介護福祉士」のお悩み相談(202ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

6031-6060/6438件
キャリア・転職

NPO法人のサ責で入社して約3週間経過しましたが、 なんと退職者が2名いる事が分かり、あと1人のベテランパートさんも退職かもと匂わせている。私はといえば、やる気まんまんで入ったものの、管理者と退職者の狭間に立たされて引き継ぐこともままならない状況でした。1週間目にこれは無理と感じ退職の意思を示したものの、なかなか転職もうまくいかず、やる気も無くしたまま2週間目に突破。しかし、登録ヘルパーさんからもあんたここは辞めなさい、と言われるし、また辞めようと転職活動。近所のサ高住が好感触の為迷い中。有給もないのに、休み取りながら転職活動してるなんて、自分でも何やってるんやろーと自己嫌悪。続けても先か見えない為、中途半端な気持ちです。皆さんこんな経験ありますか?

サ高住訪問介護介護福祉士

ピーナッツ

介護福祉士

62020/06/02

経験20年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム

まさに同じ様な状況でした。始めはたえながら仕事をしていましたが、想像以上に駄目上司、管理者であったので、転職をしました。やはり、1番は人間関係が1番大切ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

すごい暴言吐きまくる看護主任がいます。 ターゲットになってしまい勤務がかぶる日は大変です。陰で悪口言われまくりです。 介護福祉士は病名覚えて病気に対するケアをしないといけない。自分で勉強して実費で研修行って患者に対応するよう言われました。 辛いなあ

上司介護福祉士愚痴

かあ

介護福祉士, 病院

22020/06/03

しゅう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

病気に対しての知識はある程度必要かもしれないけど、介護の役割はあくまで生活の支援であって、寧ろ病気に対するケアは看護の仕事だと思いますよ! それに知識を持っているのであれば介護側にも情報提供しながら連携しないとダメだと思いますけどね!笑 何のための看護師?連携って何?ってなります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土日出勤の疲れなのか 今日仕事行ったら悪寒、貧血。早退。 39℃。 そろそろ限界かな。

介護福祉士

ぷく

介護福祉士, 従来型特養

12020/06/01

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

前コメント見させてもらいました(^^) 無理をしてまでやるのは人のためになら動けると思います! すべてを見ているわけではありませんがぷくさんの身体の方が大事です。 すぐにでも上司へ伝えるべきです。

回答をもっと見る

愚痴

ホーム長ーーーーー( ̄▽ ̄;) 行事開始の時間をそちらで決めたんでしたら 勝手に早く始めるのはやばいでしょーーーーー( ̄▽ ̄;) せめて早く始めるなら 皆を呼び集めて揃うまで待ってくださいよーーー( ̄▽ ̄;) 頼まれたことを早く始める羽目になったけど やってる自分もすんごい人がいない状況で面白くないし 多分見る方も面白くないし 他のスタッフの視線はイタイし 早く始めようって言ったのはあたしじゃないからーーー(T^T) こっち見ないでーーーー(T^T) という訳で レクをする環境はやっぱりきちんと整えよう。自戒。

行事レクリエーション上司

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/02

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

ホーム長が時間を決めたのだから、早めても良いのです。 職員はホーム長の一挙手一投足をみていなくてはいけないのです。 と言って欲しいのです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 EQ上げていきましょう。

介護福祉士

ハレくん

介護福祉士, 訪問介護

82020/05/31

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 EQが解らないのでブログを見に行ってきます👋😃

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナより、生きてる人間の方が、怖い と感じる。 もう、この会社に未練はないな。

退職上司特養

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

42020/06/02

まる勇

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ホントに人間って怖いですよ 何を言い出すか分かりませんからね、未練を担いで仕事するよりさっさと辞めた方がいいですよ💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

健康診断の時期になったらしく今日レントゲン撮りに行ってきました 仕事のストレスで甘いもの食べてたから腹囲と体重の測定がしたくない…

健康介護福祉士ストレス

たけのこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/06/01

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

私の施設でも健康診断が始まりました。体重もですが、血液検査の結果も気になります。この時期だけ気にしてもと毎年思うのですが、、、。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

食品ロスに取り組んでいる施設はありますか?

