早番」のお悩み相談(15ページ目)

「早番」で新着のお悩み相談

421-450/524件
雑談・つぶやき

介護士あるある。 遅番が早番と間違えて早く来ることは殆どないけど、 早番が遅番と間違えて遅刻する事は良くある。 なんでだろうねぇ〰️〰️〰️(´・ω・`; )

遅番早番

のんべえ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42020/06/01

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は休みの日に早番だと間違えて、朝の5時半に出勤してしまいましたわら

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は早番だったんだけど、夜勤で来た流し目のチーフが私をじぃぃぃ~っと見つめていてドキドキしてしまった💦『お先に失礼します』って言って帰って来たんだけど💦私のうぬぼれかなぁ⁉️

早番先輩上司

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/05/28

ナンシー

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

自惚れじゃないですよ🌼ふふふ〜。 直子さんのこと気になっているんですよ。私は確信した!!! 好きな人に見つめられると固まってしまいますよね✨ふふふ〜。

回答をもっと見る

きょうの介護

ついに来てしまった‥行きたくないなぁ早番‥ 指導とこの間の内出血事故に関してもやモヤするし、、夢の中でしかも新人指導中、怒っている夢を見てしまった‥

早番指導ヒヤリハット

介護

介護福祉士, 従来型特養

422020/05/26

ゆいちゃんまま

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。穏やかに一日過ごせるといいですね。夢に見たからもしかしたら現実は夢よりはおだやかにすごせるかもしれないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場には恵まれてると思う。福利厚生がちゃんとしてる。 給料もちゃんと上がっていってるし ボーナスだって夏と冬と2回ある。 休みも、まぁ夜勤→明け→休みがほとんどだけど。 たまに連休あるし。もう少し普通の休みが欲しいけど。 (例 日勤→早番→休み→日勤…とか) 土日出勤多いけど(独り身ということもあるかな) ちゃんと改善して欲しいところ言えば直ぐ取り掛かってくれる施設だし。 え?この人主任なの?っていう人も なんでこの人クビにならないの?っていう人も 数名いるけど 人間関係も私からしたらめんどくさくないし みんな優しい。 というか、周りの職員さんが私のお母さんとかの歳だから 自分を娘のように扱ってくれる。 職員旅行も楽しいしアットホームな施設だと思うので ぜひ紹介したいが、田舎な故、なりたい人がまずいない。 みんな都会の方に行ってしまう。 何が言いたいかというと、私の施設は良いところ。 だと思ってる。悪い部分も聞くけど。

仕事紹介ボーナス早番

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/26

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

自分の施設を勧められるっていうのがいいですね 俺は前のところも今のところもおすすめしたいとあまり思いませんので(´Д`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の速い職員と遅い職員を平等な仕事量にする考えとかはありますか?臨機応変にと、任せてしまいますか? 私は、仕事量は同じ方がいいと思っているので早番、日勤、遅番で仕事量を均等にしています。 仕事が速い人もいれば遅い人もいるので、そこを無理に合わせるよりは安全に自分のペースでやった方がいいと思います。 皆さんはどうお考えでしょうか?

排泄介助遅番早番

いち

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

42020/05/26

クロマニヨン

介護福祉士, 有料老人ホーム

遅出 早出 できるスタッフが少なすぎて 同じ人で回してるけど。 自分ができる入居者の所にしか行きません。なので1年経ちますが成長しません。 指導してもやはり。出来ないのでいかないので諦めてます。遅い。早いは。その人それぞれなので。別にいいとは思いますが。 そう考えれるほどスタッフがいるのが羨ましい限りです。

