早番」のお悩み相談(18ページ目)

「早番」で新着のお悩み相談

511-526/526件
雑談・つぶやき

これっておかしいの⁉️ 病棟で働いているのですが、 看護師12人介護職12人(早番、日勤、遅番、夜勤) 夜勤は休憩無し17:00-9:00) 入院患者41人 2階20人3階21人(徘徊者4人) そして、週2回のお風呂 水曜日以外 毎日日勤者が、看護師5人介護職5人です。 今月になって、3階で柵を乗り越えて転倒有り(3件頭から出血有り) 基本、お風呂の日は、介護職が一日中1人で3階の見守り水分補給をしていて、院長からちゃんと見守りする様に注意した。 師長、介護主任が人を入れて下さいって頼んでも、 事務長も院長も、人は足りているって言います。 日勤は、患者様何人に対して介護職何人必要なんですか?

水分補給徘徊遅番

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

32020/01/29

夜勤食はエビせん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

人員配置基準は確か一般病床と療養病床などで違ったと思います。例えば16:1ですとか^_^ その人員配置基準とはまた違ったものである7対1看護もあります。   ↓ 「人員配置基準は、入院患者や入居者数に対して必要な雇用すべきスタッフ数である。一方、7対1看護の7対1とは、看護師1名が入院患者7名を受け持つということです。この比率は、1日を平均したもので構わないということになっています。7対1看護は平成18年に新設された看護基準。それまでの10対1看護より手厚く安全に看護が受けられるようになりました。」 とあるので病院によって人員配置が変わってくるのでどこも同じではないです^_^ あとは、看護補助加算とかもあるので、それを取り入れてる病院は看護補助の人員も病床数に合った人数にしていたと思います^_^ 間違ってたらすいません(´Д` )

回答をもっと見る

夜勤

本日、夜勤勤務中です。 オムツ交換で既に疲れました(;´Д`) とりあえず、早番の職員が来るまで頑張ります(y๑•̀ㅂ•́)و✧

早番オムツ交換夜勤

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/01/29

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私も夜勤中です。お互いに頑張りましょう😉👍

回答をもっと見る

職場・人間関係

サ高住でサ責させていただいていますが 今日は夜勤明けで明日から早番3連勤です。 会社からはサ責だから我慢しなさいと言われました。 皆さんどうでしょうか?

早番サ高住夜勤

ひろりん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

22020/01/29

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

サ責だから我慢しなさいってのはちょっとあり得ないです..。私もサ責やってますが..やっぱり夜勤明けの次の日は休みが欲しいし、夜勤明けから3連勤の早番は嫌だし、キツすぎます🙌🏻😭💦

回答をもっと見る

夜勤

眠たい。この時間が1番眠たい。 明日の早番は所長か、、 気が思いやられる。

早番愚痴

マッシュ

グループホーム, 実務者研修

32020/01/29

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

そうですね。確かに眠たくなりますね(^^; 私の次の波は朝の食介の時になりそうですね(^^; 所長さんはどんな方なのですか?

回答をもっと見る

愚痴

今日すごく疲れた。新人のおばさんが早番一人デビューしたんだけど、私も時間差早番だったのだが要領わかってないとかあるけど介助する声かけは大事ですが余計な話しが多くて業務が進まない。重たい方の介助せず軽めな人の介助するから😱  挙句にリダーにそのおばちゃんがやる業務のフォローしてといわれ残業させられつかたわ。私も要領悪いけどそこまで担当業務外の事ファローされた経験ないのだけど。

早番残業

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

82020/01/25

てん

介護福祉士, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

年を取れば取るほどいい訳や愚痴が多い。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は早番勤務♪ 今起きて朝ごはん食べて、今日も1日笑顔で頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ 朝方凄く冷えて何度も目が覚めた😓💦 凄く眠い😪💭💤

早番

ありありぷるる❁⃘*.゚

看護助手, 病院

22020/01/25

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

俺も早番です 5時起きは寒くて眠いですね( ;´・ω・`) 1日頑張りましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

