介護を楽しいと思ったことがない。 嬉しいと思う出来事はいくつかあったけど、、 楽しみを見出せないし、毎日辛い。 仕事にこの気持ちが表れてしまって失敗を繰り返してしまってる。 人手不足だけど、命に直に関わる現場でこんな人間迷惑でしかない、、辞めたい。
人手不足
やもん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
やもんさん、初めまして、遅くにスミマセン。そうですね~楽しいと思った事は僕も無いです。認知であっても人間です、命が有ります、気を付けて頑張って下さい。難しいですね~
回答をもっと見る
今日転落事故を起こしてしまいました。 ベッドからストレッチャーに移乗させる際にストレッチャーのブレーキを片方かけ忘れたためストレッチャーが動き結構な高さのベッドから床に転落しました。3人でやっていたのですが私の立ち位置がおかしかったのと私側のブレーキがかかっていなかったのでほとんど私の責任です。 その患者さんはつい最近他のスタッフが剥離させており一週間に2回も事故が起きてしまったことになります。患者さんや家族はすごく辛いですよね。 なんて酷いことをしてしまったんだろう… 上司は慰めてくれましたが立ち直れません 涙が止まりません 私はどうしたらいいですか。 1番辛いのは患者さんなのに本当に申し訳ないです。 許して貰えないですよね。もう仕事行きたくないです
機械浴人手不足トラブル
にこ
看護助手, 病院, 無資格
アネモ
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。 お辛い経験をされましたね。介護職は常に転倒、転落がついて回るので、色んなところに注意していると見落としてしまう事も必ずあります。これは決して1人の責任ではありません。ヒヤリハットはただの報告書でも懺悔するものでもありません。情報を共有して良いケアに繋げるためのツールです。まずは患者さんにたくさん声をかけてあげてください。不安が先立っては良いケアを提供することは出来ません。人手不足もあるそうなので一人で全てをこなすのは無理があります。だからこそにこさんの力が必要なのです。自信をもって、まずは声がけです!
回答をもっと見る
何か毎日仕事に行くのが嫌だなって思いながら、準備してるのはどうなんだろう?職場の人間関係が、うわべだけで協調性もあるのかないのか分からないし、私じゃない新人さんに毎日色々言って見てるのが辛い。それで体調崩して二日程仕事休んで、人手不足でしんどい。
人手不足新人人間関係
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私も同じですよ😊今まさに、なんか嫌な気分で準備してる最中です。 理不尽な事言って仕事しない職員や苦手な利用者さんの利用日…色んなことが重なって重い気分です。 今までは楽しく仕事ができていたのに…2年前に10年勤めたデイサービスを退職して、以降 自分に合った職場に中々巡り合わないというか😢毎日乗り切っている感じで楽しんで仕事できていないですね。 そのネガティブさがいけないんでしょうけど(笑) 同じ心境の方がいて心強いです。
回答をもっと見る
おむつ交換中に側臥位になっていただくと出血。 最初は血尿だと思っていたのですが、腹圧をかけて出た尿はクリア。その後側臥位になったらドババーと出血。ナースに診てもらうと膣口からの出血とのことでしたが様子見となりました。 初体験で、びっくりだしおっかないしで軽く脳内ショックで。。。 その方は癌を患われているのもありますが、様子見。という判断にびっくりでした。続くようなら通院なのでしょうが、、、。 これは割とアルアルなんですか? 考えても待つしかないのですが、なんの出血なのか、、、気になってしまう私です。
排泄介助オムツ交換人手不足
おめめがポーン!
介護福祉士, ユニット型特養
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
出血は本当に驚きますよね。排泄で気付けて良かったですね!報告が出来て今後の治療も検討できますね!
