健康」のお悩み相談(19ページ目)

「健康」で新着のお悩み相談

541-570/582件
雑談・つぶやき

皆さんは健康診断は終わりましたか?私の施設は、これからなんですが、今の職場はパ-トとして働き扶養なので会社側から一切負担が出来ない!自己負担と言われ扶養だから旦那さんの会社側から負担してもらって見たいな事を施設長から言われました。これってどうなんですかね?私には良く意味が分からない?普通はパ-トでも働いている会社側が負担するのでは無いかと…?どう思いますか?

健康パート

レイ・アスカ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/07/06

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。あまり詳しくはないですが...。うちはパートさんで夜勤やらない人も年一回は健康診断しますし、費用負担も全額支給です。会社としても職員に対する義務なんじゃないですかね。 旦那の会社も負担しないって言ってみたらどうでしょう?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近深夜勤も多くて 睡眠時間はしっかりとってるつもりなのですが 右目の下まぶたが痙攣して 数秒で止まってまた痙攣しての連続なのですが 同じ経験したことある方いらっしゃいますか?👁 なかなか治らず悩んでいます… 調べても自然治癒しかないみたいで…

趣味健康特養

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/16

ktm

介護福祉士, グループホーム

同じ事ありましたよ~ 1週間ぐらい続きました❗ 自然に治りました~

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健康診断。採血結果の待ち時間用の本を持っていくも、、、腹ペコで3ページしか読めなかった。集中力なし笑

健康

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

12020/07/11

山毛 徹

居宅ケアマネ

私も今、はらぺこで、持ってきた本がなかなか読み進みません。

回答をもっと見る

健康・美容

〜身体の痛みについて〜 週2回 整体に通い詰めて早8年 新人整体師さんより身体の構造を理解してきました(過言 首の痛み、腰の痛み、足の痛み、私達は多くの痛みを抱えたいます。 そこで今回は足〜腰の痛みを解消&簡単なケアを紹介します。(自己流なので割愛下さい) 土踏まずってありますよね?足の裏、アーチを作っている場所です。ここには身体中のツボが集まってると言われています。 この土踏まずを、お風呂の中や湯上りの時にテレビでもみながら『てきと〜に』両手でマッサージしてみて下さい。 腰の筋肉は、足繋がり、土踏まずに通じています。 腰痛は『筋肉の強張り』が原因で発生していますから、身体を温めた状態土踏まずをマッサージするだけで、それらの筋肉が柔らかくなります。 マッサージ面倒なら、竹踏みでもOKです。 非常に簡単&安上がりで身体のケアできますからオススメです^ ^ 反響あれば、時間ある時に身体のケアについて語りたいと思います。

健康

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

12020/07/10

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も腰痛に悩んで長いです。リハビリ、内服を続けていますが、スッキリ痛みが取れることは皆無です。 土踏まず、実践してみます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養に入職が決まって、来週系列の病院🏥に行って健康診断をしてもらって、仕事は再来週位からですかね⁈ 身も心も徐々に仕事モードにしていって、無理せずに 頑張ります!

入社健康特養

よう

介護福祉士, 従来型特養

42020/07/09

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

おめでとうございます 施設見学は出来たのでしょうか? 自分はユニット型特養に居ましたが、人間関係悪いから辞めます(´∀`)

回答をもっと見る

健康・美容

親に 腕太くなったねーって言われて ガーン😱ってなった。 え!!?太った?! って聞いたら いや、その仕事 毎日何人も抱えたりしてるんでしょ? 職業病だね笑笑 だって、全然プルプルしてないじゃん。締まってるでしょ? 仕方ないじゃん だって。 たしかに、人は重いし 車椅子重いし お膳も何気に腕にくる。 いや、プルプルしてなくても嬉しくないよ!!!! 太くなるなよ!細くなってくれ!!

