職場」のお悩み相談(339ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

10141-10170/11086件
愚痴

薬ももう飲みたくないし、病院も行きたくない。。。 けどなんか大きな事故とか病気にかかって入院したい。。。 点滴だけで生き延びたい。。。 何をするのもめんどくさい。。。

うつ病ストレス職場

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22020/11/16
職場・人間関係

最近職場の人間関係が見えはじめた… 他の人の悪口言ってるの聞いちゃった 私いないところで何か言われてるんかな😥 めんどくさい 人間不信になりそうだわ どっち付かずで、やり過ごせないかなぁ

トラブル人間関係職場

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52020/11/16

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

僕も新しい職場で、施設長とベテランスタッフが愚痴・悪口を言っているのを見て幻滅してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

時々タイムカードをスキャンするのを忘れてしまいます。イヤになっちゃうね!!

タイムカード職場

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

12020/11/15

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

忙しいとそんなことよくありますよね! でも、まぁこんなこともあるよね~くらいに思っていて良いと思いますよ!

回答をもっと見る

愚痴

あー行きたくない。あの人とまた一緒に働きたくないな。何に怒ってるのかも分からないのに一人で機嫌悪くなって無視するのやめてほしい。あなたがいなければ現場はいい雰囲気なんです

夜勤人間関係施設

もも

介護福祉士, グループホーム

12020/11/16

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私なら自分に原因がないのなら、まったく気になりませんけどね。 その人の機嫌取りに行ってるわけじゃないし。 向こうが話しかけてくるまでこっちも無視しますね、私は。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ第3波…… 職場でもしコロナの人出たら介護職辞めよ。

職種コロナ職場

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/11/15

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

ウチもそうしようー‪w

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日仕事終わりに話聞けて有意義だった。 ちゃんとしてくれる人がいるから、頑張ろうと改めて思った。 今の環境で逃げたら介護業界やってけないわ…

先輩トラブル人間関係

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

42020/11/15

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

コメント、許して下さい、想像するに、 利用者様との関係? 同僚との関係かな~

回答をもっと見る

キャリア・転職

すみません、サ高住で勤務されている方に質問です。勤務した事がないので、働きやすさや利用者さんに寄り添った介護は出来るか等、メリット、デメリットを教えて下さい!! お願いします。

サ高住ケア人間関係

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/11/15

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

サ高住で勤務しております。 ざっくりですが、入居者さんは アパートの家賃代や食事代+サービス費用がかかります。事業所にもよりますがコール対応も費用を徴収出来る点が良い点かと思います。デメリットは老健さん特養さんのように看護師が必ずいるわけではないので、体調不良時は介護職員が主となり対応する必要があるかもしれません。働きやすさは入居者さんのADLやスタッフ同士の人間関係次第かなぁと思います。あとは、併設している事業所が有れば、また特性も変わって来るのかなという感じです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ニチイはボーナスいくらですか? 常勤と非常勤の差がありますか?

ボーナスストレス職場

イチゴ

介護福祉士, デイサービス, 社会福祉士

52020/11/13

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

元ニチイ社員でしたが常勤と非常勤で差があるどころか非常勤は無かったと思いますよ💦

回答をもっと見る

訪問介護

ニチイ学館に勤めてられている方! 正社員以外のパートさんは全ての方が 有期雇用契約なのでしようか?

契約正社員パート

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

22020/11/12

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。 一般的にパートは有期雇用契約です。 3ヶ月ごと、1年間ごと、など様々ですが、同じ職場に勤めるには更新が必要になります。 契約社員もパートと同じ待遇ですが、契約社員はフルタイムが多いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前職はまったく違う職種 介護老人保健施設で働き始めて約1週間になります。 年齢的が51歳でもあり覚える事がたくさんあり四苦八苦してます。また、体力的にもかなりキツく始まって間もないですがやはり私には合わないのではと考えてます。安易な気持ちで仕事をすると利用者様、同じ職員の方に迷惑をかけるのではと思ってます。 考えが甘かったのではと反省してます。 そんな時はみなさんはどうされましたか?

