職場」のお悩み相談(306ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

9151-9180/11086件
キャリア・転職

来年の4月にデイサービスの開業を予定しています。 働きたい職場、辞めたくない職場はどんな環境だろうと考えています。利用者さんにとっても心地良い環境作りを考えていますが、スタッフにとってもそんな職場にしたいと思っています。皆さんにとっての働きたいし辞めたくない職場などんな環境でしょうか?

転職デイサービス職場

ひろみ

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

52021/04/25

まぁ

デイサービス, 実務者研修

スタッフが尊重し合いながらも腹を割って話し合える職場。 トラブルが起きても問題を共有し合い、フォローし合える職場。 あとシビアな話、お金大事です。 気持ち良く稼がせてくれるところ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

入居者さまが亡くなった後に、ご家族から連絡先教えてほしいと言われたことがあります。同じような経験された方いますか?その時は私は適当にお茶を濁して教えなかったです。

家族職場

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

92021/04/25

ヅッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

ご家族様は、誰の連絡先を知りたがったんですか?

回答をもっと見る

訪問介護

人間関係に悩んでます。 秘密にしてねと前置きしたのに、喋って。会社内で問題になりました。 私はその人の悪口等は誰にも言ってませんが、信頼関係が破綻してしまったので、仕事のことも話したくないですが、管理者のような感じでやってるので悩んでます。 あと、一週間弱で離れられますが、一週間対応できる自信がありません。どうしたらいいでしょう。

トラブル訪問介護愚痴

まこと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62021/04/24

BOSS

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院

秘密は秘密にできないよ。 。゚(゚´ω`゚)゚。 気持ちを切り替えるしかない。 人を信用しない方が良い(/ _ ; ) 我流旋風を巻き起こせ(^^)笑 私も秘密にはしてなかったんですけど童貞、童貞って皆にバラされました。゚(゚´ω`゚)゚。笑 まっ!今では子供もいるので過去の話しですけどね(^^)

回答をもっと見る

感染症対策

子供が通ってる高校でコロナのクラスターが発生しました。職場に報告するとPC R検査で結果陰性なら出社していいと言われました。子供は濃厚接触者でもないし、症状が一切ないのにです。皆さんの職場でも検査するように言われますか?

有料老人ホームコロナ職場

幸せ母

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

152021/04/24

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

うちはとりあえず濃厚接触者じゃないから普通に出勤しましたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前勤めていたところで、例えば事故のカンファをしたとします。それが一時間くらいかかり、参加していた看護師、ケアの業務が大きく崩れました。時間がないことを参加してた管理者に伝えると「入浴は清拭に変更」指示がでました。 あれから数年経ちますが、未だにありえないと思います。こういうことってみなさんのところでもありますか?

カンファレンス看護師ストレス

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22021/04/25

ぞめろん

週にこの日とこの日だけ、と入浴日が決まってるのならしょうがないかもしれないけど、そうでなければちょっとあれだな…と思います🤔次の日とか、どうしてもお風呂入れたい人だけとかでいい気がします🙄

回答をもっと見る

施設運営

医療院二型で働いているのですが、45床に対し看護師3名介護3名。 看護師日勤3名と勤務表にはありますが、看護副部長が、そのうちの一人。 勤務表には名前はあるが、実質その担当階で働いているのは2名。 兼任OKみたいだけれど、名前だけあるのは有りなのでしょうか。 また、名前はあるけど半日だけとかは有りなのですか?

施設職員職場

甘味

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院

22021/04/23

あーさん

介護福祉士, グループホーム

名前だけあるっていうのは書類上の関係で施設でもあるあるな事ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代過ぎて施設を転職した方、いらっしゃいますか?

転職特養愚痴

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

62021/04/23

みっちゃん

有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

はい。施設かわりました。 去年9月末から実務者研修受けるために退職し、就職しましたが今の職場に就職したこと後悔してます。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんの会社の管理職は男性女性どちらが多いですか?

管理職職員職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52021/04/18

ゆんころ

介護福祉士, デイサービス

管理者のみ男性です☺︎

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤がそろそろしんどい年齢になってきました。。 皆さん、特に中高年の方々。体力つけるのに何かされていますか?

