職員」のお悩み相談(271ページ目)

「職員」で新着のお悩み相談

8101-8130/10034件
職場・人間関係

周りとうまくやって職場の雰囲気を大事にしてほしいと思いますが、中には関係を悪くするばかりの人っていますよね 介護は、利用者との関係作りも大事な仕事だと思うんですが、職員にも同じくらい配慮してほしいんですよ。 上から目線の圧迫指導、女性に手を出しまくってやめさせまくる、悪口をひたすら言いふらす こういうスタッフ、みなさんどうしてますか?

指導トラブル人間関係

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

32020/11/14

じゅん

有料老人ホーム, 無資格

どこの施設にも1人や2人いますね、自分勝手な人が施設を掻き回す、うちもそんなひとがいるから、何十人も辞めています。その人を排除したいものです

回答をもっと見る

愚痴

え、月曜日から急なシフト変更。 1人のスタッフ急に1週間休み…… その後のシフトも変更…… え? もしかして…… 私日曜日出勤してないから詳しく今日聞いてみよ

シフト休み職員

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/11/17
介助・ケア

訪問介護について。 身体、生活に関わらず訪問時間内に早くサービスが終わった場合、サービス計画書に載せていない介助や支援をしていますか? 例えば30分以内のオムツ交換で入っているお宅で、その方の居室内に洗濯物が干されているのを畳んだり…。本来ならご家族様で担ってくれることを時間が余った場合にしたりしていますか? 時間が余ったので良かれと思ってしたことが「あのヘルパーさんはしてくれるけど、このヘルパーさんはしてくれない」など言われたことはないですか?

家族訪問介護ケア

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22020/11/17

トマトック

生活相談員, 従来型特養

みやばぁさんへ 以前訪問介護事業所でサ責をしていました。介護保険で入っているサービスであればやってはいけない事だと指導していました。ケアプラン に基づいてサービス計画書を作成しているので、必要なサービスで有ればプランに入れてもらい、サービスの時間も確保すべきですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どうしても、焦ると思考がおかしくなって、上手に話そうとすればするほど余計な一言を言ってしまう自分が嫌(苦手な人の前ほど)気を付けなきゃ。

看護助手介護福祉士人間関係

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

02020/11/17
雑談・つぶやき

今日来たら、「自分の担当利用者の居室に自分の写真をつけて」と話がありました。俗に言う「あなたの担当は私です。」と言うやつです。正直これはイヤだなぁ。めんどくさいしなんか恥ずかしい。皆さんの所ではこんな事やっていますか?

愚痴施設職員

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/17

ろでむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設

やってませんが、障害者施設ではありの作戦ですね。 ただ高齢者の場合はその写真と担当者ということの紐付けがうまくいくかどうか。 単に知ってる人の写真が貼ってあるだけか、その担当者が休みとかでいないと不安になるか。 結構慎重にやらないと、諸刃の剣っていう感じがします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これは、呟き💬になるのか 質問になるのかわかりませんが…… 私の職場、いいえ……悲惨な会社(株式会社)の話をしようかと思う。 まずは、給料体型の件。パートの方が稼げる(施設長より)。全くおかしな話である。 次に夜勤の給料の件。1回3500円から5000円になるも、会社のトップが不穏であり、ボーナスはなし。これ以上騒ぐと3500円に戻すと検討。 次に人員について。普段の一般の職場は人員の潤いを考えなければならない。しかし、コロナ禍である今はタイトになるのは仕方ないとは思うのだが、私の勤めている職場を束ねる会社は(以下、本部と記す)、元からそういう状態を何故か推奨している。 つまり、人員大削減施設増設大補強を掲げている、何故か謎の株式会社である。 そもそも、本部のトップである経営者(以下、社長と記す)が、ワンマンであり、自分が信じた人以外は皆信じるに値しないと明確に宣言周知をしているクリスチャンであるのも問題である……全くもって困るのである。 介護現場、医療現場に勤めているであろう全職員であるこのアプリ使用者全員も解っていると思うが、国からメールなどで「コロナに関する通書」なるものが送信されていて、その内容には「不要に外出を避けろ」という文言である。が、こちらの会社の社長は我々に社長勅命としての文書を通達している。その内容は「長最低限度の外出以外から完全禁止(今はヨーロッパ辺りが慣行しているのかな?)、どうしてもであるならば、場所、時刻、内容、証明物を提出せよ」とのことであったが、しかしながら私の勤めている職場にクリスチャンのパート職員がいて、その職員は「土日を必ず休ませろ」と施設長に申請したものの当然却下になった。即、社長に審議を問うた所、「クリスチャンだから、ミサ行くんだから必ず休ませろ」との事。全くおかしな話である😭

