早番」のお悩み相談(13ページ目)

「早番」で新着のお悩み相談

361-390/540件
雑談・つぶやき

早番の前夜って、なかなか眠れない事ないですか?時間が気になって…

早番

どらどら

介護福祉士

110/07

🍋

介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります。寝ようと思うと余計寝られないんですよねぇ…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今から早番だけど明けでいるのが、口うるさい主任なので気が重い。申し送りまでにやれる事をやっても「利用者さんの生活リズムを乱さないでください」という始末。 少なくとも利用者の生活リズムを乱すことはしてないと思うが? 1例だが朝早くにやる訳でもないし(朝食後から時間は経ってる)居室のトイレ掃除は利用者に断ってからスタッフがやるし。

掃除申し送り早番

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

110/03

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

何かとケチつける人居ますからね。 朝きて口うるさく言われたらやる気なくしますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、早番だ…会議もある…。あの人がいるから、口も聞いてもらえない。嫌だな…胃が痛い…眠れない…

会議早番

どら太

介護福祉士, ユニット型特養

610/01

ai

初任者研修, ユニット型特養

あの人とは…?? こう言う時って、寝ても寝た気がしないですよね💦 胃薬飲んでくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

昨日は早番でしたが出勤したら先輩職員に今日は私と入浴介助だからと言われました。 その後朝食の食事介助後トイレ誘導、介助している時に他の職員に私とだと午前中に10名入浴介助が終わらないとかを言っていました。 私はすぐ近くにいたのに直接遅いとは言われてないものの暗に私の入浴介助が遅いと言われている感じがして頭にきてカチンときました。 利用者さんを朝食を食事介助する時も一人30分位で済ましてとか例えそうだとしても一言余分なんだよ。 例えそうだとしても私のいない所で言って欲しいな。 私は今の職場の特養に入って2か月経ったばかりだし そういうことを含めて教育するのが教えるのが先輩職員だと思うんですよね。 主任が夜勤で出勤してきた時にはっきりそのことを言わせてもらいました。

早番先輩上司

よう

介護福祉士, 従来型特養

809/28

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! そういう先輩いますよね。そんな事を言っても何も変わらないのに…。私は一緒に働く仲間を罵る奴は許せないです。じゃあ、一人でやれよ!って思います。介護の仕事は個でやるものでなくチームでやるものですからね。

回答をもっと見る

健康・美容

ここ数ヶ月とても眠りが浅くて新聞配達や外を歩く人の声等ちょっとした物音に目覚めてしまいます。今日も6回目覚めてしまった😢 首や肩や腰も痛くて💧どうしたら改善出来るかな?

遅番早番健康

ここ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

209/19

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

お疲れさまです。 なにか原因とか、わかりますかね? 私は1ヶ月以上なら心療内科に行って、相談して薬もらってます。辛くないですか?? 私は不眠症で、心療内科で処方してもらっていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8時出勤の早番が、続くと 早寝早起きが、定着するωω 明日休みだと言うのに もう眠いωω

早番休み

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

009/21
愚痴

早番の職員が1人の時、仕事が多いから明けの人が早番の仕事を手伝わなくてはいけないらしく、 そう言われても数人の離床介助とお茶、おしぼり、義歯配り、ポータブルトイレの掃除です。 おしぼり配り、義歯配り、離床介助はほとんど終わらせているのでそんなに残っている仕事はないし、時間はかからないのですが…。 早番が出勤してくると 早朝にあったことをカルテや、書類の記載する時間を貰えず、手伝いに入ってと日誌に書かれていました。 多分文句言ってる職員はテレビ見ながら仕事をしていて時間がないだけだと思うのですが。 どこまでのフォローが必要なんでしょうか?

