職員」のお悩み相談(276ページ目)

「職員」で新着のお悩み相談

8251-8280/9804件
職場・人間関係

仕事楽しいと思ったことないかもしれないと気づいた。いや、そりゃほんの一部の利用者さんと話してる時は楽しいけど、それ以外の職員同士の人間関係とか、運営体制に不満しかなくて

愚痴人間関係ストレス

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/09/06

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

そうですよ、スタッフとの関係を大事にして下さい。辞めるのはそれから考えても遅くないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、今の職場友達からの紹介で入りました。 他の職員も、皆 友達の紹介で入った人ばかりです。 知り合った時期はちがいますが、知り合いばかりの職場に何の繋がりもない人が入ってきて仕事するのはやりずらいと思ったりしますか? 私は、繋がりない側の意見はわからないので 気になります 皆さん、どうでしょうか?

仕事紹介職員職場

まなゆ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/09/05

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

正直入りづらい やりづらさは、 あるでしょう。

回答をもっと見る

デイサービス

ある職員の行動の事で許せない事がありました。 私が「この方(利用者様)は自分でやりたい方なのであの方のお手伝いお願いします」と言いました。 そしたらある職員は「怒られちゃった(笑)」と利用者様に言いました。頭がしっかりしていてわかる利用者様です。これが許せないのです。もうその職員とは話をしたくない気分になってます。 夜も眠れず‥辞めたいなぁって思ってます。

デイサービスストレス職員

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

92020/09/04

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私も、さんあゆさんみたいにまだ慣れてない職員やイマイチな職員に指示したりする事あります。 特に入浴介助の時に多いですが、そのフレーズよく使います。 けど、私はそんな事された経験ないですね。 私が怖いのかどうか分かりませんが。笑 他の職員はされたとかたまに聞きます。 バカにしてるとしか思えないし、イラってしますね。 しかも、絶対あえてクリアな方に話をしてるとしか思えない。 私はそれが続くようなら、ほかっときますし、口では言わない変わりに、イラついてるオーラをバンバンに出します。笑 私、オーラ出すの得意なので。笑 さんあゆさんが、こんな職員の為に辞めるなんてもったいないです。 この職員が辞めるべきです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

9月より移動しました。 移動先に看護師経験の60代の介護職員がいます。 その人がまとめ役になっています。 私はリーダーとして行きました。 経験は、4年ほどありますが、未経験の時から介助のやり方をきちんと教わらずに現在に至ります。 そのため、二日目で出来ないのにどうしてリーダーになったのとか言われました。 自分が出来ない事を改めて指摘され正直心折れかけています。

ユニットリーダー愚痴ストレス

メイ&ナギサ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/09/04

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

何が出来ないと言われたのでしょうか。内容によりますが、いくら4年経験していても移動先が変われば利用者も変わるわけですしすぐには仕事に慣れないのは当たり前ですよ😅出来ない事があったなら教わって出来るようになれば問題ありません。察するにマウント取られただけなのでは。相手が元看護師なら学ぶべきところは吸収して、あまり気にしないようにしましょう😣

回答をもっと見る

夜勤

夜勤を1人でやられてる方達は仕事中イライラしたらどうしてますか?

夜勤職員

お肉

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

152020/09/03

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

取り合えず、コーヒー飲んでお菓子食べて現実逃避し、気分を落ち着かせます。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者様が興奮状態にあり暴力、暴言等みられる時どう対処してますか?

