介護福祉士」のお悩み相談(200ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

5971-6000/6383件
お金・給料

皆さんの施設は、特定処遇改善出ましたかぁ?いくらくらい出ましたか?詳しくは理解できてないんですけど元々は10年以上介護施設で働いている方の給料を8万円上げると言う政策?からだと思うんですが、施設によって采配できるみたいで、10年経ってなくても配分は違いますがみんなに出されました。 ちなみに私は半年分で9万9千円でした。

処遇改善介護福祉士施設

もーもー

介護福祉士, ユニット型特養

102020/05/31

しのしの

介護職・ヘルパー, 従来型特養

もーもーさん うちの特養は賞与+処遇改善手当が付きます。 夏と冬に貰えます。金額はその時の利益がでたら職員全員に分配される様に計算されてます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤長いわ〜

上司介護福祉士夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

32020/06/03

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

ホントに長いですね😓

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣登録しようと思っています。 みなさんはどこの、派遣会社を登録されていますか?

派遣介護福祉士

ストレス爆発中

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/06/03

すずめのす

介護福祉士

株式会社キャリアです。 全国に展開しています。 時給が1500-1700とありますがそれより下です。(田舎だからかもしれない) 最初の3か月の健康保険は,自腹です。その後加入されます。 住民税はずっと自腹です。 健康診断は,指定の場所で最初自腹ですが,領収書を派遣会社に送ると翌月の給与に振り込まれます。 インフルエンザの予防接種も同じです。 交通費は,公共機関代の全てが出ます。 日払いも可能です。 欠点として派遣会社の担当が異動になるので,よく変わります。 5年勤めて6人変わりました(笑) こんな感じでわかります?

回答をもっと見る

愚痴

毎年2回ある同僚評価、、、、 匿名で他の職員について評価を記載できると言うこともあり割と酷評も書かれます、、、 建前は匿名ですがチーフ以上の役職の管理職会議に出るメンバーは誰が何を書いたか知ることができます、 仲良いと思ってた人がとんでもないこと書いてきてたりする、、、、人間不信なりますね、、、 また、その評価項目の点数でボーナスの昇給の査定の話をしたりします、、、、

評価管理職同僚

cs persss

介護福祉士, ユニット型特養

62020/05/30

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

同僚評価というものがあるんですね。 匿名ということで確かに書きやすいのかもしれませんが。。。ちょっと怖いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

尿路感染予防は何かされてますか?夏はどうしても尿路感染が増えます。入浴週に二回と決まってるのに週一。水分補給も寝て起きてご飯食べてって生活でなかなか喉もかわかないみたいで(-_-;) レクリエーションでもやればいいのに時間も人もいない状態では何もできず 今年初めて尿路感染が出ました。また増えると思うと(-_-;)やめたい

外国人介護士掃除介護福祉士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/06/02

さな

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

オムツの方なら毎回の陰部洗浄 トイレの方もできるだけ ビデ使用して 清潔保持ですかね。 水補のタイミングは それぞれですが ご飯と一緒だと進まない方は ご飯前に お茶を出して飲んでもらってます。 レクはなかなか難しい時には じゃんけんしながら 少しづつ飲んでもらってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

NPO法人のサ責で入社して約3週間経過しましたが、 なんと退職者が2名いる事が分かり、あと1人のベテランパートさんも退職かもと匂わせている。私はといえば、やる気まんまんで入ったものの、管理者と退職者の狭間に立たされて引き継ぐこともままならない状況でした。1週間目にこれは無理と感じ退職の意思を示したものの、なかなか転職もうまくいかず、やる気も無くしたまま2週間目に突破。しかし、登録ヘルパーさんからもあんたここは辞めなさい、と言われるし、また辞めようと転職活動。近所のサ高住が好感触の為迷い中。有給もないのに、休み取りながら転職活動してるなんて、自分でも何やってるんやろーと自己嫌悪。続けても先か見えない為、中途半端な気持ちです。皆さんこんな経験ありますか?

