介護福祉士」のお悩み相談(210ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

6271-6300/6432件
雑談・つぶやき

転職アプリ初めて登録したけど、介福ないと採って貰えない(?)ところが多くて、ちょっと勉強しないとまずいと思えてきた((( (転職前に採るべきなのかな?🤔) でも休み無さすぎて余裕が(という言い訳w)

勉強休み介護福祉士

🍎

ショートステイ, 初任者研修

62020/02/11

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

私介福持ってないですが転職できてますよ。ただ介福持っていたら受かりやすいっていうだけで面接をちゃんとしていれば誰でも転職できると思います‼︎私がそぉなんで、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者(ヘル2)・実務者→ 実務3年→ 介護福祉士→ 介福として実務5年→ ケアマネや認定介護福祉士 で合ってますか?

実務者研修初任者研修ケアマネ

えむえふひ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養

12020/03/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

そうですね。 流れはそんな感じになりますね。 介護福祉士の国家資格を受ける条件が 実務者研修+実務経験3年なので合っていますよ。 ケアマネは国家資格を持った状態で実務経験5年なので、看護師や社会福祉士を持って5年という形でも受験資格がもらえる場合があります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介福の受験者数が減ったらしい…。 実際者研修の義務化とその費用負担、時間が理由の一つじゃないかと思う? 国も加算とかやってくれたけど、桜を見る会とかじゃなくて、実際の介護現場で一日研修でも受けて欲しい。 どれだけ激務で給与に見合ってないかわかるから。

研修介護福祉士

みっきー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

12020/01/20

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

政治家は生産性重視だからね どうにもならないよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士に向いていないのでは?と思うことありますか?また、そう思ってからも仕事は続けられましたか?

介護福祉士

はる

介護福祉士, 従来型特養

112020/02/13

ミー太郎

介護職・ヘルパー, 訪問介護

いつもむいていないって思いながら働いています🌸

回答をもっと見る

キャリア・転職

もうすぐ4月ですね。 来年度から異動される方いますか?あと、どのような頻度で異動があるかも教えてほしいです。

異動介護福祉士

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

22020/03/14

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の職場は3階と4階のフロアがありますが、1人移動があります。 移動は基本的には4月と10月のみです。 例外がある時は夜勤職員が辞めたり、人手不足になった場合の調整で移動がありますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験お疲れ様でした。私は2年前会場が寒くてお腹を壊し、早く回答をして見直しもせずにトイレに向かった苦い思い出があります。

トイレ介護福祉士

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22020/03/14

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

私も、試験の日は大雪で寒かったです。男性ですが膝掛けを持って行って大正解でした。試験から数日後、インフル発症しました。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今年短大の福祉科を卒業し、介護福祉士の資格をと り、介護士として就職します。介護の仕事自体はとても好きなのですが、短大の実技の授業が苦手だったので、仕事についていけるのか心配です。また、私は男なのですが、人間関係も、上手く作れるかしんぱいです。 みなさんは介護士として初めて就職してから、どのくらいで慣れましたか?また、研修はどれくらいありましたか?是非回答よろしくお願いいたします。

就職研修資格

ぱぶろん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 学生

22020/03/14

y

介護福祉士

技術に関しては、仕事しているうちにできるようになっていきます。最初のうちは、先輩職員に見てもらってアドバイスしてもらうのがいいと思います。苦手な介助に関しては、先輩職員にお願いしたり、同期と一緒に仕事終わりなどに練習するのも良いと思います。私も新人の頃はそうしていました。

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士で正社員として働いている方へ質問です。夜勤なし、手取り12万円は安いですか?ちなみに相談員、社会福祉主事も取得して、正直さすがに生活厳しいです。処遇改善加算もありません。

正社員介護福祉士夜勤

ゴウチャンネル

介護福祉士, ユニット型特養

182020/03/09

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

安いかと思います。 もう2、3万くらいはほしいかと思います!!

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん、処遇改善加算はどのように反映されてますか? 私の所は毎月の給料と特定処遇についてはボーナス払いになっています。

特定処遇改善加算介護福祉士

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

22020/03/13

ちい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス

うちは基本給に含んで居るらしいけど、実際はわからんです。じゃあパートの人はどんな対応しているかわからないもん。

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任をして2年。なぜ自分が…って最初思っていたけど経験と思い引き受けました。前主任も同じ所にいてやりにくさゎ最初からあったし気も使っていました。 最初ゎ自分に対するヤキモチもあったらしく他の職員が〇〇さんヤキモチやいていたみたいよ。と言ってきました。 態度や表情が何か思ってるなーとゎ思っていたけどヤキモチとゎ思わず…なんで?って感じでした! 聞いたら上司との連携や下の事を伝えたり主任だからやらないといけなく上司との会話も増え、それがその人からしたら嫌だったみたいでそれを聞いた後から更にやりにくくなっていました。 そういう事や主任だと理不尽に上から言われる事もあったり下からゎ要望や愚痴の嵐💦心身ともに疲れて自分にゎそんな事を器用に出来る器じゃないと思い主任おろしてほしい。と言ったらぢゃ誰が変わり出来ると思うか?言われて長年いる職員の名前あげたら介護福祉士もってないし積極的じゃないし資格ないから下に資格持ってる人きたら出来んでしょ。って言われました! そんなもんなんでしょうか? 辞める事考えていると伝えていますが辞めれず、主任も継続中です。どうするべきか考えているところです。

