職場」のお悩み相談(299ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

8941-8970/11086件
愚痴

気を使って利用者さんの家に荷物を持っていこうとしたら「余計な事しなくていいから、仕事に集中して!私が後で持って行くから!」と言われた。言い方よ言い方。

訪問介護上司愚痴

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

12021/05/26

ハンケツ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 訪問介護

余計なこと。って言う言葉が余計なこと。ですね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近、職場の人とお付き合いを始めました。その人は私の職場にいた人で、今はやめて別のところで働いています。やめてから、あるきっかけで急接近して、お付き合いをすることになった感じです。本題はここからなのですが… 正直、彼は職場では評判があまりよくなく…笑 今でもたまに彼の話題がでるのですが(基本ネガティブな話題)…。もちろん私が彼と付き合ってることは職場では誰にもいっていません。私は彼の仕事ぶりも知っているし、でもそれ以上に仕事ではみられない人柄などに惹かれて好きになりました。それはわかっているのですが、やはり職場の人に悪く言われていると、絶対付き合っていることは知られたくないな…と思ってしまいます。私も彼と恋愛関係になる前は結構悪く言ってしまっていたので…。 彼のことは大好きなのですが、絶対に職場の人には知られたくない、隠したいと思う自分に後ろめたさを感じます。 もちろん私たちが付き合ってるなんて誰も想像しないとは思います。 人の目を気にしていて、こんなに素敵な人を手離すほうがとってももったいないと言うのは頭ではわかっています。ですが気持ちがたまに揺れてしまうのは事実です。 私の気持ちの問題だというのは重々承知ですが、アドバイスや励まし?笑 等頂けると幸いです。

恋愛人間関係職場

るん

有料老人ホーム, グループホーム

72021/05/16

ばたこ

介護福祉士, 病院

初めまして! 私も職場恋愛経験者です! からのそのまま結婚しました…! 確かに同じ職場だと、その人の評判等言われたりするのが気になる気持ちもよく変わります😣 でも 純粋にるんさんがどう相手の方を思うか!自分と対話してみて🤔 その気持ちを大切にして下さいね✨

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンを打たれた方に質問です。 先程の質問に抜けがあったので再度失礼します。 熱が出る確率が多めなので、職場でカロナール400mgを処方してもらえるようになりました。 ロキソニンでも問題ないのでしょうか?先生によって賛否両論があるようなのですが。

病気トラブルコロナ

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/05/30

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私の施設の看護師からはロキソニンはダメと言われました。理由はすみません、忘れました💦解熱作用が何とかみたいなこと言っていたような…。すみません😓

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンを打った方に質問です。 2回目を打った方、副反応はありましたか? うちの職場ではかなりの確率で女性が副反応が出てて、怖いです。

コロナ職場

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/05/28

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

ありました 翌日に頭痛 倦怠感 熱が39℃近く上がりました そして熱はひいたものの翌々日まで倦怠感頭痛はありました

回答をもっと見る

感染症対策

先週からコロナワクチン接種💉始まりました‼️ うちの施設は、利用者さんと職員一緒です。 ただ、職員に関しては、勤務者の接種💉なので、5名ないし、10名と決まっています。 体調不良になることも想定しての、この人数らしいです。 今のところ、利用者さんも職員も体調不良の訴えはありませんが、やはり不安です(・・;) 無事終わることを願います❣️

体調不良コロナ施設

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/05/30

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れ様です。 やっぱり副作用は怖いですよね。 うちも利用者さんがワクチン接種をしていますが、今の所体調は良好です。 無事に終ってはやく日常がもどるといいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です‼️入居者様のコロナワクチン接種について質問なんですが介護施設で利用者さんに接種の場合家族の同意って必要なんでしょうか…?

家族トラブルコロナ

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

82021/05/29

ひなた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

家族に電話で確認してコロナワクチン接種をするかを聞いたりする必要はあると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

不妊治療していた同僚が無事妊娠🥳 体調管理の為しばらくお休みを取るのをおめでたい事だからとみんなで応援出来る環境が素晴らしい🤗 新しい世代の誕生を目の当たりにすると、年取ったなと思う今日この頃😓

妊娠同僚休み

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/05/30

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

私の心もhappyになりました 良い話を聞かせてくださって ありがとうございます🍀

回答をもっと見る

愚痴

職員とか利用者さんの事に対して興奮して話して怒ってる人います。私は聞き役が多いのですが「そんな怒るような事じゃないでしょ」といつも思ってます。 そんな事よりも利用者さんの見守りをやってくれればいいのに。 怒りの沸点って人によってちがうのですね。

特養愚痴ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/05/30

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。 私は家族で経営してるサ高住で働いていますが、利用者さんに対して八つ当たりしたり、頭の先から声出して怒鳴ったりと日常ありますよ。私は、雇われてる身だからまあ私だけしかいない時に優しくしてあげたり笑わせたりとしています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の職場のケアプランに口腔ケア一部介助とだけ書いてあるのがいくつかあるのですが、一部の定義が広すぎて正直混乱する より詳しく知りたい場合どうしたらいいのでしょうか?

