早番」のお悩み相談(13ページ目)

「早番」で新着のお悩み相談

361-390/526件
雑談・つぶやき

今日から早番ですねぇ〜。 憂鬱ですけど頑張ります。 働いて今日で7回目の出勤っすわ。

早番

まるす

介護福祉士

02020/09/09
愚痴

昨日と今日早番でした。昨日の明けは最もウザいと思っている上位の男性職員。そこそこ挨拶とかするんですが、以前こちらに質問した夜中にお友達職員が夜勤だからと来たバカな職員。それがユズパパさん今日の午前中の伝票書いて下さいね〜。イヤイヤ!今書くモンぢゃないし!そもそも朝6時45分なので仕事前だし‼︎増してや他の職員には言わないじゃん‼︎でもその人なりに考えがあるんだろう…と渋々書いて、ある入居者を居室に誘導したら、居室洗面台に電子タバコのglo本体が充電されているッ‼︎認知激しくて独語話してて動けないので、その人当然タバコはすいません。朝の事がなければ黙っているつもりでしたが、伝票の事もあったので、軽い仕返しのつもりで主任に○◯さんの居室洗面台に電子タバコが充電されてます、とチクってやりました。ちなみに伝票とは下の写真です

タバコ早番夜勤明け

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/09/06

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

実施記録ですね。先書きあるあるですよ。しかし、充電は、いかんです。利用者様の部屋でなんてとんでもないです。ちくるというと、あなたが悪くなります。ほうれんそーです。

回答をもっと見る

愚痴

昨日早番でお風呂介助だったんですが 日勤と遅番は日中帯のケース記録を1人1つ打たないといけなくて日勤遅番それぞれ14人くらいいるんです。 午後のお風呂介助が早めに終わったので 勤務時間まで 少しでも記録の足しになればなと入浴での記録を何人か 打ちました。(それはそれで日中帯の記録として成り立ちます。べつに打たなくてもいいです。) 日勤の分は残り5人くらいにできて、日勤の人に あと5人残ってるんですがお願いしますと言ったら 「いつもありがとうございます。助かります。」と 言っていただけました。私もいつも打ってもらってるので 大丈夫ですよと返しました。 遅番は4人くらいしか打てなくて 遅番の人に すみません4人しか打てなかったです と伝えたら 「べつにいいんじゃないですか??」と一言。 は?なんなのその態度と心の中で。 私も良かれと思ってしたことですし、べつにありがとうが欲しかった訳ではないですが なんか言い方にイラッとしました。べつにってなに? もっと打てよってこと?? 八つ当たりなのか知らんが、もう絶対あなたの時は打たないと誓いました。 くだらない愚痴ですが言わせてください😂

遅番早番記録

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

12020/09/04

ツー

介護福祉士, グループホーム

愚痴聞きますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近今日何曜日❓曜日感覚まったくないよー。ついでに夜勤→アケ休み→夜勤アケ休みで滅多にない勤務だと❓な事多い。少なくとも体が夜勤モードから抜けないまま早番とかに勤務すると心身ついていけない。

早番休み夜勤

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/09/04

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

介護の仕事をするとそうなりますよね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

もうすぐやめる。サービス付き高齢者住宅に併設する、ヘルパーステーションの主任をしてます。施設とヘルパーの業務が入り交じり、早番、遅番、日勤、夜勤の仕事も、食事盛り付けなどで、その時間に、サービスするのは、到底無理という状態です。経営者には、ヘルパーと高齢者住宅の時間は、わけないといけないし、実施指導でもいわれてますが、改善は、しません。してない人が実施記録を書く!これは、いかんでしょう。人の入れ替わりも激しく、四年頑張って、職員にも助けられましたが、7月の実施指導で、経営者のばか息子が、サービス提供責任者になり、実務者研修を受けただけで、本来の介護を、経験せず、監査の見るところもわからず、暴れております。私は、サービス提供責任者は、もー14年してますので、どこができてなかったらいわれるとかわかってますが、何もかも、書類!つまり、会議の議事録などしてもないの作る。こんなのは、やはり、高齢者住宅併設のヘルパーステーションは、あるのでしょうか?