ユニット型特養介護福祉士

モンモン

介護福祉士, ユニット型特養

12020/06/01

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

コロナで観光地が閉まり、売れないから…と半額で売りに出しているお土産物のお菓子を利用者さんのおやつに購入した位でしょうか… 市が行ったフードロスをなくすためのフードバンク的なイベントで集まった食材を分配としていただいたのも取り組みになりますかね?💦

回答をもっと見る

デイサービス

今日からデイサービスで働きはじめました。 未経験です。わかってはいましたが、 初日から何から何までわからず 覚えることが沢山で ご利用者さん達とも上手く話せず 心ぽっきりおられました。 皆さんはどうやって乗り越えてこられましたか? そしてどうやって慣れていかはりましたか?

未経験デイサービス介護福祉士

ゆきほ

介護福祉士, デイサービス

62020/06/01

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格

私は、最初 利用者様の名前や席を覚えるようにしました! 上手く話そうとせず、普段通りお話ししたらいいと思います! 一緒に頑張りましょう!!

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は、階異動してから初めて事実1人夜勤の日…😇 2回だけ、フロアのリーダーと一緒に夜勤やったけど、流れは少しだけ理解した。でも、まだ異動してからの夜勤は周りとの経験差があまりないから不安…😔 今日は準夜勤もいるけど不安さは、変わらない。。でも、シフトがそうやって組まれた以上、やるしかないから乗り切るけど、自分なりに余裕を持った時間配分でなんとか回すか がんばろー

異動シフト有料老人ホーム

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/01

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

私も、今日は隣のユニットにヘルプ夜勤です。2回目ですが、めちゃめちゃ緊張してます。事故が無ければ良しと考えてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々人に心を開けない性格。開けている職員もいるけど少ない。もっと心を開いて今のところに馴染みたい。前も心を開くのは遅かったけど、みんな優しい人たちだし何より教え方がわかりやすかったから笑顔で仕事ができていた。

初任者研修老健新人

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

32020/05/31

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

見てる人は、ちゃんとあなたの事を見てくれています! そうじゃなきゃ、色んな事を教えてくれたりしませんよ。 大変な時期ですが、お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様の施設でベッドマットの下に体位変換ようマットをかまして転落しない様にしてますか? 【身体拘束になるのは分かっています】

機能訓練正社員ユニット型特養

モンモン

介護福祉士, ユニット型特養

42020/05/31

みみ

介護職・ヘルパー, グループホーム

落床するよりマシじゃないですか? 怪我したら職員が訴えられるかも知れないですから

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初質問です ユニット型老健で日中基本1人のことが多くて… 休憩時間と言うかご飯食べる時ってどのタイミングで食べたり休んだりしてますか? 大体リビングに2,3人の利用者様がいるので落ち着いてご飯も食べられなくて毎日大変😭

休憩老健介護福祉士

あぷりこっと

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/05/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私は特養ですが、その状態ですと、交代要員が来てから休憩になります。直上の上司が事務所に相談して、相談員やケアマネ、管理職等が見守りに来てくれたりした事があります。人員不足だと思いますが、1時の事でしょうか?食べた後、服薬やトイレ介助が忙しいので、その後休憩するか、一緒に食べて置いて、後から休憩取る感じでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

本日約9年間働いた職場を退職しました 病院勤務で本当に悩んだりすることの方が多かったですが楽しくお仕事出来ました 所属してた部署は7年前は助手、介護士6人いたのですが上から減らしに減らされ3人になりました そこも辞めるきっかけになりました なんかあなたたちは最小限いたらいいのよみたいな空気も嫌で、、 でもいざ辞めるのは寂しいものですね 職場ではそんな気持ち無かったのですが家に帰るとすごく寂しいですね💧

