職場」のお悩み相談(29ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

841-870/11347件
キャリア・転職

介護エージェントに職場紹介をお願いしてやはり私の短期退職が他施設では引っかかってしまい見送られてしまう。と言われてしまった。自身もないだろうなー。でも少しの期待をかけていたがやはり無理だった。 短期退職4箇所あると施設側も辞めてしまうのでは。と思われてしまうんだろうね。 理由はしっかりと言えるんだけど。 エージェントはご縁やタイミングと言っていたが、やっぱりエージェントよりもハロワで探した方が良いのかな? 色々考えて、リーダーの言いなりや御局様の言いなりになりで何事もなくテキトーにやってれば21万は手元には来るからなー。 転職活動のモチベーションが下がりつつあるのもある。 そう思うと今の所にいた方がベストなのかなー。

仕事紹介モチベーション転職

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22023/12/01
新人介護職

ある朝のことです。 会社に行って朝礼の時に、その日の主な役割分担の発表があり、 その日は私のレクリーダーではないのに、レクリーダーになってたんですね。 だけど、普通、本人に相談と言うか打診もなく、勝手に変えておいてと思うと、腹立たしくなってきますが、その場でいろいろ言って1日が気まずくなってもいけないので、とりあえず黙っておきましたが、さすがに我慢できず、夕方、送迎から帰ってきて翌日の準備をしてる時に、翌日の役割分担表を作ってる人がいたので「朝来て、いきなりレクリーダーになってるんでびっくりしましたよ」と言ったら、そばにいて、話が聞こえていた勤務歴10数年の最長老、職員 X さんが 「 どうせだったら覚えるために毎日やったら」ときたもんだ。 その他にも この最長老のXさんについては、新人相手に言いたいこと言ってきてますが、それは長くなるのでまたの機会にしますが、そのやり取りの場には、その日にレクリーダーをするべき職員もいたのに当事者は知らん顔。 他の職員も、この長老職員 X さんの発言にたいして、かばってくれる様子もなく。まあ、新入りなんてそんなもんかもしれませんが、そんなことをやってるから、長続きしないんでしょって言いたくなるのをこらえて、その日は帰ってきました。

レクリエーションデイサービス人間関係

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

52023/11/01

こるぶ

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院, 居宅ケアマネ

お疲れ様です。 どこの職場にも一人はいますよね。 私も入社したての頃に同じような人に責められ、精神的にかなり落ち込む時がありましたが、数年経つと耐性ができるものです。その人からなにを言われてもそんなもんだと感じるようになりました。 周りもすごく気を遣っていましたが、こんなふうに気を遣われて仕事はしたくないなあと思っています。

回答をもっと見る

レクリエーション

そりゃー、入社してから3ヶ月なので、たいして仕事ができるわけでもないが、自分(先輩)達がレクリエーションのリーダーの時には、私に手伝いをしてくれと言ってくるくせに。 だけど、私がレクのリーダーになった時に、 一人じゃできないから手を貸してくれませんか?とお願いに行くと「私、忙しいから」とか 「私、明日の用意をしなきゃいけないから」とか言って手伝ってくれなくて、いまでも、オロオロしながらひとりでやってることも多く、 ふざけんなって言いたくなっちゃいますよ。

デイケア人間関係職員

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

122023/10/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

んー、あるにはある事ですねー… しかし、先輩方、間違えいますね、根本的に!  私達は福祉職です。それは、利用者さんの生活の質をあげる(下がるのを防ぐのもあげる事になりますから、嬉しい楽しい刺激をあたえる)事を優先すべきです。一言で、利用者様に関わり楽しみをもって活動する事に力を注ぐのが、本来の業務であり、ケアプランの達成に繋がります。難しい事無しに言っても、利用者さんが喜ぶ事は第一にやる、姿勢が正解です。 明日のリーダーの準備? どれほどの準備が必要か分かりませんが、笑わせないで頂きたいですね、眼の前の利用者さんを考えないと、当たり前と思います。