休み愚痴施設

まめ

無資格

52020/11/15

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

まだ1週間だから、覚える事もいっぱいあり、体力的にもキツく感じるのではないですか? 今はアレもコレもが初めてだから、いっぱいいっぱいなんだと思います。同じ職員の方は、まだ1週間の人にたいして期待はしていません。なので、迷惑かけると考える必要はないと思います。 これが1か月なら「もう多少は覚えて下さいよ」と言われても仕方ないけど、1週間の人に不満を言うような人がいらとしたら、その人の人間性の問題です。 この業界は50代なんて珍しくありませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何かの間違いでイケメンが私の部署に入ってきて無条件に私を好きになってアピールしてこねーかなー

先輩ユニット型特養人間関係

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12020/09/03

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

爆笑🤣💖

回答をもっと見る

愚痴

聞いてください。 今日本当にありえない職員がいました。 人として、社会人として非常識な職員がいました。 あまりにも酷すぎて内容は伏せますが、管理者として情けないです。 クビになってもおかしくないくらいです。 みなさんの職場にも非常識な職員はいますか?

管理者職員職場

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

292020/10/12

チャリ男

介護福祉士

どのように非常識だったのでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

生意気な年の離れた学生上がりの新人が、オレ大卒、とか言ってマウント取ってきたから、普段静かな穏やかな自分もさすがにキレたわ!(笑)

新人介護福祉士人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82020/11/14
デイサービス

午前中に病院行き、採血してきた。何故かレントゲン・心電図もされた。貧血かを問診でDrと話をしたが、身体的負担とストレス等から、おきた可能性もあるかもって言われた。二ヶ月前の健康診断で貧血とか言われてないし、今までも疲れで目眩なんて事もあったが、仕事場から病院受診行くように進められたから行ったが、結果は週明けに出るそう。だから、別に仕事場に電話しなくても良いだろうか?

健康デイサービス施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/14

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

受診内容について会社は分からないので報告しましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

このご時世というのもありますが、やはりやりたい事がない限りは新しい介護施設を見つけて転職した方がいいと思いますか??? 現在社員が私合わせて4人しかおりません。 社員の多い場所へ転職しようか悩んでます。。 また、介護から違う職種についた方がいましたら教えてください。。

職種転職施設

えりんぎ22歳

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/11/11

温真

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れさまです。 何かうちの施設と似た感じですね… うちの施設(フロア)も社員が3名しかおらず後はパートさん(日勤•夜勤)で稼働させてる感じです。 答えになってませんが、介護から違う職種に転職したい気持ちは十二分にありますが、自分の年齢を考えると二の足を踏んでしまいますが、転職したい(する)と思った時点で行動に移した方が後々後悔しないかな?と思ったりしました…

回答をもっと見る

介助・ケア

お茶を飲みながら歩く利用者っています? 私の施設にはいるのですが、こぼしながら歩きます(笑) 上手く座ってもらえる時もありますが、歩き回ると大変です。 みなさんの勤務先にもおられますか?

認知症施設職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/11/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

居ないです。(笑) 幼児用のマグカップ(蓋つき、こぼれない)の、高齢者用を見た事があります。

回答をもっと見る

きょうの介護

介護スタッフ、他職種スタッフの人間関係で一番苦慮していることはなんですか? 僕はスタッフとの連携に一番苦慮してます。 例えば、あなたは私の考えやり方に合わせるべき、と自分の考えや意見をまるで取り合わない人が沢山いて、それを言われたら連携も何もないじゃないか、って感じです。

職種上司人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/11/14

ニニココ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

情報の共有です。 意見は違って当たり前なので、お互いに良い方法を探す話し合いや協力が必要です。 って口で言うのは簡単ですが、現実は難しいです。意識改革しなければなりませんから、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場  小姑みたいに チクチク言われ 初夜勤明けの時に デリカシーもクソもないスタッフにほとほと疲れたです。夜勤の疲れより 人間関係が一番 エナジー吸われ 心折れそうになります。みなさんは 職場の人間関係どうですか?

