私は職場内恋愛をしています。 彼と1ヶ月に1回はデートをしよう!という約束をしてますが、希望を出さなかったらなかなか休みが合いません。 毎月休み希望を一緒の日にすると、勤務表を作る人間に関係がバレると思います。 どうしたらいいと思いますか?
恋愛休み職場
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
僕の場合は 片方が夜勤希望 もう片方が明けからの公休になる日を希望休にしてます笑 バレるので毎度は出来ないですが笑
回答をもっと見る
大阪に嫁いだ沖縄のお姉ちゃんが今回三番目を妊娠してつわりがきついということで、子供2人と沖縄の実家に来ています。子供は上が3歳、下が1歳です。 コロナの前は何度も遊びに行ったりして、子供達と遊ぶのがとても楽しかったです。 そろそろ3ヶ月経ちますが、子供達がうるさいせいで、私の睡眠は全く取れず、仕事で疲れても横になったらちょっかい出されるし、母が出かけたりした時に、子供がうんちしたら、私が処理してあげないといけないし、つわりがきついのは分かりますが、子供達の料理や、お風呂も母と私に任せっきりです。 私はまだ若く、結婚もしてないし、妊娠の経験もないですが、お姉ちゃんがきついのも分かりますが、 私の持病のうつ病も余計悪化しそうです( i _ i ) どこかホテルでも借りて1人になりたいくらいですが、お金を貯めてるのでそんな事でお金もかけたくないです。。。 もぅ、どうしていいかわかりません( ; ; )
うつ病妊娠恋愛
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ホテルは高いでしょうが、どこかに避難しないと、参ってしまいますね。 実家なので、お姉さんに、出て行けとは言えないですね。そしたら、ピー子さんが、逃げるが勝ちでは無いでしょうか? 明らかに、お母様とピー子さんに甘えていらっしゃると思いますよ。育児、大変だと思います。しかし、そのせいでピー子さんが仕事を休んだり、体調を崩しても、ピー子さんの責任になりますよね〜⁈出費は気が進まないと思いますが、実家にお世話になっている身では、お姉様と同じです。アパート借りて、暫く、一人暮らしも止む無しだと思います。 申し訳無いのですが、いくらつわりが酷いからと、何も出来ないと言うのは、無いと思います。妊娠は病気ではありません。育児に疲れてるのかも知れませんね。
回答をもっと見る
今の彼氏と別れたいのですが、 何と言ったらいいのか思い浮かびません。 助けてください。
別れ恋愛愚痴
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
ひっころさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
将来、あなたのおむつ交換をしている自分が想像できないので別れましょ。
回答をもっと見る
職場恋愛自分には、無縁だと思ってたらまさかの結果で自分でも驚き‼️ ひとつ歳上だけど、お互い付き合ってることは隠して仕事しないと周りからの目が怖いから黙ってよ。。
恋愛人間関係職員
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
職場結婚しました。が同じ職場だとお互いに甘えが出るし、仕事の話題しかしなそうなので嫁が先にわたくしが次に辞めました。一つ前の施設は4組の夫婦が施設内にいましたが正直なところ、ええ⁉︎何で⁇な感想でした。
回答をもっと見る
また、休んだ。仕事週2回しかないのに。 車の運転遠距離だが私。 14時に、待ち合わせなのに13時前に休みますって。なに! 年中体調悪いし、ヤバいなら朝にいいなよ。 こっちは、あなたが寝てる時間から働いてるし、他の日も働いてるからね。 もう辞めてくれるかな、結婚してるパートの方。
恋愛パート休み
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ガチャピン
介護職・ヘルパー
はじめまして 休む奴も休む奴だけど、それを許してる施設側にも問題があるような気がするんですが、施設側は何を考えているんでしょうねって思ってしまいます。
