介護福祉士」のお悩み相談(199ページ目)

「介護福祉士」で新着のお悩み相談

5941-5970/6383件
夜勤

老健なのに看護師なしで介護士だけで夜勤をしています。そのような老健はありますか?

老健退職休み

まる

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

82020/06/11

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

考えられないです。何があってもおかしくないのに

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番、夜勤と微熱で欠勤になってしまった…。

欠勤特養介護福祉士

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02020/06/13
雑談・つぶやき

入浴介助のある日、化粧したくないな…。 ただでさえ、汗でマスクに化粧うつりしてるのに。

マスク入浴介助特養

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22020/06/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私や同僚は、マスクするので、化粧しなくなりました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんにとって仕事のできる人ってどんな人ですか? 介護のお仕事は数字だったりで目に見えて結果が出るお仕事ではないので、自分がちゃんとできているのか不安になる時があります。 仕事のできるできないも人によって基準が違うので色々な方のお話が聞きたいです!

有料老人ホームケア介護福祉士

めだか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/06/10

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

言われなくても相手がなにを重要視してるのかを察して行動できる 細かいところに気がつく 相手の気持ちや事情を踏まえた上で考えて配慮した発言や行動ができる コミュニケーションがうまい 個人的にはこういう特徴がある人は仕事ができるイメージです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院勤務の介護士から今月転職し小規模多機能介護施設で働き出しました。 病院勤務にはないゆっくりした時間があり、利用者さんとの話す時間もあり充実してます 今日の勤務中利用者の方が立て続けに体調を崩して2人の方が病院に入院になりました。 そこで初めて気づいたのは介護施設で急変したらこんなにも大変で、こんなに心配になるんだって思いました。 病院勤務だと病院だし何かあれば看護師に頼ればいいって思ってました。むしろ看護師の言うことを聞かなきゃいけない立場でした。 しかし施設はそうはいかないんだなと改めて感じました。 また病院勤務の時は「またあの施設から入院くるの?」「またこんな夜勤帯に入院させて。早い時間に来てよ。」 って思うことも正直ありましたが、施設はそうはいかないんだなって思いました。

介護福祉士施設

まりあんぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

02020/06/11
資格・勉強

介護福祉申し込み始まるね、時期的にきたが迷っている。3回落ちているし58歳 考えてしまう

介護福祉士

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42020/06/09

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

何歳になってもチャレンジするという精神は いいことだと思います。 きっと、3回受けられてこられたなら、 自分の苦手分野がわかるはず。 苦手分野を中心的に勉強してみるのが いいと思いますよ。😊

回答をもっと見る

愚痴

あ?何目線?? 癇に障るんですけど。 介助する度に「ありがとうございますぅぅぅ」 入居者の異変に気付いたら「気づいてくれてありがとうございましたぁぁぁ」 入居者が亡くなれば「お世話になりありがとうございましたぁぁぁ」 あ???なになに??? まぁ私は派遣だしよそ者だがお前に礼を言われる筋合いはないぞ。 いちいち癇に障るんだよっっ( `□´)

派遣有料老人ホームケア

ガチャ子

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/06/11

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

嫌味を含めたお礼に聞こえてしまいますよね…

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんのストレス発散方法とストレス発散の失敗談ありますか??? 僕は動きすぎて逆に疲れ切ってしまったり💦 ゆっくりし過ぎてストレスが発散できなかったり汗 とかです。 よろしくお願いします。

