛かったのにおかしいなぁぁぁ~💦

愚痴人間関係ストレス

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02020/08/04
職場・人間関係

留学生をいっぱい受け入れるのは良いんだけどさ、 もう少し日本語通じるようになってから受け入れてほしいな…… 危ないこといっぱいするから注意しても通じてないから何回もするし、他の職員に相談したら同じことを注意してたみたいで、何一つ通じてない… これじゃ仕事にならないよ…

外国人介護士愚痴

ちゃす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42020/08/04

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私の働いているところに高校生の実習で、フィリピーナの女の子来てるけど、挨拶しないし、一緒に来ているブサイク男が調子に乗って遊んでる。仕事を体験する態度ではない。

回答をもっと見る

愚痴

自分よりだいぶ年上の派遣のおばさんが 無断欠勤、連絡つかない、折り返しの電話もなし おかげで遅番からのリーダー出勤… 本当いい歳したおばさんが何やってんだよ 今まで生きてきて常識学ばなかったんか😇💢 だから嫌いなんです🤷‍♀️

欠勤派遣愚痴

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/08/01

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

無断欠勤は誰でもいけません。 上司に報告

回答をもっと見る

愚痴

昨日は本当に散々だった(;▽;) 100越えのじいさん寝ない&車椅子からは立ち上がるで業務が進まないし、危なくて目が離せなかった。夜勤看護師の方が割と寛容な方で、必要あれば身体拘束もありきな考えある方だったので、その日は申し訳ないが、オムツ交換中とか目を離さなきゃ行けない時に車椅子に座ったまま腰にベルトしたよね(^^;; 前の知的障害施設でも、御家族に了解得て、見守りができず危険な時にはやってました。今回は本当に落ち着きなく、1分も座ってられない時もあったりで…。認知症進みすぎて、正直、認知症外来行ってきて欲しいくらいです。 もう無理で危険だよって医師にも言ってるのに、ぜんぜん薬変えようとしないし。マジでお前が夜勤やってみろや!って言うか、変えなければ仕事辞めます!って言ってやろうかと思ったくらい辛かった( ノД`) 1番辛いのは身体拘束しなきゃいけなくなるまで行動変容しちゃってるのに、なにも対応しようとしない医師が嫌。課長変わって良くなるかと思ったら施設長の医師が変わってこんなになるとは。でも、このまま変えないつもりなら、本気で次探そう。怪我させて嫌な思いするくらいなら、辞めて安全圏のところで働いた方が自分の身のためだな。

身体拘束施設長認知症

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

02020/08/03
愚痴

今日も100歳超えじいさん寝ない。 そして、車椅子移乗しても立ち上がり酷すぎて完全にマンツーマン対応。 不眠時飲んでても眠気あまりでず。ベッド寝かせてと直ぐに起き上がる。もう、身体の限界なんどろうね。指示もぜんぜん入らない。耳の聞こえも悪いから尚更。頭の中、整理ぜんぜんついてなくて、「行くか」「餅焼くべ」「何か食べるものあるだろ」。家じゃないよって伝えてもわかってない様子。 自分が何してるか、どこにいるのかもよく分かってないんだろうな。 オムツ交換してる間は、壁とテーブルの間に車椅子乗って挟まってて貰いました。次のオムツの時には寝かせるかな。まとまった睡眠は3時間半が限界だから。そのくらいに寝かせれば起床時間に起きるはず。

認知症愚痴夜勤

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/08/02

みーさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です😭 私も100歳目前の方、寝てもすぐ来てトイレいって、をずっとずっと繰り返します。センサー入っているので、常になりまくっています。家族からは認知が進んで欲しくない、これ以上転倒して欲しくない、の理由で眠剤は飲ませていませんし飲むこともできません。 不思議ですよね、私たちだって寝ないとしんどいのにずっと起きてて不眠で尚且つ、次の日の日中も寝ない方って…。 夜勤の時に一睡もしない方対応に追われて愚痴がでてしまう気持ちとても分かります!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日ホーム長といつもより長めの面談をした・・・私の体調・体力を真剣に心配してくれていて、私を大切にしてくれていて涙か止まらなくなった・・・なったんだけど、人情より生活💦安心して勤務できる様に病院への転職を真剣に考えているんだけど、迷いが出てきた💦私だって出来る事なら今の職場を辞めたくないんだけど、生活がかかってるからどうしたもんかね💦

