認知症の利用者様で、リハパンをはいている他の利用者様をみると、小声であの人みたいになりたくない。リハパンは絶対にはきたくないね。と言います。 ですが、下着が汚れてしまっている事が多く、ご家族もリハパンを使用してほしいとの事、、 なんと声をかければいいのでしょうか、、🥲
リハビリパンツ声掛け認知症
ぽぽ
デイサービス, 実務者研修
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
難しいですね💦 布パンツに、失禁パットを装着では、追いつかないですか? パッドでもリハパンでも、私なら、便利ですよ、とか、衛生的ですよ、とか言いますかねえ...
回答をもっと見る
失禁がほとんどなく、あっても小パッドに収まる程度の利用者さんがいます。紙パンツと小パッドを併用しているのですが、紙パンツが汚れることは、まずありません。 そのような方には、ホルダーパンツと小パッドの併用が適していると思うのですが、今まで使用されている人に出会ったことがありません。 素材は布なので通気性がよく、洗濯して繰り返し使えるので、パッド交換だけで済む軽失禁程度の方には、経済的なのではないかと思います。 しかし、1枚のお値段が2000円以上するみたいなので、なかなか家族さんに用意してもらうわけにもいかず…。 実際、使用している方をご存じであれば、使用感やメリットデメリットを教えてください。
リハビリパンツ失禁
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
だるまさん お疲れ様です。 実際に使用したことはありませんが、介護製品の営業の方がホルダーパンツを持ってきてくれた事がありました。とにかく肌触りが良かったです。
回答をもっと見る
デイサービスの相談員をしています。 ご利用者様のご家族から相談を受けている案件について良い成功例が見つからず、困っています。 要支援2女性の利用者のAさん。長男の家族と同居中。 Aさんは最近尿臭が気になります。 尿失禁もあるようで現在リハビリパンツとパッドを使用しています。尿失禁してしまったパッドを羞恥心からかタンスの中に隠してしまい、部屋中尿臭が… なかなか臭いがとれず困っています。 デイがお休みの日は自宅で入浴していますが、石鹸で洗っている形跡もなく介入しようとすると機嫌が悪くなってしまったり、嫁に意地悪されていると言われてしまうそうです。 ご飯はAさんと同居する家族全員が揃って食べているのですが尿臭で家族全員が困っているようで、次第にAさんと家族に溝が…。 つい最近我慢できず、お嫁さんや長男が臭いとAさんに伝えたけど、本人はそんなことないと一点張り。 離れて住む兄弟に相談しても、力にはなってくれません。 現在要支援2のためデイサービス側としては週2回のご利用で精一杯です。デイでは失禁したパッドをシルバーカーに隠そうとするAさんにこっそり、皆そうだからこっそり捨てておくね、とAさんだけじゃないですよと伝える方向で対応しています。 ただ、ご自宅の悩みの解決までには程遠く…。 ケアマネさんに報告しても あーそうなんですか。 で終わってしまいます。 なにか力になってあげたいのですが… 尿臭対策、パッドを隠してしまう方への お声かけの仕方、成功事例がありましたら 教えてくださいm(_ _)m
要支援リハビリパンツ失禁
ちゃい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
チャリ男
介護福祉士
なかなか難しい問題ですよね。というより気になるのはケアマネです。ケアマネは何をしてるんでしょうか?
回答をもっと見る
夜間トイレ誘導する入居者がいるんですが、トイレに行く前にパットが濡れており右向きで入眠されており右側から横漏れでパジャマを毎日汚染することが多くなりどうするべきか検討しているんですが、一つの案として夜間だけ巻きおむつ(日勤帯はリハパンとパットで汚染もない)にして様子観察してみるということになって他にも案があれば言ってと言われたが私も巻きおむつの対応しか思いつかない。。
リハビリパンツトイレ介助トイレ
もか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おまめ
介護福祉士
その方の夜間のトイレのタイミングを早く対応するとかは難しいですか? 排泄のタイミングを見直すのも1つの案かと。
回答をもっと見る
ベッド上でリハパンにパット装置した時なんかパットが中で浮いているような気がするんですが‥
リハビリパンツ
たんとたん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
降谷暁
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ベット上の寝た状態でのパット交換や装着はやりにくい時ありました。リハパンのギャザーは上がっていましたでしょうか?