暴力トラブルケア

じん

介護福祉士, ユニット型特養

102020/09/02

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

コメント失礼します! 落ち着いた空間へ移動したり、その原因を考えたり、答えれる方には聴いたりなどしています。

回答をもっと見る

愚痴

排泄時間守らないでやる人が多々いすぎて文句言う。まして、トランスしないで、しゃべりまくり。特に派遣社員。利用者から、あの職員はうるさいから、怖いから、やだとか話しが、出てくる。もう、全館で、職員トレードしてほしいぐらいイヤになる。利用者と話ししてるのを聞いてるとめちゃくちゃ強い口調で話したりしてる。利用者と話すときは優しくしてほしい。最近の私の心の叫びです。

人間関係ストレス職員

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/09/04

ツー

介護福祉士, グループホーム

そういう人いる

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ高住でパートをしています 週4で出勤しています 8時~15時30分です。 朝は、個浴の介助をしていて夕方は、退社しています皆さんの職場では、申し送りに伝えられた事をフロアで留守番の職員に伝える報 連 相どれぐらい浸透していますか? うちの職場は、報告はありますが出勤してる職員のみでどうしていくのかという改善点の相談などはありません 私が、出勤した時に色々とかわってる事があっても知らない事の方が多いです。 特に最近、知らない事が多すぎて定期的に、居残りして夕方の申し送りに出たほうがいいのかな?って思う時もあります

サ高住施設職員

まなゆ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22020/09/04

アイカズ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護

申し送りノートがありました😃 改善点などある時は、急を要する時は管理者とリーダーが取り敢えず決めました 急を要さない時は月一回のカンファレンスでみんなと決めましたよ😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、早だしの利用者の食介をSTさんが介入してくれました。その利用者さんは独語あり、指示入ってくれました。ブレンダー食なんですが、メインの副食に主食、他の小鉢に入ってたおかずとご飯一緒にあげていました。夕飯のご飯介助してたら、他の職員に強い口調で、ご飯とおかず混ぜないでと言われました。リハビリと現場での意見が全く違うため統一してほしいです。

愚痴施設ストレス

りえっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/09/04

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

ですね、でも 混ぜるのは基本間違いです。

回答をもっと見る

愚痴

お疲れさまです!たまと申します。 転職して、グルホから老健で正職員として勤めさせていただいています。福利厚生が手厚く、しっかりと教えてもらえる環境なので転職してよかったと思っています。 でも、1人の職員のおかげですこし仕事のやりにくさを感じています。挨拶もしない。挨拶しても返事もない。威圧感を感じる。機嫌の悪さがこちらにも伝わる。社会人として挨拶って当たり前ぢゃないの?。 あたしのこと嫌なの伝わるけど、私もあなたのことが嫌いです。仕事が非常にやりにくい。。 皆さんわどうやって対処してますか?

老健転職職員

たま。

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/09/04

アイカズ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護

多分、どこの施設にもそんな人居ますよ😃 老健とか大きい施設だとスタッフも多いからみんなと仲良くは難しいかも💦 そんな人とは仕事だけの関わりにして仲のいい人達と楽しく仕事した方がいいですよ😃

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの慰労金対象になって、今月中旬に委任状を書いたのですが、どのくらいで支給されるんでしょうかね? もう、支給された方とかいらっしゃいますか?

コロナグループホーム職員

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

212020/08/31

ナヲ

グループホーム, 無資格

うちは委任状すら書いていません。。 5万円出るからね〜ってホーム長の説明はあったけど、そこから何の進展もありません💦 委任状を書かないと支給されないのですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務2日目です。辞めたいです。 こんな短期間で退職したくなるのは初めてです。 短期間で退職された方いらっしゃりますか? 退職すぐに出来ましたか?

退職デイサービス人間関係

まるす

介護福祉士

152020/09/02

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。えっと・・ 雇用契約書はあります でしょうか? 試用期間中であれば 可能だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

女だけの職場って怖いな! ネチネチ、グチグチと!

