愚痴」のお悩み相談(163ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

4861-4890/6298件
雑談・つぶやき

床に落としてしまった薬を拾わせるのが自立支援だろうか❓

愚痴ストレス職員

偏屈

介護福祉士, デイサービス

172020/10/20

ぽん

介護福祉士, ユニット型特養

見方によっては虐待になりますよね?自分だけですかね…

回答をもっと見る

グループホーム

もう退職が決まって居るのですが… たまたま電球交換に上がって来た事務員さんに口腔ケア中に転倒の危険があるお客様が立ち上がろうとしてたので「座ってくださーい」と声掛けをしてうがいをしたところ自分に跳ねてしまったときに「汚い」って反射的な言葉が出てしまい、普段から声が大きく怒ってないのに怒ってたり怒鳴ってると思われることもあるんですが。 その日はいつもより抑えてのに事務員さんには虐待と取られてしまいました。自分とこの所長は転倒し怪我をするより接遇が大事と言う人だったのでリーダーが進退掛けてくれたりエリア長代理が話しても自分の移動は取り下げてもらえず。 他のスタッフで同じように言葉遣いが乱暴で同じ事務員さんに虐待と言われた男性スタッフは別のリーダーが移動させないように動いてることに所長は協力的らしくしむかり仕事をする自分や進退を掛けてくれたリーダーよりもインチキ残業を付けたり遅刻を誤魔化すことを了承しスタッフを虐めて辞めさせてるリーダーとこの自分が悪いと思わない男性スタッフを選ぶ。この時点でどうかと思うが… きっちりやらないでお客様を放ったらかしじゃないけどのんびりやればいいと言う所長。 直接、所長と喋ってないけど来月の21日まででその後、有給消化。 色々、急過ぎる。社宅住みなのに。

上司ケア愚痴

みぃちゃん

介護福祉士, グループホーム

32020/10/05

りんりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

とっさの時にはやめてとかのスピーチロックがかかってしまいますね

回答をもっと見る

愚痴

充実した毎日送れたら良いが人間関係はずっと付き物だね 認知ある方だから笑顔で送りたいが無理だな今日の私 おとなしく過ごそうな日です

認知症愚痴人間関係

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02020/10/21
愚痴

服薬が難しい利用者さんに対してまたご飯にかけて服薬させる事が始まりました。 いつも知らないうちにそうなってる。 ゼリーに混ぜればしっかり服薬してくれるのに。 食後は難しく食直前になってしまうけど、ごはんにかけても結果食直前と変わらないし。 何で安易にやってしまうのか。 介護士ならばそれがどんな行為なのかはどこかで学習しているはずだと思うけど。 だからこの職場は変わらない。 前より劣化している。 今日の会議でお願いしようと思っている。 みんなもう一度初心に戻ろう。

服薬食事介助ケア

wakou

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

52020/10/20

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

まったくです。 ごはんに混ぜるのは、本当に最後の最後ですよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの職場に日勤専従の職員がいます。 その職員が厄介なんです。笑 ホーム長や主任、口うるさい職員、この3名がいる時は 先回りして自分が介助に入り、率先して動くのです。 ただその3名がいないときは基本台所から出てこず、食事の準備しかしません。 パートさんがいて、身体的事情から身体介護に入れないためその方に台所仕事はおまかせしようと言うことになっているのですが……その方が居ても台所に入ります。 この間は午前中に通院に行ってくれたのですが 午後からは記録を書くのみで パートさんがおやつや食事の準備、かわいた洗濯物の片付け等ほとんどのことをやってくれました。(私は入浴介助でした。) パートさんもそれは感じており、3名がいる時と居ない時の動き方が違うと言っていました🌀 本人も意識してそう動いているらしく…なんとも厄介なんです😱 そして、今の職場に高卒で入りずっといるのでプライドが高いのか、知識なく経験だけで話をします。介護の仕事は現場に入れば分かるから、学校は出ても意味が無いとまで言ってます🌀言葉使いも入居者により違ったり、平気でじじぃ、ばばぁと呼んだり、上から目線のような言葉遣いの時もあり、聞いててモヤッとする時もあります😢 もう、考え方とか行動が ぶっ飛びすぎてついていけませんヽ(;▽;)ノ

介護福祉士試験グループホームケア

しほ

介護福祉士, グループホーム

32020/10/18

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

ご利用者様の事をじじい、ばばあと呼べるのは現在働いてる所以外ないですよ💦さぞ居心地がいいのでしょ〰ね。 医療、介護サービス等知識は本当に大切だと思いますし、ましてやご老人の命を預かってると思って仕事してほしいですね。 私なら、上にチクリます 笑笑 上にチクリ現場に来てもらいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ… 今は入浴介助のパート。もう5年やってるし、今までは母の介護もしてたから短時間のパートやったけど…この施設で正職はやだしなぁ…日勤パート?日にち増やす?悩む(;´д`) とにかくうちのフロアの上がクソやからなぁ… 他に異動もあるし…はぁε-(´-`*)

