特養で働いて今年で3年目(1か所目で2年、2か所目で4ヶ月目)になります。 1度転職をしているので、現在の特養で2か所目です。 現在の職場が職員さんも良い人ではありますが、どこか何か違って寂しいです。利用者さんも前回の職場と違ってなんか合いません。 施設によって漠然とした違和感を感じることはありますか?
転職特養人間関係
のん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ありますよ! 職員の雰囲気も利用者の感じも地域によって全然違います!! 違和感というよりは、地域によっての違いを自分は楽しんでました!
回答をもっと見る
職場に同世代がいたらなぁ~て思う時がある💭
職場
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
同世代がいるだけで気持ちも違うのでいて欲しいですよね😭 私も同世代いないのでいたらいいなぁって思います
回答をもっと見る
6勤の間に夜勤なぅ 明け休みじゃありません 早→遅→日→夜→明→遅→研修 週0休
休み愚痴夜勤
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) そうなんですね。。。 明けの後休みじゃないのは辛いですね。。。 研修もあるなんて!
回答をもっと見る
現在デイホームの介護のお仕事してます 先日妊娠が発覚してまだ初期の段階なので いつ頃に職場に言おうか いつまで働いてから産休とったのか 経験があるかた教えていただきたいです 幸いにつわりとかはまだありません
妊娠育児デイサービス
おるん
介護職・ヘルパー, デイサービス
みぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修
心拍確認後に所長(管理者責任者)へ報告をしてます。 安定期に入ってから他職員へ報告しようと思っていましたが食べ悪阻で仕事中も何かしら食べていないと吐き気があった為、4ヶ月の時点で職場全体に報告をしました。 産休は34wの妊娠9ヶ月で入りました!
回答をもっと見る
26日の夕方から27日夜7時まで仕事して今日1日休んだ後29日朝から30日朝まで仕事ーー25時間勤務の疲れを1日で取れると思う???しかも夜勤帯寝てないぞ。昨日昼間会議ばかりだったけど頭回ってなかったぞ。夕方とか吐きそうだったぞ。なんなのこの職場 10月に辞めるけど、9月有給消化してるのに夜勤8回だぞ???
休暇会議退職
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ふみお
介護福祉士, 病院
本当に酷い法人多いですよね。この業界。
回答をもっと見る
結婚決まった際の新婚旅行って 介護の世界は 会社が人員厳しいなら拒否されるんですか?
トラブル人間関係施設
みゅー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
サチ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
拒否はされないと思います。私なら「旅行へ行くのが当然」のような振る舞いで行くのではなく、「人員が厳しいのは分かっているのでなるべくみんなに迷惑をかけたくないですが旅行へ行きたいと思ってます」という体で相談すると思います。その方が周囲も協力的に振る舞ってくれますよ。
回答をもっと見る
体調悪く定時退勤。昨日の担当者会議は他の相談員に託した。 すると、 夜に体調大丈夫ですか? などと体調を気遣うLINEが複数来た。 信頼しているスタッフだった。 ただただ嬉しかった。また明日から頑張る
職員職場
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
体調大丈夫ですか? 体調が悪くないと定時退勤出来ないんでしょうか…それが引っかかります。 気遣ってくれるスタッフがいて良かったですね。これからも頑張ってください!