有料老人ホーム休みグループホーム

もちこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

32020/06/11

ゆう

介護福祉士, ユニット型特養

初めまして、ユニット型特養に勤務している者です。 今はコロナウイルスで中止やら延期やらになり、行けないので私もストレスの発散が出来ずにイライラしている今日この頃ですが、普段行ける時は好きなアーティストのライブに行ったり、ミュージカルを観に行く等で発散しています。 叫びすぎて声を枯らしたのが失敗談ってところでしょうか(笑) 後はゲーセンですね。たくさん取れればすっきりして発散になりますが、それなりに資金が要ります。取れないと資金だけが減り、ストレスは増大します(爆)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日はまた手伝いで別ユニットにいる。 レクが下準備段階で、 一斉に出来るもんじゃない。 貼り絵はノリが足りない。 個別にゆりの花の整形ボチボチしてたけども。 一斉レクが出来ないと すーぐ寝に帰る方がいてですね。 寝る「だけ」ならしんどいだろうし 別に良いのですが。 昼夜逆転して夜起きて 時間聞いたりウロウロしたりって 夜勤帯にしわ寄せ行って。 あの手この手尽くしたけれど 今日はおやつ食べるまでは寝ないように ベッドのギャッジは最高まで上がり 上の布団は折りたたまれて 寝られないようにされていた。 なのに トイレに行って、戻ってこない。 部屋を見に行くと なんと、枕を畳に投げて そのままごろ寝してる。 !?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? 言っても出てきません。 枕を預かりました。 ブーブー言いながら 出てこられましたが 30分持たずにまた帰室。 で、戻ってきません。 色々怖いので覗きに行けません。 しかも夜寝てないなんて嘘書いとると言われました。 嘘つきであたしは訴えられるらしい( ̄▽ ̄;) 家族からも寝かすなと言われてるんだがなあ( ̄▽ ̄;) もーアレか。 最後は部屋施錠かよ。 禁止の手だろ( ̄▽ ̄;) 他にはなんか無いかしら( ̄▽ ̄;) マンツーマンなら出来る作業あるけど 塗り絵を放り出されると他思いつくまで時間かかるなあ。 縫い物はしなさるけど、怪我することがあるので最近させて無さそうだなあ・・・ リスクに怯えると何も出来なくなるんだけど。

昼夜逆転不穏グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/06/10

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

うーん・・・夜寝ないのは困りますけど、枕没収とかベッドギャッチアップはちょっとどうかなと思ってしまいます。医師に相談して眠剤出して貰えると楽ですよね。お互い。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんばんは。介護福祉士のハレくんです。

介護福祉士

ハレくん

介護福祉士, 訪問介護

32020/06/09

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

こんばんは。介護兼生活相談員のそらと申します!

回答をもっと見る

愚痴

休憩室の冷房がきかない。そーいやうちのユニットのキッチンもエアコンがきかない。真夏、夕方西日と火の暑さで死ぬんやけど( ̄▽ ̄;) エアコン代ケチらないでください(T^T)

休憩グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/06/10
雑談・つぶやき

ついに魔が差しました。 コーヒーが欲しかったはずなんだけど おっかしいなあ( ̄▽ ̄;) で、これを買うと 道中飲むのが勿体なすぎて今飲んでます。 うん、液体プリンだわ。 甘党、容器可愛いから( ・∀・)b OK!(笑)

趣味グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

52020/06/09

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

かわいい😆 初めて見ました‼️ 私も飲んでみたいです~♪

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの施設では介護福祉士の手当っていくら位支払われていますか? 私の働く施設では月5000ほどです。 平均ってどれくらいなのでしょうか?

手当介護福祉士施設

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

52020/04/24

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

有料ですが、介護福祉士手当は1万貰っています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

未経験からの管理者候補としてサービス付き高齢者向け住宅に勤務しましたが、会社の合併等人事制度が変わって、入社時の説明と多く異なり「騙された」という思いを抱きながら4年が過ぎました。 周りの利用者や職員の雰囲気は、和気あいあいと楽しく仕事を日々していますが、ここ最近夜勤をすると披露感が抜けきらないなど、疲れを感じるようになりました。介護福祉士の資格を取得しステップアップしたい思いもありますが、転職活動も介護業界に拘らず活動していますが、上手くいかず流されている毎日です。 何が正しい選択なのか、自分でも分からなくなってきました。同じように悩んでいる方いますか?

管理者介護福祉士

カイゴトーク User

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22020/06/09

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

4年も経験あるなら国家資格の介護福祉士の受験資格ありますし、取得した方がいいと思います。 他の業界大変だと思いますよ。 制度が変わったらすぐやめますけど、そうしなかったということは本当に嫌ではなかったのではないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設経験8年目で昨年介護福祉士に合格してサ責候補として訪問介護を始めて1ヶ月経ちますが排泄介助が苦手でそんなんじゃどこに行っても通用しないって管理者に注意されて凹んでます😢 以前から排泄介助が苦手で悩んでます😢

排泄介助管理者訪問介護

なぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修

92020/02/04

はるうまれ

介護福祉士

苦手は誰にでもあるものです。それは経験とともになくなるものでもあり、なくならないものでもあると思います。私は嘔吐が苦手。経験13年目です(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

巡回型サービスで働かれてる方いますか?

