個人の目標シートに管理者の優しいコメントが書いてありました。 ちゃんと見てくれている事に感謝すると共に、気持ちも楽になりました…
管理者人間関係職場
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
8月末まで働いていた従来型特養の天下り施設長は、年三回職員面談しますがボーナスのマイナス査定しかしないひとでした。そのマイナス査定理由が「あなたのかおがこわい」とかです。 ちなみにこの役人の天下り施設長は、あいさつも全くできない無資格の人です。
回答をもっと見る
昨日も今日もなんでこんなに人いないの😭 新人2人(私も含めて)+日勤リーダーしか居ないよ。。。 シフトなんとか出来ないのかな…
シフト新人愚痴
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私は「あなたはいるだけでも怖い。でも頼もしい」と女性利用者から言われますが、喜んで良いのか…(((^_^;)時々微妙な気分になります。
ケア職場
ノドグロ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
モッチーマウス
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
真に受けない事です 言わせておきましょう
回答をもっと見る
ヤバイです😱💧明後日面接するんですが、履歴書で久しぶりだったからか、封筒が小さく三折りにしてしまった~。前の面接が4年以上前だったからか、すっかり忘れてた。明日は今の職場に仕事で、仕事終わりに会議あるから、帰ってくるのが、遅くなり、明後日の午前中に面接だ~😭しかたないから、三折りにのままで行くしかないだろうけど、履歴書の封筒で非常識と思われないだろうか~落とされないだろうか~。不安だ
面接職場
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
いけぴよん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ガンバって!
回答をもっと見る
事故報がめちゃくちゃ苦手です みなさん得意ですか? 不謹慎ですが、利用者さんが転倒してたら また事故報書かないけないのかーって 嫌になります
愚痴施設ストレス
ゆゆこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
まぁ得意な人はいないでしょう。 ただなるべくなら書きたくない書類ではありますね ヒヤリならドンドン書いてもいいでしょうけど。 私のとこは小規模多機能なので、まぁ通所が多くても15人、泊まりが9人までなので、なんとか滅多に転倒はなく過ごせてます。 ヒヤッとする事は多々ありますが。事故を書きたくないから走るんです(笑)
回答をもっと見る
以前にも投稿しましたが 新人いじめする先輩に疲れはてて もう、自分という存在が分からなくなりました。 もう、半年になります。 仕事が出来るようになれば次第に落ち着いていく そう、思いながら耐えてきたけど それは間違いでした。 エスカレートする一方で改善の兆しはゼロ 出来れば長く勤めたい。 けど… もう、辛い…
いじめ先輩愚痴
虹の架け橋
介護福祉士, 障害者支援施設
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 そんなに辛い状況なら、無理しないでください。人間関係が1番きついと思います、上司とか先輩とか、相談出来る相手はいませんか?
回答をもっと見る
質問です。今の職場、施設とうたっているもののご利用者宅に訪問という形です。教える先輩が1日変わらず付いてくれる時もあれば、酷いと数時間おきに付く先輩が変わります。その為先輩の教えてくれる内容が日や時間帯によって変わります。例…B先輩。Aさんはトロミ薄くて大丈夫。C先輩。結構しっかりトロミ付けないとダメとか。北側南側の早番とか遅番と分かれていますけど、洗濯畳みや返却は北側遅番がメインにやってます。それを早番が帰るまでやっていいけど早番が帰ったら中断すると言う人もいれば、就寝の誘導ギリギリまでやっていいと言われたり色々です。その日の業務の流れや人を見てと思うだろうと思いますが、そう思いやってると、まさかのそれ違うよとか言われてしまうという…。なんなんだと心で思ってしまう。
遅番先輩施設
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あっぴー
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
指導する側の人たちも含めて、統一して欲しいですよね💧
回答をもっと見る
最近少し思う事ですが、自分は介護の仕事ズルズルやって来ましたが、(勿論、介護士の仕事は嫌いじゃ有りません)海外から必死に日本語覚えて資格を取りに来てる人を見て、自分は幸せなんだろうなって思います。 仕事が有ることに感謝しないと行けませんね。
資格人間関係職場
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
毎日仕事に追われていると、仕事があり、給料がもらえるありがたみを忘れてしまいますよね。 私も身を引き締めて頑張ろうと思います。 常に初心です!
