欠勤」のお悩み相談(3ページ目)

「欠勤」で新着のお悩み相談

61-90/162件
職場・人間関係

欠勤後の出勤の時に「ご迷惑おかけしました」とか「ごめんなさい」ぐらいは言いましょうよ

欠勤有料老人ホーム人間関係

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52022/10/06

ヒロポン

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

ゆかさん、そうだよ☺️当たり前の事だよ、若い人は、言わないよなあ☺️常識しらないよ☺️教えてあげたいわなあ☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、仕事休んだ。 制服着て、車乗って、職場に向かったけど、急に涙出て、出勤ルート外れて家に向かってた。 駐車場着いて、欠勤の連絡して休みもらった。 明日はちゃんと行かなきゃだな。

欠勤ストレス

あいちゃん

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

172022/04/21

のんです

デイサービス, 無資格

頑張って一晩寝ると一気に忘れるよ余談ですけどペットショップで売らている犬や猫などにこっそり愚痴を話すとすっきりするよ

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護事業所で一緒に働いてるスタッフのことなのですが、すぐ頭が痛い、目眩がする、気持ち悪いと言い仕事を当日休んでしまいます。会社側も、精神の病を患ってる子だからあんまり言えないんだくらいな対応しかしてくれません。 自分が休んだら周りに迷惑かかるとか、なんかもう少し考えてほしいなって。 会社側へ改善を求めるように話すつもりなんですが、なんて言ったらいいか、😓 ほんとに何度も当日欠勤されてるから、休みのスタッフもいつピンチヒッターで呼ばれるんじゃないか?って、休みでも気持ちが休んだ気がしません。アドバイスお願いします。 因みに何故が管理者はその休む子を気に入ってる様子です。

欠勤訪問介護人間関係

Tom!

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

172021/08/17

りりか

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設

それは事業所の偉い方?の対応が良くない様に思います。 精神的に何かある方を雇う上で、ご本人の状態を確認して、その事業所での仕事はこう言うもの、とご本人に納得してもらってから雇用したのか疑問に思います。 それとも何かコネ的な事情でもあるのでしょうか? 当事者の方は自分の事で精一杯で、急に休んで迷惑がかかる、という発想すらない方かも知れません。 急に欠勤のフォローに当たるスタッフは大変です。 介護現場はどこも人手不足で、あなた自身も毎日、就業中は時間との戦いで仕事していませんか? せっかくの休日に呼び出して仕事とか、やってられませんよね。 上司に、その方は本当に訪問介護を任せてもいい方なのか、基本的な事を再度聞いてみてはいかがでしょうか? もし休みの日に呼び出されても、休みは休みなので急な要請は受けられない事、もし、その可能性があるなら、休日ではなく、自宅待機のような対応で、休日とは分けて考えてもらう。また、急な出勤の場合は金銭的な手当てを出してもらう、など伝えておかないと、真面目に働いている方のやる気の搾取で、その事業所自体、どうなのか、って事になりかねないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

当日欠勤する介護スタッフ社員がいます。 まだ20代前半の女性ですが、理由は体調不良。生理の前後に体調不良になるらしいのですが、先日私が夜勤明けで彼女が早番で 欠勤アタックを喰らいました。 まだ私も入社して間もないので、様子見ですが、また喰らったら絶対、彼女に 月の出勤日数を減らす事をホーム長に相談したら?と言おうと思います。 彼女はふわふわした喋り方で、当初は癒し系の柔らかい雰囲気の人だなと悪い印象じゃなかっただけに👎大分裏切られた気分です。普通は、自分が欠勤したら被ったひとには謝罪するもんだと思っていますが、 その様な様子もなく。。。 いるだけでムカムカしてきます。 皆さんの職場にも欠勤アタックしてくる人間はいませんか?

欠勤有料老人ホームストレス

うたまろ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

82021/07/20

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

欠勤アタック。。笑 いますが、入社当初からそうなので、日勤しかシフトに入れていません。本人は早番遅番、夜勤もやります!って言ってますが、任せられるわけがありません。信用0です。

回答をもっと見る

愚痴

入社して1週間で体調不良で欠勤。 適応障害で不眠、嘔吐、目眩の症状がでてしまいました。 前の職場も同じ理由で2週間で退職。 職場環境は最悪な状態でしたが… まだ適応障害が治ってないのかな… たまたま職場が悪かっただけなのか

欠勤体調不良休み

かみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

32022/09/22

ka-ry

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 社会福祉士

社会人として体調不良で休む事はあります。まずは、自分を大切に、しっかり身体のコンディションを整えてからの就職でも全然大丈夫だと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様でした。コロナで約15日休みました。土日入れて全部有給使えるのかなと思ってたが 2日間だけは欠勤を取り。こういう仕組みどうなのかな? 他の事業所は?