回答をもっと見る
最近入居してきた利用者様 お父さんの遺影が届いて「お父さん来たわ!」と一言 「お見合い結婚だったんですか?」と訪ねると 「恋愛結婚」と少し照れくさそうに教えてくれた。 「当時じゃ珍しいでしょ」と、とても素敵です!♥️
恋愛
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
めちゃくちゃ素敵です♡♡
回答をもっと見る
仕方ないと分かってるんだけど😭 彼氏が体調不良で今日会えなくなってしまい、ものすごく悲しい😭 先月にもこういうことあるけど、会う日に限って体調不良になるのすごく悲しいな😭 仕方ないの分かってるんだけど辛い😭
恋愛体調不良
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
彼氏と付き合ってどれぐらいですか? ちょっと信用出来ないなぁ😅 一度話ししてみたら? それで離れていくなら本気じゃないと思います😑
回答をもっと見る
苦手な利用者さん 嫌いな利用者さん 関わりたく無い利用者さんが いる方もいると思います… 私も最近ほんとに 嫌いな利用者さんに出会いました。 出会ったというより 最初は普通だったけど関わっていくうちに嫌になりました。 関われば関わるほど 優しくできない自分が嫌になって病みます… そんなとき皆さんならどうしていますか😭😭
恋愛
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
めっこさん コメント失礼します。 確かに嫌いと言うか…苦手な方や生理的に無理な方とかいると思いますよ!だって介護職とは言え人間所詮他人ですからね ですが私の場合は、まずしっかりその人の生い立ち人生の歩みを知る様にしています。人生の先輩だから… それを知る事により少しずつその方を、敬い歩み寄るようにしています。大変なお仕事ですが頑張ってくださいね
回答をもっと見る
介護福祉士の結婚相手はどんな職種がいますか? 職員の年齢層が高いので社内恋愛は殆ど聞きませんが、時々職場結婚したという話を聞き、相手は栄養科の方という人が多かったので。でも現場と栄養科の交流はほとんど無いので、どこでそういう流れになったのか疑問に思ったので質問しました。
恋愛介護福祉士職場
まい
介護福祉士, 病院
ハントレス
介護福祉士, ユニット型特養
介護職同士だったり介護職と看護師だったり介護職とケアマネだったりも居ました。 意外と他の部署の一部の人達と仲良く飲み会したりとかで発展する事は有るんじゃないですかね?けど、今はマッチングアプリで出会ってる人が多いのでそれこそ色んな職種の人になると思いますよ~!
回答をもっと見る
40代、バツイチです。彼氏は9つ歳上で、アプリで出会い5年の付き合いになります。彼氏もバツイチで、娘さん3人引き取り育てたそうです。今まで、過去の事は過去の事なので、聞いても仕方ないし、聞いたところで良いことはないと思ってたので聞いた事もありませんでした。しかし、先日一緒にいるときに会社の事務から電話が入り、ちょうど車だったので車の機能を使っての会話をしたので私にも会話は丸聞こえで…内容が、会社の給料日が変更になったので、前の奥様の生活費?の振込みの日が変わってくるので、連絡をどうするか?と言う内容でした。相手にお金を渡すって、慰謝料の類いではないかとか、色んな事が頭から離れません。電話の内容を聞いてしまった後だし、今さら何をどう聞く?と言う思いと聞いても良いのか、とか色んな思いでいます。バツイチ経験の方、何かお話聞かせていただければと思います
恋愛
さくら
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ねぎぼー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ
どうして子供さんを引き取って育てたのに、前の奥さんに生活費を送る必要があるんでしょうか❓ 離婚の原因によっては、それもわかりますが…。慰謝料なら男性の方に非があったのかなぁー🤔
回答をもっと見る
全然出会いがないです😭年齢的にもきついのかな、、
恋愛休みコロナ