夜勤ストレス職場

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

32021/04/16

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

夜勤入りって憂鬱になりますよね。とにかく疲れますね。40代でももう夜勤は疲れますねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ようやく三連勤最終日。 何事もありませんように。 今日もお仕事行ってきます。 同じリズムで、淡々と。 実務者研修3回終了。医療的ケアも含めると4回。行動を言葉で表現するのは難しいけどためになるし、あら改めて自分の行動を振り返ることができて良いなあと思いました。

連勤実務者研修有料老人ホーム

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12021/04/24
雑談・つぶやき

コロナ禍で色々と大変ですが、私の職場では良い事がたくさんありました。 仕事量が減ったり、何名か新しくスタッフが入り有休が取れるようになった、臨時ボーナス、マスク支給など… コロナがなくなり、以前のように過ごせるようになった時が怖いな。

ボーナスマスクコロナ

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22021/04/23

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

わかります。ユニット合同レクとかも無くなったし、何より家族と顔を合わせる必要なくなったのが、、、 面会も今はストップかかり、必要な方はビニールカーテン越しに事務所対応ですが、またユニットに家族が上がってきて色々とチェックされると思うと、、、恐怖です

回答をもっと見る

愚痴

正直、介護してたら患者や利用者にイライラすることももちろんある。あるけど口に出して言うのはダメだよね〜。心の中で思うのは個人の自由だけど口に出して言うのは職員のこっちまで気分悪くなる。自分もそんなんにならんように気をつけようと思った昨日の夜勤。

イライラ愚痴職員

にっぴ

介護福祉士

42021/04/22

はゆけゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私がいる職場は普通に口に出して話ししてます。管理者は心に貯めると鬱病になったり、心が病むんで良くないからって、情報交換という名目で利用者さんのイライラを口に出して言ってる事あり、私自身それは良い事なのかと疑問に思って日々ケアしてます。 にっぴさんの気持ち分かるような気がしました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場に、派遣社員の方がいらっしゃいます。 私が、就労する前からいる方なんですが、話し方が、キツイところがあり、利用者の方からも、上から目線で言ってくるところが嫌だから、ここへ来るのも嫌になると言われてます。職員の方が注意しても聞く耳をもたないので困ってます。

派遣人間関係職員

かめ

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

22021/04/23

ごまさば

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

切る事は出来ないのでしょうか?? 私の施設も常に派遣さんがいますが、早い時には1ヶ月で切ってます💦 私たちより高い給料もらってるのに仕事をろくにしない人はいりません🤚🤚

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダーに成りたくありません、嫌です。リーダーになったらお風呂も介助もできませんって、貴方はリーダで何する気なの?、

管理職ユニットリーダーデイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22021/04/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

🤔現場監督…ですかね〜?笑

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日は体調不良により半日で帰りました。病院行って薬飲んで良くなりました。今日は早出です。無理せず頑張ります。理解ある職場で良かったです。

早出体調不良職場

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22021/04/23

ねー

介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務

ジジさん、お疲れ様です。体調は大丈夫ですか?あんまり無理をしないで下さいね、理解ある職場で本当に良かったです。安心しました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤専従の方に質問です。 入職時に健康診断はありましたか?

夜勤専従グループホーム夜勤

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

22021/04/11

もこりん

介護福祉士, グループホーム

私は前職の健康診断の結果を持って行きました。3ヶ月以内なら良いとのこと。 3ヶ月以上なら健康診断必要です。

回答をもっと見る

きょうの介護

腰痛を主にありで職場の融通?から会社を辞めないで現場から離れて仕事してる方、また腰痛について理解もってくれてる方いますか?