回答をもっと見る
うーん。勤務が組めない… 9月末で2人辞めるから余計に… なのにフォロー出せって酷じゃね?! いや、無理よ。入退もあるのに。 入退なくて余裕あるわーって思っても、結局は公休数が足りんくて調整せんとあかんのに… 他フロアも足りてないのは分かるけど。でもまだ入退ないやん? 残業を均等にするためって言われても…自フロアが回ってないのに… おまけに4日自己犠牲してもまだ休み1日足りてないとか…しんど。 あ!半日有休入れなあかんの忘れてた…(^^;; てことは、1.5日休み確保しないと(^^;; 研修の講師の調整も、担当がしてくれへんから自分でせなあかんし。講師の都合で変更の変更はあかんって言われるし…
休日出勤残業人手不足
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
施設の運営者は何故職員が辞めるのか、求人に応募がないのか真剣に考えないのだろう? 求人を求人誌や人材派遣に任せっきりで、施設長、事務長自らリクルートに出ない、一般助企業では大学廻り、専門学校廻りは基本だよ、待ってるだけで誰がくるか
人手不足退職愚痴
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
介護業界はとくに人手不足ですよね。 その割に運営する人たちは働く側の気持ちを理解してない気がしますり 少しずつでもいいから、何かを変えていく(設備や給料面など)を変えてもらえればやりがいも感じますよね。
回答をもっと見る
今日からオンコール持つことになってしまった〜😭😭 私は特養で統括リーダーとしてフルで現場に入っています。夜勤は月8回、、 それに人手不足で残業が30時間あります😭 こんな状態でオンコール持つ事に不安があります😢 ですが、やるしかない!とりあえずやってみない事にはわからない!と、言う事で引き受けたのですが、 少し皆さんにお聞きしたいことが!!🙇 1:皆さんの施設ではオンコールは誰が対応していますか? 2:夜間緊急時の現場へのフォローはどのようになっていますか? 他の施設がどう緊急時に対策をとっているのか、気になったので、是非教えてほしいです🥺💕
救急搬送コール人手不足
やきとり
介護福祉士, ユニット型特養
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
お疲れ様です。 うちはオンコールは看護師さんか施設長(元看護師)が受け持ってます。 オンコールが救急搬送などを伴う場合を含めて、他のフロアの夜勤者にも報告して、連携をとっています。夜勤帯緊急時のマニュアルは作成して、時々手直ししたのを常備してる。 倒れないように、通常業務で割り振れることは割り振って、お身体大事にしてください。
回答をもっと見る
子供が明後日から休校になりました。ですが休みなんて貰えないのでGW明けまで留守番です。 お子さんの休校で休まれてる方は会社にお休み希望を伝えた際なんと言われましたか? 福祉業界で働くママさんは本当に心苦しいと思います。私は休んであげたい。ひとりぼっち寂しい、お昼もひとりは辛いと言われ泣きそうでした。でも会社は無理解。まず人手不足、次に子持ちが居なくて理解されない。 愚痴になってしまいすみません、、、
人手不足子供休み
こたつ
介護職・ヘルパー, グループホーム
こなつ
介護福祉士, ユニット型特養
私は、働くママではありませんが、働いている施設では、この非常時なので、預け先が無い場合は、施設に連れてきて良いとなっています。託児所があるわけではありません。 決められた場所で過ごしてもらってます。 ただ、施設ですので、色々なリスク管理が必要ですが。
回答をもっと見る
人手不足で大変なのは分かるんだけど、、、 まだ、慣れないとね、動きが分からないですけど。 早めに行動を?してますが何か!!?? こっちも人いないんだけど。
人手不足先輩愚痴
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
休みの日に人が足りないから 休日出勤少ししたのに たった3回しか出勤してないおばさんに 嫌味言われる理由なんてないんだけど。 ベテランのくせに 利用者から目を離すなんて有り得ない。 いやいや、悪いけど この会社でなら私の方が年下だけど 先輩だから。 なんも利用者のこと知ろうともしないくせに ガタガタ人のこと言ってんじゃねーよ。 勝手にお昼食べに家に帰るなんて 有り得ないし。 今日なんて多動の利用者が2人もいるから 気をつけてって先週も言ってるよね?。 結果1人で利用者外に出たらしいじゃんか。 これで迷子になってなんかあったら 責任とれるのかよって。 あーイライラする。