回答をもっと見る
認知症の方のディの送り出しで訪問していますが、ベットに寝ていて、行かないと拒否。 そして、ベットパットがぬれています。 お茶を入れたから、飲みにいきませんか?などと声かけしますが起きないと言われてしまいます。 どうしたら、リハパン交換とシーツ交換できますでしょうか?
リハビリパンツ訪問介護認知症
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
ベットパットが濡れているってことは、ご本人的には不快症状が少なからずあるんじゃないかなぁと思います。冷たいから冷えると風邪引いちゃうので、心配だから一回綺麗にしてもいいですか?みたいなお声かけはどうでしょうか?😌 心配されてるな、気にかけてくれてるな、と感じた時に動いてくれる方を何人か見たことがあるので、よかったらやってみてください^^
回答をもっと見る
トイレ利用される方への介助方法で 質問があります。 L字型手すりを右手で持たれて便座に座られる利用者様のトイレ介助を一人対応で行っています。方法は紙パンツの下に引いてある尿取りパッドを職員の左手で押さえたまま、右手で利用者の右臀部を持ってゆっくり座っていただいています。 座る途中に尿漏れのある利用者のため、便座に座られる直前にパッドを引き抜くように職員は介助しています。ズボンを汚染しないような最善の方法を取っています。 この時、介助者の左手へ体重がかかって、左手で支えるのが私には難しいのです。 私はばね指で左親指付近が痛くて介助がつらいので、うまい方法あったら助言ください!
リハビリパンツトイレ介助トイレ
KT
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ゆう
介護福祉士, デイサービス
パットを引き抜かなくてはいけないのはテープ止めしてなくて落ちるからですか?パットがリハパンにしっかりついていれば引き抜かず両手で腰を支えて着座してその後パットチェックし交換出来るかなと思います。 その利用者さんの排泄状況的に参考になるかわかりませんが、パットでもズレを防止するテープが付いた物もあるので検討されても良いかと思います。
回答をもっと見る
上記のことについて、どのようなタイミングでどう声かけを行っていますか? どうしたらスムーズに移行できますか? 何度も失禁してしまっても認知があってそのことを忘れてしまうためようやくリハパンへ移行できたところなのですが、普通のパンツだと思って今でも汚すと洗って干してしまいます。。 移行するまでがほんと大変で、いいアイデアがあれば教えてほしいです。
リハビリパンツ失禁認知症
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
にっく
介護福祉士, 有料老人ホーム
汚すと洗う方いますよね。「干してると外の人(若しくは、家族さんが来た時)に見られた時、びっくりしますし、〇〇さんも見られたくないと思うので、こっち(職員)で干しときますよ!乾いたら持っていきますねー!」って言うとかですかね。ここの職員に頼めば干してくれることを分かって、汚した時に呼ぶようにしていければなと。少しだけでも記憶力あるならですが…。
回答をもっと見る
看取りで退院してきた利用者様がいるのですが徐々に元気になり今はなんとかベットから車椅子、車椅子から椅子に座るという動作は出来ています。しかし前から脇下を持って抱えると脇の下を痛がりおしりしか支えることが出来ずなかなか移乗動作が難しい状況です。ですがトイレに行きたいという本人の訴えもありオムツを使用していたのですがリハビリパンツに変えトイレ誘導を行って行こうという方針になったのですが車椅子からベットに誘導するのがやっとなので車椅子からパンツを上げ下げしてトイレに座らすとなるとなかなか大変で本人も怖がるし介護者側も負担になるとの声が上がっています。それは二人介助で行っても難しいです。 それにトイレに行きたいという発言があった時点ではもう尿汚染しておりそれならその前にトイレ誘導しようと声をかけるも拒否強く行けず毎回トイレでの排尿が出来ておりません。 本人の思いにも寄り添いたいのですが介護者側の負担もあるのでほんとにトイレ誘導が必要なのか困っています。 もう少し足腰の筋力が戻ってきてからでも良いのかなとも思っています。 なのでなにかこうした方がいいのではないか?というアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。 長くなってしまい申し訳ないですが本当に困っているのでな少しでもいいのでなにか助言をください。
リハビリパンツ看取りトイレ介助
なんじゃもんじゃ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
グリフィー18
介護福祉士, 障害者支援施設
コメント失礼します。 脇下を痛がるとなかなか移乗介助が難しいですよね。 移乗介助を行う時に介助者側は重心を低くして利用者の方の腹部を抱えるかたちにし、利用者の方は介助者に覆いかぶさる形での移乗介助はどうでしょうか? また、介護レンタル等でポータブルトイレの設置はどうでしょう。 参考になるかわかりませんが、すいません。
回答をもっと見る
担当の男性利用者さんが、認知症の進行により、排泄の失敗が多くなっています。紙パンツをはいていますが、洋服の上から見ても、パンパンになっていて、トイレに促しますが、汚れてない!と声を荒らげるため、どう対応したらいいでしょうか?
