回復期リハ戻りたいー。 新しい環境だから余計に前の職場に戻りたいって思ってしまう。ダメなことなのかな。
職場
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も同じ事思っています😢 4月に新しい部署に異動しました。 何か泣いてばかりいます💦
回答をもっと見る
結婚したら、夜勤したくないな、、、。今私は23さい
恋愛夜勤ストレス
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
かな
介護福祉士, 介護老人保健施設
私もです。今24歳で結婚の予定もありませんが。
回答をもっと見る
地域密着のデイをやっています。お泊まりもできる施設で、長期でお泊まりされてる方もいらして、住所もデイの2階の部屋に移されてます。 今回の改定で、同一建物減算の算定前の単位を限度額に当てはめるとあって、デイで限度額いっぱいまで使って訪問も入れると限度額オーバー分はどういう扱いになるのでしょうか?
デイサービス施設職場
こーすけ
生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
ユウコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護
お疲れ様です。訪問介護では限度額オーバー分は10割負担になりますが、、、市(区)の介護保険課に問い合わせてみると教えてもらえるかもです。
回答をもっと見る
職場に好きな人がいる人に質問です🙋🏻♀️ 女性は好きな男性に対して、どんな行動をしてしまいますか?また、男性は好きな女性に対して、どんな行動をしてしまいますか?
職場
にっぴ
介護福祉士
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
普通に目でおいまくりです(笑) 話すのは緊張するからあれでしたけど、あと仲のいい同僚とかにかっこいいーーー!ってめっちゃ話してたら人伝いに相手に伝わりアドレス聞かれましたよ!
回答をもっと見る
わたしの職場は子供がいる職員が 多いのですが子供がいる職員にだけ 優しい職場に最近なってしまい 他の人は差別だと言っています 有給も子供がいない人はほぼ 消化することができず 勤務時間も子供がいる方は早く上がったり 何かと子供を理由に休んだりと 最近ばかばかしくなってしまって 辞めたいと言ったのですが止められ 結局子供がいない職員に負担が多く 不満ばかりな日々です。 みなさんの職場はどうですか?
子供デイサービス愚痴
まろ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
私も同じ事思っています。 子供を保育園に送ってから出勤する職員がいたのですが、遅刻しても上司がタイムカードを操作していました。遅刻がなかった事になっていました。これは会議で訴えてなしにしてもらいましたがありえないと私は思っていました。
回答をもっと見る
仕事を直に教わる先輩に探りを入れられて困ってます。どこでもありがちなんだけど、地味に面倒。 上司サイドに伝わってもよい答え方をしています。 でもその先輩より資格・経験・年齢・学歴も上です。何が面白いんだが🤣って探られるたびに思ってます。
先輩上司デイサービス
まっつん
介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, デイサービス
こむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
先輩はまっつんさんと仲良くなりたいんですかね、きっと。 仲良くなるとっかかりがほしくて、色々探る形になってしまってるのかもしれないですね。 とはいえ、探られる感じはいい気はしないですよね😅 私は、変に探られるのはイヤなので、ある程度のラインまではさらけ出すようにしてます。その方が自分としても変に勘繰らずに済んで、楽なので。
回答をもっと見る
家の施設での話です。 施設の職員Aさんと同じフロアーにAさんの母親がショートステイで入所してるのですが、 施設での自分の両親の家族の介護は許されるのですか?
ショートステイ特養施設
つかさ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
特にだめとかそういうのはないんじゃないかな?と ただ、特別扱いをしてるとしたらよくないですよね 私なら、いれませんけどね
回答をもっと見る
排泄物のことですが、以前の職場では新聞紙に包んで捨ててましたが、今の所はビニール袋に入れて捨てるのが当然で、オムツも丸見えで大丈夫なのかなって思ってしまった。
職場
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あきづき
僕の所も新聞紙からビニールになりました! サニタリーバッグ…っていう商品で、黒いやつなので中身見えないです✨
回答をもっと見る
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
わかる 異動してくんねーかなぁ
回答をもっと見る
夜勤の回数は皆さんのところは公平ですか?私のところは無条件に減らされない人が決まってます。私は無条件に減らされ前の職場より収入が減り困ります。なぜ私は30日の月は必ず減らされるのかわかりません。こんなだったら転職しても収入は同じかなぁ?と考えています。5月も減らされました。
転職夜勤職場
あちゃちゃ
介護老人保健施設, 無資格
フラワー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
勤務を組まれている方に何故回数がすくないのか聞かれてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
今年は(去年も)飲み会など禁止されて、新人職員の方々に対する歓迎会出来ませんでした。同じ部署なら交流も出来るのですが、他部署だと全く話す機会もありません。名前も覚えられない程です。新人職員の方と交流するために工夫している事はありますか?