パート愚痴職場

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02020/10/20
愚痴

私の勤務する職場にいるTさん(女性)は本当に裏表があり、スタッフ(特に新人)には本当にキツく当たります。 私も1年前に入職してから、散々罵倒されてきました… 陰で色々言っていますが、表面ではにこやかに対応している姿を見るたびに、背筋が寒くなりますし、私も陰口言われているんだろうなって思いますが、年齢的に辞めれないし、彼女が休みの日はホッとしているのも現実です… 変な愚痴ばかりで、皆さんすみません…

陰口愚痴職員

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12020/10/06
愚痴

仕事で介護をしていますが、母が体調を崩したので、家でも介護することになりました… 実の親なので仕方ないとは思っていますが、少し精神的に疲れているのも実情です… そんな方はこのサイトにはいらっしゃらないですよね…

愚痴ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

32020/10/19

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

家庭でも介護をしていた職員が居たので、意外といるかもしれませんよ。 おつかれさまです。 実の親の介護を経験している身としては、仕事と仮定の介護は精神的に違います。知識を上手く、負担のない方法を探した方がイイです。

回答をもっと見る

愚痴

次に繋がらない、繋げようともしない申し送りに何の意味があるんでしょうね? 申し送りの記録をすることになってるのに、されてなくて、記録は?と聞いても「書いてない」って、当たり前のように返されて、意味わからん。それでいて副管理者とか笑えねぇわ!! ただ聞くだけの申し送りなら、要らないって思うんですけどね。

申し送り記録上司

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

172020/10/12

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

形だけやってる感出して(指摘されないため)本質は、施設の改善など目指してない。 どーでもよい、めんどくさい、問題が増える、自分たちで見てから考えろよ、ってとこなんでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんにおききします 入居して半年くらいの利用者さまのケアプランがありません。ケアプランなくて有料老人ホームに入居ってありえるんでしょうか? 施設内にケアマネと相談員が常駐してます それと職員の月の就業時間が177時間ってきまってるのですが、労働基準としてありなんでしょうか? 私は今まで働いた所は160時間だったので、ふにおちません ご意見お願いします

愚痴職場

カボチャ

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/10/17

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

バラバラなんじゃないですか?自分のとこは166だったはずです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

威張り散らしの女性高齢者は、非常に厄介ですよね。我が施設にも、もうすぐ100歳近い女性高齢者のY・Sという福岡生まれの自称小学校教師の数学の先生をしていたという。目付きが悪く、言葉もヤクザ言葉を発する利用者がいるのですが、施設から出ていって欲しいのは山々ですが、何せ100歳近い高齢の女性、無暗に追い出す訳にもいかないのが現状。老い先短い事を祈るのみ🙏

トラブル有料老人ホーム愚痴

道化師

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

22020/10/18

サラマンダー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

俺のところにもいる。あげくのはてには、職員を呼び捨て。「○○!」

回答をもっと見る

愚痴

週1で遅刻、早退、欠勤する後輩職員がいます。 毎日2分前に出勤して着替えてフロアに来るのは出勤時間すぎてる… 4月〜毎回毎回続いてるのに、管理者は注意しません… 「遅刻しても今日は休まずこれたね」 優しすぎる気がしてならないのは私だけですかね? 私は「就業時間は着替える時間は入ってない。着替えてフロアに降りてくるのが就業時間です。それが出来ないの?」 って毎回注意すると「起きれません、仕事辞めたいです、面倒です、頭痛いから帰りたいです」 と言い訳始まります… 出来ないなら、体に支障出て来てるわけで病院に行って来いと言うと「いやそこまでではないかなと思ってます」と返答される… どうやったら遅刻や早退しなくなるのか… 後輩職員が来るのか来ないのか日々考えると、私の方が頭痛くなりますね…