資格退職上司

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

122020/03/11

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

きょうのことより、例えば5年後のことを想ってみたらどうでしょうか。 いろんなことが重なったとき、「5年前どうでしたか?その頃のモヤモヤはいまどうですか?」と、わたしは自分に問いかけます😉。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士を29年に合格した方いますか??

介護福祉士

ゆずみ

介護福祉士, ユニット型特養

32020/03/12

たまご

介護福祉士, 介護老人保健施設

29年合格です

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士受験予定の皆さん、今日はゆっくり休んで明日力を発揮出来る様に頑張って👍

介護福祉士

ちゃんおく

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ユニット型特養

12020/01/25

kei2918

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養

介護福祉士試験懐かしです。 試験は緊張しますよね 落ち就いて試験してほしいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナで大変な状況になっている。同市にも感染が出ている。怖いな…。まず自分がかからないようにしなければ。

介護福祉士

風来坊

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー

12020/02/20

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

本当に世界的に感染してるから怖いですよね。 手洗いうがいは勿論ですが免疫力も高めましょう。 落ち着くまで乗り切りましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正社員の職員さんが急に辞めてしまい、リーダーさんにも週に増やせないかなぁ?って言われて来月から週に三回出勤になりそうー😱💦

介護福祉士

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

22020/03/09

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

急に辞められると困りますよねー。 コロナも流行ってるから、あんまり無理しないように 頑張ってくださーい!

回答をもっと見る

愚痴

52歳だけど… 看護助手、介護事務、介護福祉士 愚うの音も出ないように、取ってやる‼️ 今に見ててください、夜勤専門の65歳の口の悪いおば様‼️ 4月から夜勤専門無くなるから昼勤もするそうですが… 24時間介護を舐めるなよ! あー、スッキリした‼️

介護事務看護助手介護福祉士

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

62020/03/07

人として

無資格, ユニット型特養

看護助手って資格あるんですね❓ 自分も出来るだけ早く介護福祉士を取得できるように頑張りますq(^-^q)

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービス 勤務、介護職4年め。今年の介福を受験して結果待ちです。合格したら生活相談員への配属希望を上長に伝えてますが、既存の相談員の方と普段からそりが合わず、うまくやっていけるのか不安があります。業務を円滑に行うコツなどアドバイスをお願いします!

生活相談員相談員職種

黒猫

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務

62020/03/07

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

合格したら生活相談員と介護を兼務といった形でしょうか?それとも生活相談員専従ですか? 相談員になったら既存の相談員から仕事を教わる必要がありますよね?けっこう精神的にも大変かと感じます(^◇^;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士資格取得まで今の職場デイサービスで頑張ってその後どういった施設に行くべきなのか?! 今の職場はとても働きやすいです。自分の経験を増やしたいおもいから考えています。

資格介護福祉士施設

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

62020/03/05

さく

介護福祉士, ユニット型特養

私もデイで介護福祉士をとり20年した後 今ユニットリーダーをしています 日常のレクがなかなか出来ない職員が多いのでデイで培ったレク技術をユニットなどで応用して 楽しい生活を送って欲しいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嬉しい〰️💕日数増やしてもいいんだよ😉って言ってもらえました\(^o^)/頑張る〰️😆👍❤️まだ1ヶ月経ってないから徐々に徐々にです😅

介護福祉士

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

32020/03/06

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

良かったですね。😊 ゆっくりと焦らずに。 頑張っている姿は見てくれる人はいます。 なので、頑張りは、認めてくれますよ。😊✌️

回答をもっと見る

きょうの介護

就寝の排泄の前に入居者に居室じゃなくて食堂行く とか言われて「はぁー(۳˚Д˚)۳」って感じになった🤪 年齢は若いけど認知は結構だなぁって思った

認知症介護福祉士

meg

介護福祉士, 従来型特養

12020/03/07

なかごみ氏

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 送迎ドライバー, ユニット型特養

そのような感情になるのは仕事を自分中心に考えているからだと思います。 そこはあなたの家ではなく、お客様のご自宅です。ご自宅でその人の自由に動いて暮らすのは当たり前です。 確かに仕事なのでやらなければならないかと思いますが、お客様の生活に合わせて介護していかなければならないと思いますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を3年くらい前に受けて不合格… 実務者研修もやり痰の吸引もやりました。 また今年度も受けたいなと思います。 だが、不合格通知を引っ越しの際に何処かへ紛失…。 不合格で再試験受けた方、必要書類は何かありましたか?

