職場」のお悩み相談(356ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

10651-10680/11086件
施設運営

自分の施設がおかしいんでしょうか? ふと思ったんですが.. ・何かあったらすぐ管理者に連絡(ちょっとした業務内容でも) ・往診対応は基本管理者と薬担当職員 ・家族対応は管理者とケアマネ。 ↑中には管理者が対応するものもありますが.. 現場職員やリ―ダ―でもできること..だと思うんですが..急にこうゆう流れになってしまって.. 連絡ノ―トとかにも記載して、対応等の流れを書いて周知してますが..リ―ダ―もいるのに組織順として連絡がおかしいな...とずっと思ってって.. 管理者のストレスが溜まる一方だと思います..

管理者施設職場

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12020/08/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

管理者が全てをしっていたいのか、職員の動向把握がしたいのかも知れません。 もしかしたら、トラブルがあったにも関わらず管理者の知り得ないものが生じてしまったから、 情報伝達ラインを目に見える形で集約してるのかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

一昨日の話です。仕事初めからツンツン仕事している職場の先輩!自分は仕事しないで私達にあれこれ小言のオンパレード!ちょっとした事でヒヤリハット書いてねーあるがまま書いてねーと怒り口調!その日1日ツンツンです。次の日、リーダーにあれやこれや言ってましたので、仕事出来なくてすみませんと言いました。するとその先輩が、あなたってガラスみたいに繊細ねー、そんなに早く仕事覚えてたら私達困るのよねーと!私の頭の中真っ白になりました。皆さんどう思いますか?私がおかしいのですか?長々と書いてすみません。

ユニットリーダーヒヤリハット先輩

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/08/20

にえ

介護福祉士, ユニット型特養

色々な人がいますよね😅 まぁ自分もその中の1人なのかもしれませんが😱 ただ、考え方によってはその人がいる事で他の職員との団結感が生まれるかもしれません⤴︎

回答をもっと見る

感染症対策

同居の息子が仕事で1週間県外に行きます。 職場は、県外の人との接触があった場合は、上司に相談する事になっていますが、やはり、正直に報告した方が良いですかね。

子供上司職場

まゆ

介護福祉士, グループホーム

52020/08/18

MAO-2JSB-2ND

介護福祉士, 訪問介護

うちは報告を怠り、コロナに感染や、ばれてしまった場合は罰則があるので報告します。

回答をもっと見る

職場・人間関係

後輩と同じフロアで働いていて、日によって介護員の人数が少ない時もある中でフロアのトップが「私は、あえて動かないんだけどね」と言ってたみたいで後輩がたまたま聞いたらしく物凄く腹をたてていました。 ぶっちゃけ、あなたが動かないから周りが動いてる部分もあるし普段から仕事しないやつがフロアのトップに立つのが可笑しい話ですよ? 仕事しない、給料泥棒、後輩のお手本にならないなら今すぐ消えてほしい。 誤薬は、するは、利用者の髪の毛を勝手に切るは、利用者いじめて楽しんでるフロアのトップについていこうと思う人いますか?って感じです。 あなたが動かないとゆうならこっちも動かなくて良いですか?と言いたくなりますよ。

上司特養人間関係

なおちき

介護福祉士, 従来型特養

42020/08/20

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

仕事しないのはともかく勝手に髪の毛切るはアウトですね。。 上はそれを知ってるんですか? なんとかトップから引きずりおろしたいですね。。 みんなが同じ意見なら、どうにかできるんじゃないかな?1人で動くと面倒なことになるかもだから、みんな同じ気持ちなら力を合わせて頑張ってo(`ω´ )o きっと居心地悪くなれば辞めますよ!

回答をもっと見る

デイサービス

利用者さんデイの用意します、衣類がないとデイから連絡あります、これもヒヤリハヅト出す羽目になります。同じ人2度もあった同僚嘆いてましたね。忙しいと中々集中力落ちる誰でもあり得る事だと受け止めるしかないだろうと思う

同僚職場

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12020/08/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 忙しいと余裕がなくて、ちょっとしたミスもありますよね。 でもデイの荷物が足らないことでヒヤリハットの案件になるのは厳しいような気もしますが…。

回答をもっと見る

愚痴

30代男性職員があら捜しのように人の悪口ばかり言ってって本当に嫌です..自分が気に食わない職員いたらあの人無理なんだよねとか他職員にも言われます 入社して1年なのに自分より年下の職員ばかりなので態度がでかくしまいには入社初日には会社運営の悪口を言っており...言葉が出ませんでした..下手すれば管理職のことまで手を出してきます..やめるやめると言いつつも全然やめる気配無く...統括長には報告済みですが早く辞めてほしいし会社を乱すことはやめてほしいです..今のストレスがほぼこの人です