回答をもっと見る

愚痴

この前1泊で利用された全く寝ない帰宅願望のある方が、明日からまた1泊で利用されることに。相談員には全く寝ず、他の人も影響受けるから現場大変って話めちゃくちゃしてるはずなのに。家族さんは帰ったあとよく寝てくれたから助かりましたって。そりゃあ、24時間以上寝てないんやから当たり前でしょ。 現場、ほんとに1日中、朝から晩まで入ったらいいのに。相談員も施設長も。どれだけショートが大変か思い知ればいいさ。知らんくせにあれしてない、これしてない、忘れ物多いって言われるのはほんまにいや。 バイタル測定とか、経過表の入力とか、入所のユニットよりやってますけど?!むしろ、ショートの方が仕事量多いですけど?! せやのに業務回らんくて残業したら怒られるんやろ?意味わからん。 挙句の果てに、来月の勤務組むのに利用表(暫定)もらったら、10床しかないはずやのに入退11とかあって。ほんま意味わからんし。それだけ数字にしか興味ないからか知らんけど詰めるだけつめてさ、忘れ物とか入れ間違いとかしたら怒られるんやろ?それやったらはじめから入れんといて。 しかも、新しいロングの人も転倒リスクある、夜ねーへんかもしれへん人やのにさ。無理やん。相談員とか施設長がほんまに職員辞めさせてるだけやん。 勤務の相談ついでに相方リーダーに報告すると、めちゃくちゃ怒ってる…(^^;;そりゃそうだよね…(^^;; 長文・乱文失礼しました。 私も腹が立ったので(^^;;

徘徊遅番早番

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/24

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様ですm(*_ _)m 似たような愚痴…うちの施設でもありますwww 重介護の利用者の被りとか 居室被りで入退所12とか どんな人も1回は受け入れて…って 現場考えてくれ。・゚・(*ノД`*)・゚・。ってなりますよね

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です  昨日、エビフライ作って食べました。今日帰ってきたら、義理母がコロッケ作っておいたよ。と話す。早番だったから、作ってくれるのは、ありがたいけど。2日連続で揚げ物なんですけど…。しまいに、私と義理妹昼にメンチコロッケ食べてるんですけど…。もう少し、考えてほしい‼️

早番愚痴

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/21

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

素晴らしいくらい愚痴だ(笑) あはは(笑)

回答をもっと見る

愚痴

受け持ち担当10人(内1人は新規)きついなぁ😥 書類整理も時間かかるし、何より細かいとこまで把握しきれない…。 異動してまだ1ヶ月半しか経ってないのもあるのかもしれないけど😑 前の職場なら考えられない人数よ。それだけ職員少ないって事なんだよねぇ😥 同じ法人だから、少し職員分けてくれとさえ思ってしまう😑 1人欠員出ただけでも埋めるの大変なくらいだからね。前に、急遽早番からの夜勤とかやってる人いた🙄

早番異動夜勤

y

介護福祉士

02020/05/19
雑談・つぶやき

今日で怒涛の5連勤が終わる😖 自分でもよく頑張ったと思う! 明日休みで、明後日からまた早番だから 明日はゆっくり休もう🥺 残り5時間、遅番頑張ろう💪

連勤遅番早番

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

22020/05/17

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

5勤お疲れ様でした。疲れますね😵 明日は、ゆっくり休んでください🥺

回答をもっと見る

きょうの介護

ある男性利用者さんをトイレ誘導しました。 トイレ誘導時に使う中央トイレは2つしかなく、混んでる時は近くにある居室のトイレを使用します。 ですが、その男性利用者は居室のトイレを好まず、中央トイレをいつも使用しています。 なので、いつも通り中央トイレまで行ったのですが案の定混んでいて、近くにあるソファに腰掛けて待っていてもらいました。 すると、その方が横に少しずつズレながら座っていたので、何をするんだろうと思っていました。 そして少し経つと、私の方を見てソファをポンポンッと叩いて、ここに座りなと目で訴えていました。 私はその行動に甘えて、座らせていただき、利用者さんに向かってありがとうと言いながら合掌をしました。 すると、笑顔で頷かれていました。 とってもかわいい//////// その優しい行動が嬉しすぎて涙が出そうでした😭😭😭