実務者研修研修介護福祉士

母ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

32020/03/02

リュカ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

変わってなければ、不合格通知じゃなくて、受験票で代用可能かも。 制度変わってから見てないからなんとも言えないけど、受験番号と受験日時だけわかればいいんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士取得後に目指したい資格は何ですか?

資格介護福祉士

さぁちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

92020/03/02

サイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

国が介護予防に力を入れているのでリハ職はこれからの時代は特に必要になってくると思います。 ただ3~4年間も学校に通わないといけないのがネックですよね😰

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初投稿(^ ^) 初めまして!お滝です! ユニット型特養の職員です! 養成校卒業し、介護福祉士取って、 新卒で入社しました(*'▽'*)! ディズニーオタクです笑 御朱印集めしてます(*゚∀゚*) 今後よろしくお願いします!

新卒趣味ユニット型特養

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

12020/03/03

まいにゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

私もDヲタで共通年パもってます☺️💓💓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士さんの試験対策に DNAR指示は出てきますか?

介護福祉士

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

62020/03/02

あやか

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

dmar指示ってなんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士の結果が毎日気になって しょうがない😖 75点くらいならいいなぁー😥

介護福祉士

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

52020/02/12

さー

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 実務者研修

合格してるといいですね!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士32回を受けて実技試験がある方はもう筆記試験の合否が出たかと思います。何点で合格されましたか?

介護福祉士

jj

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

12020/03/01

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

まだ合否の通知は来ていません。実技試験の結果が出たあと、一斉に筆記試験のみの方含め3月末に結果通知が届くとの事でした。自己採点で90点くらいで、100点くらいいくかたもいらっしゃるんでしょうか? かなり待たされるのでずっと不安ですけど。。(T^T)

回答をもっと見る

資格・勉強

今年介護福祉士の試験を受けました。結果まだですが、難しかったです。今年受験された方いらっしゃいますか?また受験され資格をお持ちの方にお聞きしますが、合格されて仕事に対するモチベーションや気持ちは変わりましたか?続けて勉強されていますか?教えて下さい。

勉強資格モチベーション

ミカコ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/02/29

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は2年前に合格しました。 合格発表があった次の月に他の部署に異動しましたから仕事に対する気持ちは変わりましたね。教わる立場から教える立場になりましたから。だから今でも勉強、勉強だと思ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事が続けていけるか分からなくなり辞めたのに転職先を探すのはやっぱり介護職。 嫌で辞めたのにまた続けられるのかな? また嫌にならないか不安だけど、介護福祉士しかもってないしそれしかやったことないから他の仕事する自信ない。これは間違ってるのかな?

自信職種介護福祉士

はる

介護福祉士, 従来型特養

62020/02/28

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

こんにちは 私もそうです だから情報の多い派遣という働き方を選びました。 私も介護に自信が持てなかったり、 嫌いになったり…派遣なら逃げ道を作れるかなと思い…言い方は悪いですが…。結局他の仕事もできないし 短期間で全く違うバイトしたりしましたが、結局は介護に戻ってしまいます。少し違うこと(趣味とか)をして自分の時間を大事にしてみるといい意味で諦めがつくかもしれませんよ(*^^*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で入職し、5年目突入しようとしています。 ここ数ヶ月、自分に余裕が無くやりがいを感じなくなってしまい転職を考えています。 一旦介護から離れようと思っているのですが、介護しかやった事なく他にやりたい事が無いのですが介護以外の職業で転職を考えている方がいましたらどんな職業を考えているか教えて頂きたいです。

介護福祉士

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/02/24

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

おもったが吉日ですよ。自分が納得する雇用条件のものをおすすめします

回答をもっと見る

お金・給料

無資格の時と介護福祉士の資格を取っても時給があまり変わってません。 これはどういうことてすか?

無資格資格介護福祉士

かわっぴー

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/02/24

ながし

介護福祉士, グループホーム

会社が無能なだけです 介護福祉士の意味をわかっていないだけ

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士を取ったから、今の職場を辞めるって おかしいですかね?

退職介護福祉士

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

42020/02/28

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

辞める辞めないは今の職場に魅力があるかどうかなのでおかしくないですよ! 自分の成長できる職場を早く見つけた方が将来的にプラスだと思います

回答をもっと見る

210

話題のお悩み相談

感染症対策

デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!

感染症デイケア施設

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

12025/08/03

さわこ

PT・OT・リハ, デイサービス

デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️

回答をもっと見る

新人介護職

新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?

後輩新人人間関係

りえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

122025/08/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。

回答をもっと見る

リハビリ

お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

要支援デイケアリハビリ

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

32025/08/03

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

580票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

623票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

614票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

670票・2025/08/07