サ高住訪問介護介護福祉士

ピーナッツ

介護福祉士

62020/06/02

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

まさに同じ様な状況でした。始めはたえながら仕事をしていましたが、想像以上に駄目上司、管理者であったので、転職をしました。やはり、1番は人間関係が1番大切ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

すごい暴言吐きまくる看護主任がいます。 ターゲットになってしまい勤務がかぶる日は大変です。陰で悪口言われまくりです。 介護福祉士は病名覚えて病気に対するケアをしないといけない。自分で勉強して実費で研修行って患者に対応するよう言われました。 辛いなあ

上司介護福祉士愚痴

かあ

介護福祉士, 病院

22020/06/03

しゅう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

病気に対しての知識はある程度必要かもしれないけど、介護の役割はあくまで生活の支援であって、寧ろ病気に対するケアは看護の仕事だと思いますよ! それに知識を持っているのであれば介護側にも情報提供しながら連携しないとダメだと思いますけどね!笑 何のための看護師?連携って何?ってなります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土日出勤の疲れなのか 今日仕事行ったら悪寒、貧血。早退。 39℃。 そろそろ限界かな。

介護福祉士

ぷく

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/01

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

前コメント見させてもらいました(^^) 無理をしてまでやるのは人のためになら動けると思います! すべてを見ているわけではありませんがぷくさんの身体の方が大事です。 すぐにでも上司へ伝えるべきです。

回答をもっと見る

愚痴

ホーム長ーーーーー( ̄▽ ̄;) 行事開始の時間をそちらで決めたんでしたら 勝手に早く始めるのはやばいでしょーーーーー( ̄▽ ̄;) せめて早く始めるなら 皆を呼び集めて揃うまで待ってくださいよーーー( ̄▽ ̄;) 頼まれたことを早く始める羽目になったけど やってる自分もすんごい人がいない状況で面白くないし 多分見る方も面白くないし 他のスタッフの視線はイタイし 早く始めようって言ったのはあたしじゃないからーーー(T^T) こっち見ないでーーーー(T^T) という訳で レクをする環境はやっぱりきちんと整えよう。自戒。

行事レクリエーション上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/02

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

ホーム長が時間を決めたのだから、早めても良いのです。 職員はホーム長の一挙手一投足をみていなくてはいけないのです。 と言って欲しいのです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 EQ上げていきましょう。

介護福祉士

ハレくん

介護福祉士, 訪問介護

82020/05/31

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 EQが解らないのでブログを見に行ってきます👋😃

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナより、生きてる人間の方が、怖い と感じる。 もう、この会社に未練はないな。

退職上司特養

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/06/02

まる勇

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ホントに人間って怖いですよ 何を言い出すか分かりませんからね、未練を担いで仕事するよりさっさと辞めた方がいいですよ💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健康診断の時期になったらしく今日レントゲン撮りに行ってきました 仕事のストレスで甘いもの食べてたから腹囲と体重の測定がしたくない…

健康介護福祉士ストレス

たけのこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/06/01

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

私の施設でも健康診断が始まりました。体重もですが、血液検査の結果も気になります。この時期だけ気にしてもと毎年思うのですが、、、。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

食品ロスに取り組んでいる施設はありますか?

ユニット型特養介護福祉士

モンモン

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/01

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

コロナで観光地が閉まり、売れないから…と半額で売りに出しているお土産物のお菓子を利用者さんのおやつに購入した位でしょうか… 市が行ったフードロスをなくすためのフードバンク的なイベントで集まった食材を分配としていただいたのも取り組みになりますかね?💦

回答をもっと見る

デイサービス

今日からデイサービスで働きはじめました。 未経験です。わかってはいましたが、 初日から何から何までわからず 覚えることが沢山で ご利用者さん達とも上手く話せず 心ぽっきりおられました。 皆さんはどうやって乗り越えてこられましたか? そしてどうやって慣れていかはりましたか?

未経験デイサービス介護福祉士

ゆきほ

介護福祉士, デイサービス

62020/06/01

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格

私は、最初 利用者様の名前や席を覚えるようにしました! 上手く話そうとせず、普段通りお話ししたらいいと思います! 一緒に頑張りましょう!!

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は、階異動してから初めて事実1人夜勤の日…😇 2回だけ、フロアのリーダーと一緒に夜勤やったけど、流れは少しだけ理解した。でも、まだ異動してからの夜勤は周りとの経験差があまりないから不安…😔 今日は準夜勤もいるけど不安さは、変わらない。。でも、シフトがそうやって組まれた以上、やるしかないから乗り切るけど、自分なりに余裕を持った時間配分でなんとか回すか がんばろー

異動シフト有料老人ホーム

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/01

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私も、今日は隣のユニットにヘルプ夜勤です。2回目ですが、めちゃめちゃ緊張してます。事故が無ければ良しと考えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々人に心を開けない性格。開けている職員もいるけど少ない。もっと心を開いて今のところに馴染みたい。前も心を開くのは遅かったけど、みんな優しい人たちだし何より教え方がわかりやすかったから笑顔で仕事ができていた。