リハビリパンツトイレ認知症
Petty
介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 リハビリパンツが 汚れる前に対処したいですね。 まずはトイレ誘導から やってみてはいかがですか?
回答をもっと見る
オムツの件なんで、日中リハパン、夜間オムツの利用者様 横漏れが酷いから日中もオムツになりました、トイレは手すりを持ち介助者が着脱行い便座に座って貰ってます。パーキンソンも進行し、歩行もけいみんが日中強いから車椅子が続いてるため下肢筋力低下 立位も悪くはなってます。でもまだ立てます。なのに横漏れ理由でオムツ?はおかしくないですか?完全に立位保持ができないならまだわかります。 元々尿量多く漏れるのが不安だからとリハパンの上からショーツをはいてました。それは本人様希望で 今はレベルも落ちて中々ご自身の意見も言われなくなったけど多分オムツは嫌だと思うんですよね。古株が決めた事だから口だしできなかったけど、、どうなの?ケアマネさんにも報告してるかわからないけど そんな理由でオムツになるもんなんですかね?
リハビリパンツトイレユニット型特養
さち
実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
安易にオムツと言ってる昭和な意見だと感じます。 オムツって、歩くのには、不適切なのですよね〜。
回答をもっと見る
そこそこに調子良く荒れている… リハパン、パットを破く利用者さん今で7回目。 ボクサー履いてもらったらまさかの引きちぎっていた! 2人して驚いていました笑 対策が中々思い浮かばない、
リハビリパンツグループホーム夜勤
けん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
破るなら、新聞か雑誌にして欲しいですね。勿体ない
回答をもっと見る
要介護5の男性の方で昼夜とはず尿失禁あり1日3~4回は 全更衣にラバーシーツ交換しています。 オムツはずしもあります。 日中はリハパンにパットで夜はオムツパットにリハパン履かせてます。 パットを主に外してしまいます。 どうかしたら自分でパンツ交換してることも(--;) 不思議に思う行動もあります。 洗濯が大変だと周りは言われていて、かといってつなぎは身体拘束に当たるので無理なため… そのままです。 うちはこんなことしてるよとか案があれば教えてもらえると 助かりますm(_ _)m
身体拘束リハビリパンツ失禁
シーリーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します。 パッドは男性包みにしてますか? もしそうであれば、痒みからくる可能性があります。 パッドのあて方を工夫してみては如何でしょうか?
回答をもっと見る
トイレに行ったあと、自分でリハビリパンツを持ち上げることができない利用者さん、何か方法はありますか? トイレには何とか自分で行けていますが、尿もれも多く、リハパンをうまく履けてないため、就寝時に必ず寝具まで濡れてしまいます。日中は介護者がいますが、夜間は一人なので、介助してくれる人がいません。 夜間はオムツも試してみましたが、オムツにすることは嫌がり自分でトイレに行き、外してしまいます。 防水シーツは敷いていますが、毎日の洗濯や布団干しが大変です。
リハビリパンツトイレストレス
tamami
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
夜間排泄が終わったらナースゴールで呼んでもらうことは無理な感じでしょうか??パンツ、ズボンを上げるときだけコールをしてくれる方もいましたが、、
回答をもっと見る
尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。
リハビリパンツ
ホワイト
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。
回答をもっと見る
布パンからリハパン、リハパンからオムツ、とADLと共に変わっていくものですが、リハパンからオムツになるのはどのようなときでしょうか??
