欠勤」のお悩み相談

欠勤」に関するお悩み相談が現在162件。たくさんの介護士たちと「欠勤」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「欠勤」で話題のお悩み相談

小規模多機能

昨日夕方から熱と身体がバキバキで寝れず。。 頭痛もしてたけど頭痛薬飲んだら治ったけど身体はバキバキ😭コロナの検査は陰性だったけど念の為に休んだ。。 欠勤の連絡してて途中で電話切れたけど伝わったかな😣 伝わってなくて怒られたらどうしよう。。 すぐかけ直したけど出なかったし。。 一人夜勤だから朝は忙しいだろうし、もうかけない方が良いかな😣

欠勤体調不良人手不足

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42024/12/25

なつみ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

悩みますね💦 私の場合は2度掛けてでなければそのまま次の日にまたかけます。 電話出れないほど忙しい時間帯だと余計に迷惑な時ありますよね。

回答をもっと見る

健康・美容

110人の有料で4フロアー、1階と2階を日替わりで担当している。1階は超激務。夜勤帯は32人をすべて1人でみている。起床介助20人、パット交換15人。まさに戦争状態。起床介助を終えて全員レストランに案内し終えると、今度は食事介助に入る。自分が担当のときはほぼ時間通りに回せるのだが、スタッフによっては全然時間に間に合わず朝から業務が崩壊する日もある。 激務に耐えられず辞めていくスタッフも。即戦力の派遣さんが入ってきても1日で辞めることが多い。 新人スタッフも半年以内には夜勤を始めることになっているが、1年経っても力量不足で夜勤に入る許可が降りないスタッフも。 ここ1年はぐらいは他の施設から移動してきたトレーナークラスのスタッフしか夜勤できるスタッフは増えていない。 自分もほぼ夜勤で月に10回ぐらい夜勤に入っている。 前置きはこのくらいにして本題に入る。 こんな状態の中で、一昨日の夜中、家の階段から落ち、足を骨折した(╥﹏╥) 他のスタッフのみなさん、申し訳ありませ〜〜んm(_ _;)m

起床介助欠勤連勤

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

142020/03/06

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

人がいなさすぎるのも問題ですね。20人を1人でって・・・キツすぎます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

年末年始に11日間に渡り緊急入院してしまい、一昨日に仕事復帰しましたが、いまだに体力が一向に戻りません。 傷病手当金を申請しようとしたら、施設長に傷病手当金は申請させないと言われ、申請するなら全ての諸手当を出さないと言われてしまいました。 入院して休まれた方にお尋ねします。 有給を使いましたか、もしくは欠勤して傷病手当金を受け取りましたか。 余談ですが、今後の仕事は家族に止められてしまい、退職を前向きに検討しています。 有給はあと6日ほどしかなく、秋まで有給が増えません。

年末年始欠勤手当

もふもふ

介護福祉士

52024/01/15

くさ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

自分の施設では、家族や自分がコロナになった時は有給消化してます。

回答をもっと見る

「欠勤」で新着のお悩み相談

1-30/162件
小規模多機能

昨日夕方から熱と身体がバキバキで寝れず。。 頭痛もしてたけど頭痛薬飲んだら治ったけど身体はバキバキ😭コロナの検査は陰性だったけど念の為に休んだ。。 欠勤の連絡してて途中で電話切れたけど伝わったかな😣 伝わってなくて怒られたらどうしよう。。 すぐかけ直したけど出なかったし。。 一人夜勤だから朝は忙しいだろうし、もうかけない方が良いかな😣

欠勤体調不良人手不足

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42024/12/25

なつみ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

悩みますね💦 私の場合は2度掛けてでなければそのまま次の日にまたかけます。 電話出れないほど忙しい時間帯だと余計に迷惑な時ありますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