健康

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

62020/07/06

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

よくわかります。私もです💦 

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんでだろう… 今の職場は働きやすいし…7月から正社員になったのに… ココ最近、ずっと安定してたのに…今日は本当は早番で昨日も寝ようと思って寝る前に睡眠薬飲んで…布団に入ったけど…全く寝れない… だから睡眠薬を4錠追加しても全然寝れない…… ホーム長に夜にメールしたら、今日はゆっくり休んでくださいとの事… 迷惑かけてしまった… でも…なんで急に寝れなくなったんだろう なんか不安な事とかあるのかな?

健康体調不良グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/07/08

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 無意識に何かしら抱え込んでいる事があるのかも知れませんね。 体調が第一です。ご自愛下さいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

【七夕飾りの願い事に関して】 短冊に願い事を利用者さんだけでなく、スタッフ、それから経営者にも書いていただこうと短冊をお渡ししました^ ^ 職場におけるスタッフの願い事って大きく分けて ①利用者さんのご健康ご多幸 ②ボケをかます の2種類だと私は個人的に思うんです。 しかし、 経営者の願い事は違った。短冊には、、漢字でこう書いてあった。 『家内安全』 いや、思ってなくてもいいからさぁー、ウソでもいいからさぁー利用者さんの健康等を祈願することを書いて欲しかった💧笑     家内安全って💦笑

健康行事上司

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22020/07/02

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

小豚野郎さん 私も老健で働いてますなので認知的に問題のない人もいます。先日その方に短冊のお願い。その方、なんて書こうか?私、私達の給与アップと。その方ニッコと微笑で世界平和と書きました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤続きで体も重くて浮腫もすごい時に いつもの筋トレ、ストレッチに追加して ヨガ試してみたらめっちゃ楽になった☺️ 今度瞑想とかもやってみようかなぁ… めっちゃ眠気きた😭✨

趣味健康正社員

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

02020/07/03
健康・美容

人間ドックに行って来ました。 胃カメラ久々にしたけどやっぱりオエオエしちゃう。 胃カメラの先生から大きな声出す仕事してるの?って聞かれた。デイサービスですって言うと 頑張ってるだね、でも喉大事にしてくださいね、ちょっと荒れ気味!って言ってくれた。 胃カメラで見えたらしい。笑笑 大きな声で頑張ってるだな、私。。 人間ドックに行ってあちこちヤバそうなのがわかったので色々気をつけようと思う私でした。。

健康マスク病気

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42020/06/24

とこちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

私も年に一度胃カメラやってますが(ピロリ菌で胃が凸凹で真っ赤になってしまってから)静脈注射で眠っている間に終わるので楽ですよ❕声を出してるつもりでも、もっと大きい声出してって言われ時々声がヤバイです😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夕方、仕事帰りに買い物に行った所 手のひらが、痙攣 足がガクガクした感じがしました。しかも…帰宅後 玄関に座りこんでしまいました。異変に気づいた息子が、冷たいスポーツドリンクを持って来てくれました。これって 熱中症⁉️

健康

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

52020/06/25

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

こんばんは。 お疲れ様です(o_ _)o 仕事中、水分補給しましたか? スポーツドリンク飲んで治まったなら、熱中症と思われますが

回答をもっと見る

愚痴

お腹痛い お腹痛い また月イチが来た 貧血がまた悪くなるんだろな 毎日静脈注射してんのに (´ω`)トホホ…

健康体調不良トイレ

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

02020/06/25
キャリア・転職

今の職場が二十日が締め、月末振り込みなんですが二十日で退職して、次の日から新しいところで働く場合、健康保険、年金などはどうなりますか?

健康退職職場

ストレス爆発中

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/24

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

月の途中での退職はお勧めしません。保険、年金などは月の末日に所属している、会社と折半になります。

回答をもっと見る

愚痴

最高の求人内容で入社して2年です。 『土日休み、日勤のみ、 賞与、20万~』 でも現在… 土日関係なく、夜勤も進められバリバリ入る、賞与今回15万少々…、1年目の賞与なんか38000円…。 1年目は最低時給のパート扱いで(10か月)働かせられ…。 このままの給料だとやっていけないので 辞めます!と言った途端に来月から準社員になり、また継続…。 今日に至り、今日、日曜日も仕事に行ってきます💦