給料デイサービス施設

戦極もるがな→ヘルズモルガナイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

22020/11/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。 最低限の外出以外、禁止なんですね。修道院の様ですね。 人生は、修行かも知れませんが…。

回答をもっと見る

愚痴

あー行きたくない。あの人とまた一緒に働きたくないな。何に怒ってるのかも分からないのに一人で機嫌悪くなって無視するのやめてほしい。あなたがいなければ現場はいい雰囲気なんです

夜勤人間関係施設

もも

介護福祉士, グループホーム

12020/11/16

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私なら自分に原因がないのなら、まったく気になりませんけどね。 その人の機嫌取りに行ってるわけじゃないし。 向こうが話しかけてくるまでこっちも無視しますね、私は。

回答をもっと見る

愚痴

体調不良スタッフが出て夜勤アケ翌日夜勤アケ休みそして日勤勤務→夜勤になる勤務、最悪っす。 いつだか夜勤は日勤2日間した勤務になるから緊急に入る時あって体は楽よと言われたが全然疲れ取れなかった。だって夜勤アケ→翌日夜勤アケって体よりも精神が疲れきってた。 今回はシフト上夜勤入れるの私だけ、入れないとシフトが大混乱になる模様だったからやるけど、私若くないし男性がやればいいじゃんと思った。男性の方が体力あるからシフト変更混乱してもどうにか回ると思った。ただ上が楽な方選んだのが納得できず、体調不良はお互い様だけど女子と男性は体力もプライベートのが生活違うからそこ考えて欲しい。

体調不良シフト休み

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/11/16
きょうの介護

人間関係 今のところいい感じだけど スタッフ間の声かけがない 気づいたら、管理者さん達 いない 多分タバコ吸いに行ってる 杖ついてる利用者さん見守りなし 管理者も利用者さんちゃんづけ 利用者さんにため口多い 本読むだけのレク 午前午後ビデオ体操30分 流すだけ スタッフ知り合いが多い 新しい現場こんな感じです 普通ですかね おかしいと思うのは、私だけ❓

愚痴職員

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/11/15

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

素晴らしい放置国家なんですね。 普通じゃ無いですよ、それは。

回答をもっと見る

きょうの介護

色々自分には課題があって、人間的にも精神的にも体力的にも仕事的にも人間関係的にも将来の生活や目標など色々課題があってどれも大切だからなかなか優先順位決めれなくて困っています。 どうしたらいいと思いますか?

資格グループホーム介護福祉士

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52020/11/14

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お疲れ様です。昨日はありがとうございました。優先順位の前に、それらを一つひとつの具体的な中身を整理出来てますか? 体力大事ですね。^ ^体力ないと、課題クリア難しいですから。

回答をもっと見る

愚痴

聞いてください。 今日本当にありえない職員がいました。 人として、社会人として非常識な職員がいました。 あまりにも酷すぎて内容は伏せますが、管理者として情けないです。 クビになってもおかしくないくらいです。 みなさんの職場にも非常識な職員はいますか?

管理者職員職場

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

292020/10/12

チャリ男

介護福祉士

どのように非常識だったのでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

普通、病院行く前の満身創痍の25歳に「何もしない以外はよくならないよ。諦めな」って言う? 同じ言葉でもあの職員に言われるとほんとに傷つく………

職員

あきづき

42020/11/04

くりまる

PT・OT・リハ, デイサービス

何か怪我や病気をされたんですか? くれぐれも無理のないようにご自愛ください。 口の悪い方や反りが合わない方っていますよね。そういう方の言ってることは聞き流しちゃいましょう!

回答をもっと見る

施設運営

聞きたいのですが、都内にあるサコジユー等は どうなんでしょうか? やはり、介護と言うより、接遇面が重視ですか? 介護度も、低い方でしょうか?

職種愚痴施設

ビーラ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/11/12

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

介護度は軽い方だと思います。 介護と接遇どっち重視は、細かいこと言えば、それぞれの職場によるけど、基本は、どちら重視とかないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、たくさんの会社がリストラ初めてますけど、みなさんのとこはどうですか?リストラはありませんか? 逆に一般の無資格未経験の人が募集によくくるよって事業所はありますか? これから介護業界に人が流れてくるのかそうでないのかがイマイチわかりません。 どう思います?

無資格未経験職員

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

22020/11/13

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

介護施設でもリストラですか?うちでは最低限の人数でやってるのでありませんが、募集しても来ないですね😓このご時世なので医療福祉業界は逆に人を取るのを躊躇してる所が多いそうですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場  小姑みたいに チクチク言われ 初夜勤明けの時に デリカシーもクソもないスタッフにほとほと疲れたです。夜勤の疲れより 人間関係が一番 エナジー吸われ 心折れそうになります。みなさんは 職場の人間関係どうですか?