回答をもっと見る

愚痴

介護福祉士取れたら今の職場辞める って気持ちでこれから頑張ろうとは思ってるけど、 いざ取れたとして辞めさせてくれるのか… 辞めれたとして次の転職先を探すの大変だなって思ってきた 特養は嫌いじゃないけど人の死がすぐ側にあるのが辛い… 探すならどこかなぁと

転職介護福祉士職場

マオ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12023/11/08

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は介護福祉士の資格をとって辞めました。資格があると、転職先の幅が広がりましたよ。求人サイトに登録していたらオファーもちょこちょこ来ました。 辞めさせられないということはありません。引き止められて迷うのは自分自身です。 グループホームやサ高住も最近は特養化していると聞きますから、人の死が遠いのはデイサービスでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

職場にナースがいると思いますが挨拶しても返事しない方いますか?その時の対応はどうしていますか?

愚痴人間関係施設

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

02023/11/19
特養

看取り委員で普段の整容が酷いのを何とかするように議題があがりました。 口が汚いまま臥床介助したり服がきたないのに着替えされなかったり整容がみだれているのをどうすれば改善できるかを考えましたが整容の見本を貼り出すという案を出しましたがご家族様にみられると恥ずかしということで採用されませんでした。 皆さんの施設ではどうされているか教えていただけないでしょうか?

着替え看取り特養

ニック

従来型特養, 実務者研修

52023/10/25

ちゃみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

ニックさんこんにちは わたしも同じような事を思ったことがあります。私は自分がその方の家族だったらどう思う?と該当職員に問いかけてました。あとは、一緒にケアに入りひとつずつ教えてあげていましたね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームは精神的にきついですが? 頭がクリアな分、精神的にしんどいとお聞きしました。 その実態はどうなんでしょうか? 教えて頂けませんか?

有料老人ホームストレス職場

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

92023/10/25

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

今自分も有料で仕事をします。ご利用者様に接遇を求められます。それがかなりストレスになってます。とあるご利用者様にいつも悪態を憑かれてます。それもかなりストレスになってます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

良い関係でいた上司女性からいきなり塩対応されてる。つらい

上司人間関係職場

けいと

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

62023/10/26

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

けいと様 コメント失礼致します。 いきなりの塩対応つらいですね。逆に良い関係だった理由等はどのようなものだったのでしょうか? たいていはけいと様に対しての何らかの情報を知っていてそれを女性上司に伝えしている人間が何処かに関わっているのかなぁと推測しています。 その方の仲のいいスタッフにさり気なく聞いてみても良いのですが、もし女性上司とけいと様に男女間の関係性がある場合は相談者によってはかえって誤解を招く場合もあるかも知れないので女性上司の身近な人かつ職場の人間でない人の意見を聞けることがあれば良いのかなと思いました(*´ω`*)

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

現在の自分のお給料に満足していますか? いくらぐらい手取りでもらうと満足ですか?

給料モチベーション転職

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

672023/10/26

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

満足してないです。 手取り25万円以上多ければ多いほどあればいいなぁと思いますが、そのためには、自分のスキルやレベルをあげていかないといけんなって思ってます。 尊敬できる先輩にちょっとでも近づけるように、日々勉強中ですっ!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 職場以外の人と人脈を広げるために何かやっていることはありますか? 仕事関係でもプライベートな人脈でもどちらでも聞かせてください。 興味のあることの情報収集のために人脈を広げたいと思っています。

職場

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/10/27

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

m.a.kuma様 コメント失礼致します。 研修や資格の習得が一番かなと。 あとはボランティア活動やお子様がいたら以外に子供からネットワークが広がることもありますよ(*´ڡ`●)

