入社」のお悩み相談(3ページ目)

「入社」で新着のお悩み相談

61-90/393件
職場・人間関係

新入職員に対する同僚の指導がパワハラじみていて、どうしたら良いのか悩んでいます。 確かに、新入職員の仕事の覚えが悪いのは認めますが、みんなの前で大きな声で叱責したり、人格否定をする指導は気分が悪くなります。 同僚は「あいつは何を言ってもわからない。理解力が無さすぎる」と言っていますが、私に言わせれば、同僚の指導力・説明力不足も原因なのではないかと思います。 新入職員のメンタルのことを考えると、何か良い対応作はないものかと頭を悩ませています。

パワハラ入社同僚

たかみ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

92022/06/29

ペコリン☆プリン☆

介護事務, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ほんま、気持ちが痛いほど分かります。 わたしの働いていた部署では、よく問題になっています。そのため、施設長(今、本部の施設長)かから頼まれていて、新人教育マニュアルを作成しました。 実際、管理者からわたしの方が先輩であるのに、パワハラされました。みんなの前で、身に付けていたエプロンを破られたり、蹴られました。そのため、体調を崩すきっかけとなり、うつになりました。 わたしは、1ヶ月に1回アンケートを書いてもらいました。(良かった、悪かった、学びたいこと)を書いてもらいました。他のスタッフからも意見を聞きます。そして、毎月月始めに目標をみんなに周知しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職員と利用者の線引きは大事だと入社してからずっと言われ続けて来た。でもそれにばかり気にしているとなかなかコミニュケーションが上手くとれないことも多々ある。 どのようにして利用者さんとコミニケーションを図るか。 それは十人十色。正解なんてない。 故に誰かに対して「あなたのやり方は間違ってる」なんて言ったらダメだと思う。

入社職員

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

32022/07/02

99回転ず🦐

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

あなたのやり方は間違ってる というのが間違ってると思います。線引きの線は誰が引くのか。上司の物差しが全てではない。ガチガチにラインを引かれては、窮屈な関わりになってしまうのかなと感じます。時にはユーモアが必要ですしね^ ^

回答をもっと見る

きょうの介護

私は、現場の仕事を20年やってました。4月から、デイサービス、相談員兼主任と言う立場になり、外で契約、営業、ケアマネとのやり取り、などを中心に活動するようになりました。 話ていると、自分自身余計な事を言ってしまった。と思う場面が何回かあります。 私自信が現場ばかりで外に行くことも無く、正直、名刺交換すらやり方が解りません。 で、4月から入職の50歳の方がいまして。その方は、数年前まで、有名な大手企業の営業主任の経歴がある方が部下にきました。 私は、ビジネスの基本を等を学びたく「教えてください」とお願いして学んでいます。 それを学ぶ事で、デイサービスの活性化にもつながると思ってます。 しかし、主任と言う立場の人間が、新人職員に教えてもらう事が問題となりました。 以前も同じような事で、新人職員の専門学校、新卒の人に、今の介護について、(私が介護を学んだのは、20年前、考え方も変わってます)ので、取り入れようと教えてもらったことが問題になりました。(副主任の時です) そんなに上下関係にこだわらず、上司だから偉そうにするのではなく、必要な事は教えて貰い、吸収すべきだと思います。そして、部下と一緒に成長すれば良いと思いますが、 社長からは、そんな事をしていたら、「誰もついてこないよ」と言われました。 私は、ついてきて欲しいとは、思っておらず皆で盛り上げたい。と思ってます。 こんな主任ダメなんですかね?とは言え上司なら、ドンと構えて欲しいと言うのも解ります。

入社相談員上司

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

122022/06/27

まさまさ0214

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ショートステイ

私はショートステイの管理者をしていますが、新しく入った職員さんから前の職場ではどんな風にしていたか等参考にする事はありますよ。それを取り入れるかは別ですが。 介護の職員さんは色々な職を経験している人も多いので、その職員さんが得意そうな事は相談しますね。 ただ、その事業所の特色や変えてはいけない事などは曲げないように指導を心掛けています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