回答をもっと見る
ため息ばっかり出る😔もうすぐ1ヶ月。 グチばかり、ごめんなさい🙏 他のフロアは、新人が1ヶ月間スタッフに付いて教えてくれるけど、私のフロアは3日めで独り立ち💦 スタッフAさんとシフトが重なる事多いから、教えてもらいながら大まかな事は覚えたけど…。 ホーム長が私に「スタッフAさんは有料施設から来たから、やる事なす事が流れ作業なのよ」 ほとんどのスタッフも「Aさんの教え方はダメだから覚えないでね。大ざっぱでさ〜」と。 ならば、新人の私とAさんをシフトに組まないでほしい。 ホーム長が言う、有料施設=流れ作業が理解できないし、出勤してないスタッフCさんの悪口を言う事にも理解できない。 問題アリアリの施設に凹みっぱなし。 新人教育もスタッフ教育もない。 は〜。。。
新人グループホーム愚痴
ai
初任者研修, ユニット型特養
なる
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です^_^ それは辛いね… ホーム長、わかってるなら考えてほしいよね〜 ちゃんとした教育係みたいな人はいないって事かなぁ❓
回答をもっと見る
質問カがあります、地域サポート型に認定されている施設で働かれている方はおられませんか? 具体的な業務内容が知りたいのですが…
訪問介護特養施設
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ここなっち
看護師, ユニット型特養
地域の清掃やお祭りなどに参加。特養なので災害時などに避難所として地域に貢献。
回答をもっと見る
退職届受理されましたが、あと1ヶ月仕事に行く自信がないです 無責任と思われるでしょうが、職場から退職を促されての退職なので、まるでやる気が出ません
自信退職職場
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
お疲れ様です。職場から促されたので あれば、個人的には行かなくて良いのではないかと・・針の筵は辛いです。
回答をもっと見る
グループホームで働いている方に質問させていただきます。 夜間、1ユニットに1人の職員配置になっていると思います。これが、2ユニットに1人の配置になったとしたら仕事は大変になりますか? また、人感センサーやバイタル測定などの見守り機器って導入が進んでるものですか? もしかしたら、来年あたりにこの基準に変わるかもしれないらしいです。
センサーグループホーム夜勤
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
アネモ
介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。 ユニット型特養ですが、1ユニット10名×6の満床60名です。夜勤は宿直員なしで職員のみ3名です。仮眠交代があるので、基本は30名を1人で見ます。センサーマットや衝撃緩和マット、低床ベッド、部屋中に畳など、危険がないように利用者さんに合わせた居室作りをしています。 ご参考になれば。
回答をもっと見る
今日は私の受け持ちの担当者会議。に出る予定でしたが、私が発熱してしまいました。代わりに出ますよ〜 というもう1人の相談員言葉に甘えて定時退勤しました。体力的には出れたんだけど、同僚に感謝。月末に仕事増やして申し訳なかったなぁ。
会議同僚職場
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ゆい
ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
コメント失礼します。 体調不良は突然くる時もありますよね。持ちつ持たれつの関係が出来ているようで羨ましいです。体調早く治るといいですね。
回答をもっと見る
今日職員休みが重なり、上司も利用者さんの事で出てしまい、昼から大変でした。一人の男性正職員は、私が連絡帳大変だからと思い、バイタル等を先に書いてくれるのは助かるが、フロアの利用者さんが一人でトイレ行こうとされる方がいたのに、見てない。私は食事されない方の一部介助し、口腔ケア・トイレ誘導し、洗い物までして本当にしんどかった。上司に伝えても「しんどかったんやな。ごめんな。」とだけ?どうなんだろう?って思いました。
上司愚痴職員
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ゆい
ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
コメント失礼します。 お疲れ様です。本当に大変でしたね。やはりどんな時でも動ける体制を上司は作って欲しいですよね。気持ち本当にわかります。
回答をもっと見る
中々ここって言う施設が決まらなくて…みんなの意見聞きたいですが、介護の仕事探すとき何のサイトみてますか?
施設職場
れぃぃぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
せん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
一般的な求人サイト(タウンワーク等)やジョブメドレーですね。 あとは思いつく介護施設っぽいところをネットで調べて、求人の有無とかを確認してます。
回答をもっと見る
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
ち さん、夜勤前ですか、僕は昼夜逆転の時も有ります。身体を休ませないといけないですが… ち さんは夜勤に入るのに緊張するのですか?
回答をもっと見る
結局今日休んでメンタルクリニック受診しました。体調不良の原因は薬の飲み合わせが悪かったという結果で、昼から体調も良くなりました。改めてメンタルの薬は怖いと思った。 体調良くなったから、2時から出ますと職場に伝えたら、朝あんなに体調悪かったから、今日は休んだほうがいいよと言われ、明日は行けることを確認お互い取り、結局今日1日分欠勤です。それにしても薬は怖いと今回思い知りました。9日は病院に行ってからの仕事になります。
欠勤メンタル体調不良
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
うちの近所、介護施設すごくたくさんあるんだけど、なぜ特養がないのー。。 特養に転職したいのに。。 しかも出来れば新設のキレイなとこがいい!