回答をもっと見る

デイサービス

会社からズボンとポロシャツは支給(但し、借用品としてですが)してもらえる話なっていて、やっとズボンが支給され、やれやれと思っていたのですが、裾上げをするなら(しなくても)余った部分を1ミリでも切ってはいけないという話がありました。 まぁ、会社から言われたからしょうがないんですが、先輩たちの姿を見ていて、ズボンの裾を施設の床ならまだしも、道路で擦れて汚いまま利用してのお宅に上がったりすることを考えると汚なくみえないかなとか、折り返してはいるけど、時間が経つと折り返したところが伸びてしまったら、どう考えたって清潔感全くないとおもうんです。 しかも、縫って上げるのはいいというが、針穴ができたものなのに、まさか、使い回し?なんてすることはないとおもうけど、、、 使い回しができないズボンなら、きちんとした身だしなみをさせて仕事をしてもらったほうが見た目にもとっても印象を与えることになると思うんですが、どうしてそういうことを考えないんでしょうねと考えたら、なんていいかげんな会社かなって思います。

新人人間関係職場

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

72023/10/28

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

制服って社内で使い回す会社は多いですよ? 雇用した度に購入してたら経費が膨らみますから。

回答をもっと見る

職場・人間関係

言葉と文章力が足りないがためにトラブルが何回も… そんなつもりで言ったわけじゃない、そんなつもりで書いたつもりはなくても上から目線だ、バカにしてるのか?、そう捉えたと言うのが多く呼び出され注意されることも。自分なりに気をつけて資料作成時は他の人に確認してもらったり言葉遣いとか言い方だったり変だったら言ってもらったりするけど、空回りで上手くいかない。会話をするのも文章作成するのも怖く不安になってしまい頭が痛くなり気分が悪くなります。どうしたら、いいんでしょうか。

介護福祉士人間関係職場

ずっと寝ていたい人

介護福祉士, ユニット型特養

82023/10/22

コタロー

居宅ケアマネ

違うスレで改めてどのような言語なのかのせてみてください。そうすることで、同じような問題で悩んでいる人もいるかもしれません。 私も似たようなこともあり、他者の言葉を聞いたり、口にする前に他に言い回しはないかと時間がある時にしてました。 誰にどのようにするとわかりやすいのかも研究してみてください。優しいと言われてる方をまずはお手本にしてみては?

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職する際の注意点はありますか? 転職したら、

転職人間関係職場

ノッピー

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22023/10/24

ポポポ

生活相談員, デイサービス

手当が高い所は、良く見ておいた方が良いです。 多くは、夜勤手当、資格手当が高く、基本給が少ない所です。 資格手当は昇給しませんし、ボーナスにも反映されません。 手当が高い=手取が高いとは限りません。 手当で、誤魔化して手取りを下げる企業は沢山あります。 結局は、手元にいくら入って来るのかが問題なので、余り手当に踊らされ無い方が良いですよ。 例えば私の所は介護福祉士、3千えん、夜勤手当3千円(私はデイなので夜勤ありませんが)住宅手当1万円となってます。でも、手取り27~32程あります。 此は、基本給と昇給が高いからです。 良く手当の話出ますが、そんな事より、年収の値段の方が大切だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

介護職月6000円の賃上げという政府の経済政策。これで人材流出抑止になるとでも思ってるのか(^◇^;) ないよりはあった方が良いけど、みみっちぃなぁー。金もだけど人材が欲しいw

職種施設職場

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

92023/10/18

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 まあ、上がらないよりは上がった方が良いですよね。結局その分引かれる額も増えて手取りは変わらない、なんてありそうですが😅 人材はどこも不足してますね。足りてるっていう事業所をあまりみないくらいです。人材不足→業務過多→利用者増やせない→事業縮小、コストカット→人材不足みたいなスパイラルに陥ってる事業所ばかり、、、 上の方々はどう考えてるんでしょうね?皆さんいずれは介護のお世話になるんですけどね。介護する人いなくなっちゃいますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

一週間前に転職したばかりですが、福祉経験のある仕事だけにプレッシャーもあり、毎日寝れなくて困ってます。 一週間勤めたことでわかったこと。 理事長の目線が気になる。ただの気にしすぎ? 人不足のため、必然的に独り立ちさせられる。 休憩が取れない。利用者さん見ながら食事。 業務を1日目で独り立ちさせられる。 先が不安。しかし、家族が絡んだ転職のため、妻がやめるなら、離婚すると話してるので、辞められない現状。 とりあえず、一週間やって20人の利用者と顔名前、簡単な特性、業務の流れを把握しましたが、不安。誰も誉めてはくれないので、自分で誉めました。 どこにいっても考え変えないと不安なのは、変わらないと思いますが、仕事が理解してきたら、楽しくなるのかもわかりません。相談する相手もいません。 他業種に転職も考えてしまいます。 善きアドバイスほしいです。