巡回訪問介護介護福祉士

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

132020/06/07

ゆい

デイサービス, 初任者研修

そんな型のサービスあるんですね

回答をもっと見る

夜勤

夜勤終わったが心の奥底の気持ちが晴れないモヤモヤする

陰口天候ケア

介護

介護福祉士, 従来型特養

212020/06/08

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

なにもやですか??😙🙄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤終わった…。 月5回夜勤の中で、1回くらいしか裏方業務(記録以外の雑務とか)やらないから、毎回あれ忘れたとかなるんだよな。

特養介護福祉士夜勤

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

22020/06/07

山毛 徹

居宅ケアマネ

夜勤お疲れ様です。 5回のうちの1回位しか裏方業務ができないのですね。忙しすぎて手が回らないのですか。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの受験資格について、今さらな質問ですが… ①『介護福祉士を取得してから実務経験5年以上』 ②『実務経験5年以上で介護福祉士を取得してから2年』 ①だけなのか、②でも受験できるのか?? 私は①だけだと思っていたのですが… 教えてください。 よろしくお願いします。

ケアマネ資格介護福祉士

こうちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

42020/06/07

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

②の受験資格ってあるんですが?

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司の人に質問です。上司になったらミスをしてはいけないのは本当ですか?私はサ高住で働いていましてサ責になりたくていまのサ責に言ったらサ責になったはミスをしてはいけないって言われました。今のサ責はプライドが高くて自分からミスをしたらごめんごめん間違えちゃった、てへ。で済ますのに私がミスをすると、何でこんな事でミスをするの?介護福祉士むいてないから辞めれば?とか、介護なんてできるわけないとか言ってきます。私より2か月遅れでその人は入社してきました。四年前の九月に。私は四年前の七月一日入社しました。そのほかにも二人介助の利用者様をトランスするのも一人でできないの?とか言ってきます。二人介助でトランスしなさいって言ってきたのはサ責なのにと思います。いつも偉そうな態度をとります。どうすればいいか教えてください。

トランスサ高住上司

かおち

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92020/05/30

ktm

介護福祉士, グループホーム

毎日お疲れ様です❗ お辛いですよね… まずはたくさん愚痴りましょう❗😁

回答をもっと見る

レクリエーション

これは5月にうちのチビ助と作った、お弁当カップのカーネーションブローチ。先月女性の皆様につけて頂いたなあ。 さて問題は6月の父の日。 何しよう。父の日ってネタ出にくくないですかね_| ̄|○ il||li 一昨年は何を魔が差したのが、ジェルキャンドルの瓶詰めを作り、去年はフェイクレザーを編んでブレスレットにしたんですわ。(;-ω-)ウーン どうするかなあ・・・

行事レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/06/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大変ですね〜。 経験が無く、母の日に似てしまうかも知れませんが、 勲章🎖 どうですか?

回答をもっと見る

夜勤

みなさんは、夜勤で「これは絶対に持っていく!」 っていうものはありますか?

特養介護福祉士夜勤

のんたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

112020/06/06

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

青汁( ̄▽ ̄)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤! 頑張りますか! 夜勤の皆さん!頑張りましょう! 平和な夜勤でありますように!

グループホーム介護福祉士夜勤

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12020/06/06

メイクロ

グループホーム, 無資格

はじめまして〜! 私も夜勤なうです! 穏やかだけど何か違うって感じです(^_^;) 長いけど何事もなく朝を迎えたいですね😺

回答をもっと見る

きょうの介護

帰宅願望気味の90歳のばぁちゃん。 薬の影響でフロアで寒いー寒いー言うてたんですが、 男性利用者の衣替えに行くスタッフを見かけるなり、 いきなりあとを追い掛けだした( ̄▽ ̄;) 書き物を手早く終わらせ えっ何してるのとこっちも追いかけると。 スタッフと一緒になって男性の服畳んでる( ̄▽ ̄;) そしてあたしが部屋を覗き込んだら 「あら、いらっしゃいませ」て 奥様ーーーー( ̄▽ ̄;)それとも女将? 大笑いしましたよ。 作業のキリがいいところで その方を部屋から連れ出した。 寒いなら食後時間たってるし 部屋で寝る?とか言って 居室に誘導する。 ベッドには犬のぬいぐるみ。 それの鼻をちょんちょんと触り 「これ私の彼氏やからね」 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 ここでも大笑い。 笑える話はいいなwww

認知症グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/06/05

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

認知症の方の対応は、様々な方がいるため千差万別です。 心に余裕があると、利用者のちょっとした行動でも自分の中で笑いに消化することができます。 勤めていらっしゃるグループホームはとてもなごやかな雰囲気なんでしょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士になった理由って皆さんなんですか? 自分は中学生の時に職業体験と言うのがあってそこで介護の楽しさを知り介護福祉士になりました。差し支えなければ皆さんの介護福祉士になった理由を聞いてみたいです!