このたびパートで新しいところで入職予定なのですがそこは結構人員も潤っており、ついでにパートも募集したら私が採用されたのですがそういうところって大丈夫なのでしょうか?よくあることなんですかね? 介護現場は常に人員不足と聞くので、、、

入社パート転職

あいたん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/06/28

モン

介護福祉士, 従来型特養

私の施設では猫の手も借りたい程ですが、 面接もきちんとした上で合否を決めていますよ。誰でもホイホイとるところは逆に心配ですよね。でもあいたんさんが採用されたのは、単純に施設側がとりたい!と思ったからではないでしょうか(^^) 自信持って頑張って下さい!!

回答をもっと見る

介護用品・用具

サ高住の訪問介護に入職して二日目 壁にベッドがついてたり動かせないものがあったりして反対側に行けなく、回り込めず、反対側から三角折してシーツを敷くのができません。 なんかいい方法や、反対側からやる動画とか知ってませんか?

入社サ高住訪問介護

とんとん

介護福祉士, ユニット型特養

42022/06/18

あひる

看護師, デイサービス

ベットマットをずらして、頭側、足側からベットメイクするようにしています。

回答をもっと見る

資格・勉強

今20歳で今年21になります。 高校卒業してすぐに入社しました。 今年で3年目になりましたが、3年間まるまるの経験終えてから介護福祉士うけれますよね?実務はとっています。だれか教えてください

入社介護福祉士

りさ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 学生

52022/06/16

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

3年経って実務もとっているのであれば期間内に受験申込をして受験出来ると思います😊 申込期間が8/10〜9/9なので、それまでに受験の手引を請求すれば必要な書類等が入ってるので、準備して申し込めばOKです!! ネットでの請求は7月上旬からだったと思います!!

回答をもっと見る

新人介護職

お疲れ様です。 私の親戚が理事をしている社会福祉法人は昨年4月に採用9名したけど新卒は1名だけだったようです。 私の勤務する社会福祉法人は新卒20人近く採用したと人事が言っていました。 ただ、私の法人は売上のほとんどが山奥の施設に集中しています。そこにほとんどの新卒が配属してほしくないと言っており、人事は頭を抱えています。 皆様の勤務先は新卒さんの入職状況などはどんな感じですか?

採用入社施設

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52022/03/19

ちゃちゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

新卒は3名ほどです。退職する職員に対し圧倒的に入職する職員が少ないので大ピンチなんですよね…

回答をもっと見る

新人介護職

皆様お疲れ様です。 タイトルの通り新人職員(新卒)の教育体制について質問です。 4月から新卒が入職される施設の教育プログラムはどの様な流れになっていますでしょうか? 座学研修やOJT等いつまでの期間でやっているかを知りたくて投稿させて頂きました。 いつから現場で一人立ちする、またはする予定なのかも教えて頂けると幸いです。

新卒入社研修

カモ

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32022/03/25

k

介護福祉士, 従来型特養, 障害者支援施設

私の所では、座学研修は入社1週間前からやっています。その時に半日現場を見に来たりもしてますね。 1人立ちは、基本的には各シフトで3回目先輩職員が付いて、4回目から1人立ちです。新人さんによっては、先輩職員から見て1人立ちは難しいと判断した場合や本人の不安要素が強い場合などがあれば、先輩職員が付く回数が4回に増えたりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新しい職場に入社して2日目。 家に帰ってからが疲れがすごくて、 焦ってしまいそうな勢いやけど、 焦らん焦らんって言い聞かせてる。 もう、指導者さんに着いていくばかり。 申し訳ないって思ってしまう。 こころの中常に「ありがとうございます」 仕事終わりに〝ありがとうございます〟と。 でも、利用者さんから「ニューフェイス!」って 嬉しかった! 時間はかかるけどゆっくり頑張ろって思った