生活相談員デイサービス愚痴

レッドブル

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修

82020/10/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

個人的な事情があるのかも知れませんね。管理者がそう言っているのでしたら、良いんじゃないですか? 遅刻等が良い悪いは別として、"その人の良い面をみて、言葉にして伝える"事は、とても大切な事だと思います。人は時として、行動だけじゃなく、人間性まで否定してしまいますから。 なるべく意識せずに、包容する事が出来たら良いですね。外国人とでも思ったら良いかもしれません笑。(実際、外国人介護士が、そうらしいですよ。) 多分、レッドブルさんと、後輩職員さんは、考え方がまるで違うと思います。意見や気持ちも、大切にしてあげて欲しいです。相手を変えるより、自分の考え方を変えた方が、早く楽になります笑。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分介助の時、中々水分を劣りにならない利用者さんがいます。水分をとるように努力してるのですが、口を頑なに閉ざして飲んでくれません、どう対応したら良いのか⁉️良い案があれば教えて頂けますか⁉️

有料老人ホームケア愚痴

道化師

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

22020/10/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ご家族に、ゼリーなどを持ってきてもらうのはいかがでしょうか? 水は味がなく、お茶が少し苦いのでむせる人が多いと思います。 甘いものであれば、食べてくれるのではないでしょうか

回答をもっと見る

お金・給料

転職を考え、色々なディを見学したけど、ほとんどが預かり保育的になっていた。 カリキュラムもない、簡単な活動内容、スタッフの質、こんなんで、今の給料より高い職場!! 私は、今まで安月給で質の良いサービスをしてたんだ~😭 もっと、給料上げろう!!

給料転職デイサービス

雪っち

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連

32020/10/04

えみりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

雪っちさん、おつかれさまです! その後、転職は見合わせられたのでしょうか?あるいはいいところが見つかりましたか? 預かり保育。確かにその要素が大きいデイは多いですよね。自分の家族がお世話になるとしたら、と、考えたら複雑な気持ちになります。。。私はデイが合わなくて有料老人ホームに転職しました。雪っちさんはやっぱりデイがいいのですか?

回答をもっと見る

夜勤

もーイライラする。 夜勤中ですが、寝ながら杖を触ったりいじっている為何度もガチャンガチャン倒す。 今は寝ているので触らず置いといて大丈夫ですよと伝えるも「これは俺のだ!」「そんな訳にはいかない!ばかやろ!」と言ってくる。 男のスタッフには怖がっているのか暴言もないし暴力も振るわないくせに女には強く出るのがむかついてしまう。女性スタッフが近づくとわざとふらついたりされる。認知だからと思わなきゃいけないけど、イライラしてしまうーーー😑😑 はあ。。もーほんとにムカつく。 早く10月終わらないかな。 上司に相談した所で今の今まで何も対応してくれなかったし。早く辞めたい。 こんな事言ったらダメだしキリないけどこのじいさん1番嫌い。😑

認知症グループホーム愚痴

かおり

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12020/10/18

まぁ

グループホーム, 初任者研修

うん!わかるなぁ…負けないで!

回答をもっと見る

愚痴

挨拶しても無視、話し掛けても無視。 よっぽど私の事を嫌いなのだろう。 でも、チームケアにおいて職員間のコミュニケーションは必要不可欠だろ! 家庭があって娘も居て私よりも一回りは年上なのに、男として大人として無しだろ、それって

愚痴人間関係ストレス

たぬき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/10/17

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

どいつや💢 普段穏やかですが、介護職性格悪いのあまりに多く、人の聞いてもスイッチ入るわ💢

回答をもっと見る

愚痴

ユニットリーダーってさぁ… みんなの意見や何か困っている事があれば手を貸してくれたり,後輩を育てたり,周りに気を使う立場だと思う。 こう言うことが出来ない貴方は,リーダーの資格はないと改めて今日感じた。 いい人(自分が好きな人)にはいい顔をしてそうじゃない人には(嫌いな人)小姑みたいにその人の欠点を探してはグチグチ言う。 常に職員の行動をチェックしてるし… 挙句,思い通りに仕事をしないとグチグチ言う。 どれほどこっちが貴方に対して気を使っているのか分かってるのか… これだけは言わせて… 貴方を中心として仕事している訳では無い。 …辞めないかなぁ‪w

ユニットリーダー愚痴人間関係

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

52020/10/16

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

りんごさんが頑張ってリーダーやれば良いんだよ きっと上手くまわると思う

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか、 同僚に言えない 自分の考え方や愚痴を ここで聞いてもらえるのって なんだか救われる感じがする ありがとう。

同僚愚痴

みなみ

有料老人ホーム, 介護事務

12020/10/17

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そう思います。 口外されないこちらに救われます。 同じ境遇、気持ちの人もいて、助けられアプリ様に感謝♡