嘘ついて仕事休んじゃった。 昨日から喉痛かったのは本当だし、頭痛もしてたからね。 熱はなかったけど熱があるって休んじゃった。 今の事業所不満だらけで。 何がって。利用者の暴言がひどい。 暴力受けてもなかったことにされる。 そんな利用者の送迎で車で二人っきりになるのが怖い。 フロアを一人で見なきゃいけないときにその利用者が必ず暴れ出す。 管理者も職員を守ってくれない。 しんどい😓

欠勤暴力暴言

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

62024/06/07

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

自分を守るためにたとえ嘘だとしても仕事を休むのは悪いことでは無いと思います。 管理者が職員を守ってくれないのは良くないので、本部なり信頼出来る職員なりに相談するべきだと思います。 それでも自分の心や身体を守れないようであれば辞める選択肢も必要だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤明けなのに昼に電話をかけてくるって非常識ですよね…? 16時から9時までの夜勤です。 コロナが流行っており欠勤してる人もいるのですが、夜勤を半日頼まれたので休日出勤することになりました。 ここまではいいですが、夜勤を終えて寝ようとしていたところ、昼間の13時半に職場から電話があり、やっぱりフルで出れないか、と。 別に夕方にでも電話すれば良いことだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 前にも夜勤明けで寝ていたら電話が来て、利用者さんあての手紙がないが知らないかという全然緊急性のない電話でした…💢

休日出勤欠勤夜勤明け

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

12025/02/24

ひろき

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

そりゃー頭きますね! 非常識だと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

急な欠勤での勤務変更で休みの日に電話が入ったりすることもありますか? 体調不良とか急なことなので仕方ないとは思いますが、あんまり頻繁なのはどうかなと思ってしまいます。 もちろん、予定があったり都合が悪ければお断りすればいいことです。 ただ、休みの日に仕事の電話だと休んだ気になれなかったり、、、。 みなさんはそういう経験あったりしますか?

勤務変更欠勤モチベーション

すー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

412024/12/18

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

良くありますが... 私の休みは子供の行事で休んだり、自分の病院だったりなので、半日だけ休日出勤で出たことはありますが、その他は全て断ってます。 ここ最近は何もなくても休みの日に電話があっても行かないようにしてます。 休みに出たからって別日に休みを貰える訳じゃないので...

回答をもっと見る

職場・人間関係

当日欠勤や遅刻などがよくある人いますか⁇ 体調不良で当日欠勤や遅刻は、致し方ないと思う。 自分もいつ体調不良になるかわからないから。 だが、休んだり遅刻してくるのが当たり前みたいに 出勤してくる方に、イラッとした。 人間性、その方の底が見えた気がした。 勤務変更が出たり、その日の勤務の人数足りてない状況で あったりしているにも関わらず平気なんだと。 その方に自分が入りたての頃言われたこと。 体調管理も仕事の内だから。と。 上から目線で。

勤務変更欠勤体調不良

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

62025/02/09

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

表面的だけでも『ご迷惑おかけしました』っていうだけで周りは気持ちが違いますよね。 体調管理は仕事のようなことは社会人になると言われますが、疲労があるとどうしても体調崩すこともありますよね。 ストレスフルな社会人や子持ちだからこそ体調崩しやすいのでは?と思うことがあります。 それを上から目線でいう人は、想像力のない人と私は思うようにしてます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

働きながら子育てをしている方へ質問です。 子どもはすぐに熱を出したり、イベントがあったりと時短や欠勤が多くなると思います。 どの職種でもあると思うのですが、介護職は比較的融通が利きやすいのでしょうか?それとも難しい職種なのでしょうか?