監査高齢者住宅会議

かずさん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

112020/09/01

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

もっと酷い包括もあります 地方ならではなのかしら?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、早番。やはり早番の日は全く寝れないなぁ…。 眠い

早番

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/09/02

サチ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

わかりますよー😅 昼休憩にちょっと休めるといいですね!早番頑張ってくださーい!

回答をもっと見る

夜勤

何事もなく朝を迎えたー٩(๑´O`๑)۶ 嬉しい!!早く早番さん来てくれないかな〜 眠すぎるよ〜寝ちゃいそうだよ〜。 早く帰りたーい!!!

早番夜勤明け

メイクロ

グループホーム, 無資格

22020/09/01

サチ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れさまです!その時間が一番グッたりしますよね!ゆっくり休んでくださいね😊

回答をもっと見る

愚痴

はい。また愚痴ですが失礼します。 今日19時から20時まで介護員会議がありました。 1時間分しか時間外手当出ません。 しかも今日休みでしたが、行きました。(渋々) 勉強会があり、2人の話を聞くことなりました。 1人30分時間与えられてました。 (いや、この時点で1時間で終わるわけがない) しかもその2人とも ぜんっぜん話がまとまってなくて 何言ってるか分からない。 え?研修行ってきたんですよね???って感じで 聞いてるこっちはチンプンカンプン。 はい、1人は40分以上時間使いました。 もう1人次回になるのかと思いきや 普通に30分時間与えられてます。 その人も無駄話ばっかり。話が進みません。 案の定20時半過ぎました。 そこからまた別の申し送り。 はい9時になりました。 どうなんすか?え?これどうなんですか??? 一応私休みだし、明日早番なんですけど????

勉強会申し送り会議

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

62020/07/22

マミ

介護福祉士

休みを使うって、何気にやですよね。それを楽しみにしている人もいますが… それも?違うような気がします?

回答をもっと見る

愚痴

明日早番頑張ればお盆休み(2連休だけど)😉 頑張らなければ(´ω`)

休暇早番人手不足

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/08/12

甚八

介護福祉士, ユニット型特養

連休は嬉しいよね~(^^)人(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は早番なのに寝られませんでした!!! フウーーー!!! ついでに言うと委員会あるから1時間残業確定なのに!!! フウーーー!!! 熱はやっぱり夜だけ出るけど、もう気にしないし、👧の日来たから下がると思う! 生まれ変わったら男になりたい!毎月思う!

早番

この

介護福祉士, 障害者支援施設

02020/08/14
雑談・つぶやき

早番の時は9時には寝た方が良いな、、、。

早番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

02020/08/11
夜勤

いつもの夜勤は7時で終わりなんだけど新人さんのお付きの為に2時間だけ残業 なのにその日は夜勤明けの公休扱いでしかも次の日は7時からの早番。 俺の休み22時間しかない…夜勤に殺される。

早番夜勤明け休み

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12020/08/10

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

ほんと体調崩すね 明け9:30終了だけど帰るのが昼頃。 次の日も日勤8:30か9:30から勤務。 毎回ではないが辛い

回答をもっと見る

夜勤

前回の夜勤はめっっっちゃ平和だったのに今日の夜勤、徘徊するしトイレ頻回だし声掛けしても繋がらないし、あーもーーー!!!すでに疲れた😫 利用者が一番辛いんだろうけどこっちだって辛いんだよー… 怪我さえしないように見守りしつつ好きなようにしてもらおう。 早く帰りたいなぁ早く朝を迎えたいなぁ早く早番来てくれー

声掛け徘徊早番

メイクロ

グループホーム, 無資格

12020/08/07

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

夜勤も日によって全然違いますもんね;;入居者様も辛いけど、私達も人間ですからね...対応等もちゃんとやらなきゃって思いますけど時と場合によっては少し力を抜いたりしてます...じゃないと夜勤精神的にも肉体的にも崩壊しますよね... 夜勤中は出勤してすぐに帰りたいと思ってます(笑)疲れるし時間長いですしね😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