トイレ介助早番トイレ

とぅん

介護福祉士, 従来型特養

42020/05/14

トラチビ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

とても嬉しい瞬間ですね🍀

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前に新人、後輩さんに言ってしまった〜😣 言いたくはなかったけど…焦りもあったんだろうな😔↓ 頼んだ仕事に対して、紆余曲折してて 「私も帰れなくなっちゃうからね〜💦」と😔 私が疲れてたのもあるし、 早番終わりの残業で残って夕食の準備辺りまでに被って、これだと夕食に被る!って焦ってたんだろうな😅 日程はその日しか合わず… 人相手の仕事だから 紆余曲折することはあるし、 新人さんが一生懸命でまだ慣れてなくて、 一人一人にしっかり向き合ってるのもわかるんだけれども… 時間も限られているので みっちり関わり過ぎてると時間がどんどん押してしまって 途中フォロー入っているけど 1回1回頼んでいた仕事に対して止まってしまうというか… Twitterのたんたんさん?も仰っていましたが、 多少のスルースキルも大切だってこの事なんだなと実感。 頼んだ事以外のことがあったら全部私に回して! ぐらいの勢いと声を掛けないと集中出来なかったかな😅 急に反省💧

後輩無資格早番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/05/12

Mini

介護福祉士, 従来型特養

私は新人です。入社して1ヵ月ちょっとです。 確かに、職員が見てるところで仕事するのは大事ですが、私は、言われたことがあります。 「いつまでも先輩職員がいる環境でやってたら、1人になった時に、出来なくなるから、1人でやってるかたちにして、こっちは気にしなくていいから自分のペースでやって。」と言われ、そんな感じで今、仕事しています。 もしかしたら、先輩職員という存在に頼っているのかもしれません。頼んだこと以外の仕事も出来るようにならないといけないので、その時どう対応するのか見ていてもいいと思います。ほんとに分からなかったら、私だったら、聞きます。自分で解決出来そうだったらします。ずっと見てる必要はないと思います。 (私がそんな感じなので笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日のほっこりエピソード笑笑 ある日朝日勤で出勤入浴介助の担当だった為早めに出勤準備してたらトイレ訴えの男性の利用者様明けの方早番の方が違う業務をしてたので私が行くと1人の明けの職員さんが気付いて『ごめんねー変わるよ』と声かけてくれた でも、忙しそうだったので『大丈夫ですよ行きますよー』と私が誘導するとその職員さん『お姉さんまだ時間じゃないのに行ってくれるだよー』と冗談ぽくゆう笑笑 そして今日男性のお風呂で私が介助担当その男性利用者さんがその事を覚えてて『その節はありがとうございます😊』と私に言って下さる笑笑 そして午後レクでプチ運動種目はボールリレー ふたチームに分かれて先に3周した方が勝ちめちゃ盛り上がった笑笑

運動早番トイレ

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/05/09

きっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

ありがとうございます! 元気いただきました◎ こういうのも、職員同士で共有できるといいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

主任が私に注意する事自体はいいけど、時と場所を考えて欲しい。個人的に利用者様の目の前てダメ出しされると段々心が折れていく。 しかも意思疎通は普通にできて、要支援の利用者様たちのフロアで。 あそこのフロアの利用者様の何人かはドン引きしてた。 注意するならスタッフルームや利用者様のいない場所で注意してほしい。改善する努力はするし。 私、おかしな事言ってるかな? まだこの業界に今月で半年になるのでまだ至らない点は多々あるよ。 ある利用者様(企業の元社長)が主任を毛嫌いしてる理由を聞かせてもらったが納得出来た(関わるのは必要最低限で、たまに顔を合わせる度に口論するほど) あの主任は部下の短所しか言わず、長所や伸ばせるところを伸ばそうとしないから聞いてて腹が立つんだそうだ。 主任と早番遅番とかでシフトが被るのが今は1番嫌だわ。

要支援遅番早番

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

122020/05/10

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

お気持ちはすごく分かります。 利用者様の前で、先輩達が大きい声で揉めてたことを目にしたことがあります。 なんで、利用者様がいるところで口論するの❓ 利用者様は関係ないよね?って思うし、 逆に不愉快な気分になる。 聞いている職員ですら気分が悪くて。😢⤵︎ うちの主任とかも見えないところでは言ってくれるけど、声が大きいから、丸聞こえで😢 他の職員に後で問い詰められる始末。 私も主任とか嫌な先輩と一緒に働く時間が 嫌です。😭 シカトされるし、仕事のことですら申し送りすらしてくれない。😢