しょー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
じんと
有料老人ホーム, 無資格
男です。 男の介護士目線で言うと、やっぱりご年配の方を相手にする仕事なので、多少なりとも「年上好き」はありますよ笑 バツイチ子持ちの人が10歳くらい歳下の男と結婚してましたし笑 案外、頑張って誘ってみるのもいいかもしれませんね! まあ、いい人がいたらの話ですが、、、
回答をもっと見る
地元に帰りたい気持ちがあります。 今の職場は嫌いじゃないし彼女との同棲も嫌ではないが 地元の空気に勝るものが今ない、転職しよかな
恋愛転職職場
カフェイン
有料老人ホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 彼女様には地元に帰りたいことを伝えてあるのですか? 地元の空気に勝るものはない。 素敵な考えだと思います。 私も若い頃に上京し同棲もしていました。そして私は地元に帰り遠距離恋愛でした。 その後、どうなったかはご想像にお任せします(笑) 主様が後悔の無い道を選ぶことを祈っています。
回答をもっと見る
Nobel Bright好きな方いらっしゃいませんか?|・ω・`) 最近凄くハマってしまって..🤭💗✨ 特に【ツキミソウ】を良く流してるんですが☺️✨ この歌を聴くたびに彼氏の事を思い出してしまう🤣💭
楽曲恋愛
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
Alice
初任者研修, ユニット型特養
こんにちは! Novel bright、好きですよ! 良いですよね!ツキミソウ! 私も、好きな曲の一つですが、1番好きなのは、また明日です!
回答をもっと見る
知り合いのおばあちゃんの妹が 結婚歴もなく一人暮らしで 癌になってしまい施設に 入所したいのですがなかなか できずケアマネさんも 親身になってくれないみたいで 困っているのですが どこに相談したらいいのですかね😭 教えてください!
恋愛ケアマネケア
まろ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ケアマネは訪問介護のですか? その事業所のケアマネなので 施設になると管轄外じゃないでしょうか? 市役所とかの介護福祉課とか 公的な所にまずは相談されてみては?
回答をもっと見る
早番⇒入り⇒明け⇒入り⇒明け⇒早番 とゆー意味わからん勤務表。自分で作ったけど、そーじゃなきゃこの正月回らなくて辛い。わたしは彼氏と過ごすことも許されないのか!!!!
恋愛早番夜勤明け
ぶーぶー
施設長・管理職, 有料老人ホーム
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です(泣)年末年始に不公平を感じてしまいますよね。。私は年越し夜勤入り、明け、夜勤入り、明け で、済みました。本当に、お疲れ様です!
回答をもっと見る
お決まりの「早く彼氏と結婚しなさいよ」という利用者からのフレーズ それで結婚できたら本当に苦労しないよね😊😊😊 何度も彼氏には言っても、結局転職先が決まらないから難しい、の一点張りで、、、 そういう事情を話してないから仕方ないと思いつつ、簡単に言われるので腹立つ
恋愛イライラ転職
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
いけぴよん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
わかります。簡単には進まないですよね。
回答をもっと見る
機能訓練型のデイサービスで勤務して6年目。 35歳の女性管理者が来月いっぱいで辞めるんだよね。 で…来年2月から管理者をやる事になった自分。 今まで事務なんてやった事なし。 今も、送迎と介助が主な仕事。 色々覚えなければならない。 彼女の仕事もずっとそばで見てきたけど それを自分がやらなければならない。 自分に出来るか不安。。。
機能訓練恋愛送迎
よかっち
生活相談員, デイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
頑張って!
