ちょっと疲れた。

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

最近パタパタと人が辞めたり異動したり、欠勤があったりするけど、上から言われてる会議やミーティングは削ると怒られるので、その代償として利用者さんに負担をかけてしまってます。おやつの時間を飛ばしたり、飲み切ってないお茶でも回収せざるを得なかったり。 何だかなあと思う毎日です。

2022/06/18

2件の回答

回答する

はっきり言って、会議やミーティングは大した事してなくて、時間の無駄です。むしろ、利用者さんのケアを優先すべきです。私も似た事があって、忙しい中、会議に参加しましたが、大した話も無く、上層部の無駄話だったので、馬鹿馬鹿しくなり、途中で退室して、利用者さんのケアを優先しました。又、業務を見直して、利用者さんのケアをメインに出来るよう、努めた事がありました。

2022/06/18

質問主

業務の見直しは必要なんですが、どんどん増やされる一方です。

2022/06/21

回答をもっと見る


「おやつの時間」のお悩み相談

介助・ケア

湿気などで痰絡みある方に食事介助をしました。おやつの時間ですが。その時はムセ込みもなく、痰絡みもありませんが、夕食時に必ず痰絡み始めてしまい。私のおやつの時間帯で介助が上手く出来ないから痰絡みすると思ってます。上手く出来るアドバイスが欲しいです。看護師にも相談しましたが、気にしなくていいってしか言われてないので。でも、私の仕方が悪いなら勉強したいと思って投稿しました。

おやつの時間おやつ食事介助

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

62022/06/20

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

夕食時の痰絡みは100パーセントですか?マイペースさん以外の職員は絡まないんですか?声かけや頭部の角度や身体が曲がってないか、食事提供する前にお茶で口腔内を湿らすなどポイントはあります。が、他の職員がしているのを一度見てみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

タイミーで同じフロアで勤務した(タイミー)ワーカーが、まあ最悪でした。 お互いに何度か当該事業所に、勤務歴あり。フロアリーダーから、「どちらか、ピッチ持っていただけますか?」と聞かれると、そのワーカー曰く「私はまだよく分からないので〜」と手を左右に振り、こっちが持つハメに💢 次には、「お茶とお水を用意しましょうか?」って、まだ10時にもなってない。こっちは、コールボタンを押されると鳴るピッチを持ち、インカムつけて排泄に周る。片や分からんちんワーカーは、食事用のエプロンを畳んだり、you tubeを共用リビングで入居者さんと見て、インカムもつけてない。何しに来たんだよと。前にも書いたが、同じワーカーで差をつけるなって💢 そして、最悪なのがおやつの時間での出来事だった。提供の直前、私はコールボタンが押されて、トイレに行きたいという入居者様をベッドから車椅子へ移乗し、居室のトイレへ誘導。トイレを終え、リビングへ誘導した。その間、分からんちんワーカーは、せっせとコーヒーを注ぎ、おやつを配っていた。 ところが、食形態の違うおやつを提供したらしく、私がリビングへ来たところ、職員から「セラミックスさん、〇〇さんへおやつ提供しました?」と質問される。「いえ、△△さんからコールがあり、トイレ誘導してたので、おやつの提供には関与していませんよ」と答えると、困った顔をしたそのワーカー「じゃあ、私ですか?」だと💢 職員「そうですね」私が配ったと言ったらしい。この事業所は、監視カメラあるのに、何でそんなすぐバレる嘘をつくんだろうか。 挙げ句の果てに、エプロンをつけるべき人を着けず、2人の入居者様の衣服が汚れ、内1人はズボンがベトベト、下着も汚染。フロアに居座っていて、そこも気づかないかな。直ぐに居室へ誘導し、更衣しました(私が)。まず、動きなさいよ。観客か。職員2名に、注意されてたけど、もうね‥。介護職としてだけでなく‥ 「人として、終わってるよ。アンタ」

監視カメラおやつの時間おやつ

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

42025/03/07

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

大変でしたね。自分も単発アプリで、2名でロング夜勤でしたが、何もしない単発アプリでの相方に遭遇した事があります。彼は1秒も働きませんでした。 最後までテレビを見るか寝てました。そんな人居るのかと驚愕した記憶が蘇りました(笑) 明けでアプリ運営と勤務した事業所へ報告しましたけど、お咎めがあったかは定かではありません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

おとといの話。 人の悪口や陰口は言わない、と決めている。と後輩Aが何気ない一言を言っていた。たしかに Aから陰口は聞いたことない。周りで陰口を言う人がいても、同調せず流しており、他のスタッフとも良好な関係を構築しているように感じる。陰口悪口や人間関係で苦しむ人が多いこの業界。後輩Aの素晴らしさに最近気付かされました。私もできる範囲でがんばっていこうと思います。

おやつの時間トラブル人間関係

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

32022/07/13

大福

介護職・ヘルパー, デイサービス, 社会福祉士

後輩Aさん、すごいですね。 自分をしっかりもってらっしゃるのだと思います。 良い後輩と働けることも、嬉しいですよね。 私も見習おうと思いました。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

はじめまして。4月からデイサービスで働きはじめた18歳です。働きはじめて1週間、覚えることが沢山あります。最近は入浴介助もやらせて頂いてます。介護やる上でこれは絶対覚えていた方がいい、やった方がいいこと、利用者さんが好きな歌謡曲(昔の曲)などなんでもいいので教えて頂きたいです。介護で働いている方いつもお疲れ様です。無理せず🍵

楽曲認知症デイサービス

オニギリ

デイサービス, 無資格

102025/04/09

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 利用者様の情報を得て対応ですが、情報ファイルは知らない用語が多数出てきます。 身体に関する状態を得るだけでも違います。 用語は徐々に覚えてくるので大丈夫です。 入浴介助も始めたのであれば、重要ポイントとして捉えて下さい。 入浴は全裸になりますよね、なので全身観察をする絶好のタイミングです。 身体の状態が一目瞭然です。 皮下出血や打撲痕、裂傷などご本人が気づかないうちにできているものもあります。 五感(視覚=見る、聴覚=聞く、触覚=触れる、嗅覚=臭い、味覚=味)を働かせて下さい。 最後に傾聴です。 利用者様の思いを聞き取る、とても大切な事です。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

広末涼子さんがnsに暴行して捕まったけど、施設で利用者さんが職員に暴行しても捕まらないのは何でだろう?

認知症職員

キツネ

初任者研修, ユニット型特養

92025/04/09

ETet

PT・OT・リハ, 訪問看護

ほんとそれ、思いますよね。 でも介護の現場だと、利用者さんからの暴力って「認知症の症状の一つだから仕方ない」ってされちゃうことが多くて…。職員も“我慢するのが当然”みたいな空気、ありますよね。 いや、我慢しなくていいのもたくさんあると思いますけど、ね…

回答をもっと見る

資格・勉強

今年の介護福祉士試験の問題用紙無くした😭 課長に見せないといけないけど。

介護福祉士試験

みーちゃん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

32025/04/09

天然水love

介護福祉士, グループホーム

メルカリで売られてますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

231票・2025/04/17

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

587票・2025/04/16

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

646票・2025/04/15

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

675票・2025/04/14
©2022 MEDLEY, INC.