夜勤明け夜勤人間関係

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

22020/11/13

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

その気持ち分かります。 僕はスタッフとの連携に一番苦慮してます。 例えば、あなたは私の考えやり方に合わせるべき、と自分の考えや意見をまるで取り合わない人が沢山いて、それを言われたら連携も何もないじゃないか、って感じです。

回答をもっと見る

きょうの介護

熊本で豪雨災害にあった特養 再建不能で職員解雇だそうですね

災害天候特養

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

12020/07/26

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

解雇は気の毒ですね…。 今の職員だから、この施設だから、頑張ってこれたという職員が少なからずいると思うと、悔しい気持ちでいっぱいなんでしょうね…。 熊本県へのボランティアはコロナのことがあり、外部から入れないようですね…。 徐々にでも復興が進みますように…そう祈るばかりです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場に入って1週間!業務を大まかに教えて後は経験があるから出来るよね!と言われる。1週間ボーッとダラダラ仕事!他の職員も何も言わず! 今日、とうとう私の頭爆発して気分的におかしくなり昼から早退しました。

早退職員職場

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52020/08/09

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

経験あるからできるよね?って指導ではないですよね 気持ちわかります( ;-`д´-) 施設が変われば1からのスタートみたいなものですし 雑な職場ですね( ´~`)

回答をもっと見る

きょうの介護

自分出して嫌われたらどうしようと考えてしまいます。 どのように考えたらいいでしょうか? 空気を読んで考えてみて、とかは止めてくださいね。

転職人間関係ストレス

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/11/12

あきづき

そういうこともあるよな、うん、大丈夫大丈夫。100人いて100人に好かれるなんて無理無理🕺🏼 って小さく声に出して自分に言い聞かせます😌落ち着きますよ✨

回答をもっと見る

健康・美容

美容院行って、5月振りのカラー(笑) インナーカラーで青色入れて満足😂めっちゃ綺麗な色になってる💙 美容院のスタッフちゃんとのお話しも楽しかったし、良い息抜きにもなった😂

職員

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/13

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

インナーカラーやりたいなぁー😄

回答をもっと見る

老健

現在発達障害のある職員が働いてます。その子の指導についてるんですがうまくコミュニケーションがとれなく悩んでます。実務を積み介護福祉士取得を目指しているそうです。みなさんの職場では障害のある職員にどういう指導をしていますか?

職員

ジャム

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/11/12

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

具体的なコミニケーションのとれなくて悩んでいる点はなんですか? 例えば、言葉数の少ないタイプ? 発達障害でもいろんなタイプがあると感じます。 紙やペンを必ず持ち、メモしてもう。(基本ですね)

回答をもっと見る

愚痴

日によって性格が違う職員がいます。なんなんだ!!と思います。利用者より面倒臭いです。

愚痴人間関係職員

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22020/11/13

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

女性の職員ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事で、嫌な男性職員がいます。 その方と一緒の勤務の日は嫌でたまりません。おしゃべりで、家族の話を良くしてきます。こっちの話も聞き出してきます。その人とは、適当に当たり障りないことを話した方が良いよと他の職員と話しています。私は、その方の話を聞き流したり、自分の話適当にするのが苦手です。その方が気持ち悪くて仕事辞めたいです。でも毎日一緒に組んで仕事するわけじゃないので我慢と思ってますが。休みの日も家で思い出してしまいます。 まだその方と仕事をしだしてから日が浅いので慣れてくれば良いのですが。皆さん生理的に受け付けない職員いらっしゃいますか?どう対応されてますか?

生理家族休み

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

12020/11/13

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

聞き流したり、当たり障りない話もせず、相手にせず、関わらなければいいです。 その人、さくらもちさんをターゲットにしてると思うので。 関われば更にいい気になります。 僕は嫌な人とはそのように関わってきました。 仕事の邪魔しないでください、とハッキリ言って終わりにすればいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場は職員同士、年賀状送り合ったりしますか? うちの職場は半強制的らしく、年賀状が来ないと「なんで?」って思われるようなところらしいです。

介護福祉士人間関係職員

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

32020/11/12

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私の職場は年賀状を送り合いません。グループLINEを作っているのでそこでメッセージを送ります。

回答をもっと見る

きょうの介護

司法書士事務所を開いて、社会福祉士兼務で仕事をするのはアリだと思いますか?可能だと思いますか?

