かまって欲しい利用者さん… 出勤時に声掛けて本日は隣のユニットで業務……シタタタッ ヘ(*¨)ノ 隣から… 👵🏼(」゚д゚)」おねぇ〜ちゃ〜ん!!! どした?呼んだ? 👵🏼呼んどらんよwww 怪しい(-.-) 休憩中声掛けて自販機でジュース買って戻ると 珍しく出入り口に どしたん?こんなとこで 👵🏼おねぇちゃん、あっち行ってんけどな… そうなん? ユニットにいたスタッフに誰探しとるん?って聞くと あんたやwwwと あたし???探しとらんって( ̄▽ ̄;) 👵🏼(」゚д゚)」おねぇ〜ちゃ〜んどこ〜 ここおるで 👵🏼なんやそこおったんかいなww って…あたしで遊んどんかい🤣🤣 いくらでも相手するけどねww この寂しがり屋さんめ😍
声掛け休憩職員
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
クレーム続出させる利用者… スタッフ1人ずっとつきっきりにならないと不穏に… つきっきりでも不穏… オマケに入らないでね!開けないでね!と伝えても 「なんであたし入ったらダメなん?」「別に開けたかていいやん⸜( ‵_′ )⸝あたし恥ずかしないし」…と いやいや( ̄▽ ̄;)あんたが恥ずかしなかろうが関係ないって トイレ介助してるとこ開けるな⸜( ‵_′ )⸝ 他の利用者さんが恥ずかしいやろ⸜( ‵_′ )⸝ 頻繁に説明し注意するが返ってくるのは… 「あたし…認知症やねん。認知症やし仕方ないねん。なんもわからんもんww」 誰がそんな都合いいふうに使えと教えた⸜( ‵_′ )⸝ パチ狂いのクソFaか??? スタッフルームにも入るし( ̄▽ ̄;) 個人情報満載なもん勝手に見ようとするし スタッフの私物のカバン漁るし盗るし( ̄▽ ̄;) 入るな盗るな⸜( ‵_′ )⸝ あたしのカバンそれ⸜( ‵_′ )⸝…「これ白いのあたしのや」 あたしのおやつそれ⸜( ‵_′ )⸝…「これあたし昨日買ってきた」 あんたこんな高いの持っとらんやろうが おやつの持参なんて1度もないぞ? あんた一昨日からおるやろ( ̄▽ ̄;) 勝手に開けたあたしのおやつ全部廃棄やからな⸜( ‵_′ )⸝ 請求書回すぞ⸜( ‵_′ )⸝ カバン隠して置いてるのに😭 キッチンの出入り封鎖したい。゜(´∩ω∩`)゜。 ベビーガードつけて。゜(´∩ω∩`)゜。
トイレ介助不穏トイレ
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
他の方のトイレ介助中は、鍵掛けないのですか? 我が施設にもいらっしゃいますが。 まぁうまくいくかわかりませんが、もし他の方が物が無くなったって言った時、いつもあなたが他の方の居室入ったりしてると、あの人だって疑われちゃいますよ。嫌でしょ。 職員もあなたが言われてしまう事とっても悲しいですって伝えました。そしたら、そうね気をつけますと言って頂けました。 でもやはりすぐ入ってしまいましたね。 とっても難しいですね。 夜間は眠れないと言って、他の居室開けてしまい寝ている方を起こしてしまったり。 他の入居者様から、もう嫌あの人出てって言われ、何度もご家族様にもお伝えしているのですがわかっていただけず、明日ケアマネさんと私とご本人様と病院に行って何かお薬を出して頂けないかお願いしょうと思っています。
回答をもっと見る
介護記録で「職員が起床を声掛ける」って正しい文ですか? 『職員の促しで〇〇する』はおかしいですか? 皆さんのご意見聞きたいです。
記録グループホーム職員
にゃにゃ
介護福祉士, グループホーム
周りのスタッフが普通に1時間から2時間残業していくんですけど、すごい喋りながらダラダラ仕事してて、子供の保育園の迎えがある私には邪魔なんですけど、やはりどうせ残業代貰ってないんだから何時に帰っても誰も文句言わないでしょう。って気持ちになるんでしょうか?残業代出さない会社ってダラダラ仕事する人多い気がします。逆に残業代出す会社は残業多いと注意されるからみんなテキパキ仕事していた…。テキパキしている人は残業代払う会社に転職していくんですかね?😅
残業職員職場
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
何もなければ定時で帰って良いのではないでしょうか お迎えの時間があるのであればなおさら
回答をもっと見る
わたしの場合は、親が おばあちゃん の介護をしているのを見ていて、この仕事に興味をもちました。 自分もなにか手伝いたいと思ったからです。 みなさんは どうして福祉の仕事に就こうと思いましたか?