回答をもっと見る

夜勤

朝が来たー!! コレからパット交換と更衣介助入り..早番来るまで待機😌💭 そして、今日もお昼まで残業..💪🏻✨ なかなかハードスケジュールだけど、頑張ろッ💪(`ω´💪)

早番残業オムツ交換

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

12020/05/10

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

おはようございます😋 朝だよー笑笑 夜勤だったんですね🤗お疲れさまです😆😆 昼まで😢😢頑張ってくださ~い✋ 今日から3連勤🤟行ってきま~す✋ お弁当作らなきゃ🤣🤣🤣

回答をもっと見る

介助・ケア

老健勤務したことある。在職中の方に聞きたいのですが、看護師って日中何人いらっしゃいますか?うちは、早番、日中責任、早番処置担当、平日はドクター、受診担当がいますが、各階専門ではないから久しぶりにこの階なの、状態わからないから、新規の入所者さんの○さんってどの人ってよくご質問されます。悪いけど看護師も階の固定勤務してほしいなぁ。

早番老健看護師

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/05/08

ひー

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健で働いてますが、基本老健はナースとワーカーを合わせてて定数が決まってますよ。 だから、極端な事を言うとナースはワーカーの代わりもやらないといけない、ワーカーはナースの仕事で出来ないですが。1日を全員でやるっていう考えが普通ではないかと。ただなかなかそんな風に思ってワーカーの手伝いをしてくれるナースも少ないですが。 うちは、160床を2つのフロアーに分けて対応してます。平均ナースは3人~4人ぐらいですかね。そのうち常勤2人いればいいところですね。うち1人は日勤リーダーであとの人はワーカーと同じ業務に入ってくれてはいますよ。トイレ介助とかオムツ交換など。 病院経験者のあるナースはよくそういう事言う人がいますね。 ちゃんと把握してって思いますが。所詮ワーカーの言うこと何でも聞いてももらえない💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は、早番だ。ここ最近、仕事へのモチベーション上がらない_(:3 」∠)_

早番モチベーション

さっくん

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42020/05/06

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

同じく(笑) 仕事行くのが苦痛です(。-∀-) 何故かモチベーションあがらない(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事初めて二ヶ月。 夜勤あわせて4つのシフトなんですが、OJTが三回ずつついて一人立ち。 全然覚えられません。 多くは求めてないし、スピードも求めてないとは言われるけど、この時間には間に合わせないととか言われるとメチャクチャ焦ります。 先輩の言われる通りに動こうとするから、考える余裕もなく勤務終わると何をしていたのかわからなくなります。 私って覚えが遅いんでしょうか。 夜勤もやり始め、休憩時間以外は座ることも無いくらい忙しく、疲れはててます。 帰ると何も手につきません。 休みの日は次の日の仕事がきになり何もやる気が起きません。

遅番早番体調不良

うみ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52020/04/21

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

まだ、2ヶ月。 早くできないのも仕方ない。 利用者さんが気持ちよく過ごせるのが1番なんですけど、ベテランはどうしても小言や態度に出ちゃうんですよね。 私もこの仕事を始めた頃は、舌打ちされたり、間に合わないとかボソッと言われました。 コツを掴めるようになれば、大丈夫ですよ。 私も小言言わないように気をつけます。人の振り診て我が振り直せですね(笑)

回答をもっと見る

愚痴

4月で入職1年になる正社員の女性は未だに日勤と遅番しかさせてもらえない。やる気ないのか12月から入ってきた職員はもう日勤と遅番は大丈夫で早番も大丈夫だろうって言われ次は夜勤業務になる。全く仕事しない人間と同じ待遇面で給料や賞与が同じってモチベーション下がる…

遅番早番正社員

みすけ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52020/03/22

ぽにょにょ

介護老人保健施設, 無資格

はじめまして。私もこの4月で1年になるものです。私の後から数人入社してこられましたが自分の教わるスピードと全然違ってました。その人その人で能力差もあるでしょうし、要領だったりも違うと思いますので他人をみてモチベーション下げず自分だけみてましょ。何より利用者様(患者様)に何かある方がよろしくないです。あまりに酷く、どうしてもモチベーションに影響するのなら上司に相談してみては?

