職場」のお悩み相談(362ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

10831-10860/11086件
介助・ケア

始めてまして。 今度住宅型有料に面接に行きます。 介護付き有料は経験ありますが 住宅型だとコールはあまり鳴らないのでしょうか? 夜間はどうでしょうか? 経験ある方教えてください

コール面接職場

なお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護

12020/07/19

かなはた

介護福祉士, 有料老人ホーム

住宅型、最初はいいですけどね、お年寄りは徐々に落ちていくから、どの道特定と変わらない忙しさになりますよ。さらに言うと、自立メインのスタッフ人員配置だから、入居者のADLが落ちるのと比例して、滅茶苦茶大変になりますよ(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

こんにちは。 東京都下で評判の良い介護付有料老人ホームを知っていらっしゃる方いらっしゃいますか? できれば京王線沿線などですと嬉しいです(^^) 有料老人ホームでなくても、他の種別の施設でも良いので、利用者さんに評判の良いところがあれば教えてください(>人<;)

有料老人ホーム施設職員

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22020/07/18

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。大手は安定しているけど評判は...のところが多いですよね。だからといって小さなところにいくと身売りがあったりで不安定です。何を重点において働くかですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健で勤めていましたが、利用者さんともう少し寄り添える所がよくて、サ高住とグループホームの面接を受けました。 どちらも内定を頂けそうなのですが、どちらが良いのか悩んでいます。 長く勤めたいので、サ高住、グループホームの良さ、悪さを教えて頂きたいです。

面接サ高住グループホーム

さちほ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

102020/07/15

ガラス

初任者研修

サ高住は、まだまだ元気でしっかりしている方が多く、敬語使えないと厳しいと聞きます。グルホも同じですが、レクとか資格を取って長続きしやすいのであれば、グルホです。

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者さまの名前は必ず 覚えないといけないものなんでしょうか?

職場

まーくん

介護老人保健施設, 無資格

22020/07/19

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

その施設で働くためには、とても必要なことです。 入居者様の名前を覚えたり、スタッフの名前を覚える事は、コミュニケーションの上でとても重要になりますので、まず始めは入居者様の名前を覚えることから始めましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養ユニット型で勤務してます。 うちの施設の先輩がトイレで利用者さんに 平手打ちしてたり。奴隷のように怒鳴られ怯える利用者さんがたくさん。利用者さんの物品も盗むのも 黙認される施設。現場にいると「ごめんなさい」の 声が聞こえてくる。 これってどこでもあることですか?

施設職員職場

スマイル

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

102020/07/19

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ありえません。 利用者様の物を盗むのは窃盗です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日知人と飲んでたら偶然にも以前実習でお世話になった施設の方も飲みに来ていて異動の話を聞きました。 8月から来るんじゃろ?と言われた。 待て待て待て待て!あたしは初耳! 異動先(受け入れ先)は知ってて移動する側は知らせないって、、いや待てよ!あのさ、、行きたくていきたくてたまらん施設に異動できるよ。けどあたしは2名の方の受け持ちしてて1人はいいけど、もう1人の方はコミュ障とは違うけどワーカー拒否がありまた会話もろれつ悪く早口な為なかなかコミュが取れない方。あたしは普通に会話できる。 だから、周りのワーカーの通訳なんです。受け持ちの方いてそのひとりがその方だからこっちにも準備と言うものがある。確かに異動することは大っぴらにしなくないしれ〜って居なくなりたいとは話したけどなぁ、、、あたしにはいうべきやない?8月からよ?もーあとは何日で7月終わるよ?昨日聞かされたから来週の月曜あたりに話されるんだろーけどさ、、、心の準備とお礼の品の準備がいるんです!ほんと困るわ〜!!

異動上司職場

とみぼん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/07/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おめでとうございます🎉 こちらの上司に確認はしないのですか〜?(╹◡╹)

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働く知り合いが嘆いています。 すでに人が足りていないのに、上司は人は増やさないと言う。帰りが遅くなっても残業代は出さないと言う。休むなとは言わないが、一人休んでも仕事がまわらないのは明らかで 他のスタッフに大迷惑かけるから休みも取れない。と