SNS入社ボーナス

さっちん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

02020/06/21
雑談・つぶやき

今日はお休みでした😊 転職してからコロナの影響で入社前の健康診断受けられなかったんですが、今日やっと受診することができました😆 5月入社でもうすぐ2ヶ月になります😊今日、体重測ったら入社前に比べ14キロ痩せました😨 どんどん痩せていきます😢これ以上痩せると夏バテが怖いです😱

夏バテ健康休み

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

62020/06/19

jfine

訪問介護, 居宅ケアマネ

くにさん。 こんばんはー。 2ヶ月で14キロもやせたんですかー? 新しい職場は緊張しますよね。 ストレスじゃないですよね? これからは夏バテも心配です。 無理しないでくださいねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここ1週間の上司との確執。今日、自分の思いを涙😂ながら伝えました。お互い勘違いしていたこともあり、久々に熱のこもったお話ができた。転職考えている旨伝えたら全力で止められた。止めてくれるなんて華だと感謝し、まだまだわだかまりはあるけどとりあえず来週からまた頑張ろう❗️ 悩み相談にのってくださった前の管理者さん、さらにその前の管理者さんまで親身になってくださり恵まれてるなと本当に感謝です。同僚も心配してくれて本当に感謝です。悩みはまだ尽きないけど、感謝の気持ちは忘れず頑張ろう❗️ カイゴトークで返信くださった方々、いいね押してくださった方々にも感謝です。でもきっとまた悩み投稿しにきます💦その時はよろしくお願いします。

同僚健康管理者

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

02020/06/20
雑談・つぶやき

人口透析受けながら介護のお仕事をしている方はおりますか? 持病は誰にもあるものですが、自分はその一歩手前くらいクレアチニンが1,9でGFR32前後を横ばいで徐々に下がって行ってます(^o^;)

健康体調不良職場

セッシー

有料老人ホーム, 無資格

02020/06/20
雑談・つぶやき

腰痛と下肢痛と痺れが酷くて病院に行ったら見事な椎間板ヘルニアでした。 腰痛がある方、また、腰痛がない人も今後腰痛にならないように背中の筋トレとストレッチは大事です。 以下、腰のMRIを参照下さい。

ヘルニア腰痛健康

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

42020/06/17

エンマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

きついですね。私も同じく椎間板ヘルニアで右足痺れ酷くいっとき歩行困難でした今はブロック注射を2週間に一度打ってますがブロック効き悪いです次から患部に直接ブロック注射を打ってみますが効果弱かったら手術です。お気持ちこの辛さはなった者しかわかりませんよね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明け、担当利用者の97歳のおばあちゃん👵が天寿を全うし親姉弟が待っているお空に逝きました。昨日の夜見回りに入室時に笑顔でこちらに手を振り、手を振り返したのが最後でした。朝早くから姪の方やケアマネや主治医や看護師の見守る中、身体清拭をし生前好きだった洋服に着替えられた姿を見て姪の泣く姿にもらい泣き。その間、他の利用者のパット交換と朝食出しに洗濯を1人でこなすのは、ちと堪えた😵うちの社長何度電話しても出ないし全部終わった頃に電話よこすわぁホンマに参った✋😖✋早番ヘルパー仕事しないから全部やるはめになった😵👹健康センターに行ってリフレッシュするかぁ😁👍

着替え早番健康

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22020/06/18

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

お疲れ様でした🙏🏻😌 ゆっくりお身体休めつつリフレッシュして下さいね😊✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日で転職して1ヶ月 シフト不規則なのは最初からわかってけど 体がついていかない 元々足首の関節が緩く骨がずれやすい その影響なのかふくらはぎがずっと突っ張ってる 簡単に言えばこむら返りしてる状態…。 歩くのも辛い。立ちっぱで座ることが少ないよ

健康ストレス

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/06/17

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

それはお仕事どころか日々の生活にすら影響してしまうのでは…?心配です。。 きっと転職時に職場にはお伝えしているとは思いますが、改めて今の体の状況を管理者等にお伝えしてみた方が良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