文句早番夜勤明け

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

409/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

居ますよね、そう言う自己中な方。起床介助の前に、カルテや記載を粗方済ませて、介助したらどうでしょうね。サービス残業なさるなら、早く来て貰いたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんとか無事に終われた。 先輩と 今日という日に感謝 明日は、早番 頑張んなきゃ

早番先輩

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

009/20
職場・人間関係

普段からしているのですが、その日は違いました。 介護事務所から見守れる位置で早番の朝一に遠くから(遠くといっても近い利用者から5歩6歩歩いたら近くにいた距離です)見守っていたのですが、夜勤者(ユニットリーダー)と仕事の話しをしながらタブレットを普段通りしていたら、隣のユニットの男性Tから人の事が気になるのか、久しぶりに血相を変えてキレながら『ユニット空けてるけど見守り無くて大丈夫なの!!』と。言い放って仕事に戻り、後のフォローなし、謝りなし。 それも話し始めたのはたった4〜5分で言いにくると言う。 仕事の都合上人も足りていなく、ユニットリーダーと私は色々と決めて行く立場の人間の中、どうしても話す時間を設ける事がお互いに出来無い為、その中での会話と同時進行していたのですが、彼の言っている意味は分かるのですが、其処まで血相変えて伝える事?腹立つんだけどコイツと思ってしまいました。ちなみに同じ様な事が何度かありました。キレてる状態の理不尽発言。 それもそのはず。 彼は私より1年後輩且つ、経歴も似たり寄ったりではありますが、私の方が明らかに経験が長い(私はどうでも良かったのですが、彼が明らかに自負して来て上から目線でムカつくんです)、リーダーを他でやってると自負している(実際彼は知らないのですが私もなんですがね。)そして年齢は彼が6つ年上、私は敬語で接していますが、彼は私にはタメ語。そして何より、何度かワンシーズンに一回理不尽に私に注意喚起でキレてくる。そして当の私は争いたくも無いので我慢して上司に報告。(上司の課長に散々移動させろと言っているのですが、俺から注意喚起するからと。結果何も注意喚起しても彼は自分は悪く無いと音沙汰無し、反省なし、繰り返すを彼此3年も巡ってます。) そして‥ 彼は仕事は死ぬ程ゆっくりで尚且つ、自称ゆっくり丁寧だと。(私からしたら早くて皆さん丁寧なんですがと言いたいのですが、他の人は手を抜いているから早いのだと笑笑) 周りからクレームがある事ある事。残業は仕事すると毎日(夜勤明けだろうと)少なくて1時間多くて4時間を繰り返してるのに治らない。 仕事来てから顔に出てるくらい顔付きが悪い。(プライベート持ってきます。皆から気を付けて空気みたいな注意報でます。上司いる時は出さないくせに。)仕事煮詰まってくると機嫌悪く、その時話し掛けるとキレ気味です。 職員と(機嫌取りで聞いてる後輩)話してばっかりで仕事が動きません。遅番や昼の業務を妨害して遅らせてます。 直ぐアドバイスを強要したり、今日この利用者ヤバイから発言(一度たりとも当たらず外して、皆始めからほかってます。) 入浴業務をやらせても一人1時間と言う究極の遅さ。なのでやらないやれない業務を人に任せてるのに、俺はやる必要ないと思う、其処まで忙しいから手が回らないと。 食事にしてもこだわってるのか、食べれない口が空かない人を食べる事が大事だからとストイックに2時間介助もざら。(流石にココは無理矢理治させたみたいですが)他の職員の介助で少しでも食事が残ってると、強要して食べさせろと言います。なので、彼は分かって無いですが、それで誤嚥性肺炎になった人は数知れず。 気に入らないと挨拶もしてこない、話し掛けもしない。後輩なのに何様です。 上司にはゴマスリ、後輩には厳しく、利用者には対応は良いが変なコダワリ、生粋の注意したがりのリーダーになりたがりで直ぐリーダーに許可無くルールを作りだがります。(上司には情報はバレてますが何せ、口が上手く言い逃れも上手い所を着くものだから上司も厳しくいえずにいる。上司に対して反面彼は裏で馬鹿にしてる所あり) 一番そして許せないのは、後輩に注意喚起と指摘、要らないアドバイスの強要で後輩を何回も泣かせるパワハラ。 上司にこれを伝えても動いてくれません。 今回は私と後輩、T氏と課長4者面談して話し合えと。 私はそれって違うくないかと疑問に残るばかりで抗議してますが。 パワハラしてる奴って自分に酔いしれてて、言われても分かって無くて、人を傷付けてる事も自覚ない奴多いですけど、後輩や下の子を守るにはどうしたら良いんですかねー。 私は評価下がろうがどうだって良く、これ以上若い芽を摘みたくないが一心で後輩達を守りたいのです。 信頼している近しい人からのアドバイスでは、目には目をと言った感じで、冷静に彼の指摘と注意喚起を立ち止まらずに言い返させれない様に言い訳出来ない様に事実を踏まえた内容で嫌らしく通りすがって笑いながら聞こえる様にボヤけと。それでいて毎回言ってやれと。(勿論彼が後輩が一人になった事を良い事に言うので同様にしなさいと)彼が自分に怒って話しかけてきたらチャンスだと。其処は冷静に事実を伝えて怒らずにしっかり教えてやれと。言い返してこないくてもダメージは大きいと。仕返しと判らせる意味では良いんですかねー?? よくアドバイスで黙って無視しとけとか、上司に相談とかのアドバイスは沢山誰でもありますが、今回は長年繰り返して黙って上司に相談して効果ないので‥。何より後輩達の方が武が悪くもっと言われて、毎回彼の機嫌を伺いながらの仕事で且つ泣いてる子もいるので‥。 ただコレをやってこの先、自分と彼だけの問題になれば良いと思っているので。 実際、色んな後輩も慕ってくれてますし、相談も毎回されます。上司には嫌われ気味ですが元々笑笑 この先上司が移動はお互いにさせないと言っているので、結局、私がどうにかするしか無いと決断したので。 皆さんはこんな変な奴が居たらどうしますか??寧ろ良いアドバイスがあったら教えて下さい。 ちなみに上司からは冷静に怒らなければ注意喚起はして良いと言われたので、この策に講じようと思いました。 今まで注意喚起はアナタはキレて問題起こすのでダメと言われていましたが、大丈夫になりました。