欠勤育児子供

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

62025/01/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職場によりますが、有休で病児育児休暇が年に数日ありました。シフト勤務の良い所は、欠勤せずに、行事に合わせて出勤の調整が出来る事です。他に、リフレッシュ休暇があり、半日(4h)から使えたので、朝から働いて、午前中に帰れました。(参観は昼からが多いです。) お子さんの人数が多くて、2箇所(保育園と小学校など)になると、時間的に専業主婦でも2か所廻るのが厳しいのですが、皆、小学校だと廻れます。 同僚は子が3人居て、歳が近かったので、流感で閉園や学級閉鎖した時に欠勤したり、病欠が増えていました。土日に幼い子供と過ごせず出勤は可哀想と申して、日勤だけ働ける職場に転職しました。 日勤だけの職場で日曜日公休ですと、お子さんが居る方は、土日で休みたいですし、それ以外の方も土曜に用事で休みたい事があります。土曜休むと、連休になりますが、利用者様も月金土が多かったりします。パート職員も月に1回くらい土曜出勤してました。

回答をもっと見る

お金・給料

子供がいてパートで本業とバイトをしているのですが、子供の体調不良、学級閉鎖など不測の休みが多くなり本業の方が疎かになっていて、給料減らされる一方なのですが… 同じ境遇の方ってどんな感じですか? 会社によっては子供の看病手当みたいなものもあると思うのですが使ってますか? ちなみに私の会社は何も無く欠勤扱いになり給料が減ります(. . `)

欠勤子供パート

楓🍁

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12023/11/09
雑談・つぶやき

またまた体調がすぐれず仕事欠勤しました。熱は下がりましたが、目眩・嘔吐・身体の強張り等があり、精神的なものなのでしょうかね?行く準備して、上記の状態になり、ご飯も食べれません。派遣で休みが続くと、派遣先や派遣会社には、どうすれば良いでしょうか?

欠勤派遣病気

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22024/12/21

キャラメル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

こんにちは。内科を受診されているのでしょうか?精神的なものからかな?と言う事で有れば心療内科を受診されて見ては如何ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の出勤日に台風直撃するようで欠勤したいって相談するか悩んでる。他の人は出勤するんだろうな、とか、他の人も欠勤するつもりだったらどうしよう、とか考えたら休みにくい。 雨だから出勤したくないんじゃないよ。暴風雨の中で自転車に乗りたくないんだよ。車や免許を持ってない自分が悪いのかな。普通の雨の日は出勤してるから台風でも来いって言うかな。

欠勤天候休み

🙃

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

12024/08/29

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

大変だと思いますが、出勤された方が良いかと思います。今回の台風は、関東地方はそれほど酷くなかったです。それでも、事前に騒ぎすぎていました。事業所を開けないとなると、利用者への連絡も必要ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームで月に14日ほど、1日5時間働いています。 子供が体調を崩しやすく、私も子供の病気が移ったりと月に3日ほどは休んでしまします。 長期契約ではありますが、3月に更新です。 このままの欠勤状況では次の更新断られる場合もあるのでしょうか…

欠勤病気子供

ねこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/12/06

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

採用時に小さなお子さんがいるのを分かっているので、急な休みは想定内だと思います。 急な休みは大変になりますが、パートいないと現場はまわらないですしね。施設経験7年ですが、欠勤多くて契約更新されなかった人に会ったことがありません。

回答をもっと見る

愚痴

私の職場では頻繁に当日欠勤をする職員が2人もいます。 そのうちの1人は最近妊娠したと… 体調不良はいたし方ない部分があるにせよ、人出不足な中で当日いきなり休まれる事が頻繁だと私も出勤してる職員も困ります。 当日欠勤が出ても上司達は見て見ぬふり。 いつ休まれるか分からない人を2人抱えている状況で日々をやっていく事にもう疲れました。 もう次の職場を見つけます!!