入社

Meow 😸

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

102022/06/07

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

お疲れ様です🌠 私も同じ状況です🌠 無理なく、頑張っていきましょ✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あーこの所出勤する度にかなりイライラしっぱなし😅退職ラッシュ、入院、退職延長、昨日から久々の新人入社と数少ない職員間が落ちつかない為もあり色々ふりかかってきてる感じ。せっかく社員に戻れたばかりだし、辞めたい訳ではないんだけどなんか中途半端な立ち位置な私・・・ホント嫌になる😂

入社イライラ新人

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

12022/06/03

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様でしす。 確かに職員対職員も人間関係。利用者さん対職員も人間関係。なかなかお互いに思うところがあってやりとりをするので接点が見つかんなかったり折り合いがつかなかったりすることで、イライラすることありますよね。分かります。 色々とご苦労もあるでしょうが、利用者さんのためにこれからも頑張っていただきたいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

介護の仕事に興味を持ち初任者研修を受けました! 何社か見学・面接をし老健の中の 通所リハビリテーションへの入社が決まりました。 6月初旬からの勤務で今からドキドキです! あと2週間ぐらいあるんですが その間に「これやっといた方がいいよ!」とか 初任者研修のときの教科書出して 「ここ覚えておくといいよ!」とか 何かアドバイス有れば教えてください。 介護の世界は完全に未経験なので 小さなことでもなんでも教えて 頂ければ助かります!!!

入社未経験

さーさん

デイケア・通所リハ, 初任者研修

62022/05/26

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

それは楽しみで、ドキドキですね。 楽しんで頑張って下さいね。 まずは、気をわずに、名前と顔の一致からです。バッグ持ち物の一致、自宅を覚えることなどもでしょうね。 そのあとになりますが、特にリハ職との連係が多々な事業所になりますので、最低限の用語は覚えていく事になると思います。 PTなど、ふつうに、外転や後屈など関節の動きを示します。 アンクル=足首なども。 また、スケールとして、一例ですがブルーンストロームステージなどの身体の動きの評価なども数値化して記録します。 なので、関節の名前、動きの名前はおさえていて損はないと思います。 でも、焦ることはないですよ。 繰り返しになりますが、楽しむ気持ちで、コミュニケーションが一番ですよ、本当に楽しいです✨

回答をもっと見る

新人介護職

今月で入社してから2ヶ月になります。 うちの施設では、入社してから即10日分の有給を貰えて、MAX40日まで貯められることになっています。 ですが、一昨日くらいに6月の日程表にとってないはずの有給が入っていました。 有給は、ワクチン接種や、旅行に使うつもりだったので、できれば使いたくありません。 先輩方に聞くと、うちの施設ではよくある事だよ〜と言われました。 これって他の施設でも普通なんですか?

休暇入社先輩

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

32022/05/26

水銀灯

介護福祉士, 有料老人ホーム

有給は貯められますが年間5日は使用しないと事業者は罰則あったと思います。 纏めて有給等使われるとシフト制は厳しくなりますよ✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場への入職10日。 これまでの会社との規模や対応の違いにびっくりしています💦 新しい職場でびっくりされた事はありますか? 宜しければお聞かせください。

入社転職職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

162022/05/20

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

色々あります。どちらもどちらで、良し悪しあります。現職のびっくりを話すと、仕事が悲しくなります笑 ショック過ぎて、言えないです。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護に就職して1週間も経たない者です(18歳) ふとハムスターを飼いたいと思ったのですが 介護職はペットを飼うのは難しいですかね?? 比較的、散歩などはないので、 長く接しなくてもいいハムスターですが これから早番や、遅番 半年後くらいには夜勤も入ってきて、中々定時に、餌やりや掃除をするのは難しいと思います。 なるべく自分1人暮しハムスターの世話をしたいのですが、難しいでしょうか?。