健康・美容

寝られない 寝てないってことはないんだろうけれども 寝付きかわるい すぐ目が覚める 寝返りばっかりしてる 心配した娘が ○ルースリーパー買ってくれたけど 変わりなし どっか悪いのかな 貧血関係あんのかな 誰か入眠の仕方教えてください

健康ストレス

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42020/06/14

朝香

グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です 休めないのはつらいですね でも親孝行の優しいお嬢さんがいてお幸せだなと思いました😺 私、介護職始めたばかりなんですが、かなりのヘタレのため相当覚悟してました。 キツイ、汚い、辛い、休めない、安い そんなダークイメージ満載の介護職 どうしたら出来るか、続くのか?考えて準備してました。 私の場合自分の幸せが何より大事なんです。頑張って働くんだから自己中でいいんです😄 家は安らぎの場所 ここでリラックスできないと仕事ができなくなると思い...改善しました 部屋は清潔に明るく(特に風呂場) 自分が居心地よく(腰が楽な座椅子購入) 楽しんで(庭で花育てる🌹) 手抜きな(おかずはサバ缶で十分😅) 幸せな生活(猫2匹もらってきた😺❣️) 私の場合はこんな単純なことですが 心身のバランスが保ててます。 おかげで気持ちはいつも落ち着いてますしよく眠れます 私も仕事以外にも色んな心配はつきませんが、くよくよしなくなりました。 迷える雪さんもご自分を大切にされて、自己中生活お試しください。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さまお疲れさまです。 変な質問なんですが、 仕事中トイレに行けますか? 私小規模多機能に勤務もう少しで1ヶ月になります。他のスタッフがトイレに行ってる姿がない気がするです。仕事中トイレにいくタイミングも見つけれなくて…。休憩時と退勤の時にしか行けてないです😣💦 新人なので行ってもいいのかもわかりません🌀 ご利用様を居室からフロアへ(反対もあり)誘導したり、排泄介助、生活支援をしたりとかあります。 時期も暑くなってるので、水分は1㍑以上仕事中に取ってます。 前の職場(デイサービス)のときは、サービスの合間や仕事当たってない時に行けたので疑問になりました! あまりトイレに行けないと膀胱炎になりそうで怖いです。元々トイレに行く回数は多い方なので行けないのは辛いです…。 トイレに行ってきますと声かけてフロアから抜けてもいいでしょうか? フロア内のトイレは利用者さまだけ使えます。

健康初任者研修トイレ

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

92020/06/11

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちはみな勝手にいきますし、支援のときは声かけあっていきますよ。 膀胱炎にならないようにしてください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日は、お休みです! 先程、自宅の郵便受けみたら、アベノマスク到着してました。 マジ、要らないです!アベノマスクと交換してくれる店舗近くにないし、うちのご入居者様も要らないってかな! どうするかな!?考え中です!

健康マスクコロナ

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/06/12

タカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

市役所とかマスクポストを設置してるところがあるのでそこに放り込めば良いと思います

回答をもっと見る

健康・美容

熱中症の対策とかのポスターってどこに行けば貰えるのかな??

予防健康サ高住

海5

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

22020/06/11

悩めるクマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ

パソコンあれば「熱中症予防ポスター」で検索すれば無料でダウンロードできます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中 仮眠時間に突然の大声で寝てくれず… もう仮眠諦め カップヌードル食べて太るわ疲れた

仮眠健康夜勤

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/06/09

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

グループホームの夜勤は、休憩があって無いようなものですからね(汗) 本当にお疲れさまです! 体に気をつけて、お互いほどほどに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日は、お休みです。自分は、自己的ですが、今も外出自粛してます! 自炊してます! こてっちゃんの野菜炒めです! お酒は、日本酒、菊正宗 特選の 常温かな!