転職愚痴人間関係

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

232023/10/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

もしかして、ですが、潜在意識に安定を望んで無いとか、幸せが落ち着かないとか、ありませんか?何故、今の現状を有り難いと受け止められないのか、深層心理に原因があるんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんは、どうやって出会いがありましたか? 私は、職場でも、女性が多く、男性職員(介護職員、事務員)が居ても皆さん既婚者です。後、若い人が少ないです。 プライベートでも、私の性格的にインドア派というか、経済的にも余裕が無い為、外へは中々出歩きません。以前は、マチアプとかやってましたが、会えても同じ職種じゃないから余り理解して貰えなかったし、休みも合えませんでした。後、自分の容姿に自信が無いというか、太っているし、もっと自分に自信持てればと思ってて… もう、アラサーだし流石にヤバいと思ってます。

自信恋愛職種

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

72024/08/17

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 余計なお世話ですが、オミカレつていう、パーテイ―ありますよ。 女性なら、5000円以内でありますよ。 飲み会嫌なら若者向けの社会人サ―クルあるし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ここにきて、皆さんの悩みや、前向きに変化しようと言う投稿をみると、まだまだ介護業界も捨てたもんじゃないな…なんて思えました。

モチベーション愚痴施設

紅生姜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

12024/06/20
雑談・つぶやき

デイサービスなので 送迎車が何台かあり、 多人数が乗れるハイエースも 2台所有しています。 そのうちのハイエースの1台なんですが、ここ1~2ヶ月のうちに大きな傷が2か所発見されました。 2箇所のうちの1箇所は、助手席側のフェンダー部分で塗装が剥げて地が見えてます。ただ、今回発見される少し前に、新品に交換したので、ここ2ヶ月より前についた傷ではないということが明らかになっています。 そしてもう1箇所は 、助手席側のドアミラー に白い傷が発見されたとのこと。 とりあえずですが、今回、 2か所の擦り傷がついたハイエースですが、私は送迎で 2ヶ月ほど、この問題の車には乗っていないので、少なくとも私がつけた傷ではないということがわかっていますが… ここから先は憶測の話になりますが、あくまでも送迎車なので利用者宅の道端に止めることがあるでしょう。道が狭ければ 対向車が擦ることもあるでしょう。 しかし 両方とも助手席側ですから、対向車が擦るとは考えにくい気がします。 それと、助手席用のフェンダーのスリの発見がいまになったのはちょっと説明のしようがないのですが、 助手席のドアミラーについては、白い擦り傷が確認出来るくらい強く当たってるわけですから、運行中にドアミラーの位置がかわって見にくくなり、ドアミラーを確認した時に傷があると判断すれば上司に報告するんじゃないかなと思うのですが それすらないみたい… 今回は車のキズのことについて少し書かせてもらいましたが、 車のことに限らずセンター内でいろんなことを目撃することがありますが、( 利用者の指輪が入浴の洗体中に外れてしまったとか…車椅子の利用者をトイレに連れて行ったら入り口で肘がドアにぶつかったとか…)それらの件に関して、その日のリーダーさんや管理者に報告が出されていないことがあるので、正直に報告している自分がアホらしくなってきます。

ストレス職員職場

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

22024/12/06

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

車の傷については、基本、自分の車じゃないからという理由で丁寧に乗らないのが原因でしょうか?これはドライバーのモラルの問題なので、なかなか改善が難しいでしょうか? あとは、送迎時間にムリがあり、焦っていて傷をつけ、ま、いっかとなっているとか?これは送迎時間やルートの見直しができるのではないでしょうか? うちのデイは車がボコボコで正直、自分が街を走ってて恥ずかしいし、街でうちの車を見かけても酷い凹みで、どうしたらこんなに平気でボコボコにできるの?と不思議でたまりません。 単発でよそのデイが綺麗な車で送迎なので羨ましくてたまりません! ドライバー派遣が傷をつけると、鬼の首取ったように追求しますが、最初からボコボコなので、常勤の送迎スタッフはお咎めなしのようです。 助手席側の傷は、多分、助手席側の前をよく見ずにバックしてるのではないですかね? あとは、報告しづらい雰囲気とか? 「怒らないから正直に言って」というので正直にいうと、めちゃくちゃ怒られるパターンですかね?