趣味入社モチベーション

つくね

ショートステイ, 初任者研修

22022/05/06

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

暇なんで、検索してみました笑 餌を定時にあげれないなら、ペレットを常時与えて置く方法がありました。Q&Aな所の情報で参考になりました。 JS時に飼っていたのですが、リビングで迷子になって、ソファーの下から出て来た事を思い出しました。

回答をもっと見る

新人介護職

新しい職場に入職しました! まだまだ慣れるのには時間がかかりそうです😓💦月水金の日勤帯5時間パートです。 産前はフルタイムで夜勤をしていたり、日曜日もヘルパーで朝から晩まで働いていたので、5時間勤務がすごく楽です🥰 ただ子どもが大きくなってきたら夜勤なしのフルタイムになりたいです! みなさんならどんなふうにステップアップしていきますか?子育ても一人目で一人っ子の予定です✨ 辞めずに頑張りたいです!

育児入社子供

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

212022/05/07

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です! 私も1歳のこともがいます! 私も出産前はデイサービスですが、フルタイムでバリバリ働いて管理者でした。 今は社員の時短勤務を利用して、6時間勤務のショートステに異動になりました。 6時間勤務は楽ですが、他の皆さんに申し訳ない気持ちになります。 子供は3人欲しいので、1年間働いたら妊活して、3人目までは時短勤務を使って働きたいです。 私もやめないで頑張りたいと思っています。 ワーママ、頑張りましょうね!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今日は仕事に行きたくないと思える位フロアで一緒の職員2人が苦手。 私の方が先輩になるのですが、この2人は無資格未経験で入社して今でも資格無しですが、仕事が早ければ偉いみたいに考えていること。自分は仕事ができると自信満々。まだ介護歴一年ですよ。1人は誤薬に入居者を落としてます。もう1人は早くやる為にやりっ放しの事が多く息子と同じ歳ですが目上の私にも偉そうな口を聞きます。 早く新しい職場を探して辞めたい。

自信入社無資格

犬に癒される

有料老人ホーム, 実務者研修

292021/04/13

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修, 社会福祉士

居ますよねそんな人😅

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

コロナの影響で、失業率上がってます。 けど、常勤どころかアルバイトでさえ入ってきません。 一緒に仕事してる他法人(訪問介護)も入って来ないそうです。 なんでだと思います?給料高めで設定してるのに。 @訪問介護 1.会社に魅力がないから、良い人材が寄って来ない。結果、採用まで至らない。 2.訪問介護がキツいから寄って来ない。 3.そもそも介護には人が入って来ない。 4.その他

緊急事態宣言就職仕事紹介

ヨッシー

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

252020/06/30

kentana

介護福祉士, 介護老人保健施設

3でしょね

回答をもっと見る

職場・人間関係

地元の特養に入職決まりました。 周りの知り合いからはあそこは職場の雰囲気が悪い。 何年も働いている人は上司の人に気に入られてるから とか、真実はわかりませんが自分のモチベーションが少し 下がりました。 確かにその施設の前を通ると、入口にスタッフ募集中とデカデカとした看板があり年中募集て事は入れ替わりが激しい職場なのかなと思いました。

入社夜勤人間関係

サラサラ

介護福祉士, 病院

22022/04/28

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

それは、気にしないで下さい。 実際に入ってみて肌で感じないと、どこも分からないです。 合う、合わないはどこでもあるかもしれないし、割りと良いかも知れませんよ。噂はもちろん、元職員の人の言うことさえも、感じかたは違うはずです。 今からあれこれ考える=悪いイメージ先行の思考は正しいとは言えません。虐待など、明確な理由があれば別ですが(私の県でも利用者さんの女性に馬乗りになっている男性職員がニュースになった事もあります)、頭でっかちに考えても良いことありませんよ。 あと2つコメントさせて下さいね。 まず、優良企業の航空会社のCAが、駐機中の機内で後輩と思われるおなじCAを呼び捨てにして厳しい物の言い方をしていました、私は現認しました、前の職場での事です。つまりどこにでも何があるかないか分からないのです。 そして、職員募集をしている看板と言うことは、足りないので募集はしてくれてる訳ですよね。 現場の声が経営陣や上役に届きにくく、人員不足なのに募集さえしてくれない、または半年近くたってやっとハローワークに出してもらえる所等もあります。 確かに構えるでしょうけど、入りもしないのに考えても分かりませんよ、一見良く見える施設でもです。 なるようになります、楽しみにしてみましょう。