飲み会新人コロナ
ひらり
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です!私も歓迎会されてないです💦😓交流有りません💦
回答をもっと見る
行事について 日々の業務を限られた職員数でやりくりしていくのですが、何かにつけてそこに行事を加えることに滅入ってしまいます。 行事を行うことで、利用者さんの楽しみや気分転換を図り、少しでも充実した暮らしに出来たらと、理屈では分かるのですが…。 行事する前に、計画書作成→上司からの許可もらう。行事中も、リスク管理はもちろんですが、入浴回数のクリアや職員数等に配慮し、行事後は、報告書作成にまた、すぐ来る行事の計画書…とエンドレスです。おまけに、パソコンでのやり方も変わったのに、十分に浸透してないので余計手間と時間、ストレスが増します…。 これも介護の仕事なのでしょうか? 皆さまは行事開催をされてますか?
行事人手不足グループホーム
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ももこ
介護福祉士, ショートステイ
ほぼ毎月のお誕生日会だけですが、主役と日にちを決め、カードを作るので負担を感じます。 本当は行事はやりたくないです。
回答をもっと見る
業務時間内に記録が出来ず、1時30分残って記録してたら新しく来た主任に「まだ帰らなくて良いの?」ってバカにされたような言い方された。 コールも頻回で中々記録に集中出来ず…やっと座れたのが、終業時間20分前。 20分で約60人の記録しろってんだ!! 記録は、ある意味自分のためなんだよ!
記録特養施設
BLACK
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
ももこ
介護福祉士, ショートステイ
対応に追われ記録する時間もないですよね。うちは多くて10人くらいですがほんと大変だと思います。 適当なコピペしたような文章を書けば速いけど…
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 皆様にお聞きしたいのですが職場の常識世間の非常識的な事ありますか?
職場
そら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
あります。あります。。理不尽なことや常識やろ?って思うこと
回答をもっと見る
んー、、、 再就職で入るとこ やっぱり間違えたかな、、、(´ ゚ω゚`)
ショートステイモチベーション施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
どうしてですか? 今、再就職してどれくらいですか? 私もこの春から、転職しました。
回答をもっと見る
もう1人のリーダーが独裁国家を築いていて、自分がリーダーとしての仕事(雑務はやってます)がほぼありません。 もうリーダーから降りたいです。 リーダーでいる意味が分かりません。 雑務をやるだけならリーダーじゃなくてもできます。 責任だけをおうような立場にいたくありません。
ユニットリーダー特養愚痴
たかのり
初任者研修, ユニット型特養
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お仕事、お疲れ様です。 その雑務、やって貰えて助かっている人もいると思います。きっと、すごく頑張っていらっしゃるんですね。 少しずつリーダー業務を分けて貰えるようになると、やり甲斐もあるものですが……。
回答をもっと見る
私の職場(看多機)では最近、介護記録でワイズマンを使用するようになりました。使用されている方はいらっしゃいますか??もし使用されているようでしたらどんな感じでしょうか?使用は看多機に限りません。 実際使用して、ある程度簡単になったのかな??と思いつつ、記録としてこれでいいのかな?と思うこともあります。 メリットデメリットがあれば教えていただければと思います。
記録施設職員
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
使用しています。 メンテナンスが入ると夜中の記録が一時打てない時があります。 慣れれば結構楽ですが慣れるまでは時間がかかります。 あとは特変が打ち込んであり申し送りのところにチェックがちゃんと打ってあればひと目でわかります
回答をもっと見る
職場の後輩からフロアのトップが誤薬してその場にいた人達に「内緒ね」って言われたらしく、どうしたら良いのか相談されました。 私は、休みだったので現場を見てないのと所長とか偉い人が事務所にいなかったので何も出来なかったんですが、もし同じ状況なら皆さんならどうしますか?
