はじめまして。 地域密着型デイサービスで 推進会議を半年に1度開催しなくてわ、なりません。 緊急事態宣言が解除されてから、「開催の要請」がありました。今コロナ禍で・・・地域包括職員、役所の人、地域の方々、利用者さん、家族など招かないといけないのか・・・ 対策を講じてと記載がありますが、対策を講じるならば 会議自体を資料のみでも良いのでは?とも思います! 推進会議がある施設さんいらっしゃいますか? 実際、自粛せずに開催する方が多いのか 質問させて頂きました。
生活相談員コロナデイサービス
はーな
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 実務者研修
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
初めまして。ウチも推進会議を計画していたのですが、密になってしまいますので万が一の事を市に伝えると延期という処置になりました。 一度 市にご相談されてみてはいかがでしょう。 推進会議を実施してどなたかが感染したら要請した方は責任をとってくださるのでしょうか😕 施設も営業中止、廃業というリスクを背負ってまで開催したくないと思うんですよね😊
回答をもっと見る
健康診断で問題あり。 治療に専念したいので転職の内定辞退しました。 内定していたので迷惑をかけるのはわかるけど、診断書もってこいだの、病名はだの。 病名なんか言いたくないっていうの。 そうでなくても、初めての病気で気が滅入ってるのに… もともと、1~2位を争うほどのブラックだと聞いていたので… 書類を持ってきてと言うが、体調良くないと郵送しようと思う。 辞退して正解だったのかも。 とりあえず、病気を治そ😑
生活相談員健康病気
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
お疲れさまです。 実際勤務していなくて内定辞退で診断書なんているんですかね? 理由が理由だけに、対応をもう少し考えてほしいですね。 でも働き始める前でよかったかもしれませんね。 お身体気をつけて治療頑張って下さい。
回答をもっと見る
最近退職したい旨を代表に伝えました。 ずっとずっと裏で 管理者と代表に悪く言われているのを 知っていながら働いていました。 最近は給料おおく払っているのに 楽して働いていると言われていることを 知りました。 大好きな仲間、利用者様 がいたから頑張ってきましたが 限界がきました。 とくに退職の、日付はまだ決めてなかったのですが 辞めるなら利用者様の殆どを 他の事業所に引き継げとのこと。 しかも9月中に引き継ぎすませて 退職してくれと。 慌てて泣き言をいいながら 引き継ぎをしています…… 今まで真剣に向き合ってきた利用者様に このような話をしなければならないのは ほんとうに辛いです。 今日、そんな私の様子をみて あんたが辞めるっちゃから仕方ないよね と。 反論したら そういう意味でいったっちゃない あんたの被害妄想 と言われました。 他のヘルパーさんも数名退職の意志を 示しています。 なぜなら管理者と代表は私だけではなく ヘルパーに対してもそういった事を言っているから。 辞めるがわだけではなく、 経営者の方にも問題があるのに ひとくくりに辞めるがわのせいに される。 悔しくてたまりません。
退職転職介護福祉士
しも
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
本当にそうだと思います。 退職者がそれだけ出ているのに 改善できない管理者側の責任は大きいですね。 今まで頑張ってきたのに、辞めるとなったらそんな対応しかできないようなところは 辞めることにして正解だと思います。 大変だと思いますが、利用者さんのためだと思って 引き継ぎのお仕事、最後まで頑張って下さいね。
回答をもっと見る
いや、噂には聞いてたけど 現行犯←(*`Д´)ノ 見たの初ね。 うちのホーム長 今日風呂介助 前から下着しか洗わんので有名、 バスマットや足ふきマットは干して終わり とは聞いてたけど 今日服は確かに更衣させてた。させてたよ。 で、見てしまった 脱いだ服(上衣とズボン) 居室に返しに行くとこを いやいやいや 夏だよ? 洗おうよ( ̄▽ ̄;)不衛生すぎん?( ̄▽ ̄;) 調理あらかた終えて 洗濯物干してるとこ行ってみたら タオル2枚しか干されてなかったし 下着は? ねえ下着はどこ? ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ 聞くのこわいよぉ。°(°`ω´ °)°。ワンマンなひとだし。
入浴介助上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
それが事実なら証拠を集めて役所に送りつけて下さい
回答をもっと見る
漢字が読めなかったり書けない外人と一緒に働いてる方いますか?(カタカナは読めます!) 最近、入社したのですが読み書きができないので困ってます!