職員

ゆり

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

42020/09/04

ハイド

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

私も特養ですが陰口ばかり、 聞かされます。直接本人に言えば良いのに。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格を取得する時実費で受ける人はどれくらいいるのでしょうか。 会社から負担金などがでる名度は除いて。

資格介護福祉士ストレス

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

72020/09/04

花花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私は特養に勤務してる時に社会福祉士の受験資格を取るために、専門学校の通信教育を受講しました。 2年ほどで30万か40万くらいしたと思いましたが、完全に自費でした。 その時の施設は、初任者研修でも実務者研修でも自費でした。 今努めているデイサービスでは、資格取得の際は会社が何割か負担してくれますね。

回答をもっと見る

愚痴

昨日会社で下らないと思ったことがあった。 ある職員が上司に送迎でるギリギリの 時間に私って、送迎でますか?って 聞いて普通に利用者の名前が書いてある 送迎表をみて?って言われたのが ムカついたって言って 送迎から帰ってきたらいい歳のおばさんが 帰るって言い出した。 普通に送迎表みて?って言われただけなのに 怒る意味。 単なる八つ当たりじゃん。 面接の時に送迎出たくないって言ってあるし 出勤も週一って言ってあるって 言ってて社長に確認したら うそだったし。 それで今日こないとか騒いでてくだらない。 いい歳のおばさんがなにやってるの?って言いたい。 あーイライラする。

イライラトラブルデイサービス

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/09/04

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

そんな人逆に早く辞めたほうが周りのためになると思います。 そういう人いますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みんなの前で平気で舌打ちして他の社員の悪口を言うリーダー。前からそういう人でしたが、リーダーになってからさらに拍車がかかっています。ついて行こうと思えなくなりました。仕事は早いけど、人として尊敬できない。 我慢して自分のキャリアを優先したい気もするけど、それはすなわちこれからずっと続く無駄なストレスと向き合い続けるということ

人間関係ストレス職員

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/09/04

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

こんにちは! みんなの前で舌打ちって、あり得ないですよね。 リーダーになる前から、そんな感じだったのなら、仕事が早いからって、そんな人をリーダーにした上の人が一番悪いかも! そんな無駄なストレスと向き合う必要ないですよー。 こっちが病気になったら大変(>_<)

回答をもっと見る

職場・人間関係

女性と接する上で気を付けた方が良い事や、こうすると良いなど意見が欲しいです。男性に気をつけて欲しい事でもとにかく皆さんの自由な意見が聞いてみたいです。 個人的に感じる事でも良いので沢山意見が欲しいです。

人間関係職員

介護福祉士

42020/09/01

ハンチョー

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

私は男性です。管理職時代の経験から回答させて頂きます。 女性だからといって特別な接し方をすることはありませんが、傾向として女性はご自分の意見や意志をしっかり持っている方が多いという印象があります。あくまで男性と比較してですが。 ですので、例えば面談をしたり話し合いをしたりする際には、最後までじっくり話を聞くという姿勢でいるよう心がけていました。そうすることで少しずつ信頼してもらえるようになった気がします。

回答をもっと見る

愚痴

利用者の事、新人職員のスキルアップの事を考えられないで、自分の働きやすさばかりを考えているベテラン職員が多すぎ。 こんなのばかり残っていたら会社の為にはならないし、いっそ大々的な職員募集を試みて新陳代謝を図ろうかな…

新人職員

通りすがり

介護福祉士

62020/09/02

へい

施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 どのような環境なのか、給与形態なのかは分かりませんが、介護の仕事は基本的に低賃金で嫌な仕事が多いので仕組みからして優秀な人材が入りにくいと思っています。 ベテラン=年齢もあがるので肉体的にも辛くなってくると思います。 それを承知の上で面談やミーティングを繰り返してルールや働きやすい環境作りに手を伸ばしてみてはいかがでしょうか。 すでに取り組んでいたらすいませんがリーダー的な立場であるならばお客様第一より従業員第一になってその上で頑張ってもらうことが必要だと思います。 職員の募集や入れ替えはギャンブルだと思います。。入れるなら他の職種でリーダーシップとれてる人や介護に熱い思いで取り組んでいる方を1人高収入で入れる方が安全で確実かと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