口腔ケアケアプランケア

やきとりの串

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

12021/05/30

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

一度自分でやっていただけば、どこができて何ができないのか分かるのではないでしょうか? 一部といっても、その方によって歯ブラシがへたくそ、うがいで衣服を汚す、何をすべき時か誘導が必要とかいろいろありますからね。 結構、情報にはズレがあることが多いので、実際に利用者さんと関わってみて判断するほうが確かですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

意見聞かせて欲しいです。 ユニット型特養で6年目で、ユニットリーダー3年目になります。 介福を取得して2年経過しました。 あと半年程で現在の職場を退職する予定です。 将来的にケアマネを目指していますが、まだ現場で経験を積みたいと考えています。 次の就職先ではどこでどのような知識をつけるべきかアドバイスをいただきたいです。 特養以外を考えています。

勉強ケアマネ転職

まさ

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

292021/05/28

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

なぜ、辞めるんですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

自己啓発本は読みますか?

人間関係職場

T

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/05/27

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

時々読みますが、読んでもブレないようにしている部分もあります。ただ、ポジティブな部分は影響受けようといつも思っています。

回答をもっと見る

愚痴

今日はうるさいTさんは休み… 心のないM管理者はどうせ事務所にこもるから、少しは気持ちが楽だろうと思う…

愚痴ストレス職員

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/05/30
きょうの介護

何度他の職員さんが言っても、ある利用者さんは経管栄養の注入中に管が気になるのか腕を動かして引っ張ろうとする行為をします。方麻痺の為、手で掴むことは出来ませんが、管から漏れたりこぼれたりのアクシデントはないのか気にかかります。 何か簡単な対処法はありませんか?教えて下さい。

介護福祉士施設職場

ピアノピース

介護福祉士, 障害者支援施設

22021/05/29

悩めるクマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ

麻痺側に管をやり布団などで管を隠して経管栄養を流す。 経鼻経管なら後頭部側に管を回して栄養を流す。

回答をもっと見る

健康・美容

今日、明日の午前中に心療内科の再診の予約を無理に入れてもらえたのに、今になって行く気がなくなった。。。 朝イチ電話してキャンセルしようかな。。。 頭がかるーくグワングワンしてるから家にいたい。。。

特養人間関係施設

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

22021/05/28

はる

介護福祉士, グループホーム

行くだけ行きましょう? 次いつ予約がとれるかわからないし、6月はもっとつらい( ;∀;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何かあった場合の愚痴や疑問は誰に話してますか❔私は立場上ヘルパーに話すとややこしくなるので・・・施設長に話してますが。オレは聞くのは聞くけど、とりあえず、自分の仕事だけやったらいいから、がんばれと言われました。それを言われてすごく気持ちが楽になりました。今は頑張れてます。

愚痴人間関係ストレス

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32021/05/28

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

いい施設長さんですね!☺️

回答をもっと見る

愚痴

みなさん!OJTって何日しました。ちなみに自分は4日間だけでした。 いくら介護経験があるとはいえグルホから有料に移り使えないパソコンも覚えろって言われるし○○さんなら大丈夫って勝手に決めつける次第で… みなさんどう思いますか?

研修愚痴施設

りょう

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修

22021/05/28

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

経験者なら4日もらえたら羨ましいと思ってしまう。。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新人職員さん19歳が入社しました。約2ヶ月で皿洗い検温手すりアルコール消毒リネンをやってもらっています。人それぞれやる気などはあると思いますが、、、半年経ってもケアの方には入れそうもないとのこと。本人も。周りの方でこのような方の教育はどうしていますか?

介護福祉士職員職場

みーさん

介護福祉士, ユニット型特養

522021/05/24

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

働く環境できっとやりたいことも変わっていくので優しく見守るのもひとつかと。 やりたくない、できないと本人が思ってる時に周りがとやかく言ってもダメな気がします、、 でも何かきっかけがあれば身体介護をしたいとおもうかもしれないですね

回答をもっと見る

きょうの介護

施設、特に高齢者施設で霊的な体験をした方って、案外多いって聞いた事があります。私は霊的なものはありませんけど、気にはなります。急にビクってなったり、ゾワっとなったりした経験をお持ちな方がいますか?少しでも良いので体験をお聞きしてみたいです。

グループホーム特養夜勤

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

72021/05/27

ライト

サービス提供責任者, 有料老人ホーム

うちの施設にも出るという噂があります!監視カメラ見てると誰かが歩いてると思って見に行くと居なかったり… 暗くてしーんとしてればゾワ!ビク!ってなります( >д<)