初投稿です。 今日は夜勤明けだったけれど、ある利用者様の離床介助しようとしたら、端座位保てなくて呂律まわってないし意味不明なことばっか言ってて、いつもと明らかに様子が違うと思い、再度臥床させた。 熱は37度台、ほかのバイタルは異常なし。 1人夜勤なので、まだ私1人しかいなく、数十分後に早番として副主任が出勤してくるのでとりあえずそれを待った。 副主任にもみてもらい、早番NS来るまで臥床にしておこうとなり、早番NS来て即報告、様子を見てもらったら、明らかにおかしいねという話になり、受診に行くことになった。 私は夜勤明けなので、その利用者様のことは気になったけれど退勤。 先程夕方に、NSに連絡してみると、「肝機能障害、敗血症、心筋梗塞です。」と返事が。今はICUに入ってるそう。 私はまだ入って2年目の何も知らない無知の野郎なので、とりあえずググッたけれど、敗血症死亡リスクがどうのこうのと、、怖いこと書いてあり、私の今朝の判断は果たして正解だったのかずっと考えています。今更過去のこと考えても仕方ないかもだけど、元気だった利用者様の姿を思い出すと、涙が止まらない😢 NSは「ちゃんと状況伝えてくれたから、よかったよ、大丈夫だよ。心筋梗塞もまだ発作が起きてなくて、敗血症の症状で病院行って、検査したらたまたま心筋梗塞は見つかったから、もし心筋梗塞みつかってなかったら発作起きて、それこそ大変なことになるかもだったし、寧ろラッキーだったんだよ」と優しい言葉をかけてくれました。 その利用者様が元気になって帰ってきてくれることを願いながら、私も毎日頑張ります。

早番病気

なな

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

82020/01/21

なかやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

はじめまして。 出遅れにならなくて良かったですね。 受診のタイミングに関しては異常なかったら早いも遅いもないし異常あれば良かったか遅かったかで結果論ですよね。 ただ私のとこはグループホームで医療職がいないので呂律がまわらないや座位がとれなければましてやバイタルに異常ないのにその状態であれば救急搬送か朝一で受診はします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老健の遅番3連勤、前後で残業、、、 帰りは深夜。。 次の日早番って。 勘弁してー

遅番早番残業

きらりん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/01/23

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

大変😰 頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1名欠員の日の遅番が2日連続からの夜勤。 夜勤明け=休み←今日 明日から早番2日連続 どうやって体調管理しろと? 体力回復出来ない😂

遅番早番休み

蒼空

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22020/01/21

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 どうぞご自愛くださいm(__)m 私も今年になって、まともに休んだのは、2日だけです(笑)💦

回答をもっと見る

愚痴

前の職場でなのですが、早番のくせに不眠不休の夜勤明けで死にかけてる時(定時になっても関係なし)にわざわざ探してなんならナースコール使ってとっ捕まえて夜勤で担当してた階のおむつ交換を1人でやるのが当たり前だった。 本来早番がおむつ交換をするのにその人は「私が見守りしてるから!おねがぁい♡」だの言ってたなぁ。 (いい年こいて可愛くないからね。) いや見守り要因・・・・・いたよね? あなた見守りする必要ありました? 今でも疑問に思う。 私が辞める時「あなたはここの職場に居れて幸せだったんだよ。」って言ってたけれど、定時になっても帰れず気の済むまでこき使われる事が「私がここの職場に居れて幸せだった理由」ってこと? 私はバカだから頭のいいあなたの言う意味が今でも理解できない。

早番退職人間関係

不思議

介護職・ヘルパー

42020/01/18

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

ここの職場にいれて幸せって考え方自体が、古いというか仕事の人生振り回されているって感じですね。 残念な人もいるんですね。

回答をもっと見る

愚痴

職場の人にやたらにご飯誘われるんだけど、今日とかその人早番で16時に退勤してて私遅番で20時に退勤して外出たら待ち構えてたんだけどもうストーカーじゃないこれw

遅番早番

のえる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52020/01/17

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

もーロックオンされてますねー。 俺も昔は片思いばかりした方だったけど待ち伏せはしなかったです。 上手く断れるといいですね。 ただ、自分もされた経験あるけど断り方次第で一気に悪い方に加速するかもだから。 もし嫌なら職場の誰かに相談してみたらどうですかー?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番の休憩時間ってどこも早いんですか?? 早番とか日勤はだいたい昼頃なのに、 遅番の休憩は出勤後2時間半後がほとんど。 後の業務、ケアに影響しませんか? 以前務めたところでは出勤して1時間半後に休憩でした。

遅番早番休憩

Dream Land

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12020/01/17

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

それは早いですね。 私の施設は遅番は11時半から20時半です。休憩はだいたい15時か16時に入ります。 忙しい時は17時とかもありますが。。 出勤して1時間か2時間で休憩はあと後々大変ですよ絶対。体壊します。

回答をもっと見る

愚痴

明日夜勤なんだけど、明けの日の早番が主任ときた....。人の心を平気でえぐる発言するし、仕事はサボるし、挨拶しないしで、救いようの無い... 反面教師で困る😇 明日は、夜勤の相方さんと主任の愚痴大会するしかないな!