面談上司転職

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/08/03

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

仕事の質、チーム力の無さ、上司と噛み合わない、低賃金、パワハラに近いいじめ、育成力の低さ。現在の不満です。分かち合える上司もいない。自分の不甲斐なさ。 直子さんは現在どのような心境ですか? 誰の為に生活してますか? 自分は次の所で新しくチャレンジをします!ブレる日もありますが、誰の為にがブレずにいるので決めてます。 人情より生活と考えているのであれば、辛い思いをしない新しい職場にするべきです! 内容は分かりませんが、話しを長めにしたからといって今後助けてくれる保証はありません。面談をする前に気づいて助けてほしいと第三者からでは思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームの認知症フロアでリーダーをしています。 入居者のメガネがなくなった。 最後に見たのはいつかと複数のケアワーカーに確認していたら『犯人探しじゃん』という者が一人。 他の人は家族に報告しないといけないから当然という感じ。 自分に対して不用意な発言・軽はずみな言動をするケアワーカーに対してどう対応しますか? ちなみに、このケアワーカーはこういうことをちょくちょくいう。多分悪気はない、、、気がする。 思ったことをその場で口に出してしまう感じ。 自分の中ではどうするべきか決まってるけど、みなさんの意見も聞かしてもらいたいのでお願いします(‐人‐) ふ

ユニットリーダー介護福祉士愚痴

かみさま

介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/08/01

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

語弊のある言い方ですね。ご家族に報告しなきゃならない時は施設側のミス、会社の責任で株が下がるんです。 入居者様がメガネをどこにいつも 置いているのか?を把握しようと しないから、その様な発言が出る のですよ。

回答をもっと見る

愚痴

今のやり方が出来ないのに、別のやり方を提案する人って、学習能力又は自助能力のない人

能力愚痴

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02020/08/03
職場・人間関係

未経験で入社し1年たった新人にスタッフ皆参ってます。 利用者様をモノ扱い。食事介助は飲み込みも確認せずものすごいスピード。 オムツ交換は清拭、陰部洗浄もしない。 スピード重視で雑な介護。 口を開けば大声で愚痴。 たった1年でベテランスタッフにも文句を言う。 介護してあげている。レクなんか必要ない。と言ったり。私は介護に向いてる。仕事できると公言。 各スタッフが助言や、指導してもすべて文句としかとらえず、指導している最中から背を向ける。ふてくされる。他部署からもクレームが入り、介護長が話をしても聞く耳もたず。あの人嫌い、むかつく~なんて平気でくちにします。うちの施設は10年以上勤務しているのスタッフが大半を占め、利用者様の事を一番に考えているスタッフばかりです。 ですがこの1人のスタッフのお陰で、雰囲気は悪いし、まず利用者様がかわいそうで。 人員不足で辞められたら困ると上層部の考えなのか、一向に態度が改まりません。 もう、30代の人ですよ… 参りました。 愚痴になりスミマセン。

愚痴人間関係ストレス

かぐや姫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

72020/08/03

エミ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

介護っていうのは、利用者様が第1に考えてあげるべき!利用者様がいての、私たちの給料があると考えないんでしょうか?? 愚痴を言うのもよくない!!しかもベテランの先輩方に強い口調は、とんでもないこと!先輩に逆らうとか、すごい人間性ですね😣😣 介護はチームワークが大事だから、雰囲気を崩すことは、いけないことだから、その人に注意をしていったらどうでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近夜になると 足が暑くて寝れない日々。 ストレス性胃腸炎に先週なって 次の日はおやすみくれたけど あとは出勤。 未だに食事するとトイレと友達。 足が暑いってなんでだろう。

トイレデイサービス愚痴

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/02

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんばんはー 足が暑いのは多分ストレスじゃないですか? 筋肉疲労や自律神経が崩れると起きやすい症状みたいです。 ストレス性胃腸炎になったと言うことは、やっぱりストレスと関係してるのかもしれませんね。疲れているんですよー。 無理しちゃだめですよ。 お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