回答をもっと見る

介助・ケア

疑問ですが、看護師が常時いない施設で処置がある場合職員が処置に入りますよね。外用薬の◯◯を塗布すると判断は基準はどこからくるんでしょうか? 今日、右足下腿前面より表皮剥離がある御利用者がいました。出血は少なく真新しい表皮剥離。 管理者の指示でゲンタシン+ガーゼ+フィルム保護の処置をしました。管理者は医療従事者ではありません。また往診の指示でもないと思います。 何故、そういう判断できるのか毎回不思議です。

管理者看護師施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

82024/12/07

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は看護師配置基準の無いケアハウス。 日曜日は看護師不在の住宅型有料老人ホームに勤務していました。 『ゲンタシン』は介護現場では良く使いたがります。 応急処置では正解ですが、ゲンタシン自体にケガを治す成分はありません。 抗菌 殺菌 作用のみです。 あとは油が入っているので、剥離皮膚と交換用ガーゼの張り付き防止に役立ちます。 そちらの施設は単独でしょうか? 出来れば併設の看護師に見てもらうことが良いですね。 在宅ヘルパーさんなら、傷の状態を撮影して管理者へ報告。 ケアマネさんに相談してもらい、皮膚科受診が妥当だと思います。

回答をもっと見る

施設運営

シフトの穴埋めについて皆様どうお考えですか? 私は特養の生活相談員なのですが、最近やたらと当日に連絡をして休んでしまう人が増えています。。。 そんな時にほんっと申し訳ないのですが、早出や残業、シフト変更で穴を埋めてもらっています。 これって、穴埋めてる人のやる気を奪ってしまいますよね。 それについて、精勤手当などが出てるわけでなく、賞与で評価するって行ってもそれだと、本当に反映されているのか分かりにくいと思うし。。。 皆さんのお勤めのところでは、こう言う状況でどんな意見や話がありますか? もしくは精勤手当とかってありますか?

モチベーション休み人間関係

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/11/25

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。特に特別な手当てはありません。個人的には、皆勤手当もあれば良いとは思いますが、ありません。しいて言えば、残って勤務した場合の、残業手当て位でしょうか。理不尽な感じもしますが、休みを繰り返す人は自然と信用がなくなり、あてにならない人という、イメージ。休まない人、代わりに出てくれる人は、同じ仕事の出来でも、評価されています。直接的に金銭面で報われなくても、見ている人は見ていますね。

回答をもっと見る

愚痴

有料勤務です。 私は別に職員や上司に評価されたくて 仕事しているわけじゃない。 お客様に満足して頂く介護をしたくてこの仕事を してるんだ。そのお陰か、お客様から私だけに 職員の文句やクレームを話してくれる。 平だから何も出来ない自分が歯がゆい。 この会社はなにもかも終わってる。そりゃ7人も 辞めていく。私も辞めたいが、お客様を裏切る感じがしてなかなか動けない。仕事もなかなか見つからないのもあるが…。

介護福祉士人間関係ストレス

ゆうちゃん

介護老人保健施設, 実務者研修

02024/11/25
職場・人間関係

現在の職場は看護大事で介護職は、どうでも良いよな扱いを受け続けて…そのせいで辞めて行く人も多くいて結局 募集をかけても集まらず辞めて行ったり辞めさせたりしていて中々、人材が増えません また利用者様重視なのは良いのですが程度超えに我慢できず辞めて行く方も少なく有りません 職員に有給も、まともにやらない施設です 普通は人間関係が問題になりますが、うちが働いて居る職場は人間関係プラス仕事関係のいざこざが絶え間なく起こり続けています