回答をもっと見る

新人介護職

まだ入職して1週間程度で間もなくて上司に(パート)の方に相談した際に涙にしてしまい自分の弱さを見せたくないのに見せてしまいました。私自身自分に強くなろうっていつも思ってて明るくしようと心掛けているのですがやはり不安な事沢山あったりと元気が出なかったりするときがあるのですがどうしたらいいのかなって思ってて、アドバイスいただきたいです

入社モチベーション新人

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

92021/06/12

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 みくさん…そんなに頑張りすぎないで良いと思いますよ。今でも不安と闘いながら頑張ってると思いますが頑張りすぎると気持ちが潰れてしまいます。だから無理に明るくしようと肩肘張らず、ゆっくりでも良いのではないでしょうか。とにかく、みくさんのペースを大事になさってください。すいません…あまり回答になっていないですよね。

回答をもっと見る

施設運営

みなさんにとって、魅力ある職場とは どういう職場でしょうか。 新卒採用の話をしていてなんだろうなあと 思ってしまいました。 私の職場はほとんど新卒が来ないので 魅力がないのか目に付かないのか。

就職採用入社

たけ

生活相談員, 従来型特養

62021/04/07

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 今の若い世代にとって魅力ある職場と言えば、給料高くて休みが多くて仕事が楽な職場でしょう(笑) でも、それはあくまでも一般的な考え方で、介護業界を望む若者にとっては、職場の雰囲気や働いてるスタッフの人間性あたりを重視されるのでは?

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、初任者研修を受けています。 4月から無資格で入社したため、初任者研修を受講しているのですが、私含め他の2人の新入社員も寝てしまいます。ちゃんと受けようと前向きな気持ちは持っているのですがどうしても眠くなります。そして寝ていることは5月からの職場の上司に伝わってるらしいです。 眠気を抑えるいい方法はありますか? ちなみに初任者研修は9:00-17:00です

入社初任者研修研修

つくね

ショートステイ, 初任者研修

102022/04/15

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

お疲れさまです。 わかります!私も眠気との戦いでした。 でも貴重な学習です。私は授業開始直前まで机に伏せて寝て、授業の合間の休憩時間にも寝て、昼食後はコーヒーと栄養ドリンクで乗り切りました。 前日の夜の就寝にも気を配りゆったり湯船につかってグリシンという深部体温を下げるサプリを飲んで熟睡できるようにこころがけてましたよ。 頑張ってくださいね。エイエイオー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知症介護を始めて2週間が経ちました。 院内はみんな優しく、自分のことを尊重してゆっくり丁寧に教えてくれます。利用者様もみんなとても優しく、認知症と思えないくらいしっかり励まして頂いてます。 問題は自分の習得速度の遅さです。入職時のオンライン受講や、個人的に免許更新や引越しの準備など忙しかったとはいえ未だに利用者様の名前を覚えられていなかったり介助方法を知らなかったりします。 また以前していた他業種の仕事でもそうでしたが、行動がとにかく先読みできなかったり優先順位を間違えたり、全てにおいて遅いです。利用者様の要求も度々忘れます。 みんなは元々ゆっくり教える方針でしたが、さすがにそろそろ見る目が厳しくなってきているような雰囲気を感じます。「さすがにもう2週間だけど、いくらなんでも覚える気、動く気が無いのか、、?」そう思われていない方が不自然な気がしてます。 介護業界で右も左も分からないため、カイゴトークにも積極的に参加したい気持ちから近況報告してみました。