趣味休暇健康

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/06/07

山毛 徹

居宅ケアマネ

自己的だけれども、外出自粛を守っておられるのですね。 自炊されているのですね。 画像、美味しそうですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の夜勤で腰をやってしまいました。 明け方、いつも通り利用者様をベッドから車椅子に移乗する際、腰が「ピキッ」と…💧 介護の仕事は今年で三年目になりますが、こんな事は始めてです。 今も前屈みができません😭

健康夜勤明け

グループホーム, 初任者研修

52020/06/06

山毛 徹

居宅ケアマネ

腰を痛めて、前かがみになれないのですね。 2年間は腰はなんともなかったのですね。 車いすへの移乗動作に無理があったのでしょうか。それとも今までの、介護の蓄積が腰に現れたのでしょうか。 仕事に支障があり、おつらいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。夜勤明けで、本日はお休みです。休日は、朝風呂入って、朝酒です。 酒の肴は、ぬか漬けです。毎日かき混ぜてます! 今日は先程、人参と大根漬けました!

趣味健康夜勤明け

ミミック

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/06/07

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

かしこまりました‼️ 頑張って酔って下さいよってに‼️( ゚∀゚)ノ

回答をもっと見る

健康・美容

健康診断で、甘いもの控えてくださいって言われてしまった😥 とりあえずダイエットしなきゃ…

健康

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

62020/06/05

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

でもこの職業甘いものとか食べないとやってられない時ありますよねぇ~笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

公休は少ないけど1日あたりの勤務者が潤っている。 公休が多いけど1日あたりの勤務者が少ない。 どちらがいいんだろう💭 5月仕事は毎日が忙しかったけど休みは多かった。でも6月は休みが少ないから疲れがなかなかとれないな。。

健康休み施設

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

12020/06/04

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

どっちがいいんでしょーね。 あたしは休み少ないけど勤務者が潤っている方がいいかな。結局疲れるのは休みが多くても少なくてもその日が激務であるかぎり同じじゃないですか?だったら勤務者が確保できるくらいいて時間も気持ちもゆとりある方がいいですよね、、

回答をもっと見る

19

話題のお悩み相談

キャリア・転職

大手に就職したいです。 いま、グループホーム2年目、実務者研修持ち正社員です。 大手ってやっぱり経験年数5年とかいりますか?

就職実務者研修正社員

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/09/09

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

現在、某大手に勤めて2年少し経ちますが、入社する時は 初任者研修しか持っておらず、未経験の状態で入所しました。 私の入社した時は職員の数も少なく、とても教えてもらえる環境ではなく、ほとんどが手探り状態で仕事を覚えました。 当時のことを考えると、別にキャリアが5年あろうが3年であろうが面接の時にやる気を見せれば採用されると思います。 ただ 大手の場合 どうしても売り上げを求められるので、 職員の数は多かろうが少なかろうが、管理者の方は新規契約をバンバン取ってくるでしょう。 職員数が足りていればいいですが、足りない事業所に入ったら本当に大変だと思うし、 うちの正社員を見ていると残業手当が出るにしても 遅くまでやってるのを見てると、正社員は勘弁かなと思って勤めてますけどね。

回答をもっと見る

きょうの介護

この業界は人手不足なのは当たり前だけど 急遽体調悪くて夜勤欠勤して変わりの夜勤出勤するのも しんどいです....助け合いが必要ですが時にはしんどい時や用事がある時は断ってもいいですよね😭 交代できる職員人数居ればいいですけどね.. 皆さんのとこはどう対応してますかー? 変わりに出れる職員居れば交代、出来なければ日勤帯がそのまま夜勤やってます。

欠勤人手不足夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

62025/09/09

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 夜勤は代わりが見つかり難いですよね。うちは発熱など次の日夜勤も出勤は難しいと判断したら代わりを探してます。 当日で代わりの夜勤が見つからなければ遅番がそのまま夜勤をやります。

回答をもっと見る

資格・勉強

障害者施設で働いています なんの資格も持っていません。 経験無しでも取れる資格あったら教えて下さい

障害者施設障害者

障害福祉関連

32025/09/09

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

介護福祉士を将来的に取る予定があるのであれば、実務者研修を取られてはと思います

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

228票・2025/09/17

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

571票・2025/09/16

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

631票・2025/09/15

紅葉ドライブ紅葉狩り焼き芋レク秋祭り読書会その他(コメントで教えてください)

614票・2025/09/14