ユニット型特養転職特養
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ふみお
介護福祉士, 病院
私の住んでいる近所も有料老人ホームかグループホームか老健だらけで、特養はほとんどありません。 自立度を上げないと加算が取れない病院と、介護度が高くないと入居出来ない特養・・ そこらあたりに闇がある気がしています。
回答をもっと見る
本日、グループホームの面接 2カ所受けました。 午前受けた所 労働条件も話されて、ちゃんとしたイメージ 綺麗な施設でした。 面接官は優しい方でした。 人との関わりを大切にしていると言われ、即採用になりました。即採用が気になります。 午後受けた所ほ一軒家の施設 汚い 暗い 辛口、いろいろ言われて泣きそうになりました。 オーナーが70代な感じでした。 今の仕事 事務パートより 年収 30万上がる。 その代わり、休みが10日減りますが 給与上げたい為に介護職 転職しようかと考えてるけど なかなか挑戦が 勇気いりますね
採用面接グループホーム
ネコ
介護職・ヘルパー
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
こんにちは。 自分も年齢45超えた転職組ですが、介護業界に入りました。(飲食業界から。) 色んな不安有るのは分かりますが、チャレンジ精神で自分は挑みました(笑) 無資格未経験でいきなり特養に面接行ったのは間違いだったのかなと(笑) グループホーム、即決は怪しい😒部分有りますね。 自分でしたら、もう2・3候補上げて別の施設回ります!
回答をもっと見る
職場嫌だー 何でみんなピリピリしてるのーやってられねぇええええええええ あ、お疲れ様です(´-﹃-`)Zz… (※夜勤明け)
夜勤明け夜勤職場
🍎
ショートステイ, 初任者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 ゆっくりお体休めてください! ピリピリしててもこっちは無にならないとうつっちゃいますからね。
回答をもっと見る
何か毎日仕事に行くのが嫌だなって思いながら、準備してるのはどうなんだろう?職場の人間関係が、うわべだけで協調性もあるのかないのか分からないし、私じゃない新人さんに毎日色々言って見てるのが辛い。それで体調崩して二日程仕事休んで、人手不足でしんどい。
人手不足新人人間関係
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私も同じですよ😊今まさに、なんか嫌な気分で準備してる最中です。 理不尽な事言って仕事しない職員や苦手な利用者さんの利用日…色んなことが重なって重い気分です。 今までは楽しく仕事ができていたのに…2年前に10年勤めたデイサービスを退職して、以降 自分に合った職場に中々巡り合わないというか😢毎日乗り切っている感じで楽しんで仕事できていないですね。 そのネガティブさがいけないんでしょうけど(笑) 同じ心境の方がいて心強いです。
回答をもっと見る
介護の仕事で注意しなければならないなーと思っていることは?
ケア人間関係職員
あられ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
素人以上医者未満なので、決めつけないことと、多方に連絡相談すること。 何よりも保護者以上の介護者はいないので、自分が1番と勘違いしないこと。 自分が満たされてないと、優しく楽しくは出来ない。疲れを癒すこと、ストレスを溜めないこと、楽しいことをすること。 私達も人間ですから、他人に渡す物があると減っていきます。減ったあとはその辺補充しないとダメです。 こんなところですかね?(*´ー`*)
回答をもっと見る
あーーー、久々に電話で緊張したーーー😵😵😵 一か八かの感じで、8年前に勤めていた病院に電話した。 物凄い緊張だったけど、出戻りでも大丈夫な受け答えでした😭 履歴書書いて、頑張ろう‼️‼️
転職職員職場
オラフ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ここなっち
看護師, ユニット型特養
コロナで病院は人手不足。喜ばれると思います
回答をもっと見る
療養型に入社して3ヶ月が立ちました... びっくりすることばっかりです 病院の中に何故かネズミの糞があったり 点滴室は豪雨があれば雨漏りはするし 看護師さん達は座ってばっかりでコーヒーを飲んだり、お菓子食べたり... 介護士が近くにいるのに、雑談ばっかりして... 他にもたくさんありすぎて...困りますよ(´×ω×`)
雑談入社職場
ルカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害者支援施設
もう本当に嫌😣💦⤵️ 早く辞めたい😣💦⤵️ 今日は、1日ついて無かったョ😣💦⤵️ 確かに一年今の職場で働いているけど人間なんだから失敗だってするでしょう💢😠💢
職場
スノー
看護助手, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
マミ
介護福祉士
辞めてどこに行くんですか? 異業種に乗り換えるんですか?