回答をもっと見る
来月辞める管理者に色々教えてもらってるところだけど… 彼女の言いっぷりとかキツいから教えてもらうのが嫌なんだよね。
恋愛管理者退職
よかっち
生活相談員, デイサービス
シフト制で働いている方、お正月のシフトってどう決めてますか? 独身か既婚か?子どもの有無によっても「正月は休みたい」度は違いますよね? うちの施設は、ガッツリ家族旅行に行く人や旦那の実家に長期で行く人がいたので、毎年シングル族(ホントの独身か離婚経験者)でカバーしてました。文句を言いながらも正月手当が手厚かったので、なんとか納得しながら。
文句恋愛家庭
いぬねこ
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
年末年始は休み希望多いですね〜 今までの所は 希望休と有休希望出してから シフトが決まります。 既婚、子供有ですが 派遣で入った時は 年末年始ガッチリ入りましたが 他のスタッフが休み希望が多いので 2人体制なのに1人で入らされ、手当まるで無しだったので 正社員じゃないと年末年始やってられないと思いました。 シフト組む人は大変だと思いました。
回答をもっと見る
介護業界で働き始めてから利用者様によく言われることがあります。 独り身ということを言った時のことです。 「もったいない」 「早く結婚しなさいよ」 「何で結婚しないの?」 「結婚してないなんて嘘でしょ?」 心の中で「やかましい」と全力で叫んでます。
恋愛
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
さくらもち
有料老人ホーム, 初任者研修
うん、やかましいですね 周りの意見は自分達の経験談ですからね
回答をもっと見る
連続夜勤勤務はやっぱりキツいなぁ。年のせいかなぁ?昔は夜勤は楽しみで仕方がなかったのに。今は家で寝ているのが、一番の楽しみ?明日は明けで、明け、休み。だからちょっといいかな?しかし、雪だから、外に出るのはイヤだし。出会いが遠のくなぁ
天候恋愛夜勤明け
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
えり
無資格, ユニット型特養
プシコさんはじめまして。 私も最近連続夜勤しました。連続夜勤含めて今で7連勤目突入しました。 休みと睡眠が欲しいです💦
回答をもっと見る
利用者の中で勘違いしてるのが最近増えてると感じます。 こっちは金払って利用してるんだ! 的なオーラ全開で威圧的な態度で職員に罵声を浴びせたり… 他にも沢山。 私達のような職業がないと、その人達の生活、生きる事は難しいのに… 独居の人ほどクセが悪い… なんかこの先、団塊の世代の独身人間が要介護で多くなると思うと、ゾ~ッとします(;´д`)トホホ…
要介護恋愛人間関係
姉やん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
みっちー☆
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
お互いに感謝し合うような考えを持てなければダメですよね。 認知症の影響がある方もいますが、ただ単に性格のせいであることも多く…記録に残して周知していくしかないですね。
回答をもっと見る
介護職8年目でありがたい事に結婚し子供もいます。 しかし、、、共働きするも、家計がやってらんないくらい酷いです。 小遣いなし。毎月自分に使うお金大体0円。たまに必需品(生活用品)買うぐらい。 ダブルワーク(副職)も視野には入れているのですが、なかなか踏ん切りがつきません。 理由は、不規則な職業の為、子供が休みの日も仕事があります。その為、これ以上子供との時間を減らしたくないからです。 それはわがままなのでしょうか? また、会社自体が副職禁止なのも留まってる理由の1つです。 やはり自分達が納得する生活の為にはダブルワークは不可欠なのでしょうか? 何かいい案がないか、皆さんの知恵を頂けませんでしょうか?
ダブルワーク恋愛子供
ラフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
子供居ないからわからないけど、頑張ってね!身体壊したら元も子もないよ?経験者は語ります💦
回答をもっと見る
今の彼氏さん最高だなぁ 自己肯定感上がりまくり ストレスフリー 幸せすぎる(´;ω;`)
恋愛ストレス
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
このコロナ期に、いい彼氏さんだっ♥️
回答をもっと見る
先日夜勤のときに一緒にだった女性の既婚者から「結婚できないかもよ」って言われました。 その職員は、夜勤が一緒になるたびに「彼女いないの?」とか「結婚せんねぇ(してください)」と言ってきたりします。会話の一つとして言ったと思うのですが、独身の自分はなんかイラッとしてます。 既婚者は、偉いの?って思うときもあります。人の人生に関わることは言わないでほしいです。
恋愛トラブル夜勤
PS13
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ホント、余計なお世話ですね。 結婚はしないならしなくてもいいんだから、ほっとけよと言いたいですね
回答をもっと見る
今日は大安吉日という良き日に、またひとつ歳を重ねました(`•ω•′)✨ コロナのせいで、外食出来ないし旅行にも行けない けど..😭💦 虹🌈が出てたので良き日とします..w 自分の誕生日に大安かぁ..と呟きつつ.. 彼氏からまだお祝いの連絡が来ません |・ω・`)← 既読にもならないので、どうしましょ?😫 私の誕生日ぃぃい。゚(゚´ω`゚)゚。 やけ食いしますかねw
恋愛行事コロナ
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
ジョニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
うおー😆 誕生日なんだ😁 おめでと〜🍀🍀🤗🤗 先ずはひぃさんのおめでたい誕生日ってだけでおめでたいさ😊😊😊 いい事沢山な1年にしてね🌠
回答をもっと見る
家と職場の往復でマッチングアプリをしてもすぐ終わっちゃう。 周りは幸せそうでとても羨ましい 恋愛がしたいな〜と思う今日この頃です…!!