回答をもっと見る

愚痴

認知症の利用者さんや病気で不安を抱えている利用者さんの暴言や暴力は我慢できるし、なんとか心を開いていただこうと思えます。でも、認知症でもなくクリアな利用者さんが女中扱いしてきたり、見下してくるのが我慢できません。こちらの仕事を見て口出ししてきたり、命令されたりするのが嫌で嫌で仕事を辞めたいとまで思うようになりました。 アンガーマネジメントなども試みてはいますが、私たちも人間で懸命に働いています。どうにもイライラしてしまい…。 皆さんなら高圧的な利用者さんどう接しますか? 馬鹿になって持ち上げてってするとどんどん高飛車になると思うのでそれはしたくないんです…。

イライラトラブル愚痴

わさび克服

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

42020/10/16

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。高圧的な方は困りますよね😓特に高齢の方は生きてきた時代柄、男尊女卑の思考なので女性職員には特に高圧的になる人もいます。そういう方には何か言われてもソウデスネーとか単発返事してまともに相手しませんwあくまでビジネス的に接します。自分の不満を職員にぶつけてるだけなのでスルーが1番です😓言い返したりまともに相手する職員にはますます調子に乗ってしまってますね。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤真っ只中なのに、胃腸炎発症…自分が。 8:45までとかきつい😱誰も連絡取れん😭

体調不良愚痴夜勤

イコ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32020/10/17

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

大丈夫ですか?!?! 主任さんとか上の人にも連絡取れないですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場は 月一の職員会議って強制参加ですか? 深夜入り、明けでも… しかも職員会議の内容が無駄話ばかり…

会議夜勤明け特養

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

92020/10/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

うちはユニット会議開いてます! 参加はその日の勤務者のみです\(^-^)/ 無駄話会議って参加する意味ないですけど、それが強制参加だったら用事ができてどうしてもはずせないっていう説明して休んでもいいと思います! 入り明けが参加する必要性ってないですよね 会議で決めたことや話し合ったことは議事録として残すはずですので、そんなもん後日確認できるわけですし と思いました

回答をもっと見る

職場・人間関係

仲良くしてる職員居てるけど、 思いのほか、決まりやから!猪突猛進型で ひとつでも違うことすると、倍で怒られるし すごく態度に出るんです。私より遥かに年上なのに 大人気ないなぁ。と思って流してます。ただあからさま態度に出されると、腹立ちますよね、自分は良くて他人はダメ。どういう風に生きてきたんだろう。 上司の前でダメ出しされ、恥さらしもいいもんだ。 まるで私は出来てないポンコツって言われてるみたい。あー介護の仕事これでやめよう。

愚痴ストレス

たなか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12020/10/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

居ます!居ますね、そんな方。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高校3年生の娘と会話をしてました。介護の話になって「介護の仕事って汚い仕事だよね❗」「中学校の時に施設行ったら、匂いが臭くて息をとめてたことがあった」と話してました。介護の仕事して10年以上してます。私の仕事って娘からみたら汚いと思われてたんだと思うと悲しいと言うかショックでした😭

子供介護福祉士愚痴

なよみ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/10/16

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

私も、娘さんと同じ年の頃介護施設にボランティアに行きましたが 最初の印象は同じでした。よく働いているな…って。 でも、今は楽しく働いています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴ばっかりですみません。 人の揚げ足とっては、ごちゃごちゃ言ってくる人が 多すぎて 耐えれないです。さっさと辞めたい。 自分がミスした時は笑って済まして、 他人の時はボロカスに言う。どこの施設にもいてるんでしょうか。いつまででも、粗探しばかり。 疲れた。めんどくさい。毎回ミスがあるのなら分かりますけど、ひとつやふたつで、ゴタゴタばっかり。 今まで経験した中で1番くそみたいな所で、 人間関係もくそでした。唯一信用できるのは パートさん1人と、同期の子だけです。 介護の仕事きらいになりそうです。助けてください。

愚痴人間関係

たなか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

32020/10/09

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 本当に辛い思いをされてるんですね。文章を読むだけで、それが痛いほどに伝わってきます。何故でしょう。人のミスを叩いて、粗を探しても誰一人として得はないはずなんですけどね。私たちの相手は利用者様である!!と言いたいです。この業界は、どこか間違った方向に舵を取っているようにも思えます。『たなかさん』が介護の仕事が好きなら転職を視野にしても良いのかもしれません。ただ、理解をしてくれる人が一人でもいるだけでも幸せだと思います。私は常に一人で利用者様第一、パーソンセンタードケアでやってきましたが上は、それを職務怠慢だと言われました。それは、それで辛かったです。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の午後からレクでペットボトルボーリングをやることになり、久しぶりのボーリングだったこともあってかなり盛り上がって楽しかったんですが、事務から「怪獣みたいに騒いでうるさい!」っと苦情… 一気にやる気が失せてしまいました… 怪獣って何?? ディのレクは(自分達の声以上に)職員の笑い声も大きく(自分達以上に)騒いでるのに何故かショートだけは目の敵にされ何かやる度に文句言ってくる! ディには扉はあるのに、ショートは何も仕切りる物がないか為みんなの声が筒抜けになってしまう状態です… (カーテン一枚で仕切ってるつもり?) でも、楽しく遊んでいるのにそんな言い方するってどーなんですか!?この間はYouTubeで地元のお祭りの映像を見せ利用者も喜んでいたのに「太鼓の音うるさい!」と言う始末… レクやれ! 身体を動かせ! って言われても、こう文句やら苦情やらを言われたら何もしたくなくなる…いや!何も出来ませんよ…