リハビリパンツ
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
うちのデイでは立位が保てなくなった方はリハパンからオムツになる事が多いです! 後は家族の希望で…という事もありました。
回答をもっと見る
昨日認知症のある利用者様のリハビリパンツ内が緑色になっており、主治医に連絡をした所尿をとって持ってくる様指示が出ました。しかし排尿感覚がなく日頃から介護拒否が強い方で取ることができていません。同様の場面で尿を取れた経験があればどうやったら取れたか教えてください。
リハビリパンツ認知症ケア
Sato
介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 ポータブルトイレに座って排尿できる人なら、バケツにビニール袋を被せて採尿したことはあります。
回答をもっと見る
グルホです☘️ 布パンからリハパンへの移行する時のFaへのよい伝え方を教えて頂きたいです
リハビリパンツ
baron
介護福祉士, グループホーム
しゅん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
どう伝えたらいいと思いますか? 私はこう思うとか、まずは自分の意見を述べてから意見をもらうようにクセつけましょう。
回答をもっと見る
日中リハパンで、夜間オムツ対応にしている利用者さんがいるんですが、 基本オムツの上にリハパンは履かさないようにと伝えているのですがまだ内緒でしている職員がいます。 手間がかかるのも分かるんですが、どうかと思い… 一つの提案として、入浴日以外はリハパンは夕方に切って捨ててオムツにするというのもありなのかなと思うのですが、 コストのことを考えると微妙なのかなとも思い… みなさんのところはどのようにしていますか⁇ リハパンにパットを当てていてもリハパンは毎日交換していますか⁇
リハビリパンツ入浴介助職員
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ねむい
介護福祉士, デイサービス
グループホームで働いてます うちは汚れた場合と入浴後に基本替えてます
回答をもっと見る
お疲れ様です。 普段はのんびり(鈍臭い)な私ですが、一日一回以上は会社で猛ダッシュする事があります。 (何回も小走りはします) そんな、今日の猛ダッシュの原因は… 自室からホールに出てこられた女性利用者様のズボンがずり落ちてお尻半分位リハパンが見えており、ズボンの裾を踏む可能性も高かったから…です💦 「きなさん…そんな機敏に動けるんだ?」と上司に言われましたが… みなさんの猛ダッシュの理由もお聞かせ下さると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。
リハビリパンツ有料老人ホーム上司
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です。 やはり、車椅子からの立ち上がりですかね〜!もう歩くのが厳しいから車椅子なんだけど、まだ自分は歩ける!と思いがどこかにあるので、立ち上がって歩き出そうとしてるのを見かけたら、ダッシュ💨します。 後は居室のセンサーが鳴った時。居室が遠いと猛ダッシュなので、息切れ半端ないです😅
回答をもっと見る
家族さんに紙パンツ等を電話で依頼することがあるんだけど、オムツカバーって伝わらないもの...?「カバーってなんですか?テープ式?それは昼に使うものですか?」って言われた😅「オムツ」って言ったら伝わった💧
リハビリパンツ家族
にっぴ
介護福祉士
ヘタレ介護職員
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
以前の職場で、布オムツ使用者がいて、その時には「オムツカバー」使用したよ(* ^ー゜)ノ
回答をもっと見る
利用者Tさんが 家に返ったらリハパンを履いておらず 便まみれのズボンが捨ててあったらしい…。 10月4日 最後にトイレ誘導をし、介助したのは俺なんだけど 俺はちゃんと綺麗なリハパンを 確認したつもりだった。 その日の夜 遅番の先輩が新聞等に包んでない便まみれのリハパンをトイレのゴミ箱から発見したらしい。 そこから騒ぎが始まる その日俺が介助する数時間前に他のスタッフが Tさんがトイレに入ったのを確認したが介助はしなかった為、リハパンも交換していないということになっており 俺が最後にちゃんと確認しなかったんじゃないかと 色んなスタッフから問われて疲れる毎日… 何が疲れるって その日にいなかったスタッフが誰よりも騒ぎ 挙句の果てに 『犯人探しするわけじゃないけど』とか 『私はその日いなかったからわかんないけど』とか… だったら最初から首突っ込むんじゃねえよと思ってしまう俺は間違ってるでしょうか…