毎日毎日食事介助のしすぎで手首が痛い。 職員数に対して食事介助数が追いついてないです😭

食事介助食事職員

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

22020/09/01

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

手首は腱鞘炎とかになると中々治らないですよね。 サポーターつけると少し楽にはなりますよ。 私のところも人数が足りないことがありますが、慌てて誤嚥するよりはゆっくりでいいと言われています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の勤めている職場には所謂お局がいます。 他人の些細なミスには鬼の首を取ったように騒ぎ、自分のミスは笑って誤魔化す、気に入らない新人を苛める、嫌いな入浴介助等は絶対にやらないで、何かと理由をつけて身体介助から逃げます。 そんなだから1番勤続年数が長くても役職に就けません。本人曰く役職に就けない理由は「本当だったら今頃リーダー以上になっているけど、会社が正当に実力を評価せずに差別をするから」だそうです。 いつも好き勝手やっていて、上司に相談しても結局自分より年上だから注意が出来ず、お局の言われるがままイジメやサボりを容認しています。入居者から苦情がきて施設長に注意されても「私は悪くない、周りが私を陥れようとしている」と騒いで大泣きするそうです。 正直私ももうこのお局にはイライラしていてそのうちキレてしまいそうです。 こういう方にはどう接すれば良いのでしょうか?また、どうしたらイライラしなくなるでしょうか? ちなみに注意やアドバイスをすると自分への攻撃とみなして、次の日から嫌がらせをするような人です…。

トラブル人間関係ストレス

niko

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

52020/08/30

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

どこにでもいますよね。お局様 明日でさらばする従来型特養にもお局ですけど仕事ができないんです(笑) 上層部が採用する職員は、はっきりいって仕事ができません。 なにかいうと施設長に「パワハラされました」といったりと自分をたなにあげてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

グループホームに勤務していますが、管理者とか職員が最悪です。全部あたしに押しつけてきます。 12年介護の仕事してますが、そろそろ辞めどきか悩んでます。どうしたらいいか教えて下さい。

管理者グループホーム職員

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

132020/09/03

ツー

介護福祉士, グループホーム

辞めましょう

回答をもっと見る

愚痴

昨日はスタッフ不足がハンパなく、2人でするべき仕事を1人でしました… 少し割愛していましたが、仕事量は多かったです… 終わって帰ってから、お風呂に入ったら動けなかったです… スタッフが多い時と少ない時の差が大き過ぎます… 管理者さん、バランスの良いシフトをお願いしますと言いたかったです…

管理者シフト入浴介助

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

12020/09/03

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 大変でしたね。 私も帰宅し、今朝起きたらストレスか下痢と吐き気で苦しみました。

回答をもっと見る

愚痴

今日の仕事メンバーとは息が合わん(-'д-)y-~ さっき雨降りだしたから「雨じゃー」って言ってデッキの洗濯物取り込んで結構ドタバタしてたら もう一人職員がキッチンの方走ってキッチン裏にも洗濯物干していたからそれを取り込んでくれているのかと思ってたら別ユニットに雨降ってますよって電話かけただけで30分近くシーツ雨に濡るし もう一人の人はお風呂担当だったんだけど脱いだまま入れてるからリハパン一緒にまわしてポリマーくっついてヤバいし おまけに何故か自分がはいていた風呂用のハーフパンツなかなか洗わずそのままにしてるし ポリマー払って洗おうとしたらたった二枚の雑巾洗うのに洗濯機使って洗濯物洗えんし(止めて洗ったけど)くそ腹立ったけど怒らんと注意だけしたけどきっと意味わかってないだろうな ほめて伸ばせって研修で言っていたけど誉めるとこないしダメなとこ指摘しないとまた同じミス繰り返すんと違うかな?