文句レクリエーション愚痴

チャ子

介護職・ヘルパー, ショートステイ

22020/10/16

おかき

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

悲しい温度差ですね。 きっと事務の方も、人間関係や評価されない裏方業務などで、ストレスをかかえていることだろうと思います。 レクを楽しめる、素敵な職員が揃っていることは素晴らしいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わが施設に100歳近い元福岡の小学校教師をしていたという、高齢の女性がいますがその教師をしていた者に気に入られなかったり又、逆らうと会社を解雇されるどころか、都道府県各市区市町村から追放される事があるという噂があり、現に何人かの介護士が被害になっているそうです。自分も気に入らない者のなかに入っているのかと思うと不安になり鬱になりかけています。

有料老人ホーム愚痴人間関係

道化師

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

02020/10/15
雑談・つぶやき

特養です。入所者様の衣類が足りなくなったときや衣替えのとき、介護員が買い物にいかないといけません。休日や仕事帰りに自分の時間をつかって、、、お金がない方だと安いものを探し歩いたり…もちろん超勤など出ません。もちろん家族がいない方、いても頼れない方もありますので、すべてに不満ではありませんが、相談員やケアマネは行ってくれませんし、なんだかいつもモヤモヤしてます。

特養愚痴ストレス

まろん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

32020/10/15

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

こんばんわ! それは、嫌ですね汗 相談員の仕事の気がします。

回答をもっと見る

きょうの介護

本日不穏で威嚇行為ありの大柄男性入居者様が荒れています。 わたしは経験も浅く、恐怖心が先にたってしまい何もできません。 皆様ならどうしますか?

不穏認知症グループホーム

まこと

グループホーム, 無資格

102020/10/14

あゆ

グループホーム, 無資格

うちのGHにも似た利用者さんがいてます。気分で大きな声がでたりやはりみなさんプライドがある方が多いので気分を逸らす、他利用者さんが危険なら避難させてます。それでも拉致あかないときは相談員呼んだりこっちも人間ですし恐怖心かあるならそっとしておきます。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養です。夜勤はショートと特養 3ヶ月目、1人は自分のペースで仕事が出来ると リーダーは言いますが、無理無理 特養の排泄介助中にショートの転倒リスク有りの利用者動き出し、優先順位はショートしかも2人同時あーわからん

転職愚痴夜勤

おはぎ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/10/15

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

転倒して骨折、最悪亡くなるケースもありますので排泄介助中でもリスク高い利用者が最優先ですね その事故に自分が遭遇すると、だいぶメンタルやられます、、。 ショートステイは比較的自立度が高いため、徘徊などは多いですね( ;`Д´) 同時が一番厄介ですね 片方事故覚悟でって感じですよね

回答をもっと見る

愚痴

子供が流行り目にかかり保育園をお休みしなければならず、ユニットの主任に業務のことを相談したのですが、あなたはすごいね。何様なの?と言われた。 私、今の職場で仕事するのに契約じょう土日祝は基本お休みでお願いしてるのです。だから、平日の月~金曜日までが仕事なのですが娘がまだ4歳なのと持病持ち。息子は、発達障害者。今年は、支援高等学校へ受験。色々、忙しいのになんで理解してくれないのかな。 もう明日次長に話してみようと思うし、ハローワークに行きますかね。パワハラ受けてると。

保育園パワハラ上司

サツキ

介護福祉士, ユニット型特養

162020/10/08

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

勤務調整が難しいのかもしれませんが、酷いですね。 それを言い放ったのが、よりにもよって、ユニット主任とは…。 この仕事は、早出、遅出、夜勤など、正職員の仕事が出来ないと、職場の風当たりが強いと思う時がまだまだあります。 その人の事情に合わせた柔軟な勤務体制が出来ないと、人は集まらないし、続かないですよ。 きちんと契約の時に取り決めたことでそんなふうに言われるなら、上司に話して注意してもらっていいと思います。

回答をもっと見る

163

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

475票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

653票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

711票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.