リハビリパンツトイレ介助トラブル
とも
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修
じゅん
有料老人ホーム, 無資格
間違ってないですよ。綺麗なリハパン確認してるのであれば、大丈夫。入居者様がリハパン勝手に脱いでしまったら、わからないですからね。人のせいにするとか、粗探し、やってないとかおかしいですよ。人間関係良くないといけませんね。気にしないで頑張ってくださいね
回答をもっと見る
お疲れ様です。 パンツ(+パット)とオムツ(テープ止め)はどのように使い分けしますか? 私の認識だと立位が取れてトイレ誘導が可能な方が紙パンツで、そうではない方がオムツなのですが、今の施設だと混在しててよくわからなくなりました……。 オムツメーカーさんによって変わってくるのかなと思いますがどうなんでしょうか?良ければ教えてください! 因みに私の勤務先だとtenaを使用していて、パット+専用布パンツが主流になっています。
リハビリパンツトイレケア
えいと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養, 社会福祉士
まさ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
あえてオムツの業者名出しませんが、どのような利用者さんはこのパッド、紙パンツ(Dパン)とか使用するとか、当て方、ギャザの意味とか教えて頂ける研修会があるので、今使用している会社に研修会をやっていただけませんか?と問い合わせてみるのもありだと思います。 (もし、問い合わせするなら、管理者、施設のトップの方の方が話がまとまりやすいと思います。ただ、コロナの影響は多々あると思います。) ちなみに、トイレいかれる方でも夜勤パッド外しがある方とかは、夜勤中はオムツをあててました。 施設によって本当にばらつきあると思います。 ただ、私個人的に、その方にあった物を選ぶ事が大事やと思います。
回答をもっと見る
リハパンのパットが折れ曲がる原因ってなんでしょうか?リハパンにパットをはりつけてパンツをあげる方法だと折れ曲がりますか?どのじてんで折れ曲がるのかわかりません。
リハビリパンツ
もも
グループホーム, 初任者研修
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
お疲れ様です。 しっかりパットをお尻に当てて、ずれないようにしてますか??
回答をもっと見る
別の部署からグループホームに配属になりました。 そこでは「自立した生活」を基本としていて、利用者の皆さんリハパンにパッドの生活をしていますが、明らかにADL低下でおむつのほうがいいだろうという方にも、トイレで用をたす事を基本としてリハパン&パッド生活しています。 日中は基本朝と夕の2回のパッド交換のみ、夕方にエキストラパッドとズボンだけパジャマに交換して夕食を食べ、就寝介助し朝まで放置(まだ夜勤してないため詳細不明)。 本当にそんなケアでいいのでしょうか…
リハビリパンツトイレグループホーム
ねむ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
たいまむ
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
ADL低下したからと言って尿意がないわけではないんじゃないですか? 配属になったばかりならしばらく様子を見てもいいのでは。
回答をもっと見る
回答が集まらなかったので再度。 コルセットつけてる方のトイレ誘導をするとき、コルセットつけたままリハパンやオムツをつけてますか?長年介護してても毎度、どうしたら良いか悩みます。
リハビリパンツトイレ介助トイレ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。私の施設でコルセットつけている方は寝る時以外外さないでと指示が出ている方なのではずさずそのまま介助入ります。
回答をもっと見る
夜勤中知らぬ間に2回もリハパンとパットぬかれてたw もぞもぞしてたから、布団の中で脱いでた模様w 発見するとあーってなりません?w
リハビリパンツ認知症夜勤
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
otKen
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
大変ですよね。 夜間の介護難しそう。 失禁して、しまうと大変ですもんね
回答をもっと見る
コルセットつけてトイレでオムツを装着するときって、どうしてますか? リハパンにしてもしっかり上げられませんよね? またベッドでの交換のときは、都度外してますか?