ストレス職員職場

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12020/08/19

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 相手の悪いところだけを探したり、相手が年下だからと威張ったりする人っていますよね。 特に相手が年下だと、自分の人生経験を武器にして、強く言いがちな傾向があるのかなと思います。 30代くらいで転職となると、年下の先輩がいるのは十分にあり得る話ですし、仕事で教えてもらうことも多々あります。 普通はそのことを理解して転職すべきだと思います。 質問に出ている30代男性のような方ほど、きつい表現ですが、周りから嫌われていますよね。 きっと ちび助さん以外の職員もイライラしていると思います。 統括長はこの問題に対して何か動いていますか。 例えば個別での話し合いや異動の検討などです。 おそらく30代男性の方はリーダー気取りで「僕がいないとこの職場はダメになるんだ」と思い込んだり、「辞めると言ったら周りの職員は優しくしてくれる」と期待しているかもしれませんね。 特にリーダー気取りの人ほど、なかなか辞めないんですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場から徒歩5分くらいの施設がクラスター認定された。怖い そんな中同棲中の彼は都内に飲みに行ってるし、9月の4連休は毎日BBQに行くって言ってる…ちゃんと止めなきゃいけない。けど相手に極力反感を買わない言い方が思いつかない 仕事辞めたくなっちゃうな、、迷惑かけたくないよ

施設職場

れい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

62020/08/16

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

暫く、別居しましょう。お互いの為に。と伝えて、もし、分からない方なら、自己中でしょう…

回答をもっと見る

愚痴

職場内のいじめがマジでうざったい! 上司が諦めたら後は泣き寝入りかい! 冗談じゃないよ

いじめ上司職場

鍛冶屋

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 実務者研修

02020/08/19
職場・人間関係

以前、過労とストレス過多で、職場の事を考えると震え、出勤にタクシーを使ってしまう程となり、心療内科等へ受診をした方が良いですか?といった質問をしたものです。 皆さまの助言もあり、心療内科へ受診し、うつ病の診断を頂きました。もう限界ですと、経営側に申告した所、態度の変貌や陰湿な悪口が強まり、心が完全に折れてしまいました。次の日から出勤する事が出来ず、診断書をもとに退職と有休消化を申請し、受理され、無事に退職の日を待つ身分となりました。 質問に回答して頂いた皆さま等、この場を借りて、お礼申し上げます。 今は、うつ病と向き合い、心の健康を取り戻して行きたいです。

うつ病人間関係ストレス

mol53

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

82020/08/18

すずむし

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

ゆっくり治してくださいね。焦らずにね

回答をもっと見る

愚痴

施設で働いている者です。担当の入居者さんが誕生日の時前もって誕生日プレゼントを買いに行かないと行けないんですがわざわざ休みの日にその人のためにこのコロナの中デパートとかで探さないといけない(3000円以内)それって当たり前のことなんですか?休みの日にまで仕事を考えて買いに行くとかこれもうサービス残業と同じですよね?これを強制するホームが当たり前なんですか?

休みコロナ介護福祉士

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/08/19

大人になれよ

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

うちの施設も何年か前まではそれが当たり前でした。 ですが、それが少し問題視されるようになり始め、今では事務所の人が業務時間内に買い出しに行くようになりました。 1度上司に相談するのもありかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職後人員は減っていくやらパートの方達で繋いでいる為半日勤務の職員が多く結局正職員への負担が半端なく多い職場です。このような職場は多いのが普通ですか?

入社パート職員

HAO

病院, 無資格

12020/08/19

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

けっこう有りがちな事かと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職のタイミングについてお聞きしたいです。 皆さんは転職を意識したタイミングや何を求めて転職を決意しましたか? 教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

資格転職人間関係

わかめちゃん

病院, 社会福祉士

92020/08/15

伽羅

介護福祉士, 障害者支援施設

来月から新しい職場に転職します 転職を意識したのは他の施設と比べあまりにも給与が引くい事を知ったからです 下の子もだいぶ手が離れ逆にお金がかかるようになったので転職する事にしました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日のアンケートで職場で泣いた事あるって質問にそういえば泣かした事もある事を思い出した笑笑 前の職場はとにかくスピード命新人さんが入ってきてもスピードで出来る出来ないかが決まる その当時の新人さんは介護職初めてどぎついパートのおばちゃんに遅いだの言われてたみたいで喫煙所で凹んでたんでコーヒー買って慰めてたらきゅうに号泣…本当にびっくりした笑笑