恋愛職場
ふーさん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
じんじん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
良い出会いがあると良いですね!
回答をもっと見る
眠いはずなのに眠れなくなってしまいました。 職場で気難しい女性スタッフがいるのですが、昨日は私が遅番で挨拶したら顔も合わせず無視して向こうに行ってしまい、仕事がやりにくいのでフロアを替えて貰いました。このスタッフですが、4月に無資格未経験者で入社した方で、副管理者に挨拶しない、一緒に組んだスタッフに文句言ったり舌打ちしたり、先に入社してるフィリピン人スタッフに○○さんとこ行きなよと命令口調で喧嘩になったそうです。 入居者の好き嫌いがあり、嫌いな入居者への対応がすごいようで、それを見ているスタッフが施設長に話してます。 食事介助も顎が上がったまま食べさせているのを私と他のスタッフが見ているので施設長に話してます。 ちなみに私は彼女より先に入社してます。施設長はこれらの事全て知っているようですが、こんな方でも施設には必要だから我慢して一緒に仕事しないといけないのですよね。彼女は50歳位で私も似たような歳です。大人気ないですよね。お互いに声掛けが出来ないので仕事がやりにくいです。皆さんならどうしますか?
外国人介護士声掛け文句
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
挨拶出来ないのは人として論外ですね! 小学生でも出来る事です!きっとその人は心の狭い性格の人なんだと思います。 私ならシカトされ用が挨拶は絶対します。相手と同じ土俵にたちたくないので、そーゆう人には何を言っても無駄だと思うので私ならさっさと辞めて違う職場に行きますね!
回答をもっと見る
今のまま夜勤や土日祝日出勤、ゴールデンウィークや年末年始も仕事の環境で結婚して家庭を持つイメージができません。 結婚してもすれ違いになりますよね。 結婚されている方はどんな生活なんでしょうか?