欠勤休暇コロナ

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32022/02/22

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

休業手当の申請が出来るので、そちらを検討しても良いと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

僕の働いている施設は今4回目のワクチンを打っていますが、1週間以内に希望職員が打つようになってます。 僕は幸い副反応はここまでほぼ出たことないんですが、毎度副反応が数人・・・欠勤だらけで勤務が回らず、ワクチン後は激務になります・・・ 皆さんの施設ではワクチン接種時に何か勤務で対策されてることはありますか?

欠勤施設職場

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22022/08/21

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

事前にわかれば翌日は休みにしています。あとは接種者分散して万が一あった場合のリスク軽減。入浴調整もしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

動く利用者のコロナ辛い 絶対もらったー😓 ほんとやだー 今まで無欠勤だったのにー 前日の夜勤者もコロナなったし、、、

欠勤コロナ特養

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22022/08/13

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

病気が移るって大変ですよね。 しかも無欠勤の中、体調不良で休むとなると、相当な勇気が必要なのだと思います。 自信をなくしたり、罪悪感を抱いたりする人もいるかもしれません。 私の職場はクラスターになったことがなく、過ごしています。 コロナになっていませんように祈っています。 私は祖母のコロナが移りました。 祖母は介護施設の職員からの感染でした。 祖母は機能低下しており、一部介助が必要です。 飲食物を持って行っても飲み食いしないので直接手に持たせたり、服薬介助をしたり、体温を測ったり…。 また祖母は頑固で家族の言うことを聞かず、仲が悪いので介護職の私が対応していました。 明らかに発熱や咳があっても受診拒否があるので、私が対応してやっとの思いで準備し始めるくらいです。

回答をもっと見る

訪問介護

うちは最低人数のギリギリ2.5人で運営している事業所で、 誰かがコロナや欠勤になったらギリギリアウトな状態でやっています。 少人数でやられている事業所様で、 急な欠勤でケア対応が困難な場合、どう対処していますか?

欠勤コロナケア

ltlt

介護福祉士, 訪問介護

22022/08/07

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

こんにちは(^^)v 私の事業所も、ややギリギリの人数で回しています。 職員の感染はもちろんですが、濃厚接触者や県外者との接触での待機期間もあり、よく「回らない!!」となる日があります💦 その場合は、曜日変更や時間変更が可能な利用者様に、変更を依頼しています。また、訪問看護(同一法人にあり)が訪問可能な場合は、お願いする事もあります。 また、普段から、1人の利用者様に対して、訪問できるヘルパーも複数名作っており、「あのヘルパーさんしか行けない!」という状態は無いようにしています💦 コロナ渦でどの事業所さんも大変でしょうが、1名に対して必ず1名の訪問が必要となる訪問介護ほど、限界が近いのではと感じています。

回答をもっと見る

愚痴

最近パタパタと人が辞めたり異動したり、欠勤があったりするけど、上から言われてる会議やミーティングは削ると怒られるので、その代償として利用者さんに負担をかけてしまってます。おやつの時間を飛ばしたり、飲み切ってないお茶でも回収せざるを得なかったり。 何だかなあと思う毎日です。

おやつの時間欠勤おやつ

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/06/18

ラッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

はっきり言って、会議やミーティングは大した事してなくて、時間の無駄です。むしろ、利用者さんのケアを優先すべきです。私も似た事があって、忙しい中、会議に参加しましたが、大した話も無く、上層部の無駄話だったので、馬鹿馬鹿しくなり、途中で退室して、利用者さんのケアを優先しました。又、業務を見直して、利用者さんのケアをメインに出来るよう、努めた事がありました。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

私の施設は休むと欠勤罰金とられます。 そんな制度があるなんて説明会の時や面接の時に何の説明もありませんでした。給料明細見てビックリしました。 騙された気分です。欠勤罰金あるところなんてあるんですか?