休日出勤イライラ人手不足
じん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまです。 そうやって人のこと言いたい人っていますよね(^^;) そういう人ほど仕事できないとあう… 先輩を立てられなかったり、勝手にお昼外出したり 言われたことすらできない。 社会人としての基本ができてないんですよね。
回答をもっと見る
明日早番頑張ればお盆休み(2連休だけど)😉 頑張らなければ(´ω`)
休暇早番人手不足
あや
介護福祉士, 従来型特養
甚八
介護福祉士, ユニット型特養
連休は嬉しいよね~(^^)人(^^)
回答をもっと見る
主任が「まだ優しく注意してますけど?」というけど、私からすれば今でも十分でモラハラです。主任による実務者研修の受講妨害も両者の話を聞いてパワハラと施設長が認めたし。 この先この主任の元で働くのは無理と思ったから異動の話を受けます。 異動先は人手不足でやる事が多くてハードだけど悪い意味でのなれ合いがなさそう。 今の施設の人間関係は良くも悪くもないです。
モラハラパワハラ異動
うめ🌸
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
babapapa
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
介護の会社でなにが苦手かって、馴れ合いです。対利用者、スタッフ同士、プライベートの延長の様な接し方の職場も多いですよね。 自分が行うサービスにはお金という対価が発生しているのを忘れずにいたいです。
回答をもっと見る
自分の派遣先は派遣スタッフが新しくきても長くは続かない職場で、皆更新せずに辞めていってます。 この間初めて1人夜勤だったのですが、人手不足なのもあってか定時であがれず(自分のペース配分がまだつかめていないせいもあったと思います)。 残業はつけれないとリーダーから言われてしまいサービス残業してまで夜勤をするべきか。 派遣で勤務されてる方、休憩はきちんと取れてますか?定時であがれてますか?
残業派遣人手不足
あや
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
人手不足人手不足、もうきついわ、 たまに来る外人はマイペース、 イライライライラ、 無理だわ、もう
イライラ人手不足
りょうた
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
マミ
介護福祉士
外人さん、4人分働いてましたけど、その人不定期に休み取るので来ない時は、キツかったです。
回答をもっと見る
施設によっては介護職員不足で入浴も出来ない施設もあると思うのですが、やはり入浴はしないといけないのでしょうか? 私自身の施設,例えば夜勤勤務明けでスタッフさんが入浴日の時に残業する事もしばしばありますね。
残業人手不足入浴介助
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
褥瘡の原因に、不潔があります。 治りが悪い方もいます。後、陰部が爛れたり、痒くなったり、水虫や、血行不良で浮腫も出来ますね。
回答をもっと見る
引用です。 労働組合から発信されています。 介護職の賃上げを! 人手不足の解消へ「50万人署名活動」がスタート 介護保険制度を“働く側”から崩壊させてはならない! 政府にそう訴える「50万人署名活動」がスタートした。Webでも署名できる。【Joint編集部】 https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-08-04-4.html
労働組合介護保険人手不足
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
インディゴ0817
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
いちさんへ 僕の会社でも署名活動が始まってました! 頑張っていきましょう!