人手不足訪問介護人間関係

古街

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養

32024/11/28

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

うちは、人間関係プラス可笑しな経営体制です。 良くないのは、高齢女性達が上に立ち施設等を廻していることです。 とても会社組織とは言えず、ヒステリック、ネチネチ、パワハラ、いびり、サービス残業など何でもありです。 短期間で離職し感じるのは、介護業界の人手不足は根深いです。 女性が多い職場なので、長くいられるところは限りなく少ないと思ってます。 言い方は良くないのですが、どこも一緒です。たまたま、良い職場に当たればラッキーでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

今の職場はマスク必須なのですが、みなさんの職場も必須でしょうか?患者様利用者様に関わるので感染対策するに越したことはないのですが、動いているとたまに息苦しくなるため、外すと注意されてしまうので結構大変です。

マスクケア職場

だいふく

PT・OT・リハ, 訪問看護

22024/11/21

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の職場も引き続き、マスクとフェイスガード着用です フェイスガードだけでも外せるとだいぶ違うと思うのですが 上の人は保守的な考えなので 当分変わりないと思います

回答をもっと見る

新人介護職

1月から初めて介護職(デイサービス)に入職するんですが、楽しみでもあり不安です🫨 初日はどんな感じでしたか??

入社転職デイサービス

faaa

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42024/12/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

詳しくはお聞きしませんでしたが、デイサービスなんですね…わたしも通所(デイサービスとデイケアの事ですけど)が7対3で多いです。 全く個人的ですが、3日目位に辞めたくなる=気疲れ、が転職の度ありましたね。 でも、楽しみが多かったです。やはり、利用者さんと関われる新たな出会いでしたから。 職員との問題も出てくることもあるでしょう…しかし、とても良い方にも会えますよ。 デイサービスでしたら、私も送迎等ご家族との繋がりも取れますし、(要介護5の方もおられるのは珍しくないですが)元気な方への支援として、体操や暦、昭和の事等提供出来る、、つまりレクリエーションの一緒に過ごせる楽しい時間もあります。まぁ、まず一ヶ月近くは、利用者さんの名前、最低限の接し方、生活歴の把握から、と思います。名前も訳も分からず入浴などにシフトされる事業所もありますが、それでも利用者さんとの関わりは、特にデイサービスでは楽しいものです。 もちろん最初は気疲れもありますね、慣れていてもです。どうか、楽しまれて下さい。それが利用者さんの生活の質を支える柱ですので、気負わず、楽しみに…ですね

回答をもっと見る

介助・ケア

とある大手のグルホで単発勤務してきました。 車椅子からの立ち上がり頻回。フットレストをまたいで独歩で移動する事も多々あり。フットレストは開放式ではない車椅子を使用していました。 色々なリスクを回避する為に、後ろが壁になるように座らせテーブルを近付けて、立ち上がりが出来ないように対応していました。 その御利用者が動くと「◯◯さん危ないですよ。30分前にトイレは行って、たくさん出ました。今行っても出ないよ。危ないから座っていて。また骨折して入院するよ。もう1回骨折したら寝たきりになるからね」と声掛け。 御利用者は時折り感情的になる場面も多々ありました。 御利用者がどうやったら落ち着くのかをカンファして、実践、日々の申し送りでどうだったのか共有、良ければ継続して、NGなら違う方法を考えるのが基本だと思います。 その日いた職員に聞きました。これって身体拘束と変わらないですよね。この対応しているのは何故?逆に御本人の不穏が周りに伝染するのでは?これでは穏やかに過ごせないですよ。 話しは変わりますが、イベントや季節毎の行事等は実行できていますか? 「答え」午前中は昼食作りで、フロアがワンオペの状態だから他に対応方法がないとのこと。誕生日会はやってるけど、季節毎の行事は実行出来ていないとのこと。何故か敬老会だけは、毎年やっているらしい。敬老会やるなら、他の行事にも力を入れようよと思ってしまう。 私が過去にいた施設でこんな事していたら大問題。権利擁護委員の職員が不適切なケア、発言が無いか業務の合間に各フロアを巡回してましたからね。そして每日巡回記録をケア統括部長に提出。 私のエピソードを話したら「へぇ~しっかりしていた施設なんですね」と話されていました。 勤務は1日だけでしたが、色々と残念な施設でしたね。 御利用者の対応、季節毎の行事がない事に驚き。 もうすぐクリスマスだし、季節を感じるって大事なことなんですけどね。FAは施設の実態を知っているんだろうか。