SNS入社トラブル

C

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

22022/04/15

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

二週間で習熟できませんよ。 私の施設は60人枠の通所介護ですが、名前を覚えるのに2ヶ月、支援を覚えるのに1年かかりましたよ。 それくらい一人一人個別的な支援は難しいです。 認知症の方は特に個別性が必要な仕事ですよ。 焦らずゆっくり学んでいってくださいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

転職し、3月から通常業務についています。 4月入社の方に混じり、新人研修を受けていますが…恥ずかしい。

入社研修新人

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

32022/04/07

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れ様です。 中途採用だと、新人に混じって研修を受ける方沢山おられますよ。恥ずかしいのは初めだけだと思って頑張って下さい。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

皆さんは新人で入職したてだった時不安な時の乗り越え方ってありますか?私はまだ入職して1週間くらいなりますが覚えなきゃいけない事沢山ありすぎてなかなかスピードにも追いついていけなくてすごく悩んでます。アドバイスいただきたいです。

入社同僚正社員

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

272021/06/12

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

追いつかなくて当然ですよ。「どの業界でも、慣れるまで、1ヶ月、2ヶ月だからね」と言われ、そうなんだ、と思いました。ですので、どんまい!一番恐いのは、初心を忘れる事ではないでしょうか?

回答をもっと見る

老健

皆さん、ありがとうございました。 やっと退職面談にて、、まだ正式ではないけれど、退職できる事となりました!! 5月から、老健勤務になります。 グループホームからの転職なのですが、 老健では、介護職員のする仕事ってどんなことからでしょうか? 会社の先輩から、脅されています。 辞めるとなると、、急に指導に熱が入ってしまったようです(笑) こんなことも、出来ないようじゃ勤まらないよ、、、と。ちょっとオムツの当てかたが、たまたまズレていたことを指摘されました。

入社転職愚痴

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

182022/03/20

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修, 社会福祉士

老健入所勤務です😊 入浴、オムツ交換、レク、集団リハビリ、受持が就くので物品管理、ケアプランの評価、担当者会議とかですかね~😅 自分がしてる業務はこんなもんですよ!😊👍 新しい職場で頑張って下さいね!👍

回答をもっと見る

新人介護職

新入社員が入りました。なんとも新鮮な姿に感動しました。自分も昔は、、、と初心に戻れた気がします。

入社

ハーサン

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

52022/04/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

大事な思いのリセットですね。 大事に育てて下さいね。そのつもりでしょうけど。

回答をもっと見る

特養

4月から新人生活相談員です。 入社前に何かこれだけは心構えとして見てたほうがいいものありますか? 教えてください。

生活相談員入社相談員

くま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22022/03/28

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。失敗は成功の素。どんどん失敗して素晴らしい相談員になってください。そして、その失敗を是非後輩に武勇伝として語ってあげてください。優秀な職員は大体大きな失敗をしており、それを隠さず笑顔で話してくれます。でも同じ失敗は、2回しないでくださいね(笑) 応援しています👍🎉

回答をもっと見る

新人介護職

つい最近に新しく入社されたパート職員について、かなり曲者んだなあって思います‥‥来るのが遅くて間違えているから指摘や注意はするもプライド高く、私はそんなんじゃない。見てもないのになんでそんなこと言えるのよって言う方です。 昨日は遅番2日目なのに業務時間になっても中々来なくて、夜勤明けの喫煙者職員から「まだ来てないの?さっき喫煙所でここのフロア職員の悪口を他の職員に話してたよ」って遅れてきても何も謝罪も一回もなし‥ かなり手強い曲者ですね‥