別れ退職介護福祉士

まりあんぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

22020/06/01

めぐみるく

介護福祉士, 有料老人ホーム

まずは9年間もお疲れ様でした🙇⋱♀️ 私も病棟介護士していたので大変さは よくわかります…。並大抵の努力では9年も続けるのは難しいくらい。 今まで関わってきた患者さん、仲の良かった同僚や看護師さんの姿を思い出すと寂しくなりますね。あの緊張感のある現場もそう。 もう何年も先にやめた私から、 労わせてください。 命の厳しさに触れ、儚さに触れ、学ぶこと、心動かされること、時に嫌なことも沢山あったと思います。 9年間、毎日、患者さんと看護師さんのために頑張ってくださってありがとうございました。患者さんはあの時してくれたこと、決して忘れません。今は嫌な気持ちも残ってるかもしれませんが、いつか昇華され、良い思い出だけがこにたんさんに残りますように…。 本当にお疲れ様でした。 今後のご活躍をお祈りしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また少し語ろう、 主治医の能力に疑問符、という昔の話。 勤めだしたころからおられた方 もう体はだんだん筋肉が固まってた。 トイレ誘導で短距離歩行とかやってたけど だんだんスタッフ2人とかいるようになり オムツになってたと思う。 食事も、 あたしがユニット異動して手伝い状態になってから 食事介助、極刻みからミキサーになったりしてた。 ある日、 あれ?という変化に気がついた。 食事介助してると その人の目に涙。 しかも、食べてる間ずっと。 その方喋り声て殆ど聞いたことがない。 けどこの涙って・・・ 意味を考えたけど どう解釈しても 「食べるのが辛い」と言う反応にしか思えなかった。 飲み込みづらいのを訴えてた気がしたわけで。 なるだけ手伝いに入る度に訴えた。看護師にも。 この人医者に言うて最低でも栄養剤、出来れば注入にしないと危ないんじゃないの?って。 けれど、 2週に1度の回診、何度回っても 栄養剤の出る気配もない。 何を見てるんだろこの医者は( ̄▽ ̄;) 真剣にそう思ったよ。。。 結局エンシュアが出たの、 亡くなる1週間くらい前。 おせーーーーよ_| ̄|○ il||li かわってほしいくらいだが 誰が言うても無理かなあ・・・ とか、介護士みんな言うてたりする。 うーん微妙・・・

食事介助食事看護師

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/05/31
レクリエーション

【レク小ネタ・子供番組も侮れない その3】 今朝見たのですが、「おとうさんといっしょ」ですね。 これはかなりいい指の体操だと思います。 ♪さんごのにいさん いちごのにいさん しごとにいくよ にしんのとうさん むしむしとうさん なやむよな なっとう 全部数字に変えれるのがミソなので 合わせて指で数字を出してみます ♪さんごのにいさん 3 5 2 3 いちごのにいさん 1 5 2 3 しごとにいくよ 4 5 10 2 1 9 4 にしんのとうさん 2 4 10 3 むしむしとうさん 6 4 6 4 10 3 なやむよな なっとう 7 8 6 4 7 7 10 言いながら、数字の数指を出してみてください。 初見だともつれ必至wwww 練習しました。

リハビリレクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/05/30

山毛 徹

居宅ケアマネ

とりいれられるものはとりいれる。 その姿勢がすばらしいです。

回答をもっと見る

感染症対策

ある病院でコロナ発生源が共有タブレットだったという記事を見ました。 皆さんの施設は、タブレット、PHSの消毒は行ってますか?

ユニット型特養介護福祉士施設

かずきち

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42020/04/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

とりあえず、してません。 下手に消毒しようとして壊したら、怒られてますから。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なうです🥱眠くてダメです🥱どなたか喝を😂🙏

グループホーム介護福祉士夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62020/05/30

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

夜勤なのですねー🙏🏻😭💦💦 頑張って下さーい🙏🏻🙏🏻🙏🏻🥺🥺🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの施設では、介護業務とケアマネ業務を兼任している方いますか? 私の施設では、ケアマネ複数名体制と言って、各ユニットごとに介護職がケアマネ業務(ケアプラン作成)を行っています。最終的に施設ケアマネの名前で出すようで、現在無資格者が行っています。 これって法的にアウトじゃないんでしょうか?ケアプラン作成はケアマネの仕事じゃないんですかね? ケアマネの仕事を実質手伝っているだけ。やってもケアマネの手柄。やるメリットが全く見出せません。 やりたがっている上層部は、現場の人の方が利用者のことわかってるから〜ケアプランの質の向上とか言ってますが、そもそも知識も持ち合わせてない人が向上させられますかね? 疑問で仕方ありません。 ケアマネ試験にもたまに出ますが、介護支援専門員の名義貸し禁止義務には抵触していないのでしょうか? 詳しい方ご教授願います。

ケアプラン無資格ケアマネ

しろまる

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/29

まめた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

こんばんは!初めまして! 私の施設も何となくケアマネ業務を介護職が行っている所がありました。 アセスメントも担当職員がやっていたり、モニタリングは介護職がやっていいにしても、ケアプランの目標も担当職員の方がよく分かってるからという、しろまるさんと同じような内容でケアマネから聞かれる事がありました。 法律的な事は分からないんですが、何でもケアマネの手柄になるのは腑に落ちないですね😨 分からないのにコメントしてすみません🙏

回答をもっと見る

夜勤

介護士が勝手に眠前薬の時間を変更しても大丈夫なのですか?