残業休み上司

シノン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

12020/07/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

きっと、意にそぐわない事を申仕上げてしまうと思いますが、失礼をお許しください。 お話だけで分かりませんが、想像すると、その上司は男性でしょうか? 『増やさないのか、増やせないのかは、人件費を捻出出来なくて、増やせないのかと思いました。 帰りが遅くなるが残業代が出ない。 カイゴトークで拝見した事がありますが、お風呂当番で、終わらないと自分も相方も休憩が減ってしまうので、早く出勤したという話がありました。疲れていると効率が悪いから、サラリーマンが早く出勤して、仕事を片付ける話を聞いた事があります。早く来るか、持ち帰るか。無理なら作業効率を上げたらどうかと言うのかな?休むと他の人に迷惑をかけますので、休まない様に、休みの日や勤務時間外に、身体や心のケアをして万全を期す。家族がいるなら、家族のケアもする。 仕事上、効率や能率を上げる必要があるので、お互いが相談や打ちあわせ、自主勉強をして、可能なら助け合いをする。』 のを、望んでいる様に感じました。 まだまだやれる。もっと頑張れるでしょう?もっと必死になって。と思っているのでしょう。 サラリーマン経験がある、自己啓発トレーニングを受けた人っぽいですね。どこか、当てはまる所があれば、それを踏まえて、「そう言う風にお考えかも知れませんが、主婦の経験しかなく…。(社会経験が未熟なので)」とか言って、「もう少し、こうして貰えませんか?」残業代はいいから、休みは欲しいとか、交渉するかな私なら。(公休が無い訳じゃ無いですよね??角が立ちますが、良ければその上司より上の立場の人に話しましょう。)

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日、夜勤明けで退職願いを出した時に看護師の連中から見に覚えのない事で集中攻撃くらいました。 看護師と主任がイラって💢する事で言い出したのでカチン💢と来て噛みつきました。 まっ退職するからいいけどね😃言いたければどうぞご自由に😃 介護は集中攻撃しないと気がすまないのかな?

夜勤明け退職愚痴

まる勇

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/07/18

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

人手不足の状況で退職する事にイラってるかもしれませんね。 介護業界の円満退社してる人は極わずかだと思います。 自分の施設も似たような感じです。 退職願より退職届を提出した方が良いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の施設では、今回の九州等を襲った水害で高齢の方の一時預かりの部屋を提供しています。 空いている部屋があり、こちらも協力は惜しまないつもりですが、どのように対応していくのかは上が介護に丸投げの為、てんやわんやしています_(┐「ε:)_ どこまで無料でやるのかや、サービスの枠の確保ぐらいはしてほしいです…

ケア施設職場

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22020/07/18

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な状況の中、利用者の方だけでなく、職員の方の疲労も心配ですね。 サービスや利用のベースが決まっていないのに急な受け入れをせざるを得なかったのでしょうか…? 早めにサービス地盤ができると良いですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今の職場は女性だけの職場で上司におじさんが居たくらいだけど、新しい職場も上司が歳近い男性であとは女性ばかりでした。ちょっとね、出会い期待したの。ちょっとだけね。また婚期遅れるかな〜(笑)

恋愛上司職場

やま

介護福祉士

42020/07/17

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

介護職ってやはり女性が多いですからね。 とはいえ、職場が変われば期待しちゃうのもわかりますw 直接の出会いじゃなくても 知り合いとか友達とかの繋がりからの出会いもあるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は久しぶりの日勤で日直かぁ‥何事も平和でありたい‥メンツがカオスだし‥なんとも‥だなあって感じ、、行きたくない気持ち強いし‥イヤだなぁ‥

愚痴ストレス職員

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/07/17

るーたん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

それすごく分かります! 私もありますよ! 嫌になりますよね...その1日が💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

飼ってる犬が体調を崩してしまい、危ない状態なので本当に明日は仕事に行きたくない でも個人プレーじゃなく、連携しないとこの仕事は成り立たないし、職場に迷惑をかけたくない。 こういうときこそ有給休暇使えたらいいのに。、

休暇職場

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/07/07

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

自分の精神状態がいちばん大事です。ウソもほうべん 腰痛と言って休みましょう ただしSNS系にワンちゃんの事は書かないように、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月入社した所、今までの施設と違いすぎる。 衛生面・身体拘束・車椅子上の姿勢・入浴・移乗方法など。 1番は接遇面!ガッカリだよ。 技術どうこうの前にあだ名呼びはアカンよ。 あと「これはしなくていい」とか結構言われるけど不潔じゃね?外部から汚物見えるぞ?裸で待機も寒いし本人の恥ずかしさ気付いてるのか?