回答をもっと見る

施設運営

社会福祉法人の特別養護施設の副主任を務めております。 2ユニット1フロアの作りになっておりまして、1ユニットに8名ずつ本入所の方が入所されてます。日中1フロア、早番、日勤、遅番の3名でまわしているのですが、これは当たり前なんでしょうか…。 入浴や休憩回しのタイミングでは、1フロア1人でまわす時間も出てきてしまいます…。 人員不足から、職員の目が行き届かなく、トラブルに繋がったことも何度があります。 こういった現状で、どういう業務改善ができるか、アドバイスなどありましたら、教えて頂きたいです。

遅番早番人手不足

のん

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

222020/05/02

あや

介護福祉士, 従来型特養

私の施設は早番2名、日勤リーダー1名(時に2人になる時も)、遅番1名、遅2が1名で日中は対応してます。 本当は日勤or遅番がもう1人いれば良いんですが… 食事介助や排泄、離臥床が多くいるので😥 難しいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットあるあるなのかわかりませんが 早番や遅番の隣同士で組んだスタッフのペアで 仕事の流れ?ペースが変わる気がする…。

遅番早番夜勤

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/05/05

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

仕事の早さは大きく違うときあります。 うちは転職組が速く純粋培養組がのったらやってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

メッチャ眠いし、テンション上がらない中の早番… 面倒い〜!帰りたい〜!寝たい〜! 今の気持ち的に仕事したくな〜い笑 利用者の顔も見たくないしレクもしたくない。

早番レクリエーション愚痴

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

22020/05/04

ブシマル相談室

施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

たくやんさん そういう日ありますよね。 私もよくありますよ。笑 言葉にできて愚痴が吐けることは素晴らしいことです😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 新しい職場【老健】に勤めて約3ヶ月 途中急性肺炎を患い3週間休職。 仕事の流れをやっとこさ掴んでやっと 早番 遅番が1人でやれる所で休んだので復帰したら流れが変わっている状態。 また覚え直しだし就寝介助の時には リーダーと課長からは早く寝かせる人を分かってるのか?✴️言われるし 上が思うとうりにやらないと出来ない奴と言われるし 介護は好きだし辞めたくはないが 老健は合わないのかなと自信がない。 あと周りに女性が多いのも分かってはいたが介護の現場に自分だけという環境が耐えられない。

自信遅番早番

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/01

ながと

病院, 実務者研修

お疲れ様です 老健は大変とよく聞きますね(>_<)

回答をもっと見る

職場・人間関係

会議であれだけコミュニケーションしろって言ってるのに 何で一言ないかなぁ… 久しぶりのリーダー勤務で15分休憩は早番が出てきてからだと思ってたから、待機で待ってただけなのにさ 「時間で入ってよ」ってキレ気味で言われて腹たった 自分が休憩どうぞーとか言われなかったら 機嫌悪くなるくせにさ 意味わかんないわ。 3年はいたいけど本当定期的に転職したくなる

会議早番休憩

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/05/01

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

職員同士の声かけはうちの施設でも毎月カンファレンスで議題に上がってます。ホールを離れる時、排泄解除に入る時、何かする時必ず声を掛け合う事を徹底しているのですが、他人の声かけがなかったことには厳しく注意するくせに、自分が声かけを忘れた時に注意すると察してよと逆ギレするタチの悪い人もいます。 お気持ちは分かりますが、そう言う人に振り回されずに自分をしっかり持ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から施設内での異動があり、新しい場所で、頑張らなきゃです。やっぱり、早番2日、遅番2日、夜勤1日のみのOJTなので、独り立ちしたら、一人で出来るかどうか凄く不安です。数日で完璧になんて無理なのはきっとユニットの皆さんは、分かってると思うけど何度も、聞くのも申し訳なく思ってしまいます。 明日からが、憂鬱です💦心配と不安でいっぱいです。

遅番早番異動

Alice

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22020/04/30

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

どこの施設も人手が足りず忙しいから、十分な教育もできず独り立ちってパターンが多いんですよね。 本当は人の命を預かる責任ある仕事なのですから、しっかり教育の時間は設けてほしいものです。 明日から不安も多いかと思いますが、初めのうちはあまり深くは考えず、わからないことは何度でも訪ねながら安全に頑張ってみてください。 陰ながら応援しております!