腰痛介護福祉士施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

72021/04/21

アカギ

介護福祉士, 有料老人ホーム

いません。上は介護職を兵隊か奴隷と思っています。体を壊したら即クビです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事が決まりましたが、やっぱり不安です💦 ちゃんとやれるのか。。。 介護10年以上してるのですが、転職は毎回不安でたまりません。

転職特養施設

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32021/04/22

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

私も一緒です。 転職して、あー失敗したなーって思うことも多々ありますが、介護歴10年以上もあると言う事で培ってきた経験を自信にして頑張って下さい。 私も頑張ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やっぱり色んな方が職場での人間関係 だったりとかで悩まれてる事多いんやな〜… 職場での人間関係って凄い心身共に負担が すごいと思う…💦 プライベートなら〝嫌いやし関わらん〟 〝めんどいし無理無理!〟で済ませれるけど 社会の世界になるとそうにはいかないから 色々と難しいんですよね😥 社会人になってからほんと難しい事ばかり だなと痛感してます🤦‍♀️💦

人間関係職場

大阪の人

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02021/04/23
キャリア・転職

次行く職場が決まりました☆彡 近い内に雇用契約と寸法合わせに1度施設に行かなくてはなりません。 どういう服装で施設に行った方がいいですか?

契約転職特養

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52021/04/22

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

ラフ過ぎるのも失礼ですしスーツはちょっと堅いのでオフカジでいいと思います。でも1番無難なのはやはりスーツかな🤔

回答をもっと見る

資格・勉強

特養で働いてます。専門学校から入職して5年目を迎えました。去年あたりから自分を磨きたい、このままじゃだめだと思い、自発的に施設長に相談して外部研修に行かせてもらってます。医療的な基礎知識とか、緊急時の対応等々学ばせてもらいました。職場の皆にも知って欲しいと思い話をしたりしますが『ここは別に病院じゃないしー』とか、もっと質の高いケアを提供したいと思い話を持ちかけますが『業務が回らなくなるじゃないですかー』と、先輩だけじゃなく後輩にまで言われる始末です。どうやったら向き合って貰えますかね…。

研修勉強先輩

弘(こう)

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

42021/04/22

れもん

看護師, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れです!いま病院をやめて特養に派遣で働きだして半年になる看護師です。職種は違いますがやっぱり、基礎的な医療なことがわかっておられるだけで介護の場面に活かせることはたくさんあると、見ていて思いました。看護師ではなくてもバルンの扱い方や褥瘡に対してできることや予防など、、、介護福祉士で弘様のような考えがある方がおられると知ってなんだか嬉しくなりました。志しが高いこと、周りからはわかってもらえないこともあるかもしれませんが、誇りを持って働き続けたら周りの方の中にもわかってくれる方が出てくると思います。私自身もっと介護のことを勉強頑張りたいと思います。なんの回答にもならずすみません。ありがとうございました!

回答をもっと見る

感染症対策

職場に緊急事態宣言出たらしい(笑)意味不明過ぎて笑える(笑)

緊急事態宣言職場

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/04/17

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

コロナに感染した方がいるのでしょうか?大変な状況お察しいたします。質問者様が無事でありますように。。。

回答をもっと見る

きょうの介護

とくよくのとき、利用者様がストマの破裂があり、担当かいの職員さん、かき出しをしてないのかな?と思いました。にし

職場

あんず

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/04/19

もりもり

看護師, ユニット型特養

大変でしたね。ストマの破裂ってたまにありますよね。決まった時間に定期的にチェックしてても、利用者さんの体調によって思わぬ時間に多量の便が出たり、異常にガスが溜まって破裂したケースもありました。下痢の時も大変ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場のユニフォームをカーハートかベンデイビスにしようか〜  と バカな事を考えるそんな夜( ͡° ͜ʖ ͡°)

デイサービス人間関係職場

もりもり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/04/21
介助・ケア

今の職場 スタッフさんは、みんな優しいですが ボーっと立ってする事がない時間 あるから、個人的に足マッサージとか してあげたくても、それを皆んながしないといけなくなる、スタッフの差別につながるスタッフの負担が増える だったら、足マッサージ マニキュアを塗るとか、ハンドマッサージするとか、個人で出来る事取り組めばいいと思う。 飲み物も、午前紅茶 午後コーヒー と決まっている 何故❓飲み物が決まってるのかは 個々で飲み物の注文が違うと スタッフの負担があるとの理由らしい レクレーションで、利用者さんが答える順番が早かったりしたら、今は、〇〇さんが答えてるから!とか、無視とか さっき渡したでしょ!とか 利用者に対して、かなりきつめの言い方を していても、辞められたら困るから 何も言わない管理者 仕事中にタバコ吸う わがままな難しい利用者に対しては、退去してもらおうと思ってるとか スタッフを守る為とは言ってるけど 利用者数は、9名 業務を減らすことが、スタッフを守ることにはならないし、 難しい利用者さんがいる事で、学べる 事も出来ると思います。 午後はレクレーションする時間も決まっていて、レクレーションが決まっているのは、レクレーションの時間が増えるとスタッフの負担になるから❓だと思うけど 特にする事がなく もう疲れます。 私が思う事おかしいですか?