未経験新人ケア
スマイル
有料老人ホーム, 無資格
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 企業で働いていましたが、何か人の役に立つ仕事がしたい…と考えて浮かんだのが介護でした。 まず、同世代や若い世代を含む障がい者施設を経験しましたが、今は高齢者福祉施設にいます。 比べる必要はないでしょうが… 私には高齢者福祉の方が合っていると感じています。
回答をもっと見る
私の会社は、「資格取得支援制度」があり、今、その制度を利用して実務者研修を受けています。 職員や利用者さんの事がすごく好きで、介護の仕事も楽しいのですが、どうしても相談員さんの圧力や自己中心的な発言、行動が怖くて、お金を返して退職したい気持ちが大きくなっています。 新人さんが二人、入って来たのですが、全く新人教育すらしません。「1人は精神があるから、私たちが指示するので、あなたはやらなくていいです。」と言われました。 なのに、その新人さんに何1つ指示する事なく、私に苛立ちをぶつけだし、物音をバンバン出しまくってた相談員さん。 相談員さんが大事に可愛く育ててるチルドレンが、声かけもなく、無言でタバコ吸いに行ったため、気付いたら、フロアには30名の利用者さんと私1人と新人さんだけ。 トイレ誘導しようにも新人さん1人残して、行くわけにも行かず、どうしたもんか。。。とイライラしそうになった時に、相談員さん登場。またもや、イライラ😡⚡爆発しながら、トイレ誘導開始。その後から、私に対する風当たりが強く。 私、そんなにあなたのストレスの元ですか❓️❓️ 一生懸命頑張ってるのに、相談員さんの思い通りに動けない人間で、すみません。 怒る相手、間違えてる。。。
新人資格退職
あいちゃん
デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
あいちゃんへ 本当にお疲れ様です 30人を2人なんて大変でしたね 転倒でもあれば責任問題になったでしょう? 上司に現状を伝えて相談するのも対策かなと思います ただ 相談員が上司にどのように話しているか わからないので どの様にとられるかが わかりません 今回に似た件が続くならば 信頼できる上司に相談が必要かと思います
回答をもっと見る
まあそのね。 こないだあいつに言われた「ごみ」発言が まーだ引っかかってるので この場で言ってしまおう。 不手際あったとはいえ 利用者の塗り絵を形にして出すことが出来た今 眺めながら思ったわ。 「不器用ながらも頑張った ひとりひとりの努力の結晶を ゴミ扱いするやつの心根こそが 「ゴミ」なんだわ」 結果的にずっと残すことは 出来ないかもしれないけど 決められた期間内に 輝かせられたんだから やっぱり自分はひとつ 仕事出来たんだなあ・・・と ちょっとくらい自賛してもいい?( ̄▽ ̄;)
介護福祉士愚痴人間関係
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
十分に自賛して良いです(^-^) …レクリエーションは楽しみを通しお互いを理解するのに役立ちます。認知症の方でも意外な一面を発見出来たりして感動する事がたくさんあります。
回答をもっと見る
私の施設の若い子は仕事しない仕事サボる遅刻するなどあるが何も誰も言わないのだ!その子の母親が系列の施設のリーダーで移動になるのだそうだ!だからその子には何も注意も何もしないのだ! 絶対におかしい!そんな不公平があっていいのか!
人間関係ストレス職員
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
それって、おかしいね。
回答をもっと見る
今回、ケアマネ合格したら、実務者研修が待っているのですが、皆さんは費用、職場持ちですか? それとも自費ですか?