リハビリパンツトイレ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
寝る時、コルセット外すパターンじゃないんですね?🤔
回答をもっと見る
夜間の尿失禁について 時々ショートステイ利用される方 男性で尿量が多い事と、やせ型でリハパンの足の付け根から漏れるらしく、朝方大量の失禁になる事があります。 男性は夜間は何度もトイレに起きて来ます。 ちなみに、前回家族が用意したオムツカバーで夜間対応したのですが、1時間半毎にトイレに起き、その晩は大失禁は無かったのですが… 職員はそれが仕事ですが、ご家族は一晩で何度も洗濯になると悲鳴を上げており、半分冗談ですがカテーテル繋げて…と、言う程疲弊しております。 防水シーツで対応したり、マメな排泄チェックの他、パッドのあて方等、工夫されてる事教えてください。
リハビリパンツ失禁ショートステイ
とも
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
訪問介護で尿量が多い男性のパット当てに夕方入ってます^^ キッチを巻き、下パットは広い方を前にして前を、キャッチが隠れるぐらいにしてます^_^ それにプラスで、オムツからはみ出してるぐらいに昼用パットを女性で言うと骨盤当たりに再度巻いてからテープオムツで止めてます^ - ^ パッドを当てる際は、そのお宅のパットが広い狭いがある形なので、広い方を前に当て、左右に当てるパットもお尻側に当たる部分が狭い方で、前側に来るパットは広い方にするなど男性なので前を中心的にしてます!キャッチ→下パット→左右→オムツ当ててます^ - ^ 横濡れをする方ならこの対応でもいける気がします。
回答をもっと見る
ここのところ訪問にいくと便付着した下着がいろんなところにおいてあります 隠してあるのだと思います リハパンを履くようすすめるも、それがどんなものかはわかっているようで、「私こんなの履くなんてぼけてないんだから!!」と拒否が強いです どうしたら履いてもらえるようになりますかねぇ? 普段から口は達者ですが短期記憶の忘れは強いです
リハビリパンツ
ぷくぷく
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
しめじ
看護師, グループホーム
それ以外置かなければどうなんでしょうか? 極論ですが笑
回答をもっと見る
対応自体がかなりグレーなのほ承知ですが、 2人の食事介助を同時に行う場合、効果的なやり方や工夫している点はありますか? 私は、介護士歴2年なのですが食事介助が他のスタッフより進みが遅く、苦手意識が強いです。 30分で全量が好ましいかと思うのですが、なかなか口を開けてもらえず溜め込みがちで、無理するとムセがある利用者さんに対してだと45分くらい(一方ででは1人目は完了し、2人目に跨いで)かかっても全体の半量ほどで終わってしまいます。 冒頭の質問に加えてにもなりますが、なかなか口を開けてもらえない利用者さんに対してのコツなどもご教示いただけますと幸いです。
食事介助
nabi
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
口腔内に溜め込みがあるのは、なんででしょうか?食事形態はなにになりますか? 一口の量が多いのか、飲み込めないのか、開くタイミングと介助のタイミングが合わないのか、好みの問題なのか、食欲がないのか 普段は口の開き、覚醒具合はどうなんでしょうか? それと30分で全量摂取させなきゃとか思わない方が良いですよ。急ぐと窒息、意識消失、誤嚥に繋がりますし、早くなると御利用者が疲れてしまいます。 時間にとらわれず安全に行えて、その時の御利用者の状態に合わせて介助するのが適切です。
回答をもっと見る
臀部に褥瘡がある利用者さんに対して、皆さんの施設ではどういったケアをして改善を試みていますか? 利用者さんで半年ほど褥瘡が改善せず、たまに状態が悪化し創部の中心部が黒く変色しては2〜3日で元に戻るを繰り返しています。 普段は大体DESIGN-Rでd2くらいです。 臀部の爛れもあり、排便の影響かと考えております。 膀胱留置カテーテル挿入 食事はソフト食1/2、 栄養補助補助食品で、イノラス(1パック/日)、アイソカルゼリー(2個/日)提供しています。 また、ペムノン(2包/日)も提供してあるのですが、これの効果の信憑性はいかがなものでしょうか?
特養ケア
nabi
介護職・ヘルパー, 従来型特養
まなみん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
私のところにも褥瘡持ちの入居者がいます。その方は腸骨に褥瘡があるのですが 体位交換、エアーマット 毎日褥瘡のとこを洗う➕褥瘡に薬を塗る(薬は看護師に対応してもらってるので何の薬かまではわからない)を行なっています。
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
グループホームでの訪問リハは介護保険上できません。余程法人内にあって、力を入れ無料や実費でやるなら、なくはありませんが、現実あり得ません。介護士がされると思います。
回答をもっと見る
・秋の味覚が出てきたとき🍚・服を冬ものに替えた時👔・夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱・明けの空気が涼やかだったとき🌞・手荒れしたとき・感じません💦・その他(コメントで教えて下さい)
・サービス残業をしている時・事故・ヒヤリハットを起こした時・利用者さんに優しくなれない時・理不尽なことで怒られた時・給与明細を見た時・家族を犠牲にしていると思った時・辞めたいと思った事はない・その他(コメントで教えてください)
・あまり頼ることがない・とにかく低姿勢で…🙇・手伝ってほしい事を明確にする✨・少し前から提案しておく💡・全て頼りすぎないようにする😀・その他(コメントで教えてください)