回答をもっと見る
皆様にお聞きします。 職場に不真面目な介護福祉士の日本人と真面目な介護福祉士の外国の方がいたらどちらの方に長く働いて欲しいですか? 僕は真面目な外国の方に長く働いて欲しいです。
介護福祉士職場
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ポエム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私も同意見です。 以前中国人の派遣の方と一緒に働いたことありますが、正直言葉遣いやケア、何から何まで本当に丁寧で一部偏見を持った利用者もいましたが、ほとんどの利用者から一番評判が良かったです。 日本人の職員にも間違っていることは徹底的に間違っていることをはっきり言ってくれるので、本当に見習うべきところがいっぱいありました。
回答をもっと見る
ヒマリ
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
今月中旬以降で、順次発送するそうですよ。
回答をもっと見る
看護師さんが凄く感情剥き出しで、ここまで出来るかと思うくらい態度に出してきます。返事をしなかったり態度に出したり、機嫌の良い時もあります。が、自分は看護師だから、と言う態度いっぱいで待機中でも動こうとしないです。休憩中の職員が動いていても見ようともしません。上司にもその都度話をしますが全くダメです。上司もはっきり言わないのでこっちが凄くイライラします。特養経験もあります。今までそんな看護師さんはいませんでした。
イライラ看護師介護福祉士
シェリー★
介護福祉士, デイサービス
ちゃん1124
介護福祉士, グループホーム
何歳くらいの看護師さんですか?今どき珍しいですね。介護はチームで、多職種連携で、というのが常識だと思います。職員さんの人間関係は利用者様にも影響すると思います。私も人間関係でいま悩んでますが、利用者様のことを考えると我慢してうまくやっていこうと思います。シェリー★さんの頑張りはきっと誰かが見てくれていると思います。
回答をもっと見る
老健勤務なのですが常勤医換算されている 施設長は週に1回くらい来ては施設長室にずっといます 利用者さんの診察をされるのは非常勤医師が週に2回来られて回診をしています 人員配置基準未達で減産対象ではないかなと思うのですが どうでしょう?
上司愚痴人間関係
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
来ない日は何をしてるの?
回答をもっと見る
今の職場の地元の特養に7月末から勤務するようになって5ヶ月目に入りましたが今日賞与が出ました。 自分の予想より多かったと思います。 雇ってもらえていることに感謝して長く勤務できるように頑張りたいと思います。
給料特養介護福祉士
よう
介護福祉士, 従来型特養
職場の利用者さんで、入居してから今までの8か月間に6、7回離設してしまう人がいます。 毎回、自由に歩き回ってしまい、まったく困り者です。 止める手立てがなくて、スタッフ一同、ほんとに困り果てています 何が良い手はないですか?
トラブルケア職場
mushroom
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
僕自身、人欠の応援要員として自社の複数のグループホームに行きましたが、単独外出対策として玄関ドアを施錠してる所や、30分間隔・定期的に所在確認を徹底している所等もありました。 本人さんは散歩感覚かもしれないですけど、フラッと行かれると困りますよね… 運動したいからなのか、退屈な日々が嫌で逃げ出したいのかその利用者さんが教えてくれれば対策立てやすいですよね😞
回答をもっと見る
今日は休みなので猫カフェに行きました。 このあとインフルエンザの予防接種があるので職場に行きますが癒されたなぁ。
予防接種インフルエンザ予防
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ナンシー
介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
気のせいならすみません。 猫ちゃんの耳が桜カットされています? 地域猫さんかな? 窓際で寝てる猫ちゃんも…可愛い✨
回答をもっと見る
昨日、一昨日と急性胃腸炎とのことで日勤2日間お休みさせて頂きました。 明日から出勤なのですが、職員用にお菓子など差し入れした方がいいのでしょうか?? まだ入職したばかりで独り立ちしていないので、いてもいなくても変わらないと思いますが…
休み人間関係職員
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ちゅちゅ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
「お休みをいただいてすみませんでした」「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」 みたいな言葉だけで十分です!
回答をもっと見る
あー泣きそう 生理2日目だし わたし要領わるすぎ もー辞めようかな 自信もないし どんどん自分責めるし 限界。 なにがしたいとか とくにないけど この仕事でいままで 体壊すまで走ってきたけど 自分になにが出来るのか 何がしたいのか 一回ちゃんと休んで考えたいかも でもまあ、実際は休む度胸も 勇気もない 周りの目が怖い つらい 仕事つらい。 人間関係つらい。 ならやめれば??って簡単にいって ほしくはなくて 自分のことなのに 自分が一番わかんないんだな これが。 もっとさっぱりした 人間になりたいな🧑
グループホーム人間関係ストレス
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
きよたん
女性は生理もある、仕事も人間関係も本当に、面倒ですよね。 みんな、自分のことがわからないと思いますよ。やめるのは簡単です。その後、後悔しませんか? どんな仕事に就いたって辛い時は、辛くて苦しい時はあります。
回答をもっと見る
うちの職場は結構年功序列というか、勤務経験が長い方から出世するというシステムです。 他部署の責任がある立場の方を見ると、なぜこの方が。。。という方もいたりして。。 みなさんの職場は実力主義ですか?