ストレス職場

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/01/26

ふっくん

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

おかしいかと言うより、やるべきことをやって、余暇時間に何かしてあげるのは良いことだと思いますよ(^-^) ただ、他スタッフに同様のことを求めるのは負担になりかねないので、ミーティング等で議題に挙げてみたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝から熱発者対応。ガウンとかフェイスシールド着用して、病院の人みたいな装備。 昼前に対象者連れて病院で抗原検査。結果マイナス。結果聞いたあと、一気に疲れが出た。

感染症職員職場

たろしろ

障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/04/21
雑談・つぶやき

先週水曜日の夜勤明けから持病が悪化。 夜勤中にも耳鳴り、頭痛がして次の日から体調不良を理由にお休みをいただきました。 精神的にも参ってきてて仕事は嫌いじゃないのに行きたくないなと言う気持ちが酷くなってしまいました。 今の職場は1年4ヶ月経ちました。 残業にも耐え、苦手な入居者や先輩にも耐えてきましたが最近心が折れてしまいました。 人がいない中で休職を選んでいいものなのか、退職を選ぶべきなのか、それとも我慢して働くべきか悩みます。

体調不良特養ストレス

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

42021/04/19

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

休んだ方が良いと思います。本当に嫌なら辞めた方が良いと思います。精神的な部分が多いですから介護業界は…

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん、昇給ってありますか? 平均どのくらいですか? うちの会社は、昇給ないらしいです… 私は、人材バンクからの紹介で入職しました。昇給最低でも5000円と言われました。詐欺でしょうか…

昇給入社転職

とっちゃん

PT・OT・リハ, デイサービス

102021/04/12

つばき

介護福祉士, グループホーム

私のところは、一年で10円アップです😢⤵️⤵️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナで推しに会いに行けないので、職場内で推しを作りました(笑) 1人はしゃーなしに推しにしました。(推しやろ?って毎回うるさいので) 後1人は私の最推しです。(笑)(勝手に推してるだけ) なかなか会えない推しと手短に会える推し(笑)

コロナ職場

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/04/13

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

手近な推し(笑) その手があったか(笑)²

回答をもっと見る

愚痴

イライラして仕方ありません😭 ストレスが溜まりすぎているのでしょうか... 職員に対してものすごくイライラします💦

イライラ介護福祉士愚痴

りーちゃん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

02021/04/20
306

話題のお悩み相談

介助・ケア

みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?

入浴介助

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

52025/01/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様の着替えて下着や洋服の洗濯は入浴のとき(週2回)にしかしてないのですが他の特養さんではどうなのですか? 毎日パジャマには着替えています。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/01/29

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

同じく入浴の時にしています! 洗濯は入浴の時に一緒に何枚かまとめてしています! なので、毎日着替える入居様は1回で2.3枚洗濯している感じです!

回答をもっと見る

介助・ケア

上手い対応方法ありますでしょうか? 最近(1週間前)ご入居された女性なのですが、帰宅願望があります。 ふとした時に、帰らないといけないと強く訴えられる事があります。現状、傾聴して説得し落ち着いて頂いております。しかし、30分くらいかかる時もあり、不十分だと不穏状態になられます。 好きな事をして頂くという事も試しましたが、スイッチが入るとそれも手につかなくなってしまいます。 良い声掛けが無いものか思案しています。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

ケア

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42025/01/29

𝑹𝒊𝒌𝒐

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設

こんにちは。 前の施設では医師に相談→お薬で調整してもらいました。 帰宅願望→暴れて暴力のすごい人だったんですが、お薬が合ったのか落ち着かれていましたよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.