欠勤

いちご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

982020/05/09

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

うちの施設もあります。風邪とかで休んでしまっても、有給も使えません。必ず欠勤になります。 インフルエンザとかでも欠勤で、ボーナスが引かれます(><) 面接時に説明はありませんでした。 この仕組みだと、少々の風邪とかでも来ようとしてしまい、良くないと思うんですけど、ずっとこうみたいです。。

回答をもっと見る

愚痴

出勤日当日に欠勤するのはしょうがないけど、休むなら代わりの人を探してからにして欲しい😅 そうしないと現場が混乱する💢 1ヶ月のシフト出るのに、当日になって出られないとか、早めに連絡は出来なかったのか😅

欠勤愚痴ストレス

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22022/03/31

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

当日欠勤の内容だったり、会社の人員体制によると思います。 流石にないとは思いますが、当日急にディズニーランドに行きたくなったから休みますとかは論外ですよね。でも、体調が悪くて出られませんとか、女性だと生理休暇という当日申請の国の制度があるので、それで当日やむを得ず休むことがあります。そのような体調悪い人に対して代わりの人を探せというのは酷だと思います。そこは、リーダーなり施設の事務所の人間だったりが調整したり、また、そのような欠勤が出ることはある程度想定したシフトや人員配置をしなければなりません。 一番やってはいけないのは現場の職員間でのけなし合いです。誰しも体調悪くなることはありますし、休むこともあると思います。お互い様の気持ちで対応する必要があるかなと思います。ただ、物理的にお互い様の気持ちレベルで対応できないとか、よく欠勤する職員がいるというのであれば、適切に上司と相談したり、人数がそもそも少なかったり、日頃の業務過多で休みがちになってしまっているという可能性があるのでその場合も上司に適切に相談し改善するよう依頼する必要があるかなと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

特浴の業務にいつも通り入りました。 前職では移乗するときスライディングボードを 利用していたので抱えることがなく不安でした。 障害者雇用で入社していて体調や体力に自信は ありません。 特浴を最初、取り組んだ頃は翌日疲れて 起きられなくて欠勤してました。 そんな私に抱える方をさせる先輩どう思いますか?

欠勤障害者上司

ゆめちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12022/03/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

障害は何ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス辞めました。職員に振り回され、うつ病を発症し、診断書提出し15日付けで辞めますと言って帰ってきました。15日までは欠勤あつかいです。元職場の施設長から運良く12月から特養で働くことは可能?と話きました。私も今の状態を話、12月まで療養したら働けますと答えました。今どこの特養のユニットに配属になるか協議中らしいです。子どもが小さいので、早番と夜勤を土曜日に入れるという約束で月4回夜勤、早番と私も条件だしました。パート勤務ですが、賃金的には生活に困らないです。とりあえず12月まで療養します。

うつ病欠勤早番

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

82020/11/07

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様でした。 パワハラデイ辞めれてよかったですね。 よく行動されましたね。 そりゃ、そうなりますよね。 デイと特養は施設形態違く、まったく環境変わるかもですが また心新たにされ、今はゆっくりされて頑張ってくださいね‼️

回答をもっと見る

夜勤

当日職員が欠勤などによりシフト変更があるのですが、早番や遅番職員がそのまま夜勤をやる事があります。これは労働基準としてクリアしてるのでしょうか❓他のグループホームではこのような事が普通にあるのでしょうか❓関わった職員も当たり前のように話しているので、疑問に思う自分がおかしいのかと思ってしまいます。

欠勤シフトグループホーム

よっつー

介護福祉士, グループホーム

82022/03/17

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です コロナで先月そうなりました。労基でひっかかる事案なきがしますけどね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうでもいいかもしれない雑用を率先してやってしまったり、遅刻や病欠の人の穴埋めをしたり(独身で特定の異性も居なく、身体が強いのか無欠勤です…w)、それが当たり前、のような存在で、有り難がられる事もなく… 好かれたい、有り難がられたい、感謝されたい、など見返りを求めてやっているのではなく、雑用がされていない事が気になって気づいた自分がすぐやってしまう、病欠も、健康な人が変わるのは仕方ない事ですが 自分の心が狭すぎて、それもストレス… 病欠した人が出勤すると、ごめんね!ありがと!で済まされ、遅刻は半休を取り無かった事に、病欠は有給で給料が出て…本人は大丈夫ですか?お風呂の介助変わります、など周りから気を使われ…現場で駆けまわって、予定を変更したりなんだかんだしていた私には、なんのフォローも無い… 身体が強く、無欠勤の人って、都合が良く評価もされず、損だなと思います… こんな心が狭い私に、ご意見を下さい…

欠勤人間関係職員

ニック

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22022/02/22

brownsuger

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 文章読むと、ニックさんはとても気が利く、施設にはなくてはならない存在だと思いますよ。 見ている人は見ています。 イヤな職員もいるでしょうが、自分の信念を貫いてれば、必ず評価につながると思いますよ。 頑張ってください!