早番専属の60代〜70代のおばさんがいるんだけど、一人の入居者様は転倒の危険性も高く目が離せないんだけど…私見れないし夜勤者帰ってから一人なんて無理って言ってたけど、その人は勤務時間帯は10時半までなんだけどね..経験者で他施設でも働いてたみたいなのに..単なるワガママじゃない?って思うし、上司に相談したら仕方ないの一言だし..夜勤者がその人のために残業っておかしすぎる!!!

早番人間関係ストレス

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12020/08/06

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! そのおばさん以外が早出の時は、1人でまわしてるんですか?そうだとしたら、おかしいですよね。結局、夜勤が残業しなくてはいけないなら、その人居なくても良いって事ですよね。確かにワンオペは、不安やし、転倒リスクが高い人がいると余計にしんどいけど、他の人は、やってるのに自分だけやらないのはわがままですよね。1人のところを2人でまわしたらそりゃ楽ですよ。それで給料同じなら、誰でもそう言いたいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2ユニットがあるうちの部署、通常早番2人日勤2人、遅番2人でやっているけど、職員不足で、早番1人、日勤1人、遅番1人でやっているので、休みの日はすごいクタクタです。6時間パートの日勤で今日休みだけど、体が動かない。 異動したばかりですぐこれだと、体が持たないです。あと二人職員欲しいくらいです。

遅番早番異動

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42020/08/05

だるま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

上司は現場の状況を理解されていますか?スタッフが潰れてしまっては元も子もないですよね。自分の身は自分で守るしかないので、大事にしてください。

回答をもっと見る

愚痴

今月から給料明細に「遅早控除」の項目が 8千円ちょっと引かれてた 遅刻も、早退も中抜けもした事ないし むしろフルタイムで6連勤してるし 遅番バリバリやってるし、早番はやってないからなか? だったら言ってよ😤😤 勝手に引くなよ😤😤 そんなんなら辞めるぞまじで。 早番朝まじて起きれないからやってなくて 者も主任もいいよ言われたのに😤 引かれるなら早番やるわ。 まじで誰も会社も信じられない。 仕事毎日毎日6連勤してあほらしい😤 今日社長にゆってやる!!

早退フルタイム連勤

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/08/03

YUKI

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

なかなか【黒い】会社ですね😢 どれ程人材は大切なのか思い知らせてやるのもいいかもしれませんね😵

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤月に10回プラス早番2回はキツいほんとに… 結局昨日15時に目覚めて夜寝付けなくてオールで早番になってしまった😔 サ責の実績入れるのも、頭がふあふあしててミスしそうだから断念 身体がこわれはじめてるきがする笑 夜勤やってから生理が3ヶ月おき位にしかこなくなったし大丈夫かな

生理早番夜勤

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32020/07/30

まぁ

グループホーム, 初任者研修

やはり人間の身体って朝日と共に目覚め日暮れで眠る様に出来ている気がします。私の8月のシフトですが夜勤が9回、早番1回、遅番4回…毎月こんなものです。時々の昼間勤務が辛い…夜勤が多いのでなんとか生活が成り立っているのが惨めです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは、入職されて2ヶ月で、どこまでされましたか?僕は今日「2ヶ月たったら早番見習い入らんとダメなが」と言われました。そこまで人員不足なのかと思って教えてください。

早番人間関係ストレス

けん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42020/08/04

真希

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私は今の職場に入 職して2ヶ月目ですが、今月から遅番の仕事を数回先輩とやって、来月から1人でやる事になってます。おそらく人手が足りる足らないは関係ないと思いますよ