介護福祉士夜勤職員

モンモン

介護福祉士, ユニット型特養

202020/05/28

ゆい

デイサービス, 初任者研修

21時にいつも服用してもらうんですが、その時点では入眠されてたため服用されず。 24時までに起きておられる姿あれば、24時までに服用してもらってます。

回答をもっと見る

夜勤

今月ラストの夜勤だあ🥱 同じく夜勤の方それなりにやりましょう🙂

グループホーム介護福祉士夜勤

みぐ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

182020/05/29

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

頑張ってねー! 私は明日が夜勤😭

回答をもっと見る

介助・ケア

アドバイス、御意見が欲しいです。 先日、同じ勤務日になった、パートの方から聞いたんですが… 入れ歯を入れることを嫌がる利用者さんを、責任者二人で羽交い締めにして、痛いから嫌だ!と言っているのを無視して強引に入れようとしていた! と、聞いてビックリしたんです。そして、ある日突然連絡ノートには、嫌がるなら無理をしてまで入れなくてもいい!と、だけ書いてあったことにつじつまが私の中であったのですが… この、責任者二人のやった行為は、虐待?暴力?になるのでしょうか? また、こう言ったことを相談する所は有るのでしょうか? 責任者Aは、無資格 責任者Bは、今年介護福祉士を合格者なんです。

入れ歯虐待暴力

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

112020/05/26

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設でも口腔ケアが嫌いな利用者さんがいていつも暴れる😵 だから一人は暴れないように手を押さえてやるときもありますよ❗ 本当は虐待みたいになるだろうけど仕方ないじゃないかな⁉️ ちなみに私は昨日口腔ケアの時噛まれました(笑)

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤はめっちゃ平和! この前の夜勤はなんだったんだ!って思うぐらい平和な夜勤! でも、まだこれから… 勉強しながら頑張りますか!

勉強認知症グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/05/29

山毛 徹

居宅ケアマネ

日によって、波がありますよね。 平和な夜勤でよかったですね。 夜勤のときに、お勉強とは前向きですね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 嘘つきな直属の上司に腹が立つ。 間違いを認めないケアマネにうんざりする。 怒鳴り散らしている部長に嫌悪感。 その上司たちの悪口を仕事中に言いまくる同僚と一緒にいることが辛い。 でも一番嫌なのは… 同僚と一緒に悪口を言いまくってる自分。同僚に合わせて一緒に悪口を言ってる。嫌になる。自分。 囲い込みで利用者からお金を巻き上げるケアマネのやり方が気に食わなくて、辞めてやる!!って口ばっかり、言うだけ言って行動を起こせない。そんな自分にイライラする。 そんな自分と今日で卒業❗️サヨナラ❗️

ケアマネモチベーション上司

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

22020/05/28

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

1番嫌なのは〜 私だってありますよ〜 同調して後で後悔するとき。💧 ケアマネに関して 必要性があって結果的に囲い込みになってしまうとき 利用者からお金を巻き上げる 利益を出して、私たちの給料になるわけですよね?ケアマネの思いも一部分かる気がします。ただ、おっしゃるように上司、ケアマネ、部長、そして、同僚 色々苦しいですよね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は約3週間ぶりの遅番(>_<) 正職員は遅番あまりやらないから業務内容…あんまり覚えていない😰 しかも新しい新規入所の方が来る〜!! 情報によるとトイレ介助&勝手な行為あるからもう嫌っ😖 不安だらけの遅番です💧

特養介護福祉士施設

あや

介護福祉士, 従来型特養

12020/05/28

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

焦らず丁寧にです。 不安は利用者様に伝わってしまいますから、予習復習しておいてどっしり構えていきましょう^ ^

回答をもっと見る

きょうの介護

イジメ❗をする人を止める一言や行動って有りませんかね? 中年女性のイジメ相い見たく有りません。

いじめ先輩上司

北海道のペンギン

介護福祉士, 従来型特養

42020/05/28

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

その方がやっている事を、さも自分が受けてたように相談。 『私昔イジメにあってて、凄く辛かったんです、、、今でも時々夢とかに出てきて眠れかなる時があるんですけど、どうしたら良いですかかね?』など。 遠回しに我が振り直せ作戦どうでしょ? 私はそんな器用な事出来ませんので、加害者に突撃していきますけど^ ^:

回答をもっと見る

お金・給料

トータル介護13年ほどはたらいてます。 現在は、特養に2年半勤めています。 毎月処遇が2万特定処遇が3万です。 年度末に5万程もらえます。 良いほうかと思うのですがもっともらえている方いらっしゃいますか??