欠勤人手不足ストレス

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22024/11/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

いますね、そんな人。収入…少しは稼がなくて良いの? と逆に心配になるくらい休みの多い人💧 パターンの違いはありました、そんな人達の。子供がコロナかも、私が吐き気して、法事に呼ばれて(急に決まる法事がありますか?)、今度は子供が保育園に風邪症状で拒否された、頭が痛い、親の調子が危篤です(もうは少しはまともなウソを言えば…)、旦那が交通事故で車取りに行きます、、 これらは本当にそのまま理由として言われました。 よーくカレンダー見て、必ずその後精神的な不調を訴えて長い休みに入る女性もいましたねー…せめて家でカレンダー見たら、、皆当たり前に思っています。 何にせよ、非常に困りますよね、本当に急な休み仕方なしの人も、言いにくい事にも繋がりますし、職員の疲弊、もちろん利用者さんに適切なケアが出来ないことに直結の、業務放棄ですよね… 厳しくも言ってきましたし、その時私より人生の先輩女性は、更にはっきり言ってきましたが、それでも繰り返される…本当に逆に精神の根底が強いのでしょうねー… 分かりません、理解できないし、したくもないですけど、まぁー、困りました(-_-;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務終わって寝てたのに、事業所からの電話_φ(・_・ 管理者からLINE来てたけど気づかない。 遅番が体調不良で欠勤。お局が居残りしてるみたいで、 2時間前に出勤を強要され渋々出勤。お局は今月で辞めるからなのか、いつもより穏やかだったけどグループLINE、個人のLINEは常に確認しておいて。 他の事業所でコロナ出たからいつ勤務変更なるか分からないでしょ。聞き流したけど休憩なしで勤務開始。 朝管理者からも同じ事を言われ挙げ句、寝てる訳じゃ無いんだからLINE確認できない⁇ そこから無言で退勤まで頑張りましたが、勤務終わって帰宅した人によく言えるな、お願いすれば何とかなる訳無いし、頼み方すら分からないみたいですね。 貴方と話すこと自体無駄な時間だとは思いました。 こっちからは話すことはないけど、出来る限り話しかけてこないでくれるとモチベーション上がります。 必要最低限で良いです。

勤務変更欠勤遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/11/17

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私も女性管理者に、ちゃんと報告してよねって毎回言われます。 話すのが嫌で嫌で、結局報告だけでなく余計な事二つ、三つ言って来ます。 それに、朝一から長々と無駄な事務処理を上から口調で言われ、どっと疲れます。 たぶん、高齢のおば様に多いと思うけど自己中ですよね。 こっちから話したくない気持ち、本当によく分かります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育てママの訪問サ責は厳しいでしょうか。 5歳と2歳を育てていますが、どうしても月に2回は保育園からお迎え要請や風邪で欠勤早退があります。 どのお仕事に就いてもご迷惑を掛けてしまうのですが やはり子育てママはサ責として雇って貰うのは厳しい世界でしょうか… 家の事情で正社員で仕事を探しています…

欠勤育児正社員

のん

介護福祉士, 従来型特養

22024/11/15

もやこ

介護福祉士

後任のサセキが子どもいる方でした。 お子さん何歳かは不明ですが、産前よりサセキをされていたそうです。 ヘルパー兼サセキとか柔軟な対応してくれるといいですね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在有料老人ホームにて夜勤専従で勤務中なんですが、子供が2人おり、下の子は4歳でまだ少し体調不良で園をお休みする事が多々ある為日勤帯だとどうしても欠勤せざるを得ない為先月から夜専へ変更してもらったんです…。ですが今月自身のメニエール病だったり子供のマイコプラズマ肺炎だったりで夜勤もお休みをもらってて… 皆さんはどんな風に工夫し働いてらっしゃいますか??

欠勤夜勤専従子供

みい

介護福祉士, 有料老人ホーム

72022/10/17

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

コメント失礼します。 私も子供が2人です。 今はもう大きくなってしまいましたが、小さい時はよく熱を出して肺炎になっていました。 なので私は夜勤はせずに日勤のみで働いていました。 夜勤だと、代わりの人が必要になるからです。 日勤であれば、その日の日勤スタッフでなんとかできるからです。 子供が小さいうちは欠勤も仕方のないことなので、理解のある職場だといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先週の金曜日ぐらいから喉が痛くなり、 職場でコロナ、インフル検査をして陰性。 内科受診してPL配合顆粒を5日分処方。 金曜日は欠勤。 土日月はシフト通り休み。 火曜日も喉が痛いけど頑張って日勤をする。 今日の水曜日、朝から喉がめちゃくちゃ痛い。 頑張って出勤したけど、痛みが強くて、 結局早退。欠勤扱いとなる。 中々、良くならなくて困ってます…