喫煙職種パート

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/08/19

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

そういう意味での「泣かせた」で安心しました(^^;) 辛い思いしたあとの優しい心遣いにはぐっときますからね。 新人さん、優しい先輩に安心したんでしょうね。

回答をもっと見る

施設運営

私の勤務先、パート契約1ヶ月更新。 8月の更新、7月末にするべきですよね? 8月10日過ぎてから契約更新依頼が。 あり得ないですよね。

サ高住パート介護福祉士

マミィ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/08/19

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

おかしな話です、あなたは10日以上勝手に仕事をしていた、と法律上はそうなります。更新内容(特に期間)をよく確認してできればなぜそうなったのかの説明を受けるべきです。契約のなかった期間の給与はもらえるのかも確認して下さい。納得いかなければ更新せず労働基準監督署に相談した方が賢明です。相手は、そのことを知っていてわざとそうした疑いもあるので…。

回答をもっと見る

愚痴

障害者支援施設に勤めて11年目。人見知りで、コミュニケーション上手く取れなくて嫌になる。年数だけ増えるだけで成長してないから、職場にいるの恥ずかしい。

人見知り障害者施設

mu

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/08/18

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

分かります。 けど、仕事上の付き合いだけならそんなにコミュニケーション必要ですか? 極端に言えば報連相だけにしぼればなんとかやれてますか? 出来てないと私みたいにただいるだけの人になってしまうので気をつけてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護業界も経験が長く正直飽きのような感覚が強いです。今の職場で役職目指す意欲もなく、現場はそれなりに楽しいですがやりがいはほぼ感じれていません。転職がいいのかなと思ってはいるのですが、特に働きたいところもなく。笑 みなさん飽きのような感覚ってないでしょうか? また何かいい考えがあれば教えて頂きたいです。

転職介護福祉士職場

あもっく

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82020/08/18

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

すごく共感してます。 ただ私は上を目指さないのではなく目指せなくなったのです。 とりあえず今は今後の武器になるものを、身に付けるために頑張ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もし、同じユニット職員で陰口とか言われたらどうするー?

人間関係職員職場

R.M

介護福祉士, 従来型特養

32020/08/18

たまき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

全く関係ない友達とか家族にそいつの嫌なところを100に話盛ってバカにする

回答をもっと見る

子育て・家庭

転職経験のある方にお聞きします。転職する際「これだけは譲れない条件」はありましたか?その条件は叶ってますか?

退職転職職場

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

72020/07/29

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

喘息持ちなので、夜勤が入れない事です。会社からすれば治してくるのが当たり前という会社もありましたが、そこは当然不採用です、アレルギー喘息なので、アトピー性皮膚炎を治さない限り、絶対に治らないので、アトピー性皮膚炎は、完治はしませんから、内科医からも、夜勤は不可能だろうというのが出ています、気候的にも、厳しくなってる為です。 だから、今サービス高齢者住宅で就していますが、夜勤契約は無しです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

サボりぐせがある人とは勤務被りたくないもんだね〜 その人自体の人柄は好きだけど、仕事となったら... 今やらなくていいことを私がきた瞬間やりはじめたり、どこに何しにいくかも言わずユニットから数十分いなくなる、中々ユニットにもどらないときがある 等...

ユニット型特養特養愚痴

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/16

あすかちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

突然姿を消す職員さんいますよね😓 食べこぼしや、汚染したものをそのままにし、やったらやりっぱなしで次の仕事に行ってしまう職員がおり、一緒の勤務になると、おぉ〜…となります🙄

回答をもっと見る

愚痴

勤務当初は仕事の覚えが悪く、何度も質問したりもしました。 だからなのか、半年後には少人数しかいない事業所内で話しかけることもなく孤立させるって… 分からないなら聞いてこいと言いながら、聞きに行ったら自分で調べろと言われ、調べてから行くともっと早くこいと言われ、じゃあどうしろと… 職場にいるのが苦痛だから、早く定時になって帰りたい…

愚痴職場

76民

介護福祉士

42020/08/17

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

分からないことは聞いてね で、聞きに行くと そんなことも分からないの? と言われません? 自分と全く同じ理解、手順じゃないと 「できない人」としか判断できないのが ダメな先輩、上司の典型です