生活相談員入社相談員
ジャスミン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
私の施設にはフィリピン人が5人います。 漢字が読めないから入浴では入居者の着替えの入った袋を用意できないとか、服薬できないって最初はありました。ずっと同じフロアをやっているからやっているフロアの入居者の漢字だけは覚えたみたいですが、申し送りは書けないし読めない。困ることが多いのにフィリピン人が友達とか呼ぶから増えました。
回答をもっと見る
不安です。 初任者研修も持ってないし…資格とれるか不安です。 初任者研修なくても介護福祉士ってとれますか?
初任者研修研修資格
りさ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 学生
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
実務者研修と言う、初任者研修のランクアップした資格を受ける必要が有りますよ。 介護福祉士資格取得には、実務者研修合格+実務経験3年必要ですので。 まずは初任者研修資格取得から始めるのが無難かなと。
回答をもっと見る
夜勤なう 質問です 終末期ケア専門士 受ける方いますか? どんな勉強してますか?
勉強グループホーム介護福祉士
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
訪問介護の件で質問です! 利用者宅の衛生面で問題があった場合、どう対処しますか? 例えば、調理の際にシンクにおびただしい量のウジ虫が湧いていたり・・・
調理トラブル資格
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護
担会や契約の時点で、サ責は気が付いていなかったのでしょうか?? 衛生的に調理が行えない状態なのであれば、掃除の支援が先ですよね。
回答をもっと見る
うちは絵を作るところ 結構利用者様が通られる。 さっきのぶどうを他のスタッフに見せたら 「分厚くない?も少し薄くしたら?」とのこと 絵に接触してほんとにブドウ狩りになりかねんから( ̄▽ ̄;) でー、 最初の試作品が左 5ミリ切って同じようにしたのが右 少し大きく見えるけど これでもいいかもね( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ペコペコ
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
均一な厚さで作るより厚さが違うのを組み合わさるとよりブドウ感が感じますよ👍 左側はこれはこれでも良いかと思います ブドウも大きさ様々なので 凄いです!
回答をもっと見る
転職活動の為全国規模で展開している有料老人ホームを見学し感じた事。 会社としてはホテルのような施設を目指す。 現場主任の考え方は自立支援としてできる事はして貰う。 でも、歩行器を使っている方が自らテーブルに向かって重い椅子を引き出し、自分のシルバーカーに足を引っ掛けながら座ろうとしている姿に気が付かず、歩行器に躓かないよう配慮もしない。 ただ、遠くから見てるだけ… それってどうなんだろう、働く側は楽かもしれないけど、それって放置じゃないだろうか…
有料老人ホーム介護福祉士
イカ
介護福祉士
施設で働いている者です。担当の入居者さんが誕生日の時前もって誕生日プレゼントを買いに行かないと行けないんですがわざわざ休みの日にその人のためにこのコロナの中デパートとかで探さないといけない(3000円以内)それって当たり前のことなんですか?休みの日にまで仕事を考えて買いに行くとかこれもうサービス残業と同じですよね?これを強制するホームが当たり前なんですか?