回答をもっと見る

愚痴

今は家。仕事は早番。7時~15時30分まで。その後、サービス残業で委員会の打ち合わせ(◞‸◟ㆀ)ざっと2時間…これが月に2~3回死ぬそーれ

委員会早番残業

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/04/29

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

自分も明日早番です。 早番にかぎって委員会があるとか本当に参ります。 早く帰りたいのに!!って思いますよ。 月に2~3回あるとかしんどいですね。

回答をもっと見る

愚痴

早番で出勤する時、大体45分前に現場に入ります。 ユニット職員からは『早すぎ。夜勤者が困るよ。』と言われるのですが、逆に他のユニットの職員からは『早くて助かる。』と言われます。 皆さんは、大体何分前に現場に入りますか? 早く来すぎると迷惑ですかね? 食事作り等ある為、早く出勤しています。

早番食事夜勤

メリエム

介護福祉士, グループホーム

102020/04/27

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

はやすぎるというより、メリエムさんが夜勤の時にその時間に来なくてはいけないことやその時間までにある程度のラインまで仕事を終わらせなくてはいけないと思ってしまうのがあるため、ユニットのひとはそう話していると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

起床時どこまでケアしていますか? 洗顔や口腔ケアできていますか?? 私の施設は、希望する方以外は離床して、トイレ(尿意ある人とか訴える人のみベット上でおむつ介助は行わず)、整髪、暖かいタオルで顔拭いて目につく目やにとるのみしかやってないです。 本当は、朝ごはん食べる前に口腔ケアとかうがいとか全員できればいいのですが、自分でやる人のみで全介助のひとはできていません。 洗顔も完全に自立してる人のみで、一部介助とか全介助の人は石鹸使わず顔拭くだけでおわってます。 どこまでモーニングケアできていますか?

早番オムツ交換夜勤明け

mi@認知症ケア専門士

介護福祉士, ユニット型特養

42020/04/25

ちさ

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修

モーニングケアは、体温を測るのと、顔を蒸しタオルで拭くのと、口腔ケア、パット交換、入れ歯を入れるなどを、やっています。 本人の意志が伝えられない人も、全員行っていますね。

回答をもっと見る

愚痴

遅番が熱発で帰宅… 日勤〜遅番の明日は早番💦体が持つか不安だわ〜(>_<)

遅番早番病気

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

12020/04/27

人として

無資格, ユニット型特養

残業ですか❓ お疲れ様です😓、、 身体に気を付けて無理せずに😁

回答をもっと見る

愚痴

施設のパートで働いている方にお聞きしたいのですが、時間帯が早番や日勤、遅番の時給は皆同じですか? 私の施設は全ての時間帯が同じで、一番大変なのは遅番のナイトケア&フロア全員の介護記録の記入です。 私は夜勤以外の時間帯で契約してますが、日勤帯のパートばかり入社しているせいか?ナイトケアの時間帯ばかりやらされています。 フィリピン人はずっと同じフロアでずっと同じ時間帯で夜勤をやる契約で私より時給が高いけど夜勤はやってないし、屋良さ仕事もあるし、他のスタッフもフィリピン人が仕事できないことに不満あり。 コロナの影響で転職は難しいだろうと我慢しているけど、皆さんなら我慢出来ますか? フィリピン人が友達を呼び、今は四人ですがまだ友達を呼ぶみたいです😣