初任者研修老健新人

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

32020/05/31

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

見てる人は、ちゃんとあなたの事を見てくれています! そうじゃなきゃ、色んな事を教えてくれたりしませんよ。 大変な時期ですが、お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様の施設でベッドマットの下に体位変換ようマットをかまして転落しない様にしてますか? 【身体拘束になるのは分かっています】

機能訓練正社員ユニット型特養

モンモン

介護福祉士, ユニット型特養

42020/05/31

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

落床するよりマシじゃないですか? 怪我したら職員が訴えられるかも知れないですから

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初質問です ユニット型老健で日中基本1人のことが多くて… 休憩時間と言うかご飯食べる時ってどのタイミングで食べたり休んだりしてますか? 大体リビングに2,3人の利用者様がいるので落ち着いてご飯も食べられなくて毎日大変😭

休憩老健介護福祉士

あぷりこっと

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/05/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は特養ですが、その状態ですと、交代要員が来てから休憩になります。直上の上司が事務所に相談して、相談員やケアマネ、管理職等が見守りに来てくれたりした事があります。人員不足だと思いますが、1時の事でしょうか?食べた後、服薬やトイレ介助が忙しいので、その後休憩するか、一緒に食べて置いて、後から休憩取る感じでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

本日約9年間働いた職場を退職しました 病院勤務で本当に悩んだりすることの方が多かったですが楽しくお仕事出来ました 所属してた部署は7年前は助手、介護士6人いたのですが上から減らしに減らされ3人になりました そこも辞めるきっかけになりました なんかあなたたちは最小限いたらいいのよみたいな空気も嫌で、、 でもいざ辞めるのは寂しいものですね 職場ではそんな気持ち無かったのですが家に帰るとすごく寂しいですね💧

別れ退職介護福祉士

まりあんぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

22020/06/01

めぐみるく

介護福祉士, 有料老人ホーム

まずは9年間もお疲れ様でした🙇⋱♀️ 私も病棟介護士していたので大変さは よくわかります…。並大抵の努力では9年も続けるのは難しいくらい。 今まで関わってきた患者さん、仲の良かった同僚や看護師さんの姿を思い出すと寂しくなりますね。あの緊張感のある現場もそう。 もう何年も先にやめた私から、 労わせてください。 命の厳しさに触れ、儚さに触れ、学ぶこと、心動かされること、時に嫌なことも沢山あったと思います。 9年間、毎日、患者さんと看護師さんのために頑張ってくださってありがとうございました。患者さんはあの時してくれたこと、決して忘れません。今は嫌な気持ちも残ってるかもしれませんが、いつか昇華され、良い思い出だけがこにたんさんに残りますように…。 本当にお疲れ様でした。 今後のご活躍をお祈りしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また少し語ろう、 主治医の能力に疑問符、という昔の話。 勤めだしたころからおられた方 もう体はだんだん筋肉が固まってた。 トイレ誘導で短距離歩行とかやってたけど だんだんスタッフ2人とかいるようになり オムツになってたと思う。 食事も、 あたしがユニット異動して手伝い状態になってから 食事介助、極刻みからミキサーになったりしてた。 ある日、 あれ?という変化に気がついた。 食事介助してると その人の目に涙。 しかも、食べてる間ずっと。 その方喋り声て殆ど聞いたことがない。 けどこの涙って・・・ 意味を考えたけど どう解釈しても 「食べるのが辛い」と言う反応にしか思えなかった。 飲み込みづらいのを訴えてた気がしたわけで。 なるだけ手伝いに入る度に訴えた。看護師にも。 この人医者に言うて最低でも栄養剤、出来れば注入にしないと危ないんじゃないの?って。 けれど、 2週に1度の回診、何度回っても 栄養剤の出る気配もない。 何を見てるんだろこの医者は( ̄▽ ̄;) 真剣にそう思ったよ。。。 結局エンシュアが出たの、 亡くなる1週間くらい前。 おせーーーーよ_| ̄|○ il||li かわってほしいくらいだが 誰が言うても無理かなあ・・・ とか、介護士みんな言うてたりする。 うーん微妙・・・