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です! 今日は出勤してすぐに入居者様の受診対応 戻ってきて、受診の記録 早番休憩入る為遅番業務に戻り レク後夕飯作ろうと思ったけど、 入居者様、外へ出たそうにソワソワ(笑) お天気よいから出たくもなるよなぁと思い、 二人だけ庭の水やりに出たら、 早番から、「この人も外に出たそうだったからいい?」と言われ 三人連れて近くまでお散歩♬ 戻ってきたら、早番は記録書くのにまだ必死な姿 そのうち、終わったと思ったら、もう一つのユニットに行き、ぺちゃくちやお喋り😓 早番の業務だけども、排泄介助、夕飯前にしたり、一人で見守りながら夕飯作りと思うけど、イレクター使わず歩いてしまわれる入居者様〜待って〜(笑) と呼び止めイレクター渡したり 一人は具合悪く居室で休まれていたので、様子見に行ったり、 車椅子に乗られてる入居者様のご家族がパットを持ってきてその対応、そんな時その入居者様が飲んでいたお茶をこぼし、服更衣し… 早番はまだお喋り中〜 夕飯間に合って良かったぁぁ😆😆😆(笑)

排泄介助遅番早番

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/08/03

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

早番の方,優秀なスタッフが近くにいて油断されていませんかね 笑 良く働かれますね! しっかりと評価されて査定にプラスプラスにされることを祈っています!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤なう。。。 ナースコール少なめ、0時排泄もお通じの方なく。。。追加下剤服用者もなし。。 このまま早番者くるまで平和であってー!

コール早番看護師

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

12020/08/03

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 平和な夜勤でよかったですね 夜勤が平和に終わると嬉しいですよね ゆっくり休んでください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全く寝れなかった、頭がぼーっとする。これだから早番は嫌いだ…朝早いから寝坊したらダメというのがあり気になるのかいつもあまり寝れずに朝を迎える 今日は、体調いまいちなのに入浴担当なのに…辛🤢

早番夜勤明け入浴介助

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/08/03

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 気になるとますます眠れなくなってしまったりしますよね。。 入浴も体力が必要ですし、大変ですね。 体調が少しでも回復しますように。。、

回答をもっと見る

特養

早番と遅番が入れ替わるときの 引継ぎの時間ってシフト上でちゃんと組まれてますか?取ってありますか?

引継ぎ処遇改善遅番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/07/25

だるま

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養です。 早番 7時ー16時 遅番 13時ー22時 夜勤 22時ー7時 で基本はまわしています。 遅番は13時から昼礼にでて約10分後ユニットに戻ってきて昼礼の内容を早番に送り、 その後早番が遅番に今日の様子を送ります。 その後早番が休憩なので、なんとなく早番は1時間休憩を取れない感じになります(14時から遅番が入浴を始めるため)。 夜勤は時間的に入りは遅番と交代、明けは早番と交代になるので、なんとなく必然的にゴミ捨ては勤務時間外。 明けの時は早番がギリギリに出勤するは人だと申し送ることがたくさんあると7時にはあがれません。 グループホームに勤務の時は 申し送りの時間が設けられていたので、なんとなく慣れません。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤←16時間夜勤 をしているのですが、 休みが入り次の日早番とか最近だと遅番でも夜寝ずに勤務に行くことが多いです。。 夜勤をやると夜勤の体になってしまい、休みの日も昼夜逆転の生活をしてしまい、次の勤務が日勤帯だとほぼ寝ずに仕事に行くことが多く、昼夜逆転に悩んでいます。。 夜勤をしている皆さんは生活リズムに気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

昼夜逆転早番休み

はむ

介護福祉士, 従来型特養

52020/07/30

🍎

ショートステイ, 初任者研修

初めまして。コメント失礼します。 私は、夜勤明けでついつい寝すぎてしまって、その次の日日勤なのに眠れない事があります😱💦 なので、夜勤明けに寝過ぎないのが良いかもしれないです!そしたら、夜は普通に眠れるかも! (なかなかこれが難しいですが……)

回答をもっと見る

愚痴

明日の早番嫌だなー。明日の夜勤明けさん起床介助しないんだもん。起こさないんだよ。まだ眠いって言うから起こしてませーんて。。起きるまで待つから朝食遅い→服薬できない→服薬終わってからじゃないと掃除出来ない→入浴介助遅くなる→全ての業務に支障が出る。。。何度言っても改善されん。

起床介助服薬掃除

ナヲ

グループホーム, 無資格

02020/07/29
雑談・つぶやき

夜勤なうで いつも早番に気を使って 頑張ってほぼ全員起床介助してたけど 早番にも手伝って貰お😤😤 夜勤者が全員起こす必要ないし! 何のための早番なんや!