外国人介護士契約遅番

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

22020/04/26

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

私は、常勤パートで夜勤以外での勤務に 入っています。 時給は、一緒です。 私のところも、早出の方、子持ちの方が 日勤で入られるので、ナイトケアの枠しか 空いてなかったので、ずっと、遅出勤務でした。😭 遅出は、絶対に午後から入浴介助にあたるし、毎日、入浴担当。🛀 休憩は、16時頃。 毎回、時間内に終われず、サービス残業。😢 帰宅しても自分の時間が全くない。😢 だから、私は今のところの勤務形態が嫌なので、辞めます。 同じ系列の施設に異動します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サービス残業断然反対派!良くないと思ってたけど、 8時間勤務が終わって話す時間があると 帰った後精神的に落ち着いてる気がするし、 身体も整えてから帰って来てるから どっと疲れた感がない気が… でもその日の仕事内容によるのかな… ちなみに早番に限る。 8時間仕事して残るなんてサラサラないんだけど。…

早番体調不良残業

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02020/04/26
15

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今月から働いている職場があるのですが、正社員雇用が見込めません。 管理者からとりあえずパートで雇用して半年は様子を見たいと言われたのですが、パートだと給料が安く半年はしんどいです…(単発バイトしていますがしんどい) そして私より早く入って仕事が出来てたくさん入っている人も社員になれていません。 仕事内容も楽で家からも近く不満は少ないのですが、やり甲斐もなく… 今の職場に入社する時に応募した施設から今年に入り返信があり(年末年始だったので遅くなった)、社会福祉法人で本命でしたのでダメ元で面接に行ったところぜひ来て欲しいと。 しかも今の施設の状況も考えてくださり、パートでかけ持ちでもいいですよと。 ですが、社会福祉法人の方は3ヶ月後に正社員と言われ、正直かけ持ちもせず社会福祉法人に入りたいです。 今の職場は入って間もないのですが、2月末で退職させてもらってもいいと思いますか? 個人経営のところなのですごく言い難いです💦 理由も正直に話していいでしょうか…嘘をついて隠しますか?💦

退職転職職員

𝑹𝒊𝒌𝒐

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設

52025/01/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

失礼ながら、何が迷う所でしょうか? 全く迷わずそれしかありません。 そりゃ、元々正職員が良いお気持ちでしたら、それを言ってくれる所に、そして本命の所… 言葉は悪いですが、さっさと辞めていけば、と思います。 退職時言い方、 正職員での所があります。そこもしっかりした(本命とかまでは言って得はどちらにもないので)法人です。お世話になることにして、ありがたくお応えしました。退職します… それで充分です。ご自分の人生ですから。個人経営だから? だから将来を考えて辞めればとしか思えなかったですよ。もちろん、個人経営でも、良いところはあるのも知っております。決して悪いとは分からず、言えないです。 しかし、本命、社会福祉法人、正職員、どれをとっても、1㍉も迷わず転職、なるべく早く、それしかないでしょう❢❢

回答をもっと見る

介助・ケア

夜間帯の搬送時は必ず同乗してきますか? 基本はそうだと思いますが、人手不足で一緒に付き添うこと難しいことあるため家族に直接病院向かってもらいます。 (ご家族様、救急隊員にも同乗出来ないこと説明してます) 他の施設の対応はどうでしょうか?

グループホーム施設

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/14

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

夜間、基本は病院まで付き添いをして、家族に引き継いで帰設の流れでしたね。 ただ、連続で搬送になったり職員が急遽早退などの事態の時は、家族に病院には行ってもらい、付き添いは無しで行ってもらう対応になっていましたよ。 結局、現場時代にその対応をしたことも、聞いたことも無かったですがね☺️ 少なくともマニュアルはそうなってましたねー。

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士任用資格を取得しようか迷っています。必要でしょうか?

資格

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

52025/01/12

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

あると通所系ではどこでも相談業務ができます。良いと思います、取れるなら、取っておかれたら…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

584票・2025/01/21

行きました行きませんでしたまだ成人式の年齢ではありませんその他(コメントで教えてください)

640票・2025/01/20

買いました買っていませんその他(コメントで教えてください)

677票・2025/01/19

排泄支援レクリエーション相談業務食事支援入浴介助清掃や整理行事事務作業特にありませんその他(コメントで教えてください)

691票・2025/01/18

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.