回答をもっと見る

愚痴

今日は休みです… うるさいTさんや人の心がわからないM管理者の顔を見ないだけでも、心が休まります…

休み愚痴ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/05/28
特養

昼食は入居者さんと一緒に食べますか? 私の経験では、ユニット型は一緒に、従来型は職員は昼休憩時に別でという形が多いように感じました。 特養で働くみなさんの職場ではどうか教えてください。 よろしくお願いします。

昼休憩休憩特養

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

112021/05/01

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

ユニットでも従来型でも、職員の昼食時間は休憩時間ですから別ですよ。 ユニット型だと一緒に食べるというのはどうしてですか? 見守りが必要であれば、業務として行うべきだし、食べながらは見守りが充分にできませんよね。 一緒に食事をしても、そのほかにきちんと休憩時間はもらえているのでしょうか?初めて聞きました。

回答をもっと見る

施設運営

仕事でzoomを利用していますか? 利用している方で、ファシリテーションをする際、相手に伝わりやすくするため、何か工夫をされていることはありますか?

会議コロナ職場

ほのほ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/05/26

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

利用することありました。 ZOOMですと、電波の加減や、使い慣れていない方もいるので、きちんと声が届いているのか途中途中できちんと聞こえているか投げかけるようにしています。どうしても、環境が違うため、こちらが言っていることが届きにくいと思うので、きちんとわかってもらえているか確認作業はマストです!

回答をもっと見る

愚痴

ビニール手袋使いすぎですってさ。 そんな風に注意されたの、今の職場が初めて。 逆に聞きたい。なんでそんなに手袋使わなくて済むのかい?

職場

ぬりかべ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

12021/05/27

わんこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 私は訪問ですが、掃除用調理用と2種類支給されています。 私はきちんと指示された通りしておりますが、OJT入ると何も着用しない人もいます。 着用して何が悪いのすかね。 安全安心の為なので大丈夫です!

回答をもっと見る

介助・ケア

性的な話やボディタッチの多い利用者にはどうかわしてお仕事していますか?今度の訪問介護はそんな人がいるらしく不安です。

トラブル訪問介護ケア

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/05/26

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

そうなんですね。大変ですね... 私の施設ではケアマネや相談員が直接本人やめていただくように注意します。 それでも続く場合はケアを男性メインで対応してます。 それでも続く場合はサービスをお断りさせて頂きます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクワク接種後についてです。 職員、利用者の接種が終わった後はレクなど普段通りに行う予定ですか? それとも、この感染対策は今後も続けた方が良いのでしょうか?

老健レクリエーションコロナ

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22021/05/27

れんれん

施設長・管理職, デイサービス

コメント失礼いたします。 デイサービスの話ですが、職員はまだワクチン接種は行っていませんが、ご利用者様は少しずつ接種された方が出てきました。 ご利用者様への対応は基本的には何も変更はありませんが、接種時にドクターから何らかの指示(運動は控えてくださいなど)があった場合は、それに従って対応しています。 それと1回目の接種後2回目の接種まではお休みされる方もいらっしゃいますね。

回答をもっと見る

愚痴

久しぶりに戻ってきました。少しニックネーム変えたの分からないかなって思います。よろしくお願いいたします。今日夜勤明けでしたが、先ほど仕事場から電話あり、明後日遅出を夜勤に変更の連絡ありました。理由を聞いてビックリ👀しました。今日夜勤の方が今日から来ませんって辞めました。先日往診と入浴か重なりうっかり入浴してしまい、部長がキレたらしい。今日夜勤のはずの人が悪いみたいな話になったっていう理由にされたから辞めますって。意味が分からない、夜勤出来る人が居なくなると正直しんどいなって思います。どう思いますま

サ高住夜勤明け上司

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

02021/05/17
介助・ケア

おはようございます。 介護ロボットの導入って一時期少し話題になりましたが、導入して使ったことある人いますか? 使ったことある人いたら、使う側からしたらどんな感じなのか知りたいですー。

特養ケア施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32021/05/23

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。 私も気になります。 私のいた施設ではカメラによる見守りシステムなどの導入は進みましたが、介護ロボットの話はなかったので気になりますね。 個人的にはそれより導入した方が良いものあるのでは?と思っていました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチンの接種が始まりました。 まだ、職員が20名ほどしか打っていませんが1名、吐き気やめまいの反応が出てしまいました。 皆さんの職場での接種後の副反応はどの程度出ていますでしょうか?