夜勤明け夜勤人間関係

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

22020/11/13

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

その気持ち分かります。 僕はスタッフとの連携に一番苦慮してます。 例えば、あなたは私の考えやり方に合わせるべき、と自分の考えや意見をまるで取り合わない人が沢山いて、それを言われたら連携も何もないじゃないか、って感じです。

回答をもっと見る

愚痴

更年期のスタッフ1人いるんですが、利用者さんより厄介です😭 そのスタッフよりも歳下や新人の私には感情の起伏が激しくて、普通に話しても数時間後にはなぜがイライラししてて当たりが強い💦 粗探しして、目線がうざい。 威張って偉そうにするだけが、先輩じゃない! リーダーの指示はスルーするし、行事の計画もままならない。口出しばっかり。 逆らえない先輩には媚び売って、態度変えるし。 あんた何なの???って言いたい😤 本人いわく、通院してるとの事。 更年期は辛いと思うけど、一生懸命に頑張っている人を小バカにしないでほしい。 以前、前の施設長と今の施設長から、ガツンと注意されてますが、懲りずにまたこの状態。 全く、ダメだこりゃ。

イライラ先輩人間関係

ai

初任者研修, ユニット型特養

42020/11/13

スヌーピー好き介護士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

日々、仕事お疲れ様です。 利用者以上にスタッフの人間関係が悪いと最悪だと思います。 どうしようもない人って不思議と誰かいます。 私の職場でもいたりしますけど最低限の関わりでいます。 あまりに耐えがたいなら異動願いもありかもしれません。 人が変わることってなかなか大きな事がなければ変わらないので理不尽かもしれませんが、自分を変える努力した方がストレスのない働き方に繋がりやすいと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

インフルエンザの注射は済みましたか? 私は18日頃になっています。 少し遅いような気がしますが、予防接種は終わっていますよね?

予防接種インフルエンザ予防

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

32020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

終わってます。 会社からは今月中に受けるようにと言われました。 去年はワクチンが切れてたので、今年は早めにうけました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

10月に転職したばかりなのに今日発熱の為お休みしました。38度と高かったので念のため月曜日まで休みに(月曜日は公休)申し訳ないやら情けないやら。

病気休み職場

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/11/14

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

気になっちゃいますよね・・・ ですが、体優先です。そして、体調が良くなればまた、お役に立てる時はたくさんあります😊✨大丈夫なのでゆっくり休んでください🍀

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場に入って1週間!業務を大まかに教えて後は経験があるから出来るよね!と言われる。1週間ボーッとダラダラ仕事!他の職員も何も言わず! 今日、とうとう私の頭爆発して気分的におかしくなり昼から早退しました。

早退職員職場

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

52020/08/09

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

経験あるからできるよね?って指導ではないですよね 気持ちわかります( ;-`д´-) 施設が変われば1からのスタートみたいなものですし 雑な職場ですね( ´~`)

回答をもっと見る

きょうの介護

相手の挑発を上手く交わすにはどうしたらいい?

ケア夜勤人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/11/09

ちかちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

挑発に乗らないことです。 聞き流してしまえばどうでしょうか? 挑発してくる相手には適当に話を合わせて、お互い助け合い、良いところを指摘し合える人との付き合いを大事になさって下さい。

回答をもっと見る

デイサービス

腰を痛めて仕事休んでしまった。宿直の人に電話したのに、デイに伝えテクれてなく、再度仕事場の上司から電話あったので、伝えて休んだ。あの宿直め~仕事場の理事長の息子やから何にも出来ないんか~きちんと宿直仕事を教えておいてくれよ~ムカつく👊😠病院行こうにも体が動きにくく、車にも乗れそうにないから、困ったな~。タクシー呼んで行くべきでしょうか?そこまでしなくて寝てた方がよいでしょうか?