デイサービス介護福祉士施設
モモタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
裏川
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
私は半額負担でした。 なかには全額負担の代わりに何年間働くなどの、条件がありましたね。
回答をもっと見る
市販のお菓子で、嚥下しやすいもの、むせづらいものって何がありますか? また、むせやすい物を出すときはどのような工夫をすればいいですか?
グループホームケア施設
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ニックネーム
有料老人ホーム, 無資格
バームクーヘンのような焼き菓子は、牛乳で柔らかくする方法は、どうでしょうか?
回答をもっと見る
施設内での虐待を通報し、虐待の事実が確認できなかった場合に告発した職員を解雇するのは正当ですか? 色々調べて不当解雇だと思いますが、もしそうなった場合どこに相談すればいいのでしょう。 解雇された場合に通報者負担で弁護士などに依頼するのでしょうか、、詳しい方教えてください🙏
虐待退職施設
蓮也
実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ユニオンという労働組合があるのでそこにまず相談してみたらどうでしょうか? 虐待ではありませんが、施設長が理事の悪態を内部告発し、内部告発をした職員がパワハラで不当解雇になり、その後ユニオンを通して本来得られるはずだったものを勝ち取ったケースがあると聞いたことがあります。
回答をもっと見る
私の職場では伝言ゲーム+パソコンから各自で情報収集、を合わせたような申し送り方法となっています。 伝言ゲームでは申し送り内容が逆になっていたり、申送ってほしい内容が消されたり、その逆でいつまでも不要な内容が残ったり、復活したりします。 各自の情報収集だと抜けがあったり、時間がかかったりと効率も悪い印象です。情報収集の為に早く出勤するのが当たり前というのもなんとかしたいと思っています。 皆さんのフロア・職場ではどのような申し送り方法ですか? また、申し送りの改善の為に行った事があれば教えてください。
申し送り特養ストレス
ギルバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
こう
介護福祉士, 有料老人ホーム
周りの職員が現状の申し送りに対してどう感じているか、意見交換の場を作ってみてはいかがですか? ギルバさんの感じてる事が 誰かしら同じように感じてる 人も居るかと思います。 職員同士が長い時間いると 慣れが出てくると思いますので 阿吽の呼吸じゃないですけど、 省いてしまう事も出てくるので 申し送りについては 何かしらの会議の場で統一と いうか確認を図ったりしていますね。
回答をもっと見る
プライドとコンプレックスが混在している大変難しい職員がいます。利用者様の前でもお構い無しに慇懃無礼な発言を大声で連発します。めったにシフトはかぶらないのですが一緒の時はそれだけで萎えます😥トラブルも多いのですが人材不足で上司も諦めています。どう対応したら穏やかに働けるか…。 悩んでいます💧
トラブルストレス職員
Nina
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護の現場って、ほんと職員が濃いですよね、。良くも悪くも。勤務表見てゾッとすることも、、、もう、心の中で笑って人間観察するしかないです。心を無にするとイライラがつのるだけなので。
回答をもっと見る
リーダー(次期ホーム長)と勤務かち合って こないだ食器ブレイカー君に給料聞かれた 夜勤専従の子もいたし 食器ブレイカー君が頼んだ仕事を全くしなかったため かなり大変な目に合わされたおばさんもいたので まあこーなると大体愚痴が花開く( ̄▽ ̄;) (食器ブレイカー君はいません。 火曜日と金~日曜日の出勤なので) 先日の暴言の件話したら ここで頂いたアドバイスと同じく 黙っとけって言っていいって言われた。 明日もう実践しようかと( ̄▽ ̄;) また、 大分正体分かってきたな。 先日Nさんの便失禁処理しなかった理由 やはり「汚いので触りたくない」らしい 夜勤専従の子が朝に同様の便失禁に当たった時 「大変だねー」って言うだけ言って ドア閉めてどっか行っちゃったと 手伝いにも入ってこなかったと。 あんた何しにきてるのうちに( ̄▽ ̄;) ふざけんなって言ってしまったよ。 また遅出に当たると 夕食がまだ終了してないのに 勝手に食器を雑に洗い始めるらしい。 