回答をもっと見る
人手不足でアクシデントでめっちゃバタバタ 定時後はミーティングあるし、大変だな今日は•••
アクシデント人手不足
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
よそのフロアの新しめの人からAさん一生懸命なのに、うざがられてかわいそうです❗って言われた(全フロア関係の委員会つながりの人)。 確かにAさん、めっちゃ働くし、ここでは私のせんぱいだけど、リーダーからもAさんの話は聞き流してあげてみたいな扱い。人手不足だし聞き流してうまく使ってあげてみたいな。介助は速さを追求し過ぎて声かけなしでいきなり椅子引いたりして利用者さんを不穏に導いてるとかはもちろんその人は知らない。 Aさんは基本的に「認知症でわからなくなるなら薬でADLを落とすべき。寝たきりにしてあげた方が家族もトラブルで悩まされなくて本人にとっても思いやり」って主張のひとなんだよね。自分の家族からの経験からみたいだけど、それを利用者家族さんにも言ったりするから結構大変。本人的には善意全開なので、尚更大変。本人が評価を欲しがっているけど、そういうわけで報われない。 ってよそのフロアの人に言えないしなあ。フロア全てでトラブル起こしてるからAさんはもういくところがないんだ。
人手不足グループホームストレス
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
施設の甲板背負って、個人の見解を、口に出してはいけないのです。 認知症の人が寝たきりになると、褥瘡出来て、体力落ちて、早く召されてしまうのでは?と思います。
回答をもっと見る
やっと仕事辞めれた!施設では人手不足ってわかってわざと辞めた悪い奴と噂がたってるそうな! 私は辞めてスッキリした!^_^
人手不足施設
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です!!!!!!!!!!! 無事辞めれて良かったですね♪
回答をもっと見る
人手不足でシフトを組むのに苦労してます。 お聞きしたいことがあります。 人手不足で業務が、回らない場合、みなさんは休日出勤や残業しますか?
休日出勤残業人手不足
緑茶
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
休日出勤はないですが、残業はありますよ。日勤者が少ないため、日勤から遅出などは毎日あります。
回答をもっと見る
新しい職場の従来型特養で勤務してから早6日が過ぎました。 やはり人手不足で私が入職したら施設長から勤務するフロアの主任と皆さん、私を救世主扱いで優しく対応して下さり、仕事がやりやすく有り難い限りです。 全然救世主ではなく、一介護士なだけなんですけどね。笑 勤務するフロアは利用者が70名以上と多く大変ですが1日でも早く、新しい職場の流れややり方、利用者の名前や特徴を覚えて、先輩スタッフに応えられるようにしたいと思います。 今日明日連休なのでゆっくり休みたいと思います。
人手不足先輩特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
介護半人前
介護福祉士, 介護老人保健施設
人間関係の良い施設が一番ですよね。 俺は現施設を退職して新しい施設に行きます。理由は人間関係ですね。看護師半数と数人の介護職員から嫌われているので。 取るべき連携を拒否されて業務に支障が出るのはしんどいです。
回答をもっと見る
業務が忙しすぎて気持ちに余裕が無くて何か用事があって話しかけられた利用者様に「ちょっと待って下さい」って言って待たせてしまう自分に自己嫌悪してます。
人手不足有料老人ホームケア
パ・ルバン
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
y
介護福祉士
待たせてしまうのは仕方ない部分もあると思いますよ。対応の仕方が大事だと私は思います。 ただ「待ってて下さい」ではなく、「他の方の対応中なので終わったらでいいですか?すみません!」と一言付け加えるだけでも利用者からしても全然違うと思います。そして、対応していることが時間のかかることだったり、他の事も重なったりしてなかなか行けそうになかったら他の職員に頼むとか。対応終わって待たせてた人の所へ行ったら、「お待たせしてすみません」と一言添えたりとか。そういう細かい部分が大事だと思います。 待っててくださいと待たせるのはスピーチロックとか言いますけど、自分達が飲食店行ったり買い物行ったりしてても「少々お待ちください」とか言われたりもしますよね。それと同じだと思います。 ただ、すぐに対応できない理由を伝える、一言添える、対応できそうに無ければ他の職員にお願いする、という所で利用者さんの不安は軽減されるかなと思います。
回答をもっと見る
人手不足だからと、面接も挨拶程度で派遣会社から未経験者が入れ替り立ち替りくるけど、癖の強い変な人ばかりで逆に現場の負担が増えています。 派遣会社はちゃんと教育とかしてるんですかね?人を入れるだけ入れてあとは丸投げ?他では勤まらない人でも介護なら勤まるとでも思ってるの? せめて、資格保有者か経験者をお願いします。もう失業者の受け皿みたいな考えはやめてほしい。
未経験派遣人手不足
令和
介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
私は派遣パートで働いてます。介護福祉士保持者で介護歴13年 なぜか 見送られます。フルで働くなら採用? 逆に無資格 未経験の方の方が 施設的には良いのか思います。
回答をもっと見る
最近人手不足と業務負担がキツくて 利用者さんに強く当たってしまうことが多いです 言い方が強くなったり… お年寄りの方は元々好きなので自分でも辛いです。 本当は優しく接したいのに 疲労とストレスで余裕がなくなって当たりが強くなってしまいます。それもあって仕事が憂鬱です。 どうしたら気持ちに余裕が持てますか?