休みコロナ介護福祉士
ゆん
介護福祉士, 有料老人ホーム
大人になれよ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設も何年か前まではそれが当たり前でした。 ですが、それが少し問題視されるようになり始め、今では事務所の人が業務時間内に買い出しに行くようになりました。 1度上司に相談するのもありかもしれません。
回答をもっと見る
散々事故には気を付けましょう!って言ってる私が見守り不足、声掛け不足のために転倒事故を起こしてしまいました…もう申し訳なさと情けなさで…仕事行きたくないなーーー
声掛けヒヤリハットユニット型特養
natsu
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
大人になれよ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
どんなに気を付けていても事故は起きるものだ、というのがうちの先輩の意見で、私も同意見です。 投稿主さんが神様であるならまだしも、1人の人間である以上どんなに注意していても何かしら起きるのは仕方がないと思います。 恐らく報告書を書かれると思いますが、報告書は自分のステップアップへの書類だとも教わったので、ぜひ悔やまず次に繋げられるよう頑張って下さい!
回答をもっと見る
私の勤務先、パート契約1ヶ月更新。 8月の更新、7月末にするべきですよね? 8月10日過ぎてから契約更新依頼が。 あり得ないですよね。
サ高住パート介護福祉士
マミィ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
おかしな話です、あなたは10日以上勝手に仕事をしていた、と法律上はそうなります。更新内容(特に期間)をよく確認してできればなぜそうなったのかの説明を受けるべきです。契約のなかった期間の給与はもらえるのかも確認して下さい。納得いかなければ更新せず労働基準監督署に相談した方が賢明です。相手は、そのことを知っていてわざとそうした疑いもあるので…。
回答をもっと見る
介護業界も経験が長く正直飽きのような感覚が強いです。今の職場で役職目指す意欲もなく、現場はそれなりに楽しいですがやりがいはほぼ感じれていません。転職がいいのかなと思ってはいるのですが、特に働きたいところもなく。笑 みなさん飽きのような感覚ってないでしょうか? また何かいい考えがあれば教えて頂きたいです。
転職介護福祉士職場
あもっく
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
すごく共感してます。 ただ私は上を目指さないのではなく目指せなくなったのです。 とりあえず今は今後の武器になるものを、身に付けるために頑張ってます。
回答をもっと見る
子供の休みの関係で 4日ぶりの出勤になった。 掲示物から画鋲抜きまくるひと いつも毎日1-3個くらい画鋲回収するんだけど 出勤して掃除前に訪室すると 20個以上画鋲出てきたwwwwwww よくまあ外の掲示物おちなかったな( ̄▽ ̄;) そして自室のカレンダーは至る所穴だらけ。 ダーツかよっ( ̄▽ ̄;) タンスの上に転がしてあったり 数年前に作ったオブジェクトにぶすぶす刺してあったり・・・ 大体スタッフの誰からもその画鋲で貼り直すように言われ 「覚えとるわけないやないか」と逆にキレられる所までがテンプレート。 もうね( ̄▽ ̄;) 画鋲をなぜ集めるかが掴めないので現状四苦八苦ですわ( ̄▽ ̄;)
掃除トラブル認知症
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
危ないですね〜😱 上からセロテープ貼ったらどうでしょう?
回答をもっと見る
初めまして🙇🏼♀️ 今日からやり始めるのでよろしくお願いいたします🙇🏼♀️介護してて副業してる人とかいるんですか?
副業介護福祉士ストレス
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
3rd
デイサービス, 社会福祉士
よろしくお願いします。 してますよ^_^
回答をもっと見る
訪問介護について質問です! レストランでお茶してきて下さい!と利用者側のスタッフから話があった場合、そのお茶代は利用者負担が当たり前でしょうか?
資格訪問介護介護福祉士
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護
利用者側のスタッフというのがよくわからないのですが、 基本的には、訪問介護のケア内でのヘルパーの飲食は禁止です。
回答をもっと見る
介護福祉士 資格を取ったのですが、腰、膝ともに痛めてしまい、、、 このまま続けるのが不安になっています。 介護福祉士をいかせる仕事は他にもありますか?
資格転職介護福祉士
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
施設にもよると思いますが 相談員として働けるかもしれませんよ
回答をもっと見る
皆様にお聞きしたいです。 介護福祉士の国試受ける時、実務証明書が必要ですけど、転職してたら、前職の施設すんなり書いてくれましたか? 本当困ってます。電話までしたのに。なかなか送ってこないんですよね。どこかこんな時対処してくれる所ないのでしょうか?