年末年始恋愛家庭
たかみ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私は結婚してますが、旦那はサービス業なので大型連休などありません。 休みもバラバラなので、私と同じような感じです。 なので休みを合わせるために希望休を出したりしてます。 もし旦那が土日休み、GW休みとかの仕事なら、私は介護職には就いてないかと思います。 それか休みの多いデイサービスを選ぶかな…
回答をもっと見る
ちょっとここに今の気持ちを吐かせてください。 私には6年付き合った彼氏がいます。 5年前に仕事の疲労でうつ病になりずっと支えてきました。1年半くらい同棲してその後,彼氏の実家に一緒に暮らしていました。当たり前かと思うけど彼氏の家族にずっと気を使って段々と自分が疲れていきました。彼氏に何度も家を出たいと言ったけどなかなか賛成はしてくれずって感じでした。彼氏には仕事の愚痴など出来るわけでもなく気づけば彼氏にも気を使っている自分がいました。挙句,彼氏のお母さんからはいろいろ言われ… それで先月,彼と彼の家族に嘘をついて家を出ました。 家を出る前に何となく彼には大雑把にこう言う理由で家を出るかもと伝えていました。 けど勝手に私が話を進めていたことに腹を立てたみたいで家を出るまで会話もない,無視されました。 挙句,私が声掛けたらため息をされ,近くを通っただけで威嚇され… ちょっとした時に彼氏のことを思い出す… きちんと話をしないままきたので私のモヤモヤした気持ちが取れなくて… 別れたわけじゃないけど何となくこのまま終わる感じがする…
うつ病恋愛
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
ちぃちゃん
看護師, 病院
別れてもいいと思います。よく6年もがんばったと思いますよ。
回答をもっと見る
今月末で、退職します。皆様、新しい勤務地ってどの様な基準で選択されてますか?私は、運転免許を持ってないので、どうしても交通機関を利用するしかないんです。自宅から近い場所は、派遣ばかりで、遠くに行かざるを得ないのですが、今は迷っている次第で、遠いが定年が65歳と60歳で迷って、ちょっと近場だけど精神病棟と県内で必ず転勤がある箇所と、迷っています。ちなみに、病院で看護助手希望です。
退職転職職場
やっみぃ
看護助手, 病院
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 個人的には通勤距離と時間、給与と年間休日ですね。
回答をもっと見る
とあるデイサービスで管理者をしています。 昨年、管理者が辞められるとのことで新たに管理者としてお声がかかり働いていて一年になります。 前管理者の時の名残りがあり、自立支援とはかけ離れた介護をする職員がおり中々思うようなケアができていません。特に入浴に関して、できる所は自分でやっていただくようにしていこうと統一しているのに対し、ある職員は隅々までやってあげるといった真逆の対応をする者もいます。統一したケアをするのに心がけている事があれば参考にさせていただきたいです。
管理者デイサービス
ゆうた
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ゆうたさん、管理者ですと、色々な問題に目を配らなければならないですね。 ゆうたさんのご意志に賛同しているスタッフはいますか?その割合の方が高いですか? この業界の人って、良いやり方、自分が負担にならないやり方がいくらでもあるのに、受け入れられない、考えられない人が多いように思います。 まずは、ゆうたさんに賛同されている方から統一、徹底するのも良いかもしれませんね。 当方デイケア勤務ですが、ゆうたさんのデイと同様、私とその後に入ったスタッフは自立支援を実践しております。 古株はまだまだ全介助やってしまいますが、徐々に浸透すれば…と思っています。 うちは、歩けない方を無理やり大浴場を手引きで歩かせる、歩ける方になぜか入浴用の車椅子を使う、湯船へはサクッと立ち上がって入るので驚きます! ケアがチグハグで、私とその後に入ったスタッフでいつも悩みながら介助してます。 お互い、介助に対して同じ思いの人がいるのが支えですかね…
回答をもっと見る
自立している利用者の転倒が続いています。 第一発見者になることが多く事故報告書を立て続けに書いています。 居室内で転んでいたり、リビングで尻餅をついたり。 社員男性は少しでも利用者が立つと、座ってと1日中座らせています。 怪我をしないけど自由がない生活です。 歩けるので歩かせてあげたいと思いますがマンツーマンで付き添える職員数はいません。 自立しているのでずっと付き纏われるのもどうなのかな?とも思います。 転倒はあなたの見守り不足と言われましたが1人でフロアを見ているので他にも転倒リスクある方もいるので自立の方にくっついて見守りができません。 どうすればいいのでしょうか?
特養ケア
みみ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ゆうた
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
年齢に伴う転倒リスクはつきものだと思っています。 問題は転倒に至った経緯をアセスメントしてみてはどうでしょうか? 環境的なものなのか、それとも身体的なものなのか。 出来る事を奪ってしまってはその人のためにはならないと思います。 そして自分が同じ立場だったらどう思うか? みみさんだけが悪いわけではなく、施設全体で考えるべき問題として上長などに相談してみては?
回答をもっと見る