服薬介助もそっちのけよな。 で、毎回ひとつふたつ割っていく。 口腔ケア介助するとき 舌の清掃を介助でやらなきゃならん人がいる けど、彼がやると必ず げーげー言うまで突っ込んでるらしい。 やられてる人は 入浴介助で彼に会うと 最近「殺されるー噛み付くよー」と叫んで 立位も取らないらしい。 これ聞いてるとなんかむべなるかな・・・ 邪推の結論が 「もしかして、お喋りしたいだけじゃないの?」 しかも、認知症が進んで海馬も壊れてしまった91歳のNさん(♀)とだけ・・・ 他の人とは喋りもしない。 なんかその みんな言わなかったけど ・・・あえて言語化するなら 「気持ち悪い」かなあ。。。 彼は一応 福祉を学んでる学生って触れ込みだったよ。 なのに全く役に立たん というか、自分が嫌と思うことは全くしない。 じゃあ、学生してるのはなんの為? これがまた とんでもない答えだった。 「ただ単に資格が欲しいだけ。」 しかも、保育士の資格も言及してて 取るとか言ってるらしい けど 「子供は好きじゃない」 なんだよー あたしの経験上稀に見る 最悪の人材な感じだが( ̄▽ ̄;) こんな奴 資格取るなよ。いい加減な。 喋りたいだけなら 傾聴スペシャリストだけでいーやん。 保育士も こんなん資格取得したら きっと全国的に有名になるよーな 事件起こしそうなんだが。 不幸な人が増えるだけなので ほんとやめて欲しいわ。 心底いらない。 ついでに東京行きたい理由が 「単に都会が好きなだけ」だと。 夜勤専従の子に「あなたも東京行ったらいいのに」とか 言うたらしいけど 余計なお世話だよっε-(`・ω・´)フンッ 本人も言うてたし。 あたしゃあんたみたいなやつを 東京にやる方が 東京に住んでる方に申し訳ないわ。 帰ってくんなとも思うがね。 ・・・:・あー、 言いたい放題言っちゃった・・・ここでも_| ̄|○ il||li
愚痴人間関係ストレス
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぷにこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
大変ですね💦 愚痴は吐き出さないとダメですよ!我慢してた職員精神疾患になりましたから…
回答をもっと見る
喪主さんから親類の葬儀の受付を任されました 喪主さんには半年前の祖父の葬儀にも お世話になりました 感染のリスクが高いのは確かですが 周りは職人とサービス業の方ばかりで こちらの言い分を理解してくれません 義理とおもてなしを重要視されてしまいます やるしかないですよね…
トラブル人間関係施設
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
断りにくそうですね… 職業柄お断りする事は出来ませんか? それか万全の準備をして引き受けるか。 手袋、二重マスク、ゴーグル、パネル、使い捨てエプロン使用でも良いですか?と、そんな格好では困ると言われたら断る。
回答をもっと見る
ストレス発散ってみなさん何されてますか。 仕事のストレスMAXで、今、つらいです(>︿<。) 施設長に言ったら、 ××さん、今は我慢して、この施設をまとめたいからと。
施設長人間関係ストレス
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私はもう確実に推しカツと推しカツ関連の音楽や動画見たりしています✨推しは最強だからストレスたまりそうな相手でも推しが私のそばにいるから無敵無双状態(//∇//)❤️💕❤️
回答をもっと見る
一緒に働く同年代の男性スタッフ…。 社長が許可したらしく、来月5日間の休みをとる予定になってるんだけど…。 その後12月か年明け1月に1ヶ月休むって言ってたよ〜と他のスタッフから聞き…私何も聞いてないよ?って言うと 「えっ!?本人社長には許可もらったって言ってたよ」って…(^_^;) そのまま辞めてしまえ!って内心思ったのは内緒🤫 出勤しててもいるのかいないのか分からないんだもん…気付いたら現れてただ椅子にドカッと座ってるだけ。コミュニケーションも取らない、トイレ誘導も気が向いた時だけ。全介助の利用者さんへの対応が雑…。 何がしたいんだか…(^_^;)
シフト休み人間関係
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あすーん
介護福祉士, デイサービス
給料泥棒の鏡ですね😑💨 動かないスタッフを動かすより 自分がやった方が早いし 指示をするのもアホらしい… だから余計に動かないスタッフは動かないってのはわかっているけど そんな人に介護をさせたくないですね😑 ………辞めてしまえ!!!!!