身体拘束入社入浴介助

びいる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/07/17

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

変えていきましょ! 押し付けるんじゃなく、この方がきっといいですよ!って

回答をもっと見る

デイサービス

パート職員、私が入った時は9人居たのに今は3人しか居ない!!! NEWSかな!!私らNEWSなのかな!!!!!! 現場回すのギリギリの人数!!!! いやこれ回ってるのかな?!!無理矢理回してないかな!!!???? いや…私らアイドルじゃないしな。パートだしな。 人員を…人員を補充をしてくれ〜〜〜 子供が熱出して誰かが休んだら、現場回らんぜよ〜〜〜

病気子供パート

抹茶わらび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

92020/07/10

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

えー、、、めっちゃ減りましたね😭 なんでそんな辞めちゃったんですかね😵 ハード過ぎて、いまいる人たちの負担がやばそうですね😵 体調にはお気をつけください🙇🏻‍♀️

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職何回もしたけど、元同僚が同じ職場にくるとは思わなかった。 しかも、かなり遠方の職場選んだのに。 嫌な過去は捨てたいのに、なぜか追ってくる。 偶然だけど、ものすごくやりづらい。

同僚転職職場

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/07/17

まーさん

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です☆彡 ビックリだわね😓😓 給料面とかでの価値観がにてるのかな?(笑)

回答をもっと見る

施設運営

ユニット型の特養で働いています。 5年が経ち、今年、ユニットリーダーに配属されました。 ユニットケアに力を入れていなくて今年から24時間シートを導入します! 導入してる方いますか?

特養施設職場

かい

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52020/07/16

まーくん

介護職・ヘルパー, ショートステイ

24時間シートって なんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様に相談です。 もうそろそろ人事考課の課題が出せと上が言ってくる時期になりそうで、参考で聞きたいのですが皆様は人事考課今までどういったのを出されましたか? 正直ネタ切れで、みなさんのご意見を参考にして考えたいと思ってます。 よろしくお願いします。

人事考課施設職員

はむ

介護福祉士, 従来型特養

22020/07/15

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。事業所にもよるとおもいますが、基本的には達成可能な目標設定をしないとですよね。あとなかなか難しいですが、数値化できるものだと解りやすいです。 例えば月の残業を何時間以内におさめるとか?そうすると意識して帰るくせがつきます。ただこれも職場の雰囲気にもよりますが...。

回答をもっと見る

きょうの介護

あなたにとって介護とはなんですか?

ケア施設職場

あられ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

102020/06/29

ガラス

初任者研修

いたわり、いきがい

回答をもっと見る

職場・人間関係

私以外みんな女性職員。職場のコミュニケーションの為にわざわざお互いの家族構成など休み時間に話合う必要はありますか? 私は別にほかの人の事は知りたいとは思わないのですが、職場の和の為に必要と言う人がいます。 どう思いますか?

家族休み職員

一介護士

介護福祉士, 従来型特養

42020/07/09

介護福祉士, ユニット型特養

いえ、言う必要はないと思います。 家族構成を知ったからって和が保たれる訳では無いです。 旦那、子供1人です〜などと簡単でいいのでは?

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤回数が減ってしまい、現給料から15000円程減額になるとしたら皆さんは転職を考えますか??

介護福祉士夜勤職場

トマソン

介護福祉士, 有料老人ホーム

222020/07/05

kaeru_wishes

介護職・ヘルパー, デイサービス

15,000円ならまだ様子を見ると思います。でも水面下では就活してる…みたいな感じになると思います^^; 夜勤回数、戻ると良いですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事を辞めたくなった時ってどう対処してますか?

転職愚痴ストレス

せん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12020/07/16

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

こんばんは。私は利用者さんからありがとう。って言われて嬉しかった事を思い出す様にして粘ります‼️

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の会社は職員間の連携をとっていかないとできない職場です それなのに声をかけても無視する職員がいて、すごく腹立ちます 動かないといけない時でもずっと座ってボーッとしている人で、いざとなったら文句言ってくる職員、です 見てるとすごくイライラします

イライラ愚痴職員

まり

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

12020/06/28

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

その人はスタッフとしてカウントせず、自分でやった方がストレス軽減されますよ。 疲労は溜まりますけど(-_-;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場の人間関係に悩んだりしたときはどう乗り越えてますか?