人手不足認知症転職
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
雪っち
介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連
それ、思います。万年人手不足で業務負担がキツくなりますよね。 自分に余裕があれば、利用者さんにも優しくなれるんですけどね。 業務は増える、でも給料上がらない、モチベーションも下がりますよね。あまり無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
当日休みで人手不足ってパターン多すぎる 午前だけでめっちゃ疲れた
人手不足休み特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
すずめの巣
介護福祉士, 従来型特養
うちの特養は,派遣が月に4日間くらいしか来ませーん。
回答をもっと見る
定員オーバーしてるのに利用者入れるな 頭どうなってるの 利用者増やす前に、スタッフの人手不足解消しきれてないのに謎の無茶するなよ だいじょばないから!! 私たちはロボットじゃないんだよ あーやめようかなー😇😇😇ついていけなーい (夏休み体制だからめちゃ忙しい職場にストレスMAX)
人手不足休みストレス
🍎
ショートステイ, 初任者研修
はじめまして、初めて投稿します。 うちの施設では義歯が結構な頻度でなくなります。 ちょっと目を離した隙に…という感じでして。 皆さんの施設ではいかがでしょうか?紛失しないための対策や、気をつけていることを参考まで教えてください。 あと訪問歯科の先生からは、出来るだけ義歯は付けたままにしてあげて欲しいと言われました。付けたままにするとなくなっちゃうじゃんと思うのですが、同じようなこと言われたことがある方は、義歯をつけっぱなしにすることに対する考えや、どのように運用しているのか教えていただきたいです。
人手不足認知症
パパ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。 うちは日中はつけたままにして、義歯をなくしそうな人のは夜間のみ預かっています。 また義歯をつけておいた方がいい理由は、外している時間にもよりますがあわなくなってきてしまうこと、でしょうか? あとは人によりつけておいて臥床すると飲み込んでしまいそうな大きさのものは外していますよ。
回答をもっと見る
ヘルパーこ〜い、、、ヘルパーこ〜、、、ヘルパーこ〜い、、、、 念じております
管理職後輩副業
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
訪問介護事業所の管理者とさービス提供責任者の兼務をしている人が、ヘルパーとして現場に出ても良いのでしょうか?
管理職人手不足管理者
こう爺
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
出てはいけないんですか?
回答をもっと見る
夜勤がやってきたー…出勤して隔離とか増えてませんように…欠勤者とかいませんように…人手不足の夜勤つらい😭
欠勤人手不足夜勤
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
今働いてるベテラン勢を逃さないような政策がこないかな。介護福祉士を取得して、年数を一定以上過ぎるとお金がでるとか。お金で辞めていく人が増えた印象。
モチベーション
なみ
介護福祉士, デイサービス
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
もともと低賃金な職種なので、それを分かった上で大抵の人は働いているかと思いますが、介護報酬という縛りが有る限り、国は全く改善する気が無いですから、副業なり、他職種に転職するしか今以上に稼ぐのはかなり難しいです。 実現不可能ですが、理想は介護職の公務員化が1番です。
回答をもっと見る
ボーナス出るらしいんですけど8月らしくて。 去年も8月だったのでそんな気はしてたんですが、 皆さんはボーナスでましたか? ちなみに出た方はボーナス何に使いました? やっぱ貯金とかローン返済とかですかね?🤔
ボーナスモチベーション
ドラミちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
7月に出ます 貯金と家電買う予定
回答をもっと見る