早退欠勤休み

マカロン

看護助手, 病院, 実務者研修

42024/10/16

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

コメント失礼します。 明確なのどの痛みに対してPLの処方で合ってるのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今朝めまい・フラツキで転倒しました。その後嘔吐もあり、初出勤後の8日目にして欠勤してしまいました。人不足で休むのは気が引けましたが!救急外来受診したら、転倒時の外傷等はなく、めまい・フラツキ・嘔吐も治まり、安静にとの事でした。念の為明日の元々の休みに詳しい検査を別の病院受診しようと考えてます。次に出勤時気が引けます〜。ストレスや肩こりや不眠や自律神経が乱れてる可能性もあるらしいが!

欠勤体調不良休み

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62024/10/14

介護する牛

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴

季節の変わり目……寒暖差のあるこの時期は自律神経が乱れやすいので、気をつけなきゃですね💦 入職後て緊張も続いてる頃でしょうから、休める時にしっかり休んでくださいね😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

早退や欠勤が目立つ職員 ユニット型特養勤務です。 同じフロアーの女性職員に、早退や欠勤が目立つ人が 居るため他の職員も私も、下手したら休みの日 に急遽出勤になる事が多々あるため、 皆かなり疲れてます。 その女性職員は、出勤日にはきちんと出勤してくるものの 1、2時間もしないうちに、体調回復しないとの事で しかも毎回早退して行きます。 他の職員にもかなり負担がかかって居るのに、 当の本人は何事も無かったかのような顔してますし、 迷惑かけても謝罪無しです。 体調不良は誰しもあることですが、少し度を超えている 様に思うのは私だけでしょうか? それに対して直属の上司は、注意すらしてません。

早退欠勤ユニット型特養

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

122023/07/12

メンマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

お疲れ様です。 前に働いていた従来型特養でそのような女性職員がいました。同じく直属の上司は、注意しませんでした。上司は、面倒なことになるのがやだったり、注意したらハラスメントだといわれるかもしれないのがヤダみたいでした。なので、その時はその上の上司に相談したら動いてくれたのでいいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日メンタル不調で欠勤して今日は昨日よりマシだったので上司に謝罪がてら相談したところ、今日はお休みになりました。しばらく半日勤務にしてもらいました。 でもできる人と比べてしまい情けないです。 仕事もしないといけないし、、 職場が嫌な訳では無いです。 皆さんいい人たちなのでメンタル病んでも理解しての対応だと思ってます。 私が情けなくて皆さんからの優しいお言葉が欲しいです。

欠勤メンタル休み

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

22024/07/25

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 できる人と比べてもしかたないと思いますよ。 あなたがいて癒やされている利用者さんもいます。 周りの人が味方になってくれているなら、甘えるときは甘えちゃいましょう!❢ あなたにしかできないこともあります。

回答をもっと見る

感染症対策

昨日受診して検査的に陰性だったけど臨床的には陽性とのことで職場に電話報告して帰る。 今日職場から連絡きて陰性なら出てきて欲しいと言われる 有給も夏休みもないため欠勤だと1~2万引かれるらしくボーナスにも響くし夜勤も減るらしい 元々明日人がいない日… もう1回自分でやってみて陰性だったら出勤してきて欲しいとのことでやってみた結果陽性……😱 まぁ給料だいぶ減るけど貯金あるし特に困りはしない実家暮らしだし。開き直るしかないもうここまでになったら また毎日体調の連絡しなきゃならぬ(めんど) なんか手当てみたいのにしてくれないかな…って思う。