コロナ職員職場

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12021/05/26

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

今のところ、副反応はないですねぇ、、、

回答をもっと見る

愚痴

今働いてるとこがホントに嫌だ。 利用者さんはいいんだけど一緒に仕事してるとある人が私じゃない事でも私に言ってくるから勘弁してほしいしデイサービス希望で入ってデイサービスで働いてたのにグループホームの方に強制的に異動させられたし。 デイサービスで働けるとこ行きたい。 それに教えてくれる人によってやり方違うから困るし。

上司愚痴ストレス

ちぃ

グループホーム, 無資格

02021/05/26
お金・給料

来月から確実に給料が減ります 引かれて、基本給割れします 夜勤手当てのみしか無いのですが、夜勤できる方が2人増えるので確実です 私夜勤嫌いじゃないし、やりたい方なんですが… ○回以上入りたいってわがまま通してもらってる職員もいますが、私はそこまでして今の職場に執着はありません お金のことばかり言って金に汚いと思われるかもしれませんが、お給料貰う為に仕事していますので切実です こんなことで転職を考えるのはダメでしょうか?

手当給料転職

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

32021/05/23

さいの

介護福祉士, 従来型特養, 小規模多機能型居宅介護

辞めて良いと思いますよ(^^) お給料大事です! 私も同じ立場なら辞めてると思います

回答をもっと見る

デイサービス

2週間前に結婚を機に、健康保険の手続きを職場でやりました。雇用保険の通知書のコピーは届いたのですが、健康保険証はまだ届きません。通常は、どれくらいかかるのでしょうか?

恋愛健康職場

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

42021/05/25

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

全ての書類を出してから、うちは2〜3週間ぐらいはかかりますよ。 うちは特に社労士さんと言って手続きを専門の方にお願いしているので、事務→社労士さんなので時間がかかります。 あまりに来ない時は尋ねたほうが良いと思います。 マイナンバーカードを保険証がわりに利用できる制度が始まったので、まだ使える病院は少ないですが登録されると良いかもしれません。 保険証が届く前にも利用出来ます!

回答をもっと見る

299

話題のお悩み相談

介助・ケア

みなさんの施設ではお風呂介助は介護士同士2人で入れていますか?うちの施設は2人介護士で入れていますが、何かあった時に責任の所作わからなくてヒヤヒヤしています。また、更衣まで介護士がしており、お風呂解除の人数が多いのになかなか進みません。 どのようにしたら効率よくできますか?

入浴介助

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

52025/01/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、意図と違うかも知れませんが、申し上げますね… 更衣まで介護士がしており→ 当たり前です。介護職を置いてる有資格者の施設であれば、主業務の1つ、当然なんですけど… h ままさんは、有料、グルホ、病院のタグと、看護師さん、がありますが、病院看護師さん、の意見でしょうか? 更衣さえ介護士では不足との意味に取れますね、、 私達が日々やってきた、更衣中もそこならではの会話の引き出し、衣服や話、入浴でキレイになった(なる)ことへの伝えなど、生活を面で支える介護士なんです。少しコメントを、私も含めて、みなさんどう思われるか、見直して頂きたいと思いました、いかがでしょう… もちろん、介護士にも、そのうちの介護福祉士にもピンからキリ、はっきり申しています。私も優秀と自信もっては言えないです。それは、看護師さんや、医師さえ当てはまる事です。思えば学校の先生や、各大手企業の役員、飲食などでもです。 なので、そこまで介護士の対応を、頼りなく思わないで頂きたいですし、本当にそう思われるなら、その意見を発信しする。共有して心配ないように教育や指導をしたり、その時の教育をする事を考えて頂ければと思います。 多くの介護士の閲覧するこの場で、ヒヤヒヤや、更衣まで介護士が…というのは、んーー と思いましたよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様の着替えて下着や洋服の洗濯は入浴のとき(週2回)にしかしてないのですが他の特養さんではどうなのですか? 毎日パジャマには着替えています。

ユニット型特養特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

42025/01/29

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

同じく入浴の時にしています! 洗濯は入浴の時に一緒に何枚かまとめてしています! なので、毎日着替える入居様は1回で2.3枚洗濯している感じです!

回答をもっと見る

介助・ケア

上手い対応方法ありますでしょうか? 最近(1週間前)ご入居された女性なのですが、帰宅願望があります。 ふとした時に、帰らないといけないと強く訴えられる事があります。現状、傾聴して説得し落ち着いて頂いております。しかし、30分くらいかかる時もあり、不十分だと不穏状態になられます。 好きな事をして頂くという事も試しましたが、スイッチが入るとそれも手につかなくなってしまいます。 良い声掛けが無いものか思案しています。 何かアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

ケア

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42025/01/29

𝑹𝒊𝒌𝒐

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設

こんにちは。 前の施設では医師に相談→お薬で調整してもらいました。 帰宅願望→暴れて暴力のすごい人だったんですが、お薬が合ったのか落ち着かれていましたよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

492票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

659票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

715票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

708票・2025/02/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.