転職介護福祉士施設
Aーこりん
介護福祉士, グループホーム
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 私は前職で書いてもらった実務証明書で受験しました。 わりと早く郵送で送ってくれました。 申し込み期間が決まっているので、早く用意してもらわないと困りますよね…。 電話しても送られてこないとなると、面倒ですが取りに行くのも手だと思います。 「もう郵送しました」と返されたら、しばらく待ってみて、それでも届かないようだと、その日のうちに書いてもらうのも良いかもしれません…。
回答をもっと見る
大阪で人材がほしい。 訪問介護手伝ってくれる人おらんかな?
訪問介護転職ケア
けん
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連
うちも神奈川で訪問ですが、求人出しても、まぁ来ないですね。
回答をもっと見る
来年の1/31(日)に開催される 介護福祉士の試験なのですが 会場について迷っていて まだ申し込めてません 私は茨城県在住なんですが 埼玉県にするか 群馬県にするか 決めかねてます その理由として 埼玉県のコロナの感染者数です 試験を受けにいって 感染したら?とか不安になってしまいます 会社の人に相談したら 同じく受ける同僚は群馬にしたと言われて 他の人には 試験を受ける頃には 群馬でも埼玉でも 同じくらいの感染者数かもよ?とも言われます もちろん 感染しないように万全を尽くして挑むつもりですが やはり人数が多くないであろう会場の方が良いのかな? とも思ってしまいます みなさんどう思われますか? もちろん 指定した会場になれるかわからないと言うのも頭にはありますが 希望として記入して うまく会場になれる場合で 質問しています みなさんの意見を聞かせてください! よろしくお願いします!
介護福祉士試験健康コロナ
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
私も別の資格試験が12月にありますが 受験地のみの指定はありましたが 会場についてはまだ告知ありません 介護福祉士試験も同様に会場変更あるかと思いますよ
回答をもっと見る
今年度初めて介護福祉士を受験します。 皆さんは受験時どんな勉強をしましたか?
勉強介護福祉士
おかゆ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
おちび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
アプリとネットにある過去問と参考書買って勉強しました‼︎
回答をもっと見る
訪問介護について質問です。 当日のスケジュールについて、 本日○○さん○時から入ります、等と 皆でメール等で確認しあってからサービス提供 していますか?
入浴介助訪問介護ケア
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
てるてる坊主
介護福祉士, ユニット型特養
私の事業所では1週間分のシフトを契約さん達に送ってます。変更があった場合はメールで知らせています。
回答をもっと見る
病院の看護助手で働いています。50人くらいのオムツ交換や入浴介助をしています。問題は、介護福祉士や介護士だけでしていいか、法律や医療行為のグレーゾーンにあたるケアが存在に悩んでます。介護士だけで、人工呼吸器や酸素吸入のオムツ交換も怖いと思っています。でかい褥瘡の方もいて、夜は看護師が準備した軟骨を塗ったガーゼを、介護士が交換したり、入浴介助でガーゼをはがしてシャワーで洗浄しています。鼻からの経管栄養の一部をしていて、栄養パックとチューブを繋げて準備だけするのは分かりますが、注入後に介護士が袋を開けて白湯を流して、止まってたらクレンメを調整はどうなのでしょうか?他にも、点滴の針を抜いたりもあったりします。看護師が摘便してるのをフォローして、体を支えて腹圧を介護士がかけるのは、どうでしょうか? ハローワークで求人をよく出している、近隣から評判が良くない職場で、承知しています。この医療行為に近いのは、介護士でしていいでしょうか?看護師の医療行為の一部やフォローをするのは、微妙でしていいか悩みます。ご意見くださし。
ケア介護福祉士
まつのすけ
介護福祉士, 病院
イカ
介護福祉士
摘便のお腹支えの腹圧は問題ないのでは。 それ以外に関しては医療行為になると思うので駄目ではないでしょうか… 僕はそんな職場怖いので給与良くても辞めます💧
回答をもっと見る
介護福祉士の試験について。 実務経験3年以上とありますがカウントの仕方がわからないです。2019年4月9日に老健に入職しました。このまま介護職として勤務をしたら2022年2月に行われる国家試験は受験対象になりますか?