就職介護福祉士

ユニコーン

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52020/06/04

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

資格を取ったのは取らないと加算取れないと施設がうるさかったからですが(笑)、この仕事始めたのは、丁度学生を卒業する辺りの時代が、福祉がこれからの仕事になるという雰囲気だったからですねー。親にも将来は介護任せるとか言われて、バカ言ってんじゃねぇって思ってたけど、21で父親を癌で亡くしたんだけど、看とりの段階になって、家に連れて帰ってからは介護技術が役立ちましたね。 マジでやっといて、知識入れといて良かったと思ったね。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナウイルスの影響で、外出行事は全て中止になりました!!5月から新しいデイサービスへ異動となります。(働いている職場が閉鎖となるため) 5月は行事を行わず、6月からの行事を考えてほしいと話があり。室内レクを行う予定ですが、おやつレクは職員の中で調理の資格を持たないとレクが出来ないとのことで出来ません! コロナウイルスが流行っている中で、6月から12月まで皆さんはどのような行事を行いますか?( ´;ω;` )

行事レクリエーションデイサービス

あき

介護福祉士, デイサービス

62020/04/20

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

連想ゲームをしたりタオルを使って 体操したりしたらどうですか? あとはレクリエーションの本を見たりしますd=(^o^)=b 大変だろうけど頑張ってください

回答をもっと見る

デイサービス

サービスの役割 一人一人の職員の役割って何だと思いますか? 私は怪我もなく体も健康に生き生き過ごせる環境を作ること そのために一人の職員が全員の利用者様を知ること どんなトキにどんなミスがあるか把握することと思います

デイサービス介護福祉士

ののか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

32020/06/05

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

デイサービスなら、利用者様は🏠ではどう過ごされているのか❓っていうことも大切だと思う。 送迎時に、家族様と会話をして話を聞いたり。 病気の治療、疾患なども把握しておくべき。 デイを利用されているのには、目的があるということ。 ・お風呂、・家族様が見れないから ・コミュニケーション ・リハビリ         など 利用者様の変化に気づくことは、大切です。 体調であったり、様子であったり。 今までより悪化しているとか。 ケアマネさんに報告も大切になるので。  

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者に嫌われるのは結構きついと思う。 利用者さんの勘違い、理不尽だとしてもこちらが悪くなる。 もう退所したが、まだら認知の利用者に私があなたを拒否すればあなたはここにいづらくなる。あなたの顔が嫌いと言われた時はショックだった。

老健介護福祉士

介護半人前

介護福祉士, 介護老人保健施設

92020/06/04

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

まだら認知→まだら認知症 です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは介護福祉士になるまでの目標とかはありますか??

介護福祉士

にゃっち

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

32020/06/04

ゆずあや

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

介護福祉士になるまでの目標というか、今もですが。 取り敢えず続ける、耐えること。 見てる人は見てます、周りの職員さんも利用者さんも。いざとなったら、有り難いことに味方してくれました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事は大好きだけど、「職場環境が悪いのは仕方ない」とか「介護なんて底辺職でしょ?」みたいな風潮が大嫌い だから介護福祉士を続けようと思えない どちらかといえば経営に携わったほうがいいのかな・・・

介護福祉士職場

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22020/06/04

ゆい

デイサービス, 初任者研修

介護福祉士さんは介護福祉士さんで立派な1職種だと思います 凄いな、偉いな って思ってくれる方も周りに多いですよ。

回答をもっと見る

199

話題のお悩み相談

介助・ケア

抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。

老健有料老人ホーム特養

YU-

介護福祉士, 有料老人ホーム

82025/05/05

タカ

介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院

導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!

回答をもっと見る

成功体験

先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?

モチベーション人間関係職場

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22025/05/05

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。

回答をもっと見る

ケアプラン

皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

ケアプラン認知症グループホーム

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

22025/05/05

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

248票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

576票・2025/05/12

強制でマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんその他(コメントで教えてください)

673票・2025/05/11

バリバリ土日、祝日もしてます🙋ときどき入る程度でいいです👌今は免除してもらってます🙅もともとない契約です😀土日は会社が休みですその他(コメントで教えて下さい)

657票・2025/05/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.