回答をもっと見る

職場・人間関係

休みでも仕事行きたくなること、ありますか? 笑いありの職場って楽しいもん✨

休み職場

まっきー

グループホーム

32020/08/15

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

その逆ならしょっちゅうあります

回答をもっと見る

愚痴

人手不足で大変なのは分かるんだけど、、、 まだ、慣れないとね、動きが分からないですけど。 早めに行動を?してますが何か!!?? こっちも人いないんだけど。

人手不足先輩愚痴

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

02020/08/17
愚痴

マジか…。コロナが増えてる東京の五反田で20日に研修が確定した。なぜこの状況で研修?オンライン面会とか実施出来るのであれば、オンライン研修も実施出来るはず。東京に入ったから感染する訳じゃないのはわかるけど、なぜそうしないのか意味わからない。

愚痴職場

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/08/16

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 研修を開催する側にオンラインができる環境がないんですかね? 結構最近の研修は中止になったり、延期になったり、オンラインになったりする研修が多い気がしますけど。。 あえてやらなくても、という気持ちになってしまいますよね(^^)

回答をもっと見る

介助・ケア

お聞きします。 みなさん 全ての入居者さまの名前 覚えないといけないものでしょうか?

職場

まーくん

介護老人保健施設, 無資格

112020/07/19

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

介助をする上で最重要です。 担当フロアもしくはユニットの全ての入居者様の名前と顔が一致していないと服薬介助と食事提供でとんでもないことになってしまいます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤NOW‥今日は色々とありすぎて時間押すしもう嫌だ‥1人拒薬だし‥

愚痴夜勤人間関係

介護

介護福祉士, 従来型特養

142020/08/16

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

頑張って~!!!!!!!!!!!

回答をもっと見る

介助・ケア

今の施設ツッコミどころしかなくて困ってます。有料ですが、派遣やパートが新人教育、コロナなのに東京の五反田にある本社まで研修に行くことに。仲良しが夜勤だからと休みのはずの職員が深夜になぜかいる。下剤が大量に入る、下剤を盛られたからとテープオムツで、合計4枚くらいで漏れないようにガード…何だそれ‼︎テープでそんなにガッツリやったら、他の施設だと役職や相談員に呼び出され説教部屋行きなはずなのに

職場

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32020/08/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職員が下剤遊びですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

ある方と職場で仲良くなりました。でもグイグイ来る方で私はひいてしまいます。 職場でのいろんな方のプライベートをすごく知っていて…。いろんな方に話していたり。いろんな方の悪口しか言わない…。凄く仲が良くて一緒に旅行とか行く人がいますがお互いにそれなりに距離を取っています。聞きたくないような話をどんどん聞かされて疲れてしまいました。人間関係って難しいですね

トラブル人間関係職場

うみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/08/16

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分の事を喋らない方がいいですね💦 そういう人はネタ探しに、誰かのネタを話してうみさんのネタを探りだして、また誰かに話すような気がします。 嫉妬深そうだし、、、厄介な感じがプンプンしてきますよ~

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場、早くも2週間たった! 人間関係も職場も順調😃✌️ 利用者さん先輩達にも慣れて、細かいことはまだまだだけど、今のところ一通り大丈夫な感じ。 これから色んなこと出てくるかな💦 まぁいっか。明日も頑張ろ✨

先輩グループホーム人間関係

ai

初任者研修, ユニット型特養

32020/08/16

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

すごく良い職場に転職され、人間関係も良好みたいで、 良かったですね。 自分に合う職場って見つけるの中々難しいですが、出会い えたからには、精一杯頑張っていきましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

また、悪口ゆってやん。 前の職場が一緒やったからって、最近入ってきた人とずっと、そばに居てる3年の介護士。 「〜さんにやらせたらいいから」って言うが、やる内容多いし、普通に考えて無理やし、 目の前で悪口言われてる自分の気持ちを分かってくださいな、、3年目の介護士さん。 変なこと教えてるから、新しい人はなんもしないんよ。 はよやめたい

職場

Nさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

32020/08/11

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

私の施設にも似たようなことする職員がいます。面談の時に看護部長には報告してますけど…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日、お盆にも関わらずウチの施設のお局様は暇なようで退勤時間をとっくに過ぎてるのに夜勤の管理者のおばちゃんと職員の悪口大会してる( ´Д`)=3 話しするなら居室棟に声が届かない所でやって欲しい。利用者、お局様たちの話し声で微妙に騒がしい❗️

お盆愚痴夜勤

みるる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

12020/08/15

S.MASA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 お局様のいる介護施設は例外なく雰囲気が悪いですね。 上層部が黙認しているケースがありますね。 異動がない職場だとお局様がいない傾向があります。 上の人に訴えてみるのはいかがでしょうか? もし訴えても改善がないなら環境を変える手もあると思います。

回答をもっと見る

356

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

491票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.