上司デイサービス施設

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/11/13

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

腰痛だと病院に行っても安静にと言われるかもですね。 痛み止めがあるのでしたら無理に病院へいかなくても良いかもです。 腰痛はお辛いと思いますが、お大事になさってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんこんにちは👋😃 ちょっとお聞きしますが みなさんは新しい職場に入る前に何かしていますか? 実は引っ越ししてきたばっかりですので 緊張しているんですけどどうしたらいいか 🤔んでいます

転職施設職場

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/10

ちかちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

勤務開始日までに挨拶に行き、可能であればご入居者、ご利用者の個人ファイルを見せてもらったり、仕事の流れについて聞いておきます。

回答をもっと見る

きょうの介護

自分出して嫌われたらどうしようと考えてしまいます。 どのように考えたらいいでしょうか? 空気を読んで考えてみて、とかは止めてくださいね。

転職人間関係ストレス

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62020/11/12

あきづき

そういうこともあるよな、うん、大丈夫大丈夫。100人いて100人に好かれるなんて無理無理🕺🏼 って小さく声に出して自分に言い聞かせます😌落ち着きますよ✨

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションをいっぱい出来る職場を探しています! デイサービス以外でレクリエーションが沢山ある職場はご存じないでしょうか? 情報お願い致します!

レクリエーショングループホームデイサービス

ひまわり

介護職・ヘルパー, デイサービス

12020/11/13

モネ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

すごーい前向きですね!ウチの施設でやってほしいです(笑) レクの人員は通常の配置の中から捻出されるので、その人員の確保すら難しいのが現状ですよね。たぶんどこの施設も同じじゃないかなと思います。 ちょっと思い切って、よその施設にレクをやりに行くってのはどうですか? 自分の正社員としての仕事の中でやるんではなくて、休みの日にレクをよその施設にやりに行くんです。 外部からお金を払ってレクをやってもらってる有料老人ホームもあるんですから、ばんばん売り込んでいいじゃないですか! いやいやお金なんてもらえないって考えるのも自由ですが、しっかりお金もらって経費使ってしっかりした準備をして、堂々とやるのも楽しいと思いますけども。 どうせやるなら楽しい方がいいですよ 参考までに(*´罒`*)♥ニヒヒ

回答をもっと見る

感染症対策

友達と県外に旅行に行きたいなと思っています。 ストレスでイライラしっぱしなのでストレス発散 したいです。 でも、頭ではもしそれでかかったら、 職員にも利用者さんにも迷惑かけてしまうこと、 なんで行ったんだと言われること すごくわかってるつもりです。 でもイライラするし、、と葛藤。 皆さんの周りでは、職員さん誰か行っていると 話していますか?

イライラコロナ特養

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

12020/11/13

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私の職場の職員は内緒で友達と旅行していますね。私は友達との旅行は今年は諦めました。久しぶりに一人旅を楽しみました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年末調整で会社に渡さないといけない書類をまとめてたらー... ふと思ったことが 。 【 前職場の源泉徴収票 】は提出した方がいいのであろうか (´・・`)

職場

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42020/11/12

みるく

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務

今の会社が年末調整してくれるなら渡さないといけないですね🙆‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

アドラー心理学の課題の分離を学ぶだけでも人生生きやすくなるし、働きやすくなる、薔薇色ハッピー、解放的な気分にさせられます。 人の課題はとってはいけませんね。

トラブル上司人間関係

shin.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ああ、正に、その通り。 (課題の分離を検索したら、先日の主任面談で、自分が話した事でしたノシ)

回答をもっと見る

339

話題のお悩み相談

キャリア・転職

明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。

面接転職特養

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112025/01/28

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!

回答をもっと見る

きょうの介護

何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。

認知症

ミケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。

回答をもっと見る

きょうの介護

職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...

人手不足コロナ夜勤

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

12025/01/28

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.