クレーム後輩パワハラ

TULUGI

介護福祉士, ユニット型特養

709/18

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

本当に嫌ならその職場を辞めるしかないと思いますよ。  それくらいの迫力で上司に訴えるしかないかと。 それが嫌なら、しっかり根回しして部下引き連れて自分で事業所作ってみんなで辞めてしまうのはどうでしょう。 後輩の方達からの信頼はあるのだからきっと協力してくれますよ。 本当に後輩を守りたいなら極端ですが、そこまでするべきです。 上司なんて結局自分の身に降りかからないことは気にしないから、こっちから巻き込むしかないと思いますよ。 いずれにしても良い環境ではないことは確かです。 あまり責任負いすぎると自分の心がダメになりますよ。会社はあなたの身を守ろうとはしないから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現職のみなさんからの沢山のアドバイスありがとうございました!! 来週もう1つグループホームの見学に行ってくるので(一昨日と同じグループホームの市内の方)、その見学が終わり次第紹介状を書いてもらい面接を申し込もうと思います。 みなさんのアドバイス通りまずは夜勤のないデイサービスなどからとも思ったんですが、どの仕事に決まっても初めての介護職なので毎日緊張と不安でいっぱいになると思います。 デイサービスで採用されて働き始めてももしかしたら合わずにすぐ辞めてしまうかもしれません。 たった1時間ちょっとの見学でしたが、大学中退や職歴無しといった私の経歴を理解してくれて未経験のから飛び込む不安も取り除いてくれた施設長さんのいる所で働いて挑戦してみたいと思います! 夜勤が始まる前の2、3ヶ月で早番、日勤、遅番の仕事をしっかり覚えるところまで続けるのが目標です😭(レベルが低くてすみません) 素敵な施設長さんのいるグループホームに就職できるよう頑張ります! これからもアドバイスよろしくお願いします😭 やめとけ!って思うかもしれませんが頑張りたいです😭