人間関係職場

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

152020/07/15

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

どのような人間関係ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今自分が働いている職場が大きくて ショート1フロア 有料5フロア 特養5フロア あります。 オープンして約1年半なのですが施設内で 1度も移動した事がない方もいる中で 私は4回移動してます。 施設長は「色々なフロアを経験して成長して欲しい人と1つのフロアで経験を積んで欲しい人を見極めてるだけで移動するから悪い・移動しないから悪いどっちでもないよ」と言われたのですが本心か気になる。。

有料老人ホーム特養職場

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12020/07/15

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 4回の移動、心身共に大変ですよね。 でも施設長の言っていることもわかります。 適応力・柔軟性のある人は移動させやすいです。 反対に、そのフロアの特性に合っていたり、その人のケアのやり方を定着させたい場合は移動させないことが多いです。あとはケアのレベルが低い人は何度も移動させると本人も周りも負担が大きいので、ワンフロアで長く経験を 積ませたりします。 総じて、期待値の大きい人は移動回数が増えますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームで働いた経験がある人に伺いたいと思います 初めて働いてみてもっと職員の人員が確保できており利用者1人1人ともっと接することができる場所だと思ったのですが今の所は利用者様と関わることが全く出来ない仕事量です 事故も多いいし、、、 日中に記録書く時間はとれないので仕事終わりに残業して書かなければならないし 有料老人ホームってどこもこういうところなのでしょうか?

有料老人ホーム職場

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/07/16

ももちゃん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 現在有料老人ホームで働いています。 正直、私の働いている施設も同じような感じです。 有料に限らず人員不足なんでしょう… プランを手短に済ませ、排泄や食事の誘導。 バタバタしている間に退勤の時間になりますが、当然のように定時では帰れません笑 毎出勤1~2時間のサービス残業は当たり前です。(私はほぼ夜勤の勤務で、16:30~9:30の勤務ですが、退勤するのは11時くらいです。) 勿論、ゆっくりと入居者様のお話を聞いたりすることは出来ません。 やることやって次の入居者様の居室へ。という感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんの施設では毎年新人職員は入ってきますか? 私の施設はここ2年新人職員が入って来ないです。 やはり新しい雰囲気にもなるし、スタッフも仕事教えてたりして自分の仕事を再認識することができていいと思います。 本当に新人職員さん入って欲しいです。

介護福祉士施設職員

ゆとたる

介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

22020/07/15

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

自分今月半ばに特養退職しましたが、先月と今月で自分入れて4人辞めましたね。 うちのいた、施設は毎年新卒が数名入ってましたが、皆退職していってます。 施設長曰く全く応募さえ来ない時も多いとか。

回答をもっと見る

介助・ケア

職場に手袋が中々入荷されなくて困っています。 また手袋の価格が高騰している為極力手袋は使わないようにと言われています。 そして排泄介助では便の時以外は手袋は交換せず自分自身が日頃から持ち歩いている消毒液を使用して下さいと言われています。 皆さんは手袋は不足していますか? また手袋の使用方法はどうしていますか? 教えて頂けると嬉しいです。

排泄介助施設職場

ゆとたる

介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

122020/07/14

みわ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。手袋は不足前に大量購入したので、今のところ足りています。もし、不足した場合は調理用で使用している薄いタイプを発注しようと思っています。 色々ネットで探したら、ありそうですよ。便の時以外でも、手袋は必要ですよね。薬の塗布とか掃除の時など。 消毒液も自身の物を使われてるんですね。 消毒液は、市が配布してくれました。 手袋も消毒も、コロナにも関わるからちゃんと準備して欲しいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

自分的な考えですが敬語で利用者に話してるのって凄く壁を作ってるような感じなんですが皆さんはどう思いますか? 敬うことは当たり前ですが楽しく皆さんが笑ってくれるなら多少敬語じゃなくてもいいと思うのですがどうでしょう?

デイケア愚痴職場

take

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

42020/07/15

マイペース

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

私の施設も敬語言われています。人生の先輩って事もあり、ため口はないよね?って指摘されました。前の施設では、ため口はダメですが、敬語は距離感が出るので注意してください。って言われてました。どちらがいいのか私も疑問ですね!

回答をもっと見る

愚痴

1ヶ月で判断するのは早いかもしれないけど特養(というか今の職場?)は確実に向いてない・自分に合わないのわかったけど、介護自体向いてないのかわかんなくなってきた…

特養職場

栞音

初任者研修, ユニット型特養

52020/07/08

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養

具体的に何にお悩みですか? 解決できることもあるかもしれませんよ(^-^)

回答をもっと見る

お金・給料

土日もなく働いて、手取り20万円あるかないか。そんな状況で、子どもを大学とかに行かすことできますかね。

職場

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

142020/07/11

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

うーん・・・お給料だけでは難しいと思います。奨学金とか色々な制度を利用して何とかって感じですかね。

回答をもっと見る

362

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

491票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.