回答をもっと見る
やめた‼︎ ボスキャラのスタッフが、仕事しないでパソコンとにらめっこ。利用者には 暴言吐く。それでも何も言わない責任者。 こんな施設やってられなくて辞めた! 次も決まったし。 次こそは良い所でありますように。
デイサービス愚痴人間関係
さくら
初任者研修
aya
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして^ ^ 私も後輩の、暴言、態度が嫌になり それを見て見ぬ振りする管理者に嫌気がさして、退職しました! 次のところも決まってます。 お互いに頑張りましょうね(o^^o)
回答をもっと見る
このアプリでどこの職場でも挨拶すら出来ない人がいるんだなぁって知れました。 去年転職したんですが、最初から挨拶しない人がいて気がまいってました。 先輩、事務の人に相談したら「あの人はそういう人だから、いまいち何してるのかも分からない」とのことでした。 仕事が出来ないからああやってツンツンして先輩感(この人は事務のおばさんですが)出すしかないんだなぁって、今は相手にしてません笑 人間として人を相手にしないようになるのはその人と同じレベルに落ちた気がしてイヤなんですが、それでバランスを取って入居者さんとは楽しく接することが出来ています。
老健先輩転職
とく
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
勤務の時間や職場の形態にもよるかと思いますが、皆さんは月に何回くらい夜勤をされていますか?わたしの施設では、16.00-9.00で月に4回前後です
夜勤施設職場
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
一応17時~9時ですが16時30分から申し送りです。 月は6~7回です。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。前いた施設、若しくは病院に出戻りはありですか?
転職介護福祉士職場
オラフ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
出戻りはありだと思いますー! 前にいた病院も老健もそういう方いました! ただ、辞めた理由とか、職場との関係性も大事だと思います💦 入ってから気まずくなったらいやなので💦
回答をもっと見る
今の職場...未資格者が訪問に行かせてたりケア記録も適当で利用者印もほぼなし。不正請求にあたるのではと思うのだが...管理者がよしとしている。新人教育もない、職場の決まりもなく運営してる。介護の基本さえ誰も教えず社会人という立場での接遇もない。移乗も危なっかしく事故起きてもおかしくない。 とても働きにくい職場...こんな職場、介護の下の下とわたしはみている。 そんな中で起きた面談?人格否定される言葉が出てきて、一撃アウト!!皆さんの職場は大丈夫ですか? こんな酷い介護施設あるのでしょうか...
記録愚痴職場
ポコポコ
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
ai
初任者研修, ユニット型特養
大丈夫じゃないです😭 私の職場も新人教育ありません😭 しかもスタッフからの教え方もムラがあって、スタッフ教育もされてない職場です。 もうすぐ1ヶ月経ちますが、ポコポコさんが思うように、とっても働きにくい職場です💦 面接の時も最悪でした。 面接の時点で、この会社おかしい、と気付けば良かったのですが、時すでに遅し😭。非常勤なので時間の融通が通りやすいのと、家から通いやすいだけの理由で今のところ頑張ってます。
回答をもっと見る
みなさんの施設は1ヶ月間何時間勤務ですか? 今月は190時間以上勤務です。 疲れすぎて、注意力や観察力なども低下してるようにも感じ。。。 休みも6日とかしかなく、このまま続けてたらどうにかなりそうです。 これが普通なんですかね?
特養愚痴施設
Ⓡ❁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ほとんどの施設が1日8時間勤務+残業です。今月ならば、176時間が残業を含めない勤務時間になります。190時間だと18時間の残業ですか? それで公休が6日なのは結構キツイですね… 上司に相談した方がいいと思います。すぐに改善されないのであれば職場を変えた方がいいのではないでしょうか?仕事先はいっぱいありますよ。
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)