回答をもっと見る

特養

こんにちは。 私は特養に勤務しています。 一つ疑問に思ったので質問させていただきました。 私の施設では夏・冬休暇がそれぞれあるのですが、そのどちらも自分が持っている有給休暇から消費されます。 勤務当日に体調が悪くなった場合には欠勤となり、有給は使えません。連日休むことになる場合は、次の日から有給になります。 有給の消費方法がおかしいように思うのですが、皆様の施設ではいかがですか?

欠勤休暇

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

72022/02/12

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

えーそれはおかしいですよね。。なかなか有休を自由に、、とはこの業界はいきませんが、尚更体調不良の急な欠席などに使えるべきだと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

自分がコロナになり休む場合、社員は有給で休むのですか? 欠勤になり健康保険の傷病手当をもらうものですか?

欠勤休暇健康

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

72022/02/04

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私の会社では有給を使っていますし、それが普通だと思っています。 しかし、会社によっては健康保険の傷病手当を貰う所はあるかもしれません。 というのも、昔勤めていた会社で、インフルエンザになって出勤停止と上司から指示を受けましたが、有給ではなく欠勤扱いになったことごあります。 インフルエンザと新型コロナは別物ですが、国からコロナ感染による休暇は有給で消化する等のアナウンスはないと思うので、会社によって対応は違うと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近無断欠勤を数日してしまった職員さんがいました。理由は、最初は遅刻をしてしまったのを言い出せず、ストレスで寝不足、一人暮らしの為誰にも相談できなかったそうでした。今はその方は復帰して働いています。30前半で真面目で仕事ぶりや人からも信用されていたこと、本人も深く反省していたのもあり許してもらっていました。ベテランさんに心配されていたようで頭を何度も下げていました。ですが、ベテランさんが自分に「お前がやったら絶対に許さん。」と言われ、するつもりもありませんが普段仕事が上手くいかないため遠回しに役立たずだから要らないと言われているのかと思いました。

欠勤有料老人ホームストレス

ひろと

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

52021/11/24

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

無断欠勤した人に対して本音とは言えキツいこと言ったら、次はバックレられるでしょう ひろとさんの場合は信頼されているからこそ、そういう風に言われたのでは? 正直、遅刻程度で無断欠勤するようなメンタルの人なんて、いくら仕事が真面目でも、一緒に働く人間が気を遣ってやってられないと思いますよ

回答をもっと見る

お金・給料

おはようございます…昨日は休みでした。 昨日の夕方に自宅に戻ってから、喉の調子がおかしくなり、ダンナさん命令で「軽い風邪でも診てもらうように」と言われ、夜間初期急患センターを受診することに。 コロナに値する症状は見られず、風邪との診断でしたが、今日のお仕事は強制的にお休みとなりました。 薬は月曜日まで飲みきり。 熱はないものの、今は喉が痛いわ咳が出るわ、の症状で寝込んでいます。 ここ2.3週間仕事がハードだったので、疲れが蓄積していたのかも。 おとなしく寝てます😔 というか。 入社して3ヶ月過ぎの私には、有給というものが発生しません。 半年経過しないと有給もらえないので、欠勤バンザイ🙌 入社したての頃に休んだ場合、みなさんは欠勤扱いになりましたか?

欠勤休暇病気

クロエ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

62021/05/08

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

特別有休が有休支給までの繋ぎとして入職してすぐ付与されたので、欠勤にならないように、なってました。 あとはコロナが流行りだしてから、コロナ有休があり、陽性でも普通の体調不良も完治まで有休になるように去年から変更なりました。

回答をもっと見る

感染症対策

職場でコロナ感染者が出ました。 欠勤扱いで休んでます。 補助って無いんでしょうか?

欠勤コロナグループホーム

たー

介護職・ヘルパー, デイサービス

32021/09/28

カーマー

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

私の施設では、管理者(事業所)の指示の有無によって休みの際の対応するがちがいます。 指示があった場合は、有給ない方は給与の6割補助あります。 指示がなかった場合はありません。 質問者様の施設の規模や対応状況がわからないので、なんとも言えないですが、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金などもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

職場が自宅の近所の人に質問ですが、自宅に近い時のメリットデメリットはあります?こちらも自宅の近所に同業他社はあるんですが、転職したら急に欠勤が出たとか急変とかの時に呼ばれそうとの事で、近所の施設に転職する気になれません

欠勤転職施設

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/09/26

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

私は職場の敷地内にあるアパートに住んでます。 メリットは仕事終了後、すぐに帰れる。 デメリットは夜勤バイトをしたいがしにくい。 人員不足の日に入りで1時間、早く、出社したり、明けで残業ありの時あり。ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何か変な空気だし、この時間にいるはずのないパートさんがいる。理由は遅刻らしいが、 無断欠勤、遅刻ばかりして何回も上司から厳重注意されパートに降格されたのにも関わらず お昼に出勤したらしく、事前の連絡もなく 普通に働いている。 時間調整までしてタイムカードついて帰ったし。何でもありなんだなぁ(^^)