グループホームケア施設

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

62024/12/03

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。身体拘束🟰虐待の場を目撃してしまったのですね。自治体へ虐待の通報はしたでしょうか?通報で利用者、事業所が互いに救われるかもしれませんね。ご検討よろしくお願いします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんも転職を一度や二度転職されていると思いますが、理由は何でしょうか? というのも国が安給料ばかりにこだわってますが、介護職員には処遇改善手当てなどあり、ある程度はもらってます。 私はここで、パワハラの愚痴ばかりしてますが、3箇所全てに高齢女性管理者のパワハラがありました。 ヒステリック、面倒な利用者の押し付け、カンファレンスでの怒号、夜間や休日の電話での注意などなどキリが無いぐらいです。 出来れば国も安月給より、管理者等のパワハラにも目を向けて欲しいと思ってです。 もっとも多い離職理由って、何だと思われますか?

指導人手不足転職

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

22024/12/08

コタロー

居宅ケアマネ

最近の介護業界の賃金は良い方だと思います。事務職や調理師などと比べると高いと思います。個人的にケアマネですが介護士より安いです。転職を繰り返せるのはある程度の給料がある、過去の経験が活かせるからだと思います。介護は無資格から始められ認められれば施設長にもなれることから一般的企業のような感じではないかと思います。ちなみに看護師も転職率高いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ステップアップは皆さんどう考えられてますか? この業界に入りなんやかんやで23年。 一般介護士→リーダー→居宅ケアマネ→施設ケアマネ兼相談員となんとかステップアップしてきました。 資格もヘルパー2級、主事任用資格→介護福祉士→ケアマネ→社会福祉士と取得してきました。 今の職場には今のところ、大きな不満はありませんが、今後のステップアップが見えない感じです。 職場が介護付き有料老人ホームなんで主任ケアマネを取っても役に立たないと上司からは言われました。 色々な意味で意見が貰えたらと思います。

職場

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

22024/12/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

細かい所抜きで申しますが、施設内外の講師は如何でしょうか? ステップアップだと捉えるなら、理解している事を、言葉や絵にして伝えたりすると、コミュニケーションのフィードバックにもなりますね。

回答をもっと見る

感染症対策

私は人の多いところ以外は職場以外マスクをしないのですが、皆様はどうですか? 職場が近いと人の目も気になるところですが、マスクの息苦しさが苦手で💦コロナにもなったこともないので、余計とりたいんですよね、、

マスクコロナ職場

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

262024/11/09

あろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連

職場以外しないですね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

お仕事お疲れ様です。職場での勉強会の頻度はどのくらいでしょうか?また、どのような内容の勉強会が行われており、講師はどなたが務めているのか教えていただけますか?可能な範囲で詳しく教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

講師勉強会職場

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22024/12/06

いなえつ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お疲れ様です。私の施設は監査上必要な内容の勉強会(資料)を年間予定表に組み込んでエリアのコンプライアンス担当の部署が毎月メールで送ってくれます。 身体拘束や高齢者虐待、接遇マナー、個人情報の取り扱い、感染症や食中毒、権利擁護、デイサービスは入浴に関する勉強会も必須になりましたよね。感染症や食中毒は流行る時期の前に勉強会の予定が組み込まれています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

さっさと辞めて楽になりたい。 けど生活があるから今すぐ辞めるって言えないもどかしさ。 辛過ぎる。

退職人間関係施設

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42024/12/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

辞めた後は、同業転職でのお話ですか? または、もう悠々自適が…(ほぼ皆さん無理でしょうけど)望みとして、ですか? その思いの人は多いでしょうね… しかし、考えてみると、本来福祉はその仕事が好きな人が目指すもの、ですよね。青臭いでなく、本音でそう思います。 つまりは、人間関係、処遇に嫌な、足りない事があるのでしょうか?