挨拶ぐらい返せよ よくそれで結婚できたな 私にだけかもしれんけどそのうちばれるぞすぐ。

有料老人ホーム愚痴ストレス

じんこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

12020/08/03

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

すごくわかります。。ケアマネで挨拶しない人いるんで、、、

回答をもっと見る

恋愛・結婚

仲良し男友達とデートしてきました。もちろん遠出はせずコロナ対策手洗い消毒の繰り返しながら(-ε- )楽しいデートなのに親から早く帰ってこいと何度も電話来てデートの邪魔された。それじゃ楽しくないじゃん(怒)相手から誘われなくなったら親のせいにする!

休みコロナ愚痴

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32020/07/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ですね。 

回答をもっと見る

愚痴

私の事怖い?褒めてあげて下さい? イヤイヤ、仕事出来ない人どうやって褒める?? 褒める所ないって言ったら、例えば休憩が一緒になった時に「箸使い上手いね」って? イヤイヤ、それ仕事関係ないからヾ(・ε・。)ォィォィ 低レベルにも程があるわ(´<_` )

愚痴

のり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22020/08/02

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

のりさんは誉められた事ありますか? 出来ない事に目が行くより、出来た事を言葉に出してあげるレベルになれたら、誉めてあげて下さいっていう話しにはならなそうですが。 オムツのテープの位置いいですね とかかな?

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事だ…仕事だ…。今日は大丈夫かな…って考えてると23時以降から寝れなかった。これから早番です。 辞めたいなぁ。出来る事ならすぐに辞めたい気持ちだけど、担当利用者がいると年度途中は他の職員に迷惑がかかるから辞めれて年度末かなぁ。

知的障碍者入所施設転職愚痴

めい

障害福祉関連

22020/07/31

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

めちゃくちゃ分かります。

回答をもっと見る

レクリエーション

ひとりウトウトしてしまう方 最近ホントにあまり目を開けてるとこ見ないの だから他スタッフが 何か塗り絵ない?て聞いてきて 8月カレンダーコピーして渡したんですが 殆どの方は熱心に塗られてました。 こんな感じ その方だけ 色鉛筆握りしめたまま寝落ち・・・ これ薬から 考えた方がいいんじゃあ・・・( ̄▽ ̄;)

病気レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/07/17

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

少しでも活動に参加してもらいたいですよね?この方は夜は眠れているのでしょうか?昼夜逆転している可能性はないですか?夜眠れているとしたらやはりお薬の調整が必要かもしれませんね。

回答をもっと見る

愚痴

ナースにバイタルチェックお願いして、手も空いており目を見てOKしてくれたのにチェックしておらず、しかも責任転嫁。 まあもう1週間でここ退職するし黙ってるけど…

愚痴

わ。

従来型特養, デイサービス, 初任者研修

02020/08/03
特養

コロナ禍の中、施設は多くのルールを作っています。 他階移動禁止、浴室の人数制限、アルコール消毒の徹底と諸々あります。 そんな中、新人職員、新入職員の歓迎会を今月中旬に行われます。サブタイトルは、コロナで溜まったストレスを飲んで、騒いで、歌って発散しましょう! 私は民間企業から転職して半年、招待枠として参加しますが、果たして参加していいか大変悩んでいます。 ディサービスの部屋で職員80人参加予定。これだけ、介護施設でクラスターが発生しているのに三密で飲み会をすることは、正しい事なのでしょうか? 皆さんの施設では、歓迎会や暑気払い等をこのコロナ禍の中、実施していますか? 教えてください。

愚痴職員職場

茶野良

従来型特養, 初任者研修

22020/07/05

あす

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

コロナについては どれが正しい、間違っている、は数年経たないとわからないことですね… 個人的には少人数ならありだけど、80人はなしかな。 私は既にかかったと常に仮定していて、いかにして調べられないかだと思っています。もちろん無症状であれば、ですよ。 80人のうち一人でも出たらみんな調べられます、無症状だろうがなんだろうが。 だから私なら参加しません。

回答をもっと見る

愚痴

やはり職員の介護年数は経験値として重要だけど、 年数だけ重ねて仕事はサボる、経験値だけ掲げて威張る人にはなりたくないね  特にお局職員とかさ お前は今まで介護やっててなにを学んだの?新人いびりか?年数だけ重ねて実績少ない、その年齢で周りから信頼されない、人となりが現れてんだよクソ野郎

先輩ユニット型特養上司

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

182020/07/19

ai

初任者研修, ユニット型特養

同じく!! どこの職場でもいるようなお局職員みたく、口だけ動かすような人にはなりたくないです😆 偉そうにしないでほしい!