欠勤ボーナス職員

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22024/07/20

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 コロナ陽性、大変でしたね。 今コロナは形を変えて流行っています。 実は私もコロナ陽性者です。 17日に自宅の検査キットで陽性になりました。23日まで仕事お休みです。 幸い有休があるので、4日分は有休使えそうです。(残りは公休) 欠勤はかなりお金がひかれるので、辛いですよね。貯金する大切さを改めて思います。 お互い後遺症が残らないといいですね。 お大事になさってください。

回答をもっと見る

子育て・家庭

新規受入を明日にして子供が発熱🤒 旦那さんにお願いして出勤or欠勤 どっちが良いでしょうか?

欠勤病気子供

かな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22024/07/16

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

ママの代わりは他にはいません。 お子さんに寂しい思いさせてまで仕事する必要ないと私は思っちゃいます…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職員の職業病といえば、腰痛だと思います。腰痛持ち方ってやたらと優遇されてませんか? 私自身は時々腰が痛くなることはありますが、別に動けないことはないですし、痛いことを我慢して働くことはできます。 痛みのことは、その人にしかわかりませんが、「痛くて動けないから」って欠勤されるとなんだかなーって思います。 「ってことはあなたはトイレも行けませんよね?水も飲めませんよね?休みたいだけでしょ?」って思ってしまいますが、私ってただ心が狭い人でしょうか?

欠勤腰痛モチベーション

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

112023/12/18

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 kennincmさんのお気持ちもよく分かります。 ただ、痛みが酷い時に無理をして後日「悪化しました」と何日も休まれるよりは…と、思います。 私も腰痛持ちになってから、ツラさが理解出来るようになったので…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今はもう辞めていませんが、 私より3つ下の後輩が、ある日を境に無断欠勤が増え おじさんが亡くなった、ばあちゃんが倒れた、じいちゃんが亡くなったと誰かを理由に休む事が多くなりました。その理由が無くなったと思ったら、次は自分が体調悪い。頭が痛くて脳外科来ている。等と言い休みました。 こんな不幸が続くことってあります? ※前の職場にも、通夜とか葬式で休んだりしてる人いまひたけど[結果通夜葬式と言ってたけど、その人たちみんな生きてます。]

欠勤新人ストレス

ろなまー

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/06/14

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私の知ってる人で製造業に勤めてる人なんですが、若い頃、冬になるとスキーに行きたいために親が具合が悪くなった。親戚や知り合いで葬式ができた。と言っては休んでいる人がいました。 なので、特別、介護業界だけのことではないと思いますし、その人の考え次第で嘘をついて会社を休むか、真面目に会社に来るのか。という話になるんじゃないでしょうかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本当に心から仕事に行きたくなくて、今日仕事休んじゃった。。。 退職交渉はまだ出来てないんだけど、今週中にはしたい。最悪、退職代行を行使してでも7月末には絶対に辞める!! 現職場、覚悟しろ!!

欠勤退職職場

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22024/05/27
お金・給料

ユニット型の特養に勤務しています。経営が厳しいのか、残業したら残業代を請求するのではなく、残業した時間を別の日に早く帰ることにして残業を帳消しにするように言われました。 ギリギリの人数でシフトを回してるところに、欠勤が出て仕方なく残業してるわけで、そもそも、人員が不足していなければ好んで残業なんかしいません。 皆さんのところでもしそうしろと言われたらどうしますか?

欠勤残業シフト

みずき

介護福祉士, ユニット型特養

102024/02/14

としむね

介護福祉士, ショートステイ

そうしろと言われたら速攻で転職をします。 企業としておかしいと思うので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ちょっとしたマナー的な話になるのですが。 熱が出て当日勤務(遅番)を欠勤した職員がいます。その翌日には熱が下がったそうです。(割と仲良しな職員) ですが、欠勤した翌日から前から予定を立ててた旅行へ行ったそうなんです。まだ完全に治ってないのに、、 それってどう思われますか?