タイムカード欠勤パート

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/09/05

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

パートに降格してもその会社にいる、その根性すごい(笑) そんな人でも雇ってるとこもすごい(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日・明後日で今の職場も1ヶ月・・・今日も上司と話す機会がありまして。私の出来なさが色々と原因なのは分かってる・・・私より半月後に入った男性に比べたら確実に劣ってしまっているのも分かってる・・・試用期間3ヶ月あるから見捨てられない限りは過去の経験上、続けたいって思うから欠勤なく頑張ってるけど・・・

欠勤上司職場

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

42021/08/29

まっきー

介護福祉士, 従来型特養

仕事の出来不出来は個人差があるので早くできる人もいればゆっくりじっくりやっていく人もいるのであまり気にしなくてもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

濃厚接触者と分かり会社指示で休職する場合、会社から何も金銭的な保障がないのって普通のことですか?詳しい方教えてください。私の会社は2週間欠勤扱いあるいは有休消化になるそうです。

欠勤

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

32021/08/27

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

保証はないですね、有給対応です。 無断欠勤にならない程度、インフルなどの感染症と同じです、施設が保障しなければならない理由がないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現場に迷惑をかけそうな体の不調、先に主任に伝えておくべきなのか、出勤してその場にいる人に伝えればいいのか、悩みます... ちなみに肩を脱臼してしまいました...1週間は安静にと。 でも移乗とか、通常業務ができない訳ではなくて、合間合間で痛むかな...という感じの... それでもやっぱり伝えておくべきなのか... 風邪とかで欠勤することはあったのですが、こういう不調は初めてなので、伝えるべきなのか...緊張します...

欠勤病気上司

えのき

介護福祉士, 従来型特養

52021/08/16

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

肩の脱臼って辛くないですか? それは主任に伝えた方が良いですよ。肩悪化すると介助できなくなりますよ😰

回答をもっと見る

職場・人間関係

ある職員が20代後半の若さで痔になり、オペのしようがないとの事でしばらくは夜勤を外れ早番か日勤。それはまあ若干仕方ないし、本人も迷惑かけてみたいなことを言って来てるし仕方ない。ここからですが、そんな理由だったりで欠勤は仕方ないんですが、休んだならその日いた職員はシフト等でわかるので直接言うか、申し送りノートに書くとかすれば良いのに何も言わないってどうなのか?と思ってしまいます。休んだ人間はいいかもですが、休まれた側からしたら仕方ないけど…。なビミョーな感じ

欠勤申し送り早番

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/08/07

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

何を言うんですか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日でラスト勤務。最初の頃は欠勤ばかりで3日、1週間と持たなかったかもしれない私・・・良くも1年と1ヶ月持ったなぁ・・・。明日からは有休と休みが合わさり久しぶりにゆっくり出来て9連休^o^昨日来月からの職場より電話来て改めて最後を実感した。笑顔で終われますように・・・

欠勤休み職場

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

02021/07/22
雑談・つぶやき

最悪です~。先程トイレでふらついて変な風に倒れて腰を痛めてしまった。湿布貼ってるが、起き上がれないほどに、痛くてつらいから、明日夜勤だが念のため休ませてもらった。連絡したら呆れられた。明日は日曜日 だから病院開いてないから、月曜日に整形外科受診しようと思います。明日行けるか分からない状態で当日欠勤したら、迷惑かかるから夜遅かったが、上司に連絡したんですが、しない方がよかったのでしょうか?

欠勤トイレ上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62021/07/10

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

いやするべきでしょう 仕事で何かあった方が問題なので できないことをフォローできない仕事場が悪いですよ いちいち文句垂れてくる人間がおかしいだけです

回答をもっと見る

愚痴

……仕事、休んじゃった。 精神的なものが、一気に身体にダメージをうけてるみたい。 ……辛い。 前の職場の先輩が恋しい。 あの先輩が、心の支えだったから……

欠勤休み愚痴

ココネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/07/01

ぶたまん

介護福祉士, グループホーム, 病院

そこまで参っていたら介護の世界離れるか、転職するか考えた方が良いですね…😔 現場は、一人抜けると大変です😭早めに解決できたら良いですね!

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

182025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して一度で受かったので "私でも出来たのでそこまで譲歩しなくても良いんじゃない "かと正直思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自分の中だけで完結する、自己満足や自信の話です😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

487票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

637票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

681票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

696票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.