回答をもっと見る

愚痴

今の会社ボーナスまで頑張ろうと思ったけど無理だ〜(´・ω・`) リーダーが介福持ってないのも謎だし人いなさすぎて仕事バタバタすぎ(´・ω・`)

グループホーム愚痴人間関係

m.

介護福祉士, グループホーム

22020/08/02

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

介福ないのにリーダーさせてる会社ってあるのね!ビックリ‼️

回答をもっと見る

180

話題のお悩み相談

介助・ケア

上層部からは時間をかけてでも(最低1時間)その方が食べたいのであれば全量摂取をめざして食事介助してくれと言われます。 ・認知機能低下により咀嚼、嚥下に時間を要する ・何度も意識消失あり ・言語、非言語コミュニケーションが取りづらい 言いたいこともわかるけど、ご本人の意思が確認できない状態で食事介助をしているのが果たして正しいのかと思ってしまう。 本当に食べたいんだろうか。聞いても全てハイと返ってくる。 皆さんだったらどう考えますか?

食事介助施設

みー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

142025/05/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

傾眠やベッドに横になっていると、いきなり食べ始めるのは無理があります。十分に覚醒させて、余裕があれば、唾液腺を刺激してから、口を水分で潤してから、召し上がって頂いてました。 仰っている"意識消失"は、失神じゃないですよね?意識消失されたら、危ないので食べない方が良いです。肩に触れたり声掛けをして、覚醒を促します。 食介の際は、ポジショニングを整えてから適切にお給仕して「もぐもぐ、ごっくん」などオノマトペを使いながら、召し上がって頂きます。そうですね。長谷川式0点の方にも食介しますが、その時に、食べたくないとは伝わって来ないです。偶々かも知れませんが、味や食材を説明しながら、お椀なら持って頂いた上で手を添えて召し上がって頂いてますと、「この人何も出来ないよ」と言われる方でも、美味しそうに召し上がったり、ご自分で口に運ばれたりなさる事がありました。 口腔ケアなどお口の状態によって、また、排便状況で、美味しい美味しくないの感覚も違ってくると思います。一方、口を開けない、要らないと仰るなど、拒否される方は、悩ましいです。無理強いみたいで苦手です。それでもベテラン先輩方は、完食を目指すので、私もまだまだです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オンライン面接を経て、面接通過し施設見学の案内を頂いたのですが、この時点では内定ではなく一次試験通過という意味で合ってるのか。 どなたか同じ様な採用方法を経験した方はいらっしゃいますか?

採用

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/03

ポポポ

生活相談員, デイサービス

どうなんでしょうね? そもそも、試験は面接のみだったのか?一般試験があるのかは施設の解釈事ですしね。 私の時は実施試験→面接→合格通知パターンでした。 施設によっては、一般試験(5教科)の所も有っても不思議ではないですが。無茶苦茶珍しいパターンだとは思います。 介護業界は、大体面接後に、合否決定を電話の通知だけですけどね。 とは言え、会社側としても、以前に会社に面接した後に、施設見学無しに、職員とトラブルがあったとしたら、逆に入社前に見学して、改めて納得して働いて欲しい。と言う会社側の意図が有るのかも知れませんし。 此ばかりは、会社の考え方としか言いようが無いでしょうね。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入居者の方が前の席に座っている方のご飯を自分の方に引き寄せ、一口食べてしまいました。 これは事後報告ですか?ヒヤリハットてすか?

ヒヤリハットケア施設

よったん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護

22025/05/03

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

よったんさんお疲れ様です。 僕は食事形態が違ったら事故報告で食事形態が一緒だったらヒヤリハット上げてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

371票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

623票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

695票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.