採用遅番早番

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

109/18

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

頑張ってください! 素敵なスタッフさん、入居者さんや利用者さん、よい職場に出会えますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末にやって来る 7勤が嫌すぎて仕事辞めたーい(╹◡╹) それだけで憂鬱ーーーー。 前半は 日勤→夜勤→明け とか 早番→日勤→夜勤→明け って流れが続いてて 身体的にも精神的にも割と優しめで あんまり疲れた〜って感じもなかったのに 最後の最後に 早番→遅番→早番→夜勤→明け→夜勤→明けって 一気に地獄に落としすぎじゃない??? いや、他の職員が休み重なったりしてて仕方ないのも分かるんだけど…仕方なくないけど。 まず、夜勤→明け→夜勤→明けが初めて。 絶対しんどい。こころが。 誰か変わってください〜〜〜〜。

遅番早番夜勤明け

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

409/15

まぁ

グループホーム, 初任者研修

頑張れぇ!私のシフトは6連、7連は珍しく無いですよー最悪なのは夜・明・早・夜・明…などは流石に管理者を怒鳴りました😅職員不足で来月は夜勤13回、休出2回…心が折れる…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場で最近気になってる人が居て、まだ話すきっかけなくて話せてないけど、早番のときに前回も今回も私の隣りに車停めて、これってたまたまなんでしょうか? それともなにか意味があるのでしょうか? ちなみに私が1番始めで車停めるとこは全然空いてました

早番職場

yuu

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 障害者支援施設

109/12

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 車の件はたまたまかもしれないですが…気になるなら頑張って声かけてみてください! 私も1個上の先輩だった人が気になってて、共通の話題もないからとりあえず挨拶を頻繁にするように意識(なるべく出くわすように)してました。 それでバレンタインの日に挨拶のついでにチョコを渡し→後日連絡先聞かれ、食事に誘われ→毎日メールのやりとりするようになり、付き合うことになりました! 今ではその人が旦那です。 私がずっと片思いしていたことは本人には内緒ですが… やっぱり声かけたり行動に移さなきゃ、相手の心は動かせないなと思いました。 気になる人なら頑張って行動に移してみてください!応援してます。

回答をもっと見る

グループホーム

おはようございます…。 本日は早番。眠い😪 とりあえず、某定食屋で朝定食べて出勤だー! 利用者さんと今日はどんなレクしよっかなー!

早番レクリエーション

ぴっくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

609/12

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

早番は入居者さんと朝ご飯一緒に食べないんですか? どんなレクをしたのか興味あります。

回答をもっと見る

愚痴

入職して2ヶ月目、、、夜勤以外は日勤リーダー業務。しかも人がいないから毎回遅出の分の1時間残業、、、仕事が終わらないとその1時間残業以上にさらに残業。早く終わらせて帰りたいのに、もう1人の遅出の人が夜勤車とおしゃべりばかりで仕事が進まない。。。。 たまには、早く帰りたいよ。 今週ずっと息子と夕飯食べてない😱 早番はやる人が決まってるから、全然早番回ってこないし、同じ日勤帯で出勤してくる人は、小さい子がいるから残業できないし、、、 結局、こっちに負担がくるし、、、、 やってられない😓 まだ前の方が息子との時間があったなぁ。 給与が良いから転職してきたけど、前の職場とあまり変わらなかったら少し考えようかな?? まだ試用期間だし😓

入社早番残業

ゆうこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

309/09

まだお

介護福祉士, 有料老人ホーム

コメント失礼します 仕事をするにあたってやはり一番に何を大切にするかで職場、働き方が変わって来るかと思います。 お子さんとの時間を一番に考えていらっしゃるようでしたら、残業なし、希望休、有給がしっかりとしている所の方が宜しいかと思います。 自分は人数不足で日勤には必ず2時間残業がついて労働時間長いですが、給料を念頭において働いているので我慢出来てます(^◇^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から早番ですねぇ〜。 憂鬱ですけど頑張ります。 働いて今日で7回目の出勤っすわ。