上司職員職場
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
みっき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私の職場は実力主義だと思います。私は今の職場で一番長く働いていますが、経験は他の職員に比べ短いですが、施設長が評価をしてくれてリーダーをやってます。他の経験の長い人がいいのではないかと話しましたが、私がいいと言われたのでやってます。他の施設の事はわかりませんが、上司の考え方にもよるのではないかと思います。
回答をもっと見る
無事に退職出来ました❗トップの人に話をして少しは楽になったけどまた同じようなことの繰り返しならぶれずに意思は変わりませんと言ったらあきらめてくれました。とりあえず少しの間家にいて、年明けてから仕事しようと思います。
職場
まだまだ新人
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
すっきりしてよかったですね。 ゆっくり仕事さがしてください。 お疲れ様でした。
回答をもっと見る
お疲れ様です。同じ職場の方に、今日の夜勤さんの女性のぽっちゃりさんの事。利用者のお爺ちゃんのお気に入りだって聞いてそう何だって言ったら。私と一階に話し聞いてた方細め私も細めに向かって。貴方達は鶏ガラだもんねって。体型の事言われるのが1番嫌❗どうにも出来ないし。気に入られなくて良いし
夜勤職場
うさぎ
グループホーム, 初任者研修
あーたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
おじいちゃんって、ポッチャリさん可愛くて好きと言いますよね。私の職場でもポッチャリさん女子、男性ご入居様から人気ですよ😂 気にしないきにしなーい😂。同年代女性は、うさぎさんを羨ましいと思っている人は多いですよぉ☺️💕
回答をもっと見る
今現在地元の特養に勤務している者ですが年齢的に将来を考えますね。 今の職場でケアマネ資格取得して主任などに昇進していき頑張る。 それ以外に独立して頑張るか? 看護師や作業療法士や理学療法士の資格取得して頑張るか? 普通に考えれば今の職場は不満があるという訳でもないのでケアマネ資格取得したり、主任とかに昇進したりして頑張るのが良いとは思いますけどね。
ケアマネ資格特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
mushroom
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
介護福祉士は、すでに取得済みですよね? 私はこれから挑戦するんですが、介護福祉士の次は、作業療法士も、興味ある資格ですね。
回答をもっと見る
みなさんの施設では利用者さんはマスクはされていますか? うちはまだしておらず。自主的にしてくださっている方はいるのですが、マスクの管理ができない方も多いのでなかなか難しい現実です。。。
コロナケア施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
みっちー☆
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
老健併設の通所リハで勤務しています。 私の施設では全員にマスクの着用をお願いしています。 無い方には差し上げています。 しかし、認知症の方はすぐに外してしまうので、声かけするのも一苦労です。
回答をもっと見る
今日は一段と寒いですね。。 居室の換気をするのですがあっという間に寒くなってしまい。。。 利用者さんの居室等なるべく寒くならないようにどのようにみなさん工夫されていらっしゃいますか😊?
コロナケア施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
とにかくエアコンガンガンですね〜
回答をもっと見る
今の職場は本当どーしようもない程のクズさ 加減に呆れ果てて..転職活動思い切って始めようと 思います🙋🏻♀️ 嫌いな人の下で働いてる方が凄く辛いやら 苦痛でいっぱいで..。 我慢の限界..笑 キチンとボーナスも出て、夜勤手当も普通に 高いとこに行きたい🤔 思い切って..転職サイト活用中🙏🏻🙂✨
上司転職愚痴
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
田中一郎
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院
介福持ちなら選びたい放題なので、我慢して変な施設にいる事はないと思います。 ①綺麗な施設 ②職員が挨拶を返してくれる ③働いている人や利用者さんの表情が明るい 施設を選ぶといいと思います。 楽さで言うならケアハウス(サ高住)〉GH〉ショートステイだと思います。
回答をもっと見る
職場で初めてパニック発作を起こしてしまいました。 「私もなったことあるから!鬱で入院したことあるし!!」と騒ぐおばはん職員が負担だったけど、事情を知っている所長はそっとしておいてくれて本当に助かった。
職員職場
あきづき
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ゆっくり働いてください汗 体だいじです!