回答をもっと見る
昨日俺の職場にいる全く話を聞かない自己中な女性職員がトンデモ無い事をやらかした。とある利用者をトイレに連れて行って便座に座らせる事無くそのまま放置。結果便失禁衣類、車椅子全て便まみれ。 いそいで風呂場に連れて行き速入浴。 かなり時間が掛かり20分以上のロスが出た。 やらかした当人は笑いながら『ごめんね、ごめんね~。』と言って逃げて行った。反省どころか悪いとすら思っていない! こんなクズと仕事していたらこっちの心身が持たない。ふざけるな!と怒鳴り散らしたいが、全く堪えないので無視するしか無い。 もうどうしたら平穏に仕事が出来るのでしょうか?! 長々とすいません。ですがここで少しでも吐き出さないと頭が痛くなるんです。
愚痴ストレス職員
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
透
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
ミーティングかどこか相手の逃げられないタイミングで、その件について話してみてはどうですかね?利用者様に謝罪をしっかりしてもらいたいところです
回答をもっと見る
嘘でしょう?! 食器ブレイカー君が 夜勤するんだって?! 三度見したわよ。 こんな勤務姿勢で 夜勤すんの?! やーめーてーよー_| ̄|○ il||li もうそれ見ただけで 利用者に出る影響考えると めっちゃゲンナリする。 しかも12月で辞めるって 触れ回ってるのに。 (´・_・`).。oஇ もう上手く言う言葉がないわー。
介護福祉士愚痴夜勤
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
恐らく施設なりの最後通牒なのでは?これで何かが起こって放置したらクビにするのでは? 自己退職では無く懲戒免職処分となれば資格を取るのにこれ以上無い位不利になる筈です。
回答をもっと見る
フロアの扉を開けた瞬間、利用者様が転倒されていて職員が他部署の看護師に報告の電話をしていました。でもその看護師は無関心というか…こちらの報告の仕方も悪かったのでしょうけど、担当の看護師が不在で報告したのに冷たいなーと思いました😓 そして私が来て早々、その看護師が私に電話を代わってと言われ出て状況を説明したが冷たい対応。私に代わったところで、状況しか説明出来んわ!!って思ったのでした(。´-д-)ハァ-
看護師愚痴ストレス
ねこ
介護福祉士, ユニット型特養
パートの介護職員です。 副業なら扶養外されなく20万円まで稼げるので副業始めようかと思ってます。 同じ境遇の方いらっしゃいましたら、どのような副業しているのか教えていただきたいです。
職種パート資格
たかはし
介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
私もパートです。 親を在宅で介護しているので、自宅でできる副業をしたいと思っています。 最近流行りのリモートワーク?ネットを利用したいとも思いましたが、山の中で、ネット環境が不安定。 そこで、昔ながらの箱作りや、包装などで探しましたが、ペット飼育者は不可(動物の被毛混入がNG🙅♀️)なところが多く、こちらも難しく、悩んでいます。 深夜の短時間コンビニバイトくらいかな、でも、寝たいな…と、もだもだしてます。 私も良い副業、知りたいです。 よろしくお願いします🙇♀️
回答をもっと見る
この前からソフト食が液状になったり、ソフトすぎたりということが多すぎる! この前の魚の塩焼きのソフト食、液状のままで届いて、固まってなかった!(# ゚Д゚) トロミを入れる羽目になった!!! その時のAさんが「最近、味が美味しくても、食感台無しなご飯が多すぎる!食えたもんじゃないわ!」と大激怒。厨房さんに「支援員さんに迷惑かけないように、ちゃんと仕事しなさい!」ってキレまくってた(´-﹏-`;) それもそのはず。利用者の方のとろみファイバーがおかずのとろみ調整でどんどん無くなってくもん!。゚(゚´Д`゚)゚。 そのままあげようとする支援員もいて、専用とろみのない、Aさんやソフト食の人がブチギレて、共用トロミを使う羽目になることも(泣) 給食委員会には報告したんですが、改善してくれるのかが心配です。 皆さんは、ソフト食がシャビシャビで届いた経験はありますか?