早番愚痴

介護福祉士, ユニット型特養

62020/01/14

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

そういう方が主任なんですね💧 ツラいですね😢 でも愚痴れる相手がいて良かった!!🤣

回答をもっと見る

愚痴

人手不足で毎日残業で皆疲れが溜まってる?一人が体調不良で休みって思ったら次々と体調不良で合計四人。 なので今日も明日も12時間勤務です😫 (早番から遅番までの通し) 明日は入浴担当なので体力持つかな? 若くないし😅 皆が復活する頃に私が体調不良にならなきゃいいけど😥 12時間勤務は明日はいいけど、その後は体がキツい。パートなのに残業が1ヶ月で50時間超えました。

遅番早番パート

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

62020/01/12

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 私も1月はハード勤務です…… 管理者を拝命しているので仕方ないですが…… 8日……16時から夜勤 9日……9時で夜勤明け、3時間ほど仮眠して21時までサービス残業 10日……日勤からの21時までサービス残業 11日……9時から利用者受診動向、2時間仮眠してからの16時から夜勤 12日……9時で夜勤明け 今年に入ってまともに休んだのは、1日だけです(笑) 明日も研修準備のため、サービス出勤します…… もはや諦めの境地ですね(笑)💦

回答をもっと見る

愚痴

本当に転職の頃なのか迷う…。 人は全然入ってこないし、給料は上がらないし、 環境は良くならないし。(施設自体は綺麗な方だと思うが、ちょっとしたこと…。記録を集中して打てる環境がないとか、人間関係もここ最近ちらほら出てきてる…。 家族にも迷惑かけて 早番は朝なかなか起きられなくて手伝ってもらっちゃってるし。 父はそれで体調を崩してしまったのかと思うし…。 今も会社休んで私の早番の仕事の時には起きて準備してくれて…恥ずかしいけど情けないけど朝起きれなくてつらい 毎日7時〜8時頃に起きての生活のサイクルなら自分でも出来そうなのに。 6時起きってやっぱり昔からダメだったんだな。 ちょっとした差だけど、そのちょっとの差がつらい 部活の朝練とかも起きるのがきつかったなと思う。 不規則だから自律神経は乱れるわ 心も身体も乱れやすいわ 最初は人に役に立つ仕事がしたいとか思ったのに 今はそれどころじゃない 自分がダメになりそう。 本当にこの1年、いや1年持つのかどうかわからないけど そろそろって感じの歳だな…。 遅いかどうかわからないけど😅 あまり考えすぎも疲れちゃうし仕事以外の時は考えないくらいにしておかないと

早番記録家族

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/01/14

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

ねさんと同じようは感じで私も給料の安さや人間関係で悩みながらももし転職してもそこで人間関係でまた悩むのも嫌だったし頑張ろうと思って転職しないで一年だけですが頑張りました。でも人間関係は変わらず自分の体調も悪くなり入院したり休む事も多くなり会社の人に迷惑かけると思い転職を考え退職しました。今も人間関係で悩んでる部分はありますが優しい人もいてるしこの介護の現場って何処行っても人間関係で悩むことはあると思うのでもぉ諦めている部分はあります正直!!全然アドバイスになっていませんが一番大事な体調を崩したらダメだし本当に転職を考えているなら転職をしたほうが自分のためだと私は想いました。

回答をもっと見る

愚痴

明日は早番で夕方から施設会議Σ(-᷅_-᷄๑)出たくない

会議早番

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12020/01/10

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

私の勤務している施設は、給料日に会議があります。と言うのも、給料が手渡しなんです😱 夜勤明けでも給料を取りに行きつつ、会議に参加って感じです。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

感染症対策

皆さんの職場では、コロナ陽性で休んだ場合有給を使いますか?

インフルエンザ施設職員

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42025/01/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はい、特休扱いは、5類移行してからはないですね。前職の所なども、話を聞く限り、今はやはり特休なく有給扱いですねー… すぐに有給なくなりますが、仕方ないのでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

介護施設は利益率がとても低いですよね。もちろんできるだけ加算取得していますが、不可能なものも多いです。加算を取っても経営では減価償却と人件費で消えていきます。皆さんどうされてますか?

加算人手不足施設

介護

22025/01/24

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

天井が決まってるビジネスモデルなので、 高稼働を維持 平均介護度上げる 事業拡大してちょっとずつお金を残す。 しか分かりません... まぁ担当会計士からとある社会福祉法人の利益率はトヨタを超えてたという話も聞きます。介護業界は賃金が低いイメージを逆手にとって、上がだいぶ取っている...かも知れませんね。

回答をもっと見る

介助・ケア

上司からユニット入居者様10名のパジャマ更衣してと言われました。今までは入居時にパジャマを持ってきてる方と希望がある方だけパジャマ更衣してました。 皆さんの施設ではどのくらいパジャマ更衣を行ってますか?

ユニット型特養ケア施設

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

32025/01/24

ゆづき

介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士

こちらは有料ですが、看取りで普通の衣類では着脱に負担のかかる方以外は基本昼夜の区別のため夜はパジャマに着替えます。更衣するのは(人としても)当然だと思っていましたが、特養はそうではないのですかね?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

486票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

633票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

687票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

714票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.