回答をもっと見る

29

話題のお悩み相談

介助・ケア

お世話になります。 訪問介護の買い物代行について、従事されてる方はどのように工夫してますか? どうしても品物を間違うことが多くあります…細かく伺ってるのですが、どうしてもメーカーやサイズを間違います。

訪問介護

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

42025/05/02

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

間違いが多く有ると言う事は買う物を口頭で伺っているのですか? 通常はそういった間違いを無くす為に買う物をメモ書きして貰って、それを見て買うので間違いが多くならないと思いますが…。 勿論、その際にはメーカーやサイズ、数量等細かく聞いてメモして確認は怠りません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この間まで働いていた場所が突然訳あって辞めさせられる事になりました。 いきなり職を失い、路頭に迷っていた次の日に 前職の社長から電話が来まして 「今何してるんだ?何もしてなくて働く気があるならうちに戻ってきて働け」と。 とにかくまだ小さい子どももいるので、収入が無くなってしまうのだけは避けたいと思い、即答でお願いします。と言いました。 ただ、前職は正直、人間関係や、やり方などイヤで辞めた場所だったのでよくよく考えると何でまた働くんだろう。と、ふっと思ってしまいました。 今後の目標としては介福もしくは社福を取るために実務経験を積みたいのでなるべくひとつの場所で働いて実務証明書を貰いたいというのが願望です。 ただ、前職に戻るとなると、正直長期間の勤務に耐えられるか不安で今も別の施設の求人を見たりしています。 そこでなのですが、転職経験がある方、国家試験を受験した事がある方、皆さんにお聞きしたいのですが 仕事が決まっていて仕事をする前から新しい場所を探すのはアリでしょうか? また転職した際に実務経験書類を提出する際に色んな施設を行った方で、行きづらいような職場でもやはり実務証明書は貰いに行きましたか? 長々とすみません。自分の中でも、なんだかモヤモヤとバタバタしていて… 解雇された所も、なんでそんな理由で解雇?という理由だし、社長から都合良く電話も掛かって来すぎだしで… よろしくお願い致します。

仕事紹介子供施設長

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

52025/05/02

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、資格については上手く長くいたところで取れましたが、もし嫌なところに実務証明となれば無理ですね。 言い方よくないですが、出戻りは多いのは確かでその社長も人手不足から色んな人に声かけているのかも知れません。 若いのなら、長くいれる職場探しはした方がいいです。良い職場でこそ、良い仕事が出来ますので。

回答をもっと見る

きょうの介護

わたしは、利用者さんのことを褒めたり元気づけたり 1日に5回は、利用者さんを笑顔にする事を目標にしています。 今日の洋服よく似合っていますね! お肌がツヤツヤで〇〇さん、今日も素敵ですね! タオル巻がはやくて、職人さんですね!ありがとうございます😊 など、、声掛けをそれぞれ変えてます 利用者さん、みんな笑顔になってくれます ここから、話が弾むこともあります 同僚のひとに、お世辞じゃないか!と言われるんですけど これは不適切でしょうか‪😖💧‬

声掛け特養介護福祉士

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

62025/05/02

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私は不適切だとは思いません! それで笑顔になるのであれば利用者様も、たとえ世間で言うお世辞だとしても嬉しい訳ですから! ブラックジョークが無いと話が成り立たない方々だっていらっしゃる訳で、世間一般からしたら非常識な言葉だったりします。 が、その人にとっては適宜な声掛け選択 だったり… 現にゆっぴさんが利用者様に合わせて声掛けをして笑顔になられているんですから、自信を持ってください✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/05/10

体育会系でした文科系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

570票・2025/05/09

ありますありませんもともと暦通りの休みですその他(コメントで教えてください)

662票・2025/05/08

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

675票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.