欠勤遅番愚痴

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

32024/05/10

たつ

介護福祉士

仮に旅行に行ったとしても… 言わなきゃいいのに。って思います 知りたくなかったですね

回答をもっと見る

愚痴

 家族が手術する事になり、手術日に法人全体の会議(社員は絶対参加)と言われました。どれくらい長引くか分からないのと休んだら欠勤扱いみたいです。そんな会議が年3回。そして場所が1時間以上もある場所で行われます。  会社の為に家族が大変な思いをしてても出ないとならないのかな。と改めて転職を考えてます。仕事はやりがいやオープニングから負けじと踏ん張ってるけど、本当にこのままでいいんと思ってないのが本音です

欠勤会議家族

ちひろ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設

42024/05/01

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れさまです( ͜🍵・ω・) ͜🍵 いや、家族の手術日の方が大切です! 会議に出席できないと予めわかってるのだから、意見書を提出するとか方法はあるはずだし、誰かが欠席することでまわらない組織だとしたら、その方が問題なのでは??…と思います。『あなた1人休んでまわらない組織なのだとしたら…その方が問題なのよ。誰が休んでもまわるようにしておくことも組織の責任なのよ。』…かつて私が勤めてた会社で慕っていた上司が言ってた言葉です。わたしもそうたよなって、強く思います。 実は私も母が2月に手術しました。遡ること去年末から母の付き添いで、勤務変更や有休を駆使してやりくりさせてもらいました。 その間、必須勉強会や会議もありましたがほとんど不参加で、母を優先させてもらいました。ちひろさんと私では社内の立場が違うのかもしれませんが、私が役職者だとしても家族のことは譲れないし譲らないです。 同時に思うのは、身近な家族を大切にできない人間(施設や職場)は、利用者様を大切にできるとは思えないです。 立ち上げから従事されているようですしいろんなお気持ちがあるとは思いますが、転職されるのであれば、両者を大切にしていく気持ちを両立できるところが見つかるといいですね。 応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お盆で人がいない中 コロナ流行って職員欠勤で バタバタ状態😥そんな中4勤。。 頑張れ自分。

お盆欠勤コロナ

りんご

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32022/08/15

でぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

4連勤おつかれさまです!! きっと頑張っていることを分かってくれている同僚もいると思うので、無理のない範囲でがんばってください✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場では、日中の業務(利用者に関する対応)を削る事ってありますか? 自身の職場では、普段からの人手不足に加え当日欠勤などが発生すると、フロアの安全確保が難しいという事で、 ・1日1更衣が基本ですが、流涎や服を噛むなどで汚れる人以外は、翌日にする ・入浴該当日ではあるが、清拭に切り替える など細かい事をあげればまだまだありますが、現状こんな感じです(書くだけでも罪悪感あります)。 逆に何としてでも実施する空気があるなどでもいいです。 可能な範囲で教えてください。

欠勤人手不足入浴介助

ひべ

グループホーム, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52024/02/19

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健です。 日中業務は入浴中介助以外ほぼパート職員で回している感じです。 正職員が休むことはめったにありませんが、パートさんで最小限で回しているところ、子供さんが理由でとかで2人休んだり頻繁にあります。 普通ならお手上げですが、ナースやケアマネ、サ責や栄養士、時にはリハビリ職員などが見守りや補水介助等にカバーに入り、通常業務を変更することはまずありません。 そういうところは人間関係の良さがあるお陰で連携ができていますね。

回答をもっと見る

感染症対策

2月7日に職場の人のコロナ発覚。その日接触あり。 次の日喉の違和感あり、9日に検査すると薄ら陽性。 とうとうデビューしました。出勤停止期間が検査後7日経ってからと2月8日に決まりましたと。 ちなみに9日夜に子供の体調悪くなり今日病院受診したらコロナと。その子供より隔離期間が長いそうです。子供は体調おちついたら木曜日に登校、私は早くても土曜日とのこと。 しかも有給少ないから欠勤とのこと。感染した自分が悪いけどなんだかなー。

