昨日だるくて帰りたいと伝えたら たかが37度だろ 38でも39度でも倒れてもやれって言われ じゃあ倒れてもやれってことですかってきいたら なら今日家帰ったら倒れろよって言われました 家着いた瞬間に一瞬気を失いそうでした 母親にはゴメンなさい 弁当の蓋を開けることさえ出来ませんでした そして有給は使用不可 欠勤しますって言われました もう嫌で早退してしまいました 特定の人が苦手で勤務合わないように して欲しいと伝えたらこの対応です。 トップに立つものなら皆を支えるべきではないでしょうか
早退欠勤休暇
ちー
介護職・ヘルパー, グループホーム
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
その施設、辞めた方がいいですよ。人手が足りないのは分かりますが、職員の健康も考慮してこその施設介護だと思います。 時期が時期なので、医療機関を受診される事をオススメします。
回答をもっと見る
離職証明書を送ってもらったけど、退職意志を伝えて向こうも受理したのが27日。 なんだけど、締日の都合で21日退職になってた。 21から27は子どもが感染性の病気になったから欠勤してたから給与うんぬんはどうでも良いし出勤してないから無いと認識してるけど、勝手に退職日を書き換えた辺り、施設長の人間性が疑われる。
欠勤病気子供
しろん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
退職日は保険やハローワークなどでも重要な事ですよね。勝手に書き換えるのは本来、労基ものだと思います…。何も影響なければ、問題にしませんが…。(私は退職となるとはやく次へ行きたくて揉めたくないので😓)
回答をもっと見る
皆さんの職場は有給消化義務化で期限までちゃんと5日消化全職員出来そうですか? うちの職場は最初に自分の期限が迫ってきたので、主任がただでさえ人手不足なのに苦労しながらも数ヶ月かけてちゃんと5日シフト上に有給を組み込んで頂けました。 ですがこの介護業界女性が多く、子育てしながら働いている人も多く、この時期は子供がインフルや風邪で体調崩せば当日欠勤もあるわけで、基本少ない人数でみんな大変な思いしながら回すけど、どうしても人数が足りない時は誰かが休日出勤しなければいけない時もあります。 そして自分も休日出勤した結果せっかく苦労してシフトに有給を入れたのに消化出来なくなりました。正直自分は有給は嬉しいですがそれよりも当日欠勤により仲間が少ない人数で頑張るのなら自分が休みの日なら出勤してみんなに貢献したいです。でもそれをやるとますます有給消化5日は実現不可能になっていきます。 3月に入れば退職者も数名でて新しく入る人もいなく有給どころか公休さえもみんなマイナスで働くことになります。 国が改革として有給消化を義務付けるのは素晴らしい事だと思います。ですがそれが出来ない企業は出来なかった社員1人につき罰金30万円とか通達してます。 女性の社会進出、少子化対策、子育て支援、国はそれらの問題を抱え、その受け皿となるのが介護業界だと自分は考えています。 有給消化5日の義務化するのも良いですが国はもっと介護業界の現状を知るべきだと思うのですがいかがでしょうか?
休日出勤欠勤インフルエンザ
ヤマD
介護福祉士, 介護老人保健施設
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うちはありがたいことに、しっかり有給とれてます😊 人がいないとやっぱり難しいですよね💦 1人30万は大きいなぁ😰
回答をもっと見る
併設老健勤務ですが 非正規職員には教育の機会がありません 感染対策もあやふや 正規職員は部外研修会に職免で 経費は全て職場負担で行けるけど 非正規職員は有給か欠勤で 経費は交通費含めて全額自己負担
欠勤休暇研修
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。結局、現場なんてそういう事、沢山ありますよね。だから誰でも入職できて、離職率高い! 私はど素人で特養入り、先輩に付いて1から教えて頂いた感じですが、介護士の今でさえ何が合っているのか正しいのか不安な所はありますよ。勉強会は月1でありますので、そこで感染症の対策のちょっとしたビデオを見るくらいです。もっと知識を高めたいならば、教育制度が整っている非正規職員でも無料で学べる施設に転職を検討するか、教育といってもどういうものが学びたいのかを調べて、そこら辺の本屋で充分なものもあると思いますよ。外部研修に何があるか1度詳しく調べてみたらいかがですか。
回答をもっと見る
ストレスで嘔吐連発、37.5度ほどの発熱、3日連続の欠勤…行っても迷惑かけるし行かなくても迷惑かける。 前職場みたいに「感染対策として諸々の検査を受けて陰性だって証明してください」って言われてないだけマシだけどきつい。 職場のストレッサーは分かってるけど言いづらい😢 早く熱が下がらないかな。会いたくない職員はいるけど、利用者さんにはとても会いたい。
欠勤病気職員
エモ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, グループホーム, 初任者研修
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
おしっこやうんこのばい菌もろに吸い込むし、ほぼばい菌と戦ってのストレスと睡魔ですので、嘔吐するのは当たり前ですよね。私も毎月頭痛くて、嘔吐する日が多いです。休んでは、治り、出勤して不調になりの繰り返しです。
回答をもっと見る
季節柄か欠勤者多くてほぼ1人でわちゃわちゃと… ショートの責任者に夕食後のキッチンの後片付けしてもらう始末… キッチンの後片付け最後の記録の前でいっか🤣と ケアにパタパタと… 手のかかる新人でごめんなさいm(*_ _)m 厨房に戻す物じゃなきゃ優先度低すぎて…
欠勤記録ケア
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です。ゆっくり確実にやりましょう。
回答をもっと見る
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
理由をちゃんと説明すればいいと思いますよ?
回答をもっと見る
介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。
センサーヒヤリハット介護福祉士
ジーノ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
ちゃら
介護福祉士, 有料老人ホーム
発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。
回答をもっと見る
デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。
管理職管理者デイサービス
あられ
PT・OT・リハ, デイサービス
たつ
介護福祉士
割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…
回答をもっと見る