人間関係職員

あらた

介護福祉士, グループホーム

62020/09/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

…(。-_-。)辛うじて。 洗濯してくれてありがとう。ポリマー混じると大変だから、よく見て洗ってね! とか、 電話してあげたの?優しいね〜。その優しさを私にも分けてくれるぅ〜?笑 なんてね⁈

回答をもっと見る

デイサービス

○○さんに聞きたいことがあるんだけど、なんでドライヤーしてるの? 聞かれたので汗や湿気などで前髪が乱れてしまうからですと言ったら。いや、みんな乱れてるよ!やってるのは○○さんだけだよ しかも会社のだからよくないと思うと言われました。 皆さんの意見をお聴きしたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

入浴介助職員職場

えみ

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

112020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

別に良いと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は前から人と話することが少なく、どんな話をしたらいいのかわかりません。職場内でも会話がうまくできなくて、ただうなづくことしかできません。輪の中にうまく入るにはどうしたらいいですか。

人間関係職員職場

r

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

142020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

まずは大勢と話すのではなく1人と話してみたらどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サ責になって半年になります。私自身1人のヘルパーの言い方がどうしても納得行かず、最近他の人もイライラきています。何とか切れずに耐えてますが、そろそろ切れて言いかなぁ。

イライラトラブル人間関係

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

22020/09/03

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私のところでも、責任者の方はあまり多く言わない感じです。 ですが、あまりにもひどい時はやはり注意していますね。 おそらく、他の人からのクレームが多くなってからみたいです。 ガミガミ言われるより働きやすいので助かっています。

回答をもっと見る

介助・ケア

世間はコロナ、コロナ、コロナばかりですが、行動援護、移動支援はいってますか? また行っていたらどのような場所に行ってますか? 私の会社は受け入れてをして毎日外に出て支援にあたっているのですが、世間の外出自粛の中で支援にあたっているのももどかしさをかんじているのですが、みなさんどうでしょうか?

移動支援介護福祉士愚痴

やっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32020/05/10

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

大阪城を散歩してました。意外と人が多くてびっくりしました。

回答をもっと見る

グループホーム

新人や中途の研修は何ヶ月ぐらい行ってますか? 当施設は1ヶ月研修期間で夜勤は最初6回で3回だけついてます。3回目夜勤研修最終日はほぼ実践で行ってもらってます。担当者は別室で様子見してます。

研修施設職員

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

62020/08/14

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ちび助さんへ 私の勤務先では3ヶ月です(^-^)/面接した病院は6ヶ月だそうです(^-^)/たぶん施設や、病院により方針が異なるのでは⁉️

回答をもっと見る

恋愛・結婚

出会いが!欲しい!! 結婚適齢期なのに!彼氏すらいないなんて!! 職場恋愛? それとも外に出会いを求めに行く?でもこんな田舎じゃなぁ…。

恋愛ショートステイ介護福祉士

この

介護福祉士, 障害者支援施設

142020/08/08

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

社内恋愛はよく聞きますよね。 でも社内恋愛は社内で付き合っている噂が広まったり、別れたときが気まずくなったりしますよね…。 私は職場で好きな人がいたのですが、その人と上手くいかなくて、気まずくなって、最終的には退職したこともあります。 私は恋愛目的を持たず、緊急事態宣言が解除された7月初旬にオフ会に参加したり、グループラインを募集しているところに行ったりしてみました。 いろんな人から話が聞けて面白いです。 恋愛はいつ誰に発展するか分かりません。 まずは人との交流を増やしていくのも良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日から、療養型の病院へ働き始めました。女性の職場。一言言ったことが、すぐに知れ渡っている。私は、少し心配性なところがあると言ったことが、面倒くさく思われているのかもしれない。 黙っていようと思った。 初日、放置されることがあったりしたけどくじけずやっていくしかないと。初日に洗礼を受けた気がした。

看護助手介護福祉士職員

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

32020/09/02

ツー

介護福祉士, グループホーム

お話し聞きますよ

回答をもっと見る

276

話題のお悩み相談

ケアプラン

はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。

居宅ケアプラン給料

れもん

ケアマネジャー

52025/01/20

コタロー

居宅ケアマネ

週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^

回答をもっと見る

新人介護職

去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。

社会福祉士無資格新人

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

62025/01/20

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…

回答をもっと見る

資格・勉強

介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。

講師

チャチャルル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/20

八咫烏

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

612票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

732票・2025/01/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.