介護福祉士愚痴ストレス
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
chi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です! そんな事もありましたね〜😅 ソフトじゃないものが届き、 やっぱり嚥下困難な方には危険だったので フロアで調整して…みたいな感じでした。 直接厨房の担当者に報告したりもしましたが、その後もバラつきはありましたね。 何百人分もの食事を作って大変だとは思いますが 利用者さんの身体のためにも、きちんとお願いしたいものですね。。
回答をもっと見る
あなたが今の職業を目指したきっかけは?
勉強ケアストレス
Tさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
高校時代、母親が入院。同室におばあちゃんが入院されていました。母の面会に行く度に、同室の方は看護師さんから、ぶつぶつ何か小言を言われている…なんでできないの、ちゃんとして!系な(今考えるのに、脳外科だったので、麻痺があり自動動作が出来ず、認知症もあった感じ。発語も難しい感じ。)誰も面会に来られている様子もなく…、弱い方にこそ安心してもらえるような環境が必要、歳をとって、面会もない状態でお世話してくれる人からあのような態度をされたら、悲しいだけだな…と思った事がきっかけです。
回答をもっと見る
好きな人とご飯行くことになったけど私に対して冷たく接してるように見えて楽しめるか不安になってきた。断るべきかなー?
人間関係施設職員
ななこ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修
とん
無資格
相手の方がそのように見える原因は分からないままだと思います。今はご自身の気持ちこそ確かだと思うので、素直な気持ちでご飯に行かれてはいかがでしょうか。どうぞ、そのひと時を楽しんで下さい。
回答をもっと見る
不穏になると他利用者が怪我負いそうなくらい 危ない👴🏻がいるけどこれってどうなんだろ笑 こんな人見た事ないんだけど😥 既に職員腹パンされてるし
夜勤人間関係ストレス
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちにも、いますよー、グーパンかます、じいさん。 薬で抑制したって、力があるうちは無理無理ー
回答をもっと見る
おはぎ
介護福祉士, ユニット型特養
夜勤お疲れ様です。 私も帰ったらお風呂に入って🥂 ほろ酔いのみかん飲みまーす。😄
回答をもっと見る
特定施設(介護付き有料老人ホーム)で働いています。 現在昼間看護師1人介護3人で夜間は介護2人で24人の利用者を見ています。 1人が入浴にかかっているので実質フロアは3人。2階から4階です。 車椅子の方が多く帰宅願望強い方や徘徊の人も居る中この職員の数は妥当なのでしょうか?
認知症愚痴施設
りんく
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
特定施設の人員配置基準はたしか 要介護者3人に対し介護職1名 要支援者10名に対し介護職1名 だったような… 看護師は30名に対し1名だったかな 違ったらごめんなさい💦 人員配置基準はともかく徘徊や帰宅願望がある中、その人数で見るのは キッついですよね。
回答をもっと見る
軽いぎっくり腰になり、迷惑をかけたなぁと思っています。
腰痛デイサービス職員
こう
介護職・ヘルパー, デイサービス
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
腰痛大変ですよね。 介護時は気をつけて、無理せず頑張ってください。 誰にだってあります。気にしないでください!
回答をもっと見る
r
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
出勤したばかりの退勤したい気持ち…めっちゃわかります💦
回答をもっと見る
人間関係で辞めるのは損しますよね?? 人間関係も悪く仕事も業務になっております。 どこの施設も業務的ですか?? 日勤も夜勤もコール対応が大変だったり大変な入居者が多いです。 私が不器用で人に馴染めないのもありますが。 いびられることが多いです。 物投げられたのは一番ビックリしました。
人間関係施設ストレス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
さかもん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
人間関係が嫌なら転職も考えるべきだと思います。損はしないと思います。人間関係で無理をしながら利用者と接する時は感情を表に出してはいけないし…いつかは気持ちが崩れると思います。介護で辞める理由一位は人間関係って言いますし……
回答をもっと見る
パット交換時間帯って大体何時間置きにしてますか? 私の施設は巡視が2時間置きなのでその時に交換してます。 2時間置きにみても出てない方居るので利用者さんのパット交換時間帯を改めて確認した方がいいのかなと思ってます...(睡眠を妨げてしまい起きてしまう方居るので...)