食事介助食事看護師

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/05/31
レクリエーション

【レク小ネタ・子供番組も侮れない その3】 今朝見たのですが、「おとうさんといっしょ」ですね。 これはかなりいい指の体操だと思います。 ♪さんごのにいさん いちごのにいさん しごとにいくよ にしんのとうさん むしむしとうさん なやむよな なっとう 全部数字に変えれるのがミソなので 合わせて指で数字を出してみます ♪さんごのにいさん 3 5 2 3 いちごのにいさん 1 5 2 3 しごとにいくよ 4 5 10 2 1 9 4 にしんのとうさん 2 4 10 3 むしむしとうさん 6 4 6 4 10 3 なやむよな なっとう 7 8 6 4 7 7 10 言いながら、数字の数指を出してみてください。 初見だともつれ必至wwww 練習しました。

リハビリレクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/05/30

山毛 徹

居宅ケアマネ

とりいれられるものはとりいれる。 その姿勢がすばらしいです。

回答をもっと見る

感染症対策

ある病院でコロナ発生源が共有タブレットだったという記事を見ました。 皆さんの施設は、タブレット、PHSの消毒は行ってますか?

ユニット型特養介護福祉士施設

かずきち

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42020/04/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

とりあえず、してません。 下手に消毒しようとして壊したら、怒られてますから。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なうです🥱眠くてダメです🥱どなたか喝を😂🙏

グループホーム介護福祉士夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62020/05/30

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

夜勤なのですねー🙏🏻😭💦💦 頑張って下さーい🙏🏻🙏🏻🙏🏻🥺🥺🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの施設では、介護業務とケアマネ業務を兼任している方いますか? 私の施設では、ケアマネ複数名体制と言って、各ユニットごとに介護職がケアマネ業務(ケアプラン作成)を行っています。最終的に施設ケアマネの名前で出すようで、現在無資格者が行っています。 これって法的にアウトじゃないんでしょうか?ケアプラン作成はケアマネの仕事じゃないんですかね? ケアマネの仕事を実質手伝っているだけ。やってもケアマネの手柄。やるメリットが全く見出せません。 やりたがっている上層部は、現場の人の方が利用者のことわかってるから〜ケアプランの質の向上とか言ってますが、そもそも知識も持ち合わせてない人が向上させられますかね? 疑問で仕方ありません。 ケアマネ試験にもたまに出ますが、介護支援専門員の名義貸し禁止義務には抵触していないのでしょうか? 詳しい方ご教授願います。

ケアプラン無資格ケアマネ

しろまる

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/29

まめた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

こんばんは!初めまして! 私の施設も何となくケアマネ業務を介護職が行っている所がありました。 アセスメントも担当職員がやっていたり、モニタリングは介護職がやっていいにしても、ケアプランの目標も担当職員の方がよく分かってるからという、しろまるさんと同じような内容でケアマネから聞かれる事がありました。 法律的な事は分からないんですが、何でもケアマネの手柄になるのは腑に落ちないですね😨 分からないのにコメントしてすみません🙏

回答をもっと見る

夜勤

介護士が勝手に眠前薬の時間を変更しても大丈夫なのですか?

介護福祉士夜勤職員

モンモン

介護福祉士, ユニット型特養

202020/05/28

ゆい

デイサービス, 初任者研修

21時にいつも服用してもらうんですが、その時点では入眠されてたため服用されず。 24時までに起きておられる姿あれば、24時までに服用してもらってます。

回答をもっと見る

夜勤

今月ラストの夜勤だあ🥱 同じく夜勤の方それなりにやりましょう🙂

グループホーム介護福祉士夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

182020/05/29

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

頑張ってねー! 私は明日が夜勤😭

回答をもっと見る

介助・ケア

アドバイス、御意見が欲しいです。 先日、同じ勤務日になった、パートの方から聞いたんですが… 入れ歯を入れることを嫌がる利用者さんを、責任者二人で羽交い締めにして、痛いから嫌だ!と言っているのを無視して強引に入れようとしていた! と、聞いてビックリしたんです。そして、ある日突然連絡ノートには、嫌がるなら無理をしてまで入れなくてもいい!と、だけ書いてあったことにつじつまが私の中であったのですが… この、責任者二人のやった行為は、虐待?暴力?になるのでしょうか? また、こう言ったことを相談する所は有るのでしょうか? 責任者Aは、無資格 責任者Bは、今年介護福祉士を合格者なんです。

入れ歯虐待暴力

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

112020/05/26

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設でも口腔ケアが嫌いな利用者さんがいていつも暴れる😵 だから一人は暴れないように手を押さえてやるときもありますよ❗ 本当は虐待みたいになるだろうけど仕方ないじゃないかな⁉️ ちなみに私は昨日口腔ケアの時噛まれました(笑)

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤はめっちゃ平和! この前の夜勤はなんだったんだ!って思うぐらい平和な夜勤! でも、まだこれから… 勉強しながら頑張りますか!