社会福祉士転職職員

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

ありです。 それは最高です。

回答をもっと見る

健康・美容

職場の人が指のぱっくり割れで悩んでいます(;_;) 訪問入浴という仕事で、1日7〜8件ほどお家を周りお風呂の仕事をしています。 テーピングなどしていますがどうしても外れてしまっていて... ハンドクリームなどじゃ追いつかないほど荒れてるので(;_;) ぱっくり割れに効くお薬など、 どんな些細なことでもいいので何かいい方法などないか教えて貰えないでしょうか?m(_ _)m💦

ハンドクリーム手荒れ健康

はなちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42020/11/12

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

気持ちわかります 私は手の平が割れます。 先ずは皮膚科を受診するのが1番早いかと思いますよ。 皮膚科も合う合わないあるので通って治り悪ければ違う皮膚科に行く事を勧めます

回答をもっと見る

感染症対策

グループホームで介護職員も利用者もマスクしてないのは普通ですか?

マスク職種グループホーム

なすび

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

62020/11/11

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

今のご時世は、職員はマスク着用は必須だと思います。 利用者さんは、理解できる方なら大丈夫ですが、マスク自体を理解できない方もいますので、何とも言えませんが。 私の職場はコロナとか関係なく、365日マスク着用必須ですので、昔から会社がマスクを一人一枚出勤毎にくれます。 マスクしないで仕事すると注意受けます。 マスク外していいのは、入浴介助のみです。

回答をもっと見る

きょうの介護

昔ある職員が利用者の胸ぐらを掴みもんだいになりました。完璧に虐待ですよね? 法人の対応としては懲罰委員会のみです。そんなものですか?異動があったり減給だったり懲戒免職とかにはならないんですかね?

委員会虐待異動

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム

92020/11/11

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

懲戒免職じゃないですか? ここにも、利用者様に、手を上げた介護福祉士が居ますが、 問題にしない事の様子です。

回答をもっと見る

お金・給料

最近思います。介護士の給与が上がる訳ないよな…と。 古参含めて掃除が嫌いで仕事が雑な人達。1人の無口な入居者さん囲んで、いつもわいわい喋ってる。プライベートな話とかゲラゲラ笑いながら。1人に何人も職員要らないからね。 古参、中堅、若手。未来が見えないよ。

特養職員

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

22020/10/23

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

まともな所なら上がりますよー

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の事をよく思ってないのも気付いてる。 その方と2人きりの時は、気まずくて喋りかけることができません。喋りかけられる時は怒られる時のみです。 今日その方と夕方2人きりになり、送迎の時間になった際黙って出て行かれました。 私は退社時間間際でしたが、施設内を無人にしてはいけないと思い残っていました。 その方が戻ってきた為、 帰りの挨拶をすると、何でいるの?と一言、、、 すみませんお疲れ様でした。と言いましたが無視。 そんなこんなで1ヶ月です。つらーー🤣 もう笑うしかない。ベテラン職員だからかな?? みなさんならどう対応しますか?? 私はどう対応したらいいのでしょうか。😂

トラブル愚痴人間関係

キラキラ

デイサービス, 無資格

132020/10/22

るま

施設長・管理職, デイサービス

私だったら、気を使いすぎるのをやめます(^^) ひょっとすると、相手もあなたから、煙たがられてると感じてるだけかも知れないです。 最初は、難しいかも知れないですが、他の人に接する様にしてみて、それでも合わなければ、無視するとかではなく、仲良くしようと頑張らなくていいと思います。 悪くないのに、すみませんも言わなくて大丈夫ですよ(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

女性同士のスタッフって、なんでこんなネチっこいのですか? 陰湿、不親切、ウワサ、決めつけ、責任転嫁、裏表あり、媚売り、見下しお門違い、誤解、ひねくれ、筋が通らない、不正直など 負の性格満載じゃないですか?? 利用者に対する、また介護に対する熱意も感じません。 憧れて介護職にはついたけど、屈折した雰囲気や人がいやです。 上辺だけ合わせていても、絶対に合わせたくない部分がいずれは出るし、なるべくキレないようにしたいのですが、ガマン出来ずにいつかキレるかもしれません。 わたしは介護職を生き残れるでしょうか? 本心は違う!おかしい!と思った人に媚びや魂を売るなんてわたしには出来ません。 どのように要領よく生きるべきですか?

家庭病気職種

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

122020/10/07

しゅうへい

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 実務者研修

初めまして。 ウチの嫁も同じような悩みを抱えてます。嫁は他で役職にも着いていたので今の職場のずざんさに呆れて意見を言い、パワハラを受けてます… でも、職場には自分と同じ気持ちの職員も必ずいますし、間違っていないと思うなら、直接でなく上司にまず疑問を投げかけてはどうでしょう? それでも何も変わらずなら職場を変えたらいいと思います。転職ってしんどいですが…熱い気持ちをしょうもない人に邪魔されては勿体ないです。 僕は大阪でまだまだやらないといけない事だらけの職場で働いてますが、職員は気持ちを持っている人が多いのでやりがいあります。

回答をもっと見る

271

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

12025/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

122025/04/30

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

314票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

666票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

715票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.