巡回オムツ交換施設
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
fes
介護福祉士, 従来型特養
お仕事お疲れ様です。 入所1週間でパターン把握してから、個別で交換時間を変えています。 早朝まで排尿がないので朝まで見ないという人もいます。 2時間おきは間隔が短すぎるかなというのが率直な個人的印象です。
回答をもっと見る
どこの施設も人手不足で大変だと思います。 皆さん本当にお疲れ様です。 グループホ―厶勤めの方に聞きたいのですが、今は看取りもありGHでも重度化の利用者も居るかと思います。 私のGHは重度化の利用者も居ます。(ほぼ車椅子が多いです..) 上司から会社系列が同じGHでは職員の業務負担を減らすとのことで利用者様の着替えなどを少し省いてるそうです。 同じ系列で勤めてる同期の施設GHはパジャマも着替えする人は9人中3人(元々パジャマで寝ない方も居るそうで..)身体的に大変な方(車椅子)は汚れたら衣類を変えるそうです。また朝はほぼ着替えする人居ないそうです。同期が「大変だったから楽だ」と言ってました。 私の施設も徐々に負担を減らさないと 職員辞めてくし大変だからと上司に言われました。 利用者様自身が着替えするのが身体的に苦痛だったら 分かりますが、着替えをしないのは利用者にとっても メリハリがつかない、着替えをすると言うのは週間でもあるし家族のことを考えるととなります...。 負担を減らすなら他の業務を減らすほうがいいのではと思ってますがどうでしょうか?
グループホームケア施設
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
さにぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者
お仕事お疲れ様です。 私もグループホームに勤務していたことがあり、同じようなことがあった記憶があります。 その時は、全体ミーティングで、提案してみんなに意見を聞いて話し合って決めました。 管理者や上司によって、状況も変わって来ると思いますが、まずは同僚の方の考えを聞いて見るのも1つの解決策かも知れません。 自立支援を念頭に置いて仕事されておられるの、とても素敵です。 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
知人が働く特養では、サビ残はいっさいありません。 特養ならよくあるサビ残 ・食事介助に時間がかかる利用者の為に残ってサビ残 ・日勤者が少ない日は夜勤明け者がサビ残で手伝い回す ・徘徊者をサビ残で見守り ・早番が、定時より早く来て朝食前の介助 この様なサビ残は全て残業になるので、毎月の総支給は30万円以上になるそうです。 方や、旧来のサビ残というチームワークで回す特養は手取り16万円なんてのも珍しくありません。 介護職が低賃金と問題になるのは、サビ残させないと、サービスの質を保てない体質が理由ではないでしょうか?
徘徊食事介助早番
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
昭和スポ根で、早出残業サービス当たり前だという意識が抜けない事が最悪だと考えています。それがどれだけ、モチベーションを下げてストレスなのか分かって居ないです。定時出勤定時退勤の職場に居ました。打刻機前に行列が出来ますので、誤差は3分以内がベストでした。労基を充分に理解しているからこそ、打刻に7分も違いが出ているとお咎め喰らうのだと思いました。有休の他、リフレッシュ休暇なるものもあり、使った時は嬉しいご褒美感でした。 後、シフトの作り方が下手だと分かりました。頭が良くて数字に強ければ、何時に人が足りないか、数式や関数で割り出せます。無駄がないので、仕事の効率も求められます。 また、介護保険しか収入がない施設と、有料のレクレーションや介護用品の販売まで行っている施設では、後者の方が、ボーナスもあって、給与が良さそうに勘違いしますが、所得税が少なくなる様な仕組みを作っていたりしていました。労務士は外注しがちですが、税理士など職員が出来れば、その方が内部で分配出来ます。定時出退勤は、他の施設でも真似して頂きたいと思います。後、前もって申請していない残業届は、病欠の人員補充以外、認められませんでした🌱その上で、おやつ代や、飲み物代、有料レクレーションを行うと、良いんじゃないかと思いました。収益が介護保険だけじゃ、限度があると思います。
回答をもっと見る
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)