服薬職員職場
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
とくようしゅにんけあわーかー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
誤薬は生命に関わることもありえますので、直ぐに医務に報告! 合わせて御家族にも連絡しなければなりません。 絶対に内緒はダメです! フロアのトップに説教ですよ!
回答をもっと見る
介護施設で働かれている方々の中で、定着が良く離職されていく人が少ない施設さんはあるんですか?
職場
とし
デイケア・通所リハ, 初任者研修
介護福祉士国家試験を受験した皆様 お疲れ様でした。 1問目から なんじゃこりゃ??になりましたが・・・ ユーキャンの自動採点では 84点ありました。 結果わかるまで ドキドキですが 皆様どうでしたか?
介護福祉士試験ユニット型特養介護福祉士
ともとも
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
1問目、なんじゃこりゃ??でしたよね…… こーきたか!!と思いました! 私も…解答用紙と問題用紙が間違ってなければ、80〜83です… 高得点も取られてる方も多いようなので、不安です……
回答をもっと見る
三重県桑名市でデイサービス職員希望の35歳男性です。 介護福祉士を持っています。 施設見学がある施設もありますが、なかなか実際の職場の雰囲気など知ることができず、迷っています。以前勤めていたデイは、人間関係で辞めているので… 今、桑名市のリハビリデイサービスよなは に興味を持っています。職場の雰囲気・その他何でも知ってみえることがあれば教えていただければ幸いです。
転職デイサービス介護福祉士
ゆめはま
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 まず職員と利用者様の表情や口調などチェックしてみて下さい。 もちろん、面接を担当する方の態度や言葉使いも。 職員同士がヒソヒソ話などしていないかなど。 施設見学が出来なければ、施設内を良く見たり、「お手洗いを貸して下さいませんか?」など伝えてみて下さい。
回答をもっと見る
全然、現場に現れないのに言いたい事ばかり言って文句付けてくるうちの施設長に呆れてる。 まぁ、職場では施設長の事、誰も好きな人いませんから(笑) ○○がダメ!○○が虐待!お前現場見ないで何言ってんの?あーだこーだ言うんだったらお前がやってみろよ(;´Д`)y─┛~~
虐待文句施設長
ちゃむ
障害福祉関連, 障害者支援施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
気持ち解ります。私のの所でも同じような事あります。 でも、逆に現場の事を理解していない人が指摘すると言うことは、現場、仕事状況が解らない家族が来たときは、同じような感想を持つと思って参考にしてます。
回答をもっと見る
最近もう少し稼ぎたい欲が凄い…… ほぼ、毎日出勤しても19万…… 隣町に引っ越すし、どうしようかな 今の職場通えん距離でもないんよな…… うーん。 今更転職もな…… でも、休みもないし手取り20万ないと辛いしな……
休み転職職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
9月30日までの0.1%上乗せの計算方法教えて頂けませんか? ロングショート、単発ショート。。。もう分かりません😭 何が分かっていないのかさえ分からなくて。。。 提供表に表示されてる人、されてない人、別表に表示されてる人、されていない人様々いてわけがわからないです。。。
ショートステイ特養介護福祉士
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
カズン
生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士
ご苦労様です。私はデイサービスなのですが 基本報酬と加算、減算も含む 算定額に×0.001をしたら上乗せの単位数がでます。 例をあげると 介1 581単位×10回利用=5810 入浴加算 40単×10回=400 合計=6210 これに上乗せの1%の ×0.001をし 6.2(四捨五入)→6 6210+6=6216となります。 6216に処遇改善加算を足して 計算してます。 他に簡潔な方法もあると思いますが参考になりましたら😁
回答をもっと見る
久しぶりの休みでのんびりしてます。こんな時間が絶対必要だなと思いました。また明日から働きます。今週はGWで学校休みだから少し楽かな。
実務者研修有料老人ホーム休み
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
3日前利用者さんから他の事業社にしたいと連絡ありました、我儘でしたが私は手を尽くしました でも他のヘルパーがガサツできちんとしてないからと他へと。サ責は分かりましたって言わないで他の物が行かせますからと言えば良かったのに残念だともう1人のサ責の方が言ってました 利用者さん減る一方で私達の生活費有るのになぁ まぁ私が心配する事ではないけどね 他の事業所そこまでやってくれるかは分からないです。戻ってくるケース可能性あるからね
生活費訪問介護職場
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
職場の女性から良く「あんた」と言われます 自分以外の人には名前で呼んでるのに。。。
先輩職員職場
たくや
障害福祉関連, 障害者支援施設
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
シチュエーションやニュアンスが分からないので何ともですが、 単に異性の扱いや呼び方が分からないだけって可能性もあるんじゃないですかね? 男性の集まりの中に女性ならともかく、 女性の集まりの中に男性って結構難しいらしいですよ。
回答をもっと見る
初めまして。 デイサービス希望してます。 どのような雰囲気か気になります。
資格デイサービス人間関係
かんちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
デイサービスに勤務している者です😊施設によって違いはありますが、1日があっという間に過ぎていきます。
回答をもっと見る
病院の介護って、どうなんでしょうか? 30年病院で介護をしてきた先輩に、介護を学びたいなら病院は本当におすすめだよって言われました。 でも、今日職場の人に話をしたら、「病院の介護なんて介護じゃないよ。病院は療養がメインじゃん。介護なんて学べるわけがないじゃん。そんな話信じちゃダメでしょ」って言われました。 私は今グルホなんですが、これから資格も取りたいし、介護をもっと勉強したいんです。病院では介護は学べないのでしょうか?