回答をもっと見る
今朝からまた、目眩がして体調崩したので、今日仕事休みました。ただ、今日はフルタイム(8時間)での予定だったから、余計精神的に構えてしまい昨日も眠れなくなって目眩した。もう無理なのかな?今の職場で半勤務でも退職まで働けるのかな?不安だ~。
フルタイム退職休み
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ぷーちゃん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
それは、かなり精神的にきてるかどっか悪いかもです。取り敢えず病院で診てもらい、異常が無ければ精神的なストレスなどが原因かと思います。 おそらく真面目な方なのではないですか? もう少し気楽に構えて、きっちり仕事しなくちゃ!と思わず怪我や事故さえなければいいや。後はテキトーに……。ぐらいで頑張りましょ!😊 それぐらいで良いと思います。でないとこっちが倒れますよ😵
回答をもっと見る
今、新しく資格を考えいますが、自分が欲しい資格は今の職場ではほぼ使わない資格。上司話しても「その資格は、ここじゃいらないなあ。違うものを考えてみたら?」と言われてしまいました。皆さんなら、それでも取りますか。ちなみに資格は「福祉用具相談員」です。
福祉用具資格上司
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私なら取りますね💭 今働いてる職場で要らないと言われたら「じゃあ、資格を生かす事ができる施設に転職します😇」って言ってしまうかもしれないです(笑) 取りたい!と思ったのであれば取りましょう! 転職した場合に生かす事が出来るかもしれないので、持ってて損は無いかと!
回答をもっと見る
ユニット会議毎月議題が、10個ぐらい上がるんですが、何ひとつ達成されてないのに、月ごとに議題が上がります。 利用者の状況次第ではやり方など、対応の仕方変わるのは当然だと思いますが、前月の議題の内容を解決してないのに議題ばかり上がって、やり方もコロコロ変わり、利用者の席順も一週間も経たないうちにコロコロ変えたりって職場環境どう思います?苦笑 ただ会議やってるだけですね。 基本的に、インテーク→評価で達成できてるかの問題で、達成できていないんだから、今度はそこの出来ていない部分のところを会議するなら分かるんですが、こんなのに振り回されて、取り決めばかり多い職場がバカ馬鹿しくて、辞めたくなってきます。
ユニット会議会議退職
てんたくるす
介護福祉士, ユニット型特養
今の職場には感謝してます。 実は私、性同一性障害です。地元ではなかなか面接時に伝えると、更衣室やトイレ問題で不採用になってましたが、今の職場は私を受け入れてくれました。私が入社する前に、あらかじめ上司が他の職員さんにも伝えてたみたいで、休日の時の私の写真を見せ、その後は休憩時間には女子トークの輪に誘ってくれてます。自分を偽らなくて良いので感謝してます
人間関係職員職場
真希
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
とても素晴らしい職場ですね! 時代が変わってきたなぁと思うけど、やはりまだまだ肩身の狭い思いをする事も多いですよね。 あまり関係ないかもしれませんが、ゲイの映画など増えましたよね。 「窮鼠はチーズの夢を見る」 とてもいい映画でした。
回答をもっと見る
新しい職場に転職して1年半、 年下の新人さんについて教えてるなうやけど、 何か助言?言う度に「うん、うん」「はぁ、」「そうっすよね」 とか返されて、、、こっちまで溜息出そうになる、、 本当に分かってくれてるのか、なーなーに流してるのか、 教え方が悪いのか、、、 そういう言い返され方で良いものか、、 指導する方が悩むなんて、、 難しい( ˘•ω•˘ ) 他ユニットの利用者さんとの初関わりの時は、 いきなり慣れたようなタメ語での会話、 周りは何も言わないから、私が気にしすぎ??🥹
指導新人転職
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
こんばんは! お仕事お疲れ様です。 確かに新人さんと言っても色んな方がおられるので悩みますよね。 気にしすぎではないと思います。やはり基本に立ち返って利用者様に対しては誠実な対応を心がけるべきです。いきなり慣れたようなタメ語での会話というのは不適切だと思ってます。 なぜそれが不適切なのか、ここではどういう対応をするのが良いのか等をお伝えできるのであれば、した方が良いと思います。
回答をもっと見る
爪切りは看護師がしていますか?それとも介護士がしてますか?基本的に看護師がすると思うのですが、みなさんの施設は介護士がやってるところはありますか?
看護師施設
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
特養です。爪切りは基本介護士の業務になってます。 白癬や肥厚など普通の爪切りでできない場合は看護師に依頼してます。
回答をもっと見る
2026年度 第38回の介護福祉士の国家試験受けます。 これから勉強するんですが、参考書はどこのが良いですか?これから勉強すれば受かるのか不安しかないです。 ちなみに3年前に介護福祉士受けた時は落ちました。
介護福祉士試験実務者研修特養
みいみ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
今からでも充分間に合うと思います。 勉強方法は自分に合ったものがあると思います まずは過去問を解いてみて、今現在の自分の実力を知るところから始めると良いと思います。 ここからは私のやり方ですが、過去5年分の問題を繰り返し行いました。 繰り返す中で苦手なところと得意なところが分かるがわかります。 あとは徹底分析して、分かりやすくノートにまとめました 時間ある時はマークシートで時間も計り過去問を解きました。 隙間時間には、スマアプリで解きました。 自分に合った勉強法を見つけ、毎日30〜60分程度で頑張ればなんとかなると思います。 頑張って下さい。
回答をもっと見る