勉強認知症グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/05/29

山毛 徹

居宅ケアマネ

日によって、波がありますよね。 平和な夜勤でよかったですね。 夜勤のときに、お勉強とは前向きですね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 嘘つきな直属の上司に腹が立つ。 間違いを認めないケアマネにうんざりする。 怒鳴り散らしている部長に嫌悪感。 その上司たちの悪口を仕事中に言いまくる同僚と一緒にいることが辛い。 でも一番嫌なのは… 同僚と一緒に悪口を言いまくってる自分。同僚に合わせて一緒に悪口を言ってる。嫌になる。自分。 囲い込みで利用者からお金を巻き上げるケアマネのやり方が気に食わなくて、辞めてやる!!って口ばっかり、言うだけ言って行動を起こせない。そんな自分にイライラする。 そんな自分と今日で卒業❗️サヨナラ❗️

ケアマネモチベーション上司

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22020/05/28

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

1番嫌なのは〜 私だってありますよ〜 同調して後で後悔するとき。💧 ケアマネに関して 必要性があって結果的に囲い込みになってしまうとき 利用者からお金を巻き上げる 利益を出して、私たちの給料になるわけですよね?ケアマネの思いも一部分かる気がします。ただ、おっしゃるように上司、ケアマネ、部長、そして、同僚 色々苦しいですよね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は約3週間ぶりの遅番(>_<) 正職員は遅番あまりやらないから業務内容…あんまり覚えていない😰 しかも新しい新規入所の方が来る〜!! 情報によるとトイレ介助&勝手な行為あるからもう嫌っ😖 不安だらけの遅番です💧

特養介護福祉士施設

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/05/28

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

焦らず丁寧にです。 不安は利用者様に伝わってしまいますから、予習復習しておいてどっしり構えていきましょう^ ^

回答をもっと見る

200

話題のお悩み相談

新人介護職

現在週1夜勤をしている中、勤務している施設に初任者研修終了と無資格の外国人がいるが何でも専門学校に通っている関係で夕方17:00-22:00でシフトを組まれている。 私が仕事を教えなければならない立場(何で週1回の人間にさせるかなぁ💧)です。 でも正直なところ夕食、服薬、臥床が終わると結構暇になる時間帯なのに私も入れて5人もいるって何をさせれば良いんだか😢 オムツ交換の時間前に帰ってしまうってなんだかなー。

外国人無資格初任者研修

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/05/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

外国人の指導は特定の1人の職員が担うやり方が好ましい印象だったので、これをしたら良いとか言えないので、取り敢えず5〜10pmの仕事の流れを書きます。 ◎身体介助 食介、服薬、口腔ケア、トイレ介助、移乗からの臥床、就寝介助(オムツ装着)、 ◎生活介助 口腔セットの消毒、水回りやテーブル、床掃除、ゴミ集め、コップ洗い、タオルの補充や翌朝の整容タオルの準備、洗濯たたみ、 ◎その他  記録の仕方 その方の修得状況に応じて頼める内容が違いますよね〜。個人的には、週一回だけなら、いつもしている事に沿って行う方が混乱しなくて良いのかな?と思いました。 貴重なマンパワーなので、有効活用、頑張ってください。施設勤務時の仕事の流れを書いたのですが、洗濯畳みは、個人別に紙で名前を書いて衣類の名前と一致する様にして、全体を輪ゴムで留めた物を1か所にまとめて置いて、係の職員が片付けていました。昼間の作業でしたが、ある日から夜に変わりました。 ご参考まで🫶✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職ですが、転職を考えています。退職予定であれば指定申請時にサビ管として問題ないでしょうか?

サービス管理責任者入社

まる

訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02025/05/06
介助・ケア

リビングの設えの勉強になる本などありましたら教えて頂けませんか?

ユニット型特養

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

22025/05/06

コタロー

居宅ケアマネ

福祉用具業者のカタログに簡単な例がのってます。また業者によっては定期的に紙面を配り住宅配置例などをのせているところもあります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

494票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

692票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.