早番

まるす

介護福祉士

009/09
愚痴

昨日と今日早番でした。昨日の明けは最もウザいと思っている上位の男性職員。そこそこ挨拶とかするんですが、以前こちらに質問した夜中にお友達職員が夜勤だからと来たバカな職員。それがユズパパさん今日の午前中の伝票書いて下さいね〜。イヤイヤ!今書くモンぢゃないし!そもそも朝6時45分なので仕事前だし‼︎増してや他の職員には言わないじゃん‼︎でもその人なりに考えがあるんだろう…と渋々書いて、ある入居者を居室に誘導したら、居室洗面台に電子タバコのglo本体が充電されているッ‼︎認知激しくて独語話してて動けないので、その人当然タバコはすいません。朝の事がなければ黙っているつもりでしたが、伝票の事もあったので、軽い仕返しのつもりで主任に○◯さんの居室洗面台に電子タバコが充電されてます、とチクってやりました。ちなみに伝票とは下の写真です

タバコ早番夜勤明け

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

309/06

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

実施記録ですね。先書きあるあるですよ。しかし、充電は、いかんです。利用者様の部屋でなんてとんでもないです。ちくるというと、あなたが悪くなります。ほうれんそーです。

回答をもっと見る

愚痴

昨日早番でお風呂介助だったんですが 日勤と遅番は日中帯のケース記録を1人1つ打たないといけなくて日勤遅番それぞれ14人くらいいるんです。 午後のお風呂介助が早めに終わったので 勤務時間まで 少しでも記録の足しになればなと入浴での記録を何人か 打ちました。(それはそれで日中帯の記録として成り立ちます。べつに打たなくてもいいです。) 日勤の分は残り5人くらいにできて、日勤の人に あと5人残ってるんですがお願いしますと言ったら 「いつもありがとうございます。助かります。」と 言っていただけました。私もいつも打ってもらってるので 大丈夫ですよと返しました。 遅番は4人くらいしか打てなくて 遅番の人に すみません4人しか打てなかったです と伝えたら 「べつにいいんじゃないですか??」と一言。 は?なんなのその態度と心の中で。 私も良かれと思ってしたことですし、べつにありがとうが欲しかった訳ではないですが なんか言い方にイラッとしました。べつにってなに? もっと打てよってこと?? 八つ当たりなのか知らんが、もう絶対あなたの時は打たないと誓いました。 くだらない愚痴ですが言わせてください😂

遅番早番記録

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

109/04

ツー

介護福祉士, グループホーム

愚痴聞きますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近今日何曜日❓曜日感覚まったくないよー。ついでに夜勤→アケ休み→夜勤アケ休みで滅多にない勤務だと❓な事多い。少なくとも体が夜勤モードから抜けないまま早番とかに勤務すると心身ついていけない。

早番休み夜勤

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

109/04

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

介護の仕事をするとそうなりますよね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

もうすぐやめる。サービス付き高齢者住宅に併設する、ヘルパーステーションの主任をしてます。施設とヘルパーの業務が入り交じり、早番、遅番、日勤、夜勤の仕事も、食事盛り付けなどで、その時間に、サービスするのは、到底無理という状態です。経営者には、ヘルパーと高齢者住宅の時間は、わけないといけないし、実施指導でもいわれてますが、改善は、しません。してない人が実施記録を書く!これは、いかんでしょう。人の入れ替わりも激しく、四年頑張って、職員にも助けられましたが、7月の実施指導で、経営者のばか息子が、サービス提供責任者になり、実務者研修を受けただけで、本来の介護を、経験せず、監査の見るところもわからず、暴れております。私は、サービス提供責任者は、もー14年してますので、どこができてなかったらいわれるとかわかってますが、何もかも、書類!つまり、会議の議事録などしてもないの作る。こんなのは、やはり、高齢者住宅併設のヘルパーステーションは、あるのでしょうか?