特養介護福祉士

あ〜あ

介護福祉士, 従来型特養

42020/05/17

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 施設によりけりでしょうが、良い方だと思います。 各都道府県、市によっても介護点数がたかいところ低いところがありますので。 前の施設ですが、私は処遇改善加算が年二回で50万近く、賞与が年4.5カ月ほど貰いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

業務の不安を先輩の相談しても「大丈夫っすよ」の 一言で終わらせる先輩………。何が大丈夫なのか全く腑に落ちなくて、詳しく聞こうとしたら、「深く考えるの好きじゃない」と言われてしまいました。頼りした人、間違えた~💦

先輩認知症介護福祉士

まり

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/05/27

ニック

介護職・ヘルパー, 訪問介護

そのような先輩は頼ってはいけないもの、空気だと考えて困ったことやわからないことはまともに頼れる方に聞くか自分で調べるべきですね… いろんな方がおりますが… ファイトです👍✨

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を取得した方で、介護福祉士会に入会している方はいらっしゃいますか? 私はかつて介護福祉士会の地域グループリーダーで地域活動を12年したことがあります。 問題点はあるものの、所属して参加したことで人脈を作り、会の理事と交流したことで介護に関する視野を広げることはできました。 その人脈を活用して現在も何か気になることがあれば事務局を通して意見や問い合わせもしています。

介護福祉士試験ユニットリーダー介護福祉士

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22020/05/23

SAY

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

入ってました。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は憂鬱だ…。 考えると寝ることも出来ない…

グループホーム介護福祉士

みー坊

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

42020/05/27

こにたん

グループホーム, 無資格

自分も今日は夜勤です。もう目が覚めてしまって、出勤までの時間が憂鬱です...。

回答をもっと見る

202

話題のお悩み相談

介助・ケア

食事・排泄・入浴以外の時間帯で、リハがどこまで生活支援や活動促進に関わるか悩むことがあります。 リハ以外の時間も意欲やADLを維持していくにはどうしたらいいか…。 他の施設でのリハビリとの連携や日中の過ごし方や生活場面にどうアプローチしていますか?

トイレ介助食事介助リハビリ

ぷにょ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22025/08/06

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

正直、人によります 手が空いてる時、リハビリの時間でない時に トイレ誘導や配膳を手伝ってくれる人もいれば リバビリ以外しない人もいます ただ、ボーっとしている時もあります やれとは言わないけど、視界に入らないでとは思います こちらもリバビリには介入できないのでお互い様ですが 食事動作や排泄動作、入浴動作も見て欲しい時もあります 

回答をもっと見る

介護用品・用具

皆さんにお聞きします。 手袋は利用者さんが用意する物だと思っていますが、ホントは施設側が用意する物なのですか?

介護福祉士施設

はるちゃん

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32025/08/06

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

施設により違うと思います。 有料では個人が基本ですが、物品としてもあります。食事提供には施設用を使い個人の排泄などは個人の物を使用します。老健では施設負担になっていました。施設により違うようです。

回答をもっと見る

介助・ケア

車椅子、カテーテル、糖尿、輸血ありの利用者。確かに血液の数値は非常に低い。その利用者さんは常に腰が痛い、めまいがすると言って常に横になります。でも、立位やお風呂で体洗ったり、服を脱いだりは自分でできます。(私の時は全てやります)が、スタッフはみんな全介助するんです。なので、本人もやってと言います。どーしたらいいのでしょうか?できることはやってもらうのが介護ではないの?やってもらってくださいと言いますが、血液の数値が!の一点張り。どんどん機能低下していきます。もったいなくて仕方ないのですが、もー無理ですかね。

機能訓練ケア

ゆい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52025/08/06

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です 私も自立支援派です。 お願いしますって声掛けして やって頂きます。 入浴時の着脱時、脱ぐ時は見守り 着る時は自分で着れるように 服をセットし1枚づつ対応 (下衣は全介助してしまうかも) 足上げて~とかの対応はするけど やってしまいます💦 時間に追われてごめんなさい してます。 血液の数値が…って言われたら じゃあ私、下を履かせるから 上は自分で着て下さい。そしたら 早く終わって横になれるかも って言っちゃうかな! 洗う時も背中介助したら、本人に前洗って 下さい。大切な部分は特に自分で お願いします。足などは厳しいと思うので こちらで洗います。洗えてない部分 腕や胸下あれば洗って下さい。って都度声掛け スパルタしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

364票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

574票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

602票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

625票・2025/08/11