老健勉強介護福祉士
ねこまる
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
まな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08_1.html こちらから、就業時間の計算が出来ますのでよろしければご活用ください。
回答をもっと見る
介護慰労金の件、こちらは明日から申請です! 良かった〜
慰労金資格介護福祉士
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
いいですねぇ うちの施設は社長が何も言わないので申請するのかどうかさえ不明です この申請って施設側が動かないと発生しないものでしょうかね? 管轄の県とかから申請してくださいみたいなお知らせはこないのでしょうか.......
回答をもっと見る
祖母が、転倒し骨折、入院になりました、 とても元気だったので、介護認定などうけてません。 もしかしたら車いす生活になると医師からいわれてしまいました。 わたし自身が介護の仕事をしているのに、 仕事以外の介護の知識がありません。 情けないです。 退院後は在宅で介護をしたいと思っています。 今はなにをするべきでしょうか?
勉強デイサービスケア
なな
介護福祉士, デイサービス
ゆののん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
いまはリハビリなどは行なっているのでしょうか? リハビリ施設に転院などするようであればいくつか調べておいてもいいかもしれないですね。 (病院のほうでも調べてくれるとは思いますが。) 退院するまでにどれくらい回復するかは分かりませんが、車椅子だった場合を想定して、自宅の環境を見直してみるのもいいと思います。 車椅子が入れるように動線を考えたり、段差はどうするか、寝る場所やトイレなども。。 あとは日中や夜間など誰が見るか、介護認定を受けれた場合、デイなどに通うかなどなど。 こんな感じですかね😭?? お大事にしてください😊
回答をもっと見る
最近私の職場で揉め事が多い… 今まで朝汚れたシーツとか介助員さんが交換してくれてたのに、急に「本当は、朝汚れたのは夜勤者が変えてね」みたいなこと言われた… なんで急にやり方変わるの? 夜勤者も業務負担増えてて大変なのに これ以上仕事増やさないでほしい… 朝なんて人いないし忙しいし…シーツ変える時間なんてないよ? 職場で小さなストレスが積み重なってて すぐイライラしてしまう…😥
イライラ特養介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
マミ
介護福祉士
それな! 人が変わると言う事も変わるし…やる事も違くなりますよね。 夜勤明けのゴミ捨て日勤の人がやってくれていたのに、突然夜勤の人ゴミ捨てて帰ってと言われ、仕事が1つ増えた事 意図的に仕事を少しずつ増やされていたような気がしました。 愚痴ってしまった。
回答をもっと見る
コロナ感染者の方に罪はないけど、保健所の今の対応は最悪になっています。 濃厚接触者に対してPCR検査しなくなっています。 無症状の陽性感染者も多くなり。感染しないと判断してるみたいです\(//∇//)\ ちゃんと検査はするべきだと思います 。保健所は駄目だな。昔からそうだけど。 本当に知識判断不足だと思います。
介護福祉士
あーちゃん
介護福祉士, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
厚生労働省の方に相談してみてもダメですかね? あとは、内閣府のご意見にメールしておくとか… テレビ局へのリークもありかも?!
回答をもっと見る
今3年目。 介護福祉士の資格は持ってます。 手取りが16〜17万なんですが 多い方ですか? 今の施設しか知らないので比べようがないのです。
資格介護福祉士施設
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
ささは
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
少ないですね 3年目で介福持ちなら手取り22-23万でした
回答をもっと見る
認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!