起床介助早番夜勤

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/07/28
雑談・つぶやき

三連休明けの早番仕事…はぁ。憂鬱…

早番夜勤明け

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/07/25
雑談・つぶやき

明日は早番 明日は早番 怖い怖い怖い怖い この前超遅なのに、早番と思って玄関まで行ったあ〜💦明後日も早番。 7時〜3時間ワンオペ(;´Д`A汗ブシュー 且つ午前中、風呂当番=3

早番シフトユニット型特養

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

42020/07/22

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

遠足の前の日? 起きられましたか? おやつは300円までです。

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の午前中、新人さんもいて3人早番だったから、自分だけ入浴介助に入らず残ってひたすら体重測定。 10時過ぎから昼の食介までの1時間ちょっとで、46人中10人残ってるかくらいの人数の体重測定やったけど、目が回るほど大変だった…。 でも、とある女性入居者さんにとても癒された✨

早番特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12020/07/20

山毛 徹

居宅ケアマネ

目が回るほどの体重測定、お疲れ様です。入居者に癒される、素敵ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これから早番の勤務ですー。 朝になるのが早すぎる(_ _).。o○

無資格早番

Ryota

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 無資格

12020/07/19

山毛 徹

居宅ケアマネ

早番、お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

免許取ったら今の職場辞める方向で考えてる。 田舎だから求人自体なかなかないんだけど😨 昼食は日勤の仕事だけど、なぜか早番が漬物とかゼリーとか盛る系を盛っておかなきゃいけない雰囲気。ある程度やってなきゃいけない感じ。 遅番はなぜか夜勤者の仕事のクイックルがけをやらなきゃいけない。洗濯も畳んでおかなきゃいけない雰囲気。 全てにおいて無駄に気を使わなきゃいけない。 気の使い方間違ってると思うけど… 悪いけど、昼食は日勤の仕事! クイックルがけは夜勤者の仕事! 早番の仕事でも遅番の仕事でもない。 前職場は人の仕事に手を出すってなかったし それは日勤の仕事とかそんな感じだったから今の職場のやり方に未だに慣れない。 洗濯が終わればみんな一斉に洗濯干しに来るけど一人が干せばよくない? 誰か利用者が受診から帰ってきたらみんな迎えに行くけど一人が玄関に行けばよくない? 誰かのパット交換に入れば他の職員も一緒に入ってくけど一人でパット交換出来るじゃん? 誰かを利用者一人起こしに行けばやっぱり職員みんな起こしに行くのついてくけど、一人が起こせば良くない? ほんとに理解出来ないし疲れる

仕事紹介遅番早番

Mayちゃん💋

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

62020/07/15

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

もうさ、盛るのは早番の仕事でクイックルは遅番の仕事にしちゃえば?って思うくらいですね!! そのほうが気が楽。。 でも、そーいうとまた文句がでるし。。 わかります!その雰囲気!! 時間あるなら職員のためじゃなくて入居者さんのために時間使いたいですよね。。 みんなで同じ仕事するのは謎。。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

介助・ケア

派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?

ケア介護福祉士人間関係

るる

介護福祉士, ユニット型特養

172025/02/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。

ケアマネ試験モチベーション

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/02

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ちなみに、多分ですが、取っておこうという人は十中八九、ケアマネをやりませんよ。  したいわけでも無い人ができるほど甘い仕事でもありませんよ。

回答をもっと見る

感染症対策

施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?

感染症管理者

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/02/02

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

415票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

604票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

647票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/02/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.