監査高齢者住宅会議

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

1109/01

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

もっと酷い包括もあります 地方ならではなのかしら?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、早番。やはり早番の日は全く寝れないなぁ…。 眠い

早番

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

609/02

サチ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

わかりますよー😅 昼休憩にちょっと休めるといいですね!早番頑張ってくださーい!

回答をもっと見る

夜勤

何事もなく朝を迎えたー٩(๑´O`๑)۶ 嬉しい!!早く早番さん来てくれないかな〜 眠すぎるよ〜寝ちゃいそうだよ〜。 早く帰りたーい!!!

早番夜勤明け

メイクロ

グループホーム, 無資格

209/01

サチ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れさまです!その時間が一番グッたりしますよね!ゆっくり休んでくださいね😊

回答をもっと見る

愚痴

はい。また愚痴ですが失礼します。 今日19時から20時まで介護員会議がありました。 1時間分しか時間外手当出ません。 しかも今日休みでしたが、行きました。(渋々) 勉強会があり、2人の話を聞くことなりました。 1人30分時間与えられてました。 (いや、この時点で1時間で終わるわけがない) しかもその2人とも ぜんっぜん話がまとまってなくて 何言ってるか分からない。 え?研修行ってきたんですよね???って感じで 聞いてるこっちはチンプンカンプン。 はい、1人は40分以上時間使いました。 もう1人次回になるのかと思いきや 普通に30分時間与えられてます。 その人も無駄話ばっかり。話が進みません。 案の定20時半過ぎました。 そこからまた別の申し送り。 はい9時になりました。 どうなんすか?え?これどうなんですか??? 一応私休みだし、明日早番なんですけど????

勉強会申し送り会議

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

607/22

マミ

介護福祉士

休みを使うって、何気にやですよね。それを楽しみにしている人もいますが… それも?違うような気がします?

回答をもっと見る

愚痴

明日早番頑張ればお盆休み(2連休だけど)😉 頑張らなければ(´ω`)

休暇早番人手不足

あや

介護福祉士, 従来型特養

108/12

甚八

介護福祉士, ユニット型特養

連休は嬉しいよね~(^^)人(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は早番なのに寝られませんでした!!! フウーーー!!! ついでに言うと委員会あるから1時間残業確定なのに!!! フウーーー!!! 熱はやっぱり夜だけ出るけど、もう気にしないし、👧の日来たから下がると思う! 生まれ変わったら男になりたい!毎月思う!

早番

この

介護福祉士, 障害者支援施設

008/14
雑談・つぶやき

早番の時は9時には寝た方が良いな、、、。

早番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

008/11
夜勤

いつもの夜勤は7時で終わりなんだけど新人さんのお付きの為に2時間だけ残業 なのにその日は夜勤明けの公休扱いでしかも次の日は7時からの早番。 俺の休み22時間しかない…夜勤に殺される。

早番夜勤明け休み

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

108/10

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

ほんと体調崩すね 明け9:30終了だけど帰るのが昼頃。 次の日も日勤8:30か9:30から勤務。 毎回ではないが辛い

回答をもっと見る

夜勤

前回の夜勤はめっっっちゃ平和だったのに今日の夜勤、徘徊するしトイレ頻回だし声掛けしても繋がらないし、あーもーーー!!!すでに疲れた😫 利用者が一番辛いんだろうけどこっちだって辛いんだよー… 怪我さえしないように見守りしつつ好きなようにしてもらおう。 早く帰りたいなぁ早く朝を迎えたいなぁ早く早番来てくれー

声掛け徘徊早番

メイクロ

グループホーム, 無資格

108/07

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

夜勤も日によって全然違いますもんね;;入居者様も辛いけど、私達も人間ですからね...対応等もちゃんとやらなきゃって思いますけど時と場合によっては少し力を抜いたりしてます...じゃないと夜勤精神的にも肉体的にも崩壊しますよね... 夜勤中は出勤してすぐに帰りたいと思ってます(笑)疲れるし時間長いですしね😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

早番専属の60代〜70代のおばさんがいるんだけど、一人の入居者様は転倒の危険性も高く目が離せないんだけど…私見れないし夜勤者帰ってから一人なんて無理って言ってたけど、その人は勤務時間帯は10時半までなんだけどね..経験者で他施設でも働いてたみたいなのに..単なるワガママじゃない?って思うし、上司に相談したら仕方ないの一言だし..夜勤者がその人のために残業っておかしすぎる!!!