勉強先輩資格
ナヲ
グループホーム, 無資格
もとか
介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士
はじめまして、お疲れ様です。 介護施設で介護福祉士を、病院で理学療法士をやっています。 病院にもよると思いますが、うちの病院の介護は『看護助手』の立ち位置が強いと感じます。食事介助や入浴排泄など、看護師だけでは手が回らないことをやっている感じ。重要な点滴やモニターなどが付いている人は看護師が介護しています。 病院では看護やリハビリから移乗や体交、ポジショニング、嚥下訓練などの技術を教わることのできる機会は格段に多いと思います。 ただレクなどはほぼないし、食事内容も検討しないし、体が悪い方ばかりなので、ケースワークとして一人ひとりと綿密に関わる機会は施設より少ないです。 ナヲ様がやりたい介護ってどんな介護ですか?介護の何を学びたいですか? それによって学びの場は変わってきます。 グループホームと特養、老健、サ高住、訪問でもそれぞれ学べることは違います。 是非とも色んな場所での『介護』を見てください。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です!発熱はなかったのですが 悪寒や頭痛があったので看護リーダに報告した所、自宅で様子見と指示されました。 病院受診してPCRと思っていたので拍子抜けというかそんなんで良いの?!って思ってモヤモヤしてます 利用者様に迷惑かけたくないし 結局は自分の判断で受診とPCR済ませましたが… どんな軽い体調不良でも万全をきすべきかなと思います 皆様の施設はどうですか?
体調不良コロナ愚痴
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
まぁ
デイサービス, 実務者研修
自主性に任せられたのではないですか?発熱していなかったのも大きいかと思います。 コロナに関しては人それぞれ判断基準が違うから、モヤモヤしてしまいますね。早く終息してほしいです。 季節の変わり目ですので、お体大事にして下さいね。
回答をもっと見る
みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?
入浴介助
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。
回答をもっと見る
入居者様の着替えて下着や洋服の洗濯は入浴のとき(週2回)にしかしてないのですが他の特養さんではどうなのですか? 毎日パジャマには着替えています。
ユニット型特養特養ケア
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
同じく入浴の時にしています! 洗濯は入浴の時に一緒に何枚かまとめてしています! なので、毎日着替える入居様は1回で2.3枚洗濯している感じです!
回答をもっと見る
上手い対応方法ありますでしょうか? 最近(1週間前)ご入居された女性なのですが、帰宅願望があります。 ふとした時に、帰らないといけないと強く訴えられる事があります。現状、傾聴して説得し落ち着いて頂いております。しかし、30分くらいかかる時もあり、不十分だと不穏状態になられます。 好きな事をして頂くという事も試しましたが、スイッチが入るとそれも手につかなくなってしまいます。 良い声掛けが無いものか思案しています。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
ケア
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
𝑹𝒊𝒌𝒐
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設
こんにちは。 前の施設では医師に相談→お薬で調整してもらいました。 帰宅願望→暴れて暴力のすごい人だったんですが、お薬が合ったのか落ち着かれていましたよ。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)