欠勤休暇子供

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

42024/02/10

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

感染した自分が悪いと思わないで。お大事にね

回答をもっと見る

愚痴

旦那の祖母が亡くなったので休みを頂けるか施設長に聞くと、眉間にシワを寄せて「欠勤になります。自分の仕事の予定が大丈夫なら休んだらどうですか?」と。 え?忌引ないんだ。と思った瞬間でもあったし、施設長の言い方にイラッとした。

欠勤施設長休み

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

102021/04/12

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

就業規約を確認したらいかがでしょう? 3ヶ月は研修期間で 忌引がつかない、という所もあります。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

訪問介護

現在会社の上層部で、ヘルパーの制服廃止を検討しているようです。 当社では貸与される制服があり、介護職、リハ職、看護職、事務職、など、それぞれの職種で統一されています。 他の訪問介護事業所は、パートさんが多いと思いますが、当社はヘルパー配属の9割が正社員で、人事異動も多いです。 そのため、ヘルパーだからといって制服廃止にされてしまうと、せっかくヘルパー用の服を準備しても、すぐ別の部署に異動になってしまうことも考えられるため、現場で働くヘルパーたちは制服廃止を強く反対しています。 訪問介護で働いている皆さん、やはり私服が多いのでしょうか...? 私服の場合、補助など出ますか?

訪問介護モチベーション職員

じゅり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

92025/04/03

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。私の勤務先(訪問介護)は私服です。補助なし。補助があるといいですよね。過去に勤めたところも補助はありませんでした。 普段着でいいので特に用意するものはありません。 制服貸与の会社に勤めたこともありますがヘルパーは私服希望が多かったです。訪問先でもヘルパー利用をご近所に知られたく無い方もいて上着を着て訪問したこともありました。

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めて半年です。お酒を飲む入居者がいてそれは構わないのですが、酔うほどに飲まれ対応に困りました。赤ら顔で脈が120ありぐったりしていて、これは危ない?酔がさめたら平気?と看護師がいないため判断するのに困りました。結局3時間ほどで脈は落ち着き入眠していましたが、トイレまでの歩行の心配もあり巡視の際にハラハラしました。みなさんの施設ではお酒を飲む方はどれくらいいますか?

巡回トイレ有料老人ホーム

ハチミツ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/04/03

といろ

看護師, 従来型特養

夜間にその状態は、怖くて落ち着かない勤務になりますよね。 以前はおひとりいらっしゃいました。飲むといっても、おちょこに1杯くらいの量を1週間に1回程度でした。その方は、お体の状態からハイリスクだったので管理者やご家族を交えて、急変時の対応をあらかじめ決めていました。 QOLとハイリスクのバランスは難しいですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

2026年1月実施の第38回介護福祉士国家試験から 「パート合格」が導入されるそうです。 試験を3つのパートに分け、それぞれで合否判定がされ、不合格だったパートだけを次年度に受験出来るようになったようです。 メリットとしては介護従事者の増加につながるのでしょうが、デメリットとしては介護福祉士の社会的地位の低下が考えられます。 外国人の介護福祉士を増やす目的もあるのでしょう。 皆さんはパート合格の導入について、どのように感じられますか?

外国人介護福祉士試験人手不足

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22025/04/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

落ちたら翌年受ける積もりで受験して、一度で受かったので、私でも出来たので、そこまで譲歩しなくても良いんじゃないかと思います。ただ、学ぶモチベや努力の方が尊いので、その為なら致し方ないのかも知れません。 私学の幼稚舎から大学まで行く方や中高一貫校の方の外部生か内部生の様に、ストレートかパートの違いがあると受け止めれば、ぎりぎりこちらのモチベーションを保つ事が出来る様な気がします。 後半の話は、誰かに言ったりしないですよ?自己満足や自信の話です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

647票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

677票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

643票・2025/04/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.