早番人間関係ストレス

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

108/06

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! そのおばさん以外が早出の時は、1人でまわしてるんですか?そうだとしたら、おかしいですよね。結局、夜勤が残業しなくてはいけないなら、その人居なくても良いって事ですよね。確かにワンオペは、不安やし、転倒リスクが高い人がいると余計にしんどいけど、他の人は、やってるのに自分だけやらないのはわがままですよね。1人のところを2人でまわしたらそりゃ楽ですよ。それで給料同じなら、誰でもそう言いたいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ユニットがあるうちの部署、通常早番2人日勤2人、遅番2人でやっているけど、職員不足で、早番1人、日勤1人、遅番1人でやっているので、休みの日はすごいクタクタです。6時間パートの日勤で今日休みだけど、体が動かない。 異動したばかりですぐこれだと、体が持たないです。あと二人職員欲しいくらいです。

遅番早番異動

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

408/05

だるま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

上司は現場の状況を理解されていますか?スタッフが潰れてしまっては元も子もないですよね。自分の身は自分で守るしかないので、大事にしてください。

回答をもっと見る

愚痴

今月から給料明細に「遅早控除」の項目が 8千円ちょっと引かれてた 遅刻も、早退も中抜けもした事ないし むしろフルタイムで6連勤してるし 遅番バリバリやってるし、早番はやってないからなか? だったら言ってよ😤😤 勝手に引くなよ😤😤 そんなんなら辞めるぞまじで。 早番朝まじて起きれないからやってなくて 者も主任もいいよ言われたのに😤 引かれるなら早番やるわ。 まじで誰も会社も信じられない。 仕事毎日毎日6連勤してあほらしい😤 今日社長にゆってやる!!

早退フルタイム連勤

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

108/03

YUKI

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

なかなか【黒い】会社ですね😢 どれ程人材は大切なのか思い知らせてやるのもいいかもしれませんね😵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

みなさんの職場は、母の日などのイベント事も行っていますか? うちは誕生日のお祝いやや節分は行っていますが、母の日をしている施設もあると聞いたので。 どんなイベント事をしているかお聞きしたいです!

行事施設職場

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

24日前

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

みらいさんお疲れ様です。 大したことは出来なかったですけど母の日は100均で花瓶を購入してメッセージカード書いてカーネーションと一緒に渡しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

20代から介護し続けるのってどうですか? やっぱり他業種に行った方がいいですかね…

モチベーション転職人間関係

かっちゃん

有料老人ホーム, 初任者研修

84日前

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

20歳から介護福祉士として働いて30代になりました。正直25歳、20代後半、30歳でこのまま介護を続けられるかと悩む時期がありました。視野を広げて(ケアマネとか)おいて損はないと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

日勤帯で最低6名いないと回らないのに、3名- 4名で毎日やり繰り回してます。会社に人を増やして欲しいと何度言っても、改善されません。せめて「人手不足手当」などがあったら頑張れるのですが…。そんな職場、会社ありますか?

手当人手不足モチベーション

有料老人ホーム, 実務者研修

25日前

ポポポ

生活相談員, デイサービス

人事担当してますが、地域差はあると思いますが、本当に面接すら来ないですよね。 デイサービスの非常勤捕まえるのに、一人で6ヶ月に一回面接あるかないか?ですもんね。 何でも、手当たり次第入れるとなればもう少し早く見つかるかもですが、会話できない。質問と返答が食い違って話にならない。 なんて人もいます。 そんな人入れてもね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

558票・残り3日

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

625票・残り2日

いますいませんその他(コメントで教えてください)

655票・残り1日

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

653票・残り31分