認知症
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
luckydog
介護福祉士, グループホーム
施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。
回答をもっと見る
今の職場はユニット型の特別養護老人ホームです。 私はもともとうつ病で、前の職場でもうつ病がでてしまい、退職しました。今の職場も、パートさん達のいざこざがあってやめざるを得なくなったのです。しかし、あまり納得がいってないので、ここで話させていただきます。 職場に対して気になることがあって、箇条書きで書きます。 ・「パートさんにいじめられたことがある」と、ユニットリーダーに話をしたら、「考え方の違いだから」といじめてきたパートさんに対して注意がない。 ・ユニットリーダーがダメなら、ユニットリーダーの上司や施設長にも同じことを言ったが、全く注意などなかった。 ・フルタイム勤務が希望なのに、いつの間にか短時間勤務で組まされているところがあった。 ・日勤、遅番のみの勤務だが、1ヶ月ほぼ、遅番のみの状態が今年に入ってからずっと続いていた。 ・うつ症状が出てたため、施設長たちに1週間休みを与えることを約束されたが、遅番が時間短縮勤務にされただけで、休みはもらえなかった。 ・家族経営?で、「会長ルール」などが施設内に蔓延っていて、普通に入居者さんの尊厳を潰すような介助をさせられる。 ・面接時、施設内見学を拒否し、会長自らが、「もう、今すぐ入って仕事をすればいいでしょ。」と圧をかけられる。 ・初めてパートとして入職したとき、事務所などの案内もなく、すぐに現場に入れられた。 ・誰が労務で、困ったことがあったら、誰に言えばいいか、などの説明がなく、パワハラなどあったときの、相談受け入れ先が施設長になっている。 ・初出勤の際に渡されるのは、介助の方法など書かれたもので、就業規則などは一切渡されていない。 ・給料は決まった口座にしろ、って強制的に決められる。 ・有休などの説明は、施設からは全くなく、パソコンに描いてあるらしいが、まず、パソコンのどこに載ってるかすらも分からない。 ・介護職以外(看護師、栄養士など)が普通に食事介助に入る。 ・休職後の復職勤務を嘱託医出組むなど、休職中の職員に対しての配慮が全くない。 ・嘱託医の存在が不明。 労働基準監督署では「いじめてきたパートさんに対しての話」で盛り上がり、結局「今の状況では、労災判定は厳しいかもしれない。」と判定されました。 ちょっと納得できないです。 私の元いた施設だとこういうのは、あり得なかったんですが、どうなんでしょう?
パート特養施設
疲労職人
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
おつかれ様です。 いろいろ読ませていただきましたが、ダメな施設は大体そんな感じです。 管理側も当事者意識がなく、そんな連中へ何を言っても無駄で下手すると「あなたにも問題があるのでは?」と戒められて終わりです。 それが一番無難な対処なのですから 労基はよほどの事がないと動かないです。 事件になってようやく調査に来て責任を果たすだけです。 今度は、各々の責任が明確になっている施設で働く様にしてください。 カバー、チームワーク、アットホーム そんな事ばかり言ってるからいじめが起こるのです。 職場は仕事をしに行く所であり、誰かの負担を負う場所ではないはずです。
回答をもっと見る
グループホーム勤務の方に質問です。 コロナ禍の際、面会の家族様との食事はお断りしている施設が多かったと思いますが、五類移行後も続けてますか?それか、居室の換気して実施されていますか? また、個別の場合は、居室でのことですが、家族会で、一同集まっての食事会や、飲食店での食事会はどうされていますか?
グループホーム
きき
介護福祉士
luckydog
介護福祉士, グループホーム
普通に家族で食事されたり外食されたりしていますよ。職員も職員家族も外食とか普通にしてますよね。職員はフリーで利用者家族を規制する根拠はありませんので。職員だってフリーにしてる家族が感染症をもらってきて職員自身が媒介して感染を広げることがいままでにもあるのでもはや利用者さんや利用者家族の行動を制限する意味がないと思います。
回答をもっと見る
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・利用者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)