入社パートトラブル

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

72022/03/21

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー

プライド… そんな物、あるんですか? しっかりやってる、ブレない軸をもってる、正義感がある… 色んな方々のすごいプライドを見てきました。 トコトン、利用者さんのまえではバカになれる人など、本当によい教えを頂きましたねー。 わざと口悪く申しあげますね。 その勘違いの輩、 正真正銘のバカたんです。 ただの、バカたんです。 大変ですね。でも簡単でもありますね、 さっさと辞めて頂きましょう。 同じ福祉人として、虫酸が走ります。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今月の1日に、入社したばかりの職場なんですが…。 いまお付き合いをしてる方の転勤で、来月に籍を入れ 彼の転勤先に自分も引越すことになり、退職をしようと思うのですが、会社にどのように伝えたらいいか凄く悩んでます。 自分も、異動になると思ってなく予期せぬことなので アドバイスください。 とりあえず、契約上は、3ヶ月試用期間です

契約入社異動

ちぴ

病院, 初任者研修

262022/03/19

ノリノリ

介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連

おはようございます。 お疲れ様です。 まずは、今の内情を話してみては⁉️ ただ、会社の規程でいつまでに退職の際はどうするのかと決まりがあると思います。 まずは、相談してみて一番の打開策がよろしいかと思います。 私も今月から新規の場所で勤務してます。 応援してます

回答をもっと見る

夜勤

オンコール当番ありますか? 私のとこは月に4〜5回あたります。 手当てありますか? ちやみにうちは千円です。 入社して5年、オンコールしたこともなければ、されたこともありません

入社手当介護福祉士

パパイヤ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

72022/03/17

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

申し訳ありませんがオンコールというものは知らないので教えて頂きたいのですが?

回答をもっと見る

3

話題のお悩み相談

職場・人間関係

施設の人不足により急に日曜日休みから出勤になり、更に人間関係で巻き込まれてしまい 自分の働く条件と今の施設の働き方が合わなくなったので 退職しようとと思っているのですが そのような退職理由ではダメなんでしょうか?

退職休みデイサービス

ふわりん

デイサービス, 実務者研修

142023/03/16

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

お休みの日が日曜日希望から変わられてしまったのですね しかも人間関係も微妙との事で…お疲れ様です リフレッシュするためのお休み 希望曜日に使えなくなるのはお仕事のモチベーションも下がってしまいますよね 自分中での転職理由としては全然ありだと思います! ただ、働く条件が合わなくなってきただけだと 職場から休みの変更の提案で引き留められそうですね 違う挑戦をしてみたいからなど、職場方が引き留めが利かない理由を伝えた方がスッパリ事が進みそうな気がします 一つの意見として読んで頂ければ幸いです

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士は持っているのですが、他にもいろいろ勉強したいなぁと思っている今日この頃。 口腔ケア推進士という資格が気になっているのですが、勉強したことがある、持っているという方いらっしゃいますか? 働きながら勉強しても取得できそうか、とった後どういうところに活かしているかなど知りたいです。

口腔ケア資格

まーね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22023/03/16

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です。 介護口腔ケア推進士ですよね? 独学でも通信講座でも取得できますよ。私はテキスト買って働きながら勉強して取得しました。 ご利用者に適した口腔ケア用品などを選ぶ際や適した口腔ケアを提案する際に根拠をもって説明できるようになりました。 ものすごく役に立っているわけじゃないかもしれないですが私は勉強して良かった資格の一つです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日は介護職の面接があります。 どきどきします。 何を聞かれるか、ちゃんと答えることできるか心配です。 中高年の面接は大変です。

面接職種

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

42023/03/16

防人

介護福祉士, ユニット型特養

そのお気持ち分かります。年齢とか気になりますよね。内面を見て欲しいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

736票・2023/03/23

花粉を感じますまだ感じません花粉症ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

773票・2023/03/22

給料が低い休みが取れない、少ない人間関係が悪い結婚なんとなく転職したことないその他(コメントで教えてください)

870票・2023/03/21

0-1年2-4年5-7年8-10年10年以上分からないその他(コメントで教えてください)

932票・2023/03/20

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.