退職」のお悩み相談(81ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

2401-2430/2637件
キャリア・転職

皆さんに質問です。 退職をするに当たって転職サイトに登録し3月17日に転職サイトの担当者から紹介されて面接を受けて内定を貰いました。 同月25日に現職の上司に「仕事で他の職員に迷惑をかけているから退職をさせて欲しい」との退職の旨を伝えました。 ところが、その上司たちからは「まだ入社して半年しか経っていないのにそういう理由であなたが辞めることでみんなが困る」などの雇い止めをされました。 その後も複数回、上司たちとの話し合いで同じ様に理由は「他の職員に迷惑をかけるから」との理由を伝えました。 その話し合いの中で最後に上司から「今後どうするんだ?」と聞かれ僕は「このまま残って頑張ります」と言いました。 ですが、本当は転職をしたかったです。 また、後日両親から退職に関して退職届を見つけたようで問いつめられました。それでこれまでの経緯を正直に話しました。両親からも上司と同じ様に「今までにも転職してこれから転職しようとしてんじゃない。今の職場でまだやる事がいっぱいあって踏ん張らないといけない時期にはいっているのに何やってんのよ!転職するなら今、住んでいるこの家から出ていって欲しい」と言われました。 今日、その転職の事で両親に話して説得しようと思っていますがどうか皆さんの知恵をお借り出来ますか? お願いします。

仕事紹介面接退職

クロやん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

122020/04/16

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

家から出る

回答をもっと見る

お金・給料

持病の関係で正社員からパートになることになりました。同じ職場です。 同じような経験のある方にお聞きしたいのですが、健康保険証をどうするかなやんでいます。 自分で国民健康保険に加入するか、会社の社会保険を継続するか、どれがお得なのかよくわかりません… パートの時給は1250円、週3日、1日4時間の勤務になります。 お知恵を貸していただけたら幸いです。

社会保険体調不良正社員

ころ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養

62020/04/18

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

会社の健康保険継続がいいと思います。 国保は健康保険と年金が別払いです。 手続きも会社に健康保険離脱証明貰って、役所行って手続きしてと大変😰 会社の健康保険に入り続けれるならそちらをお勧めします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと呟かせてください ここ1年で訪問と病院を転職しました 病院は今月末まで、あと数日… 一応次決まっているのですが、主人にそれを報告すると、もう違う業界に行けと言われました 私も転職多いのは、自分に根性がないのか…と思いますが、ストレスで体調が悪くなり、この先続けていくことに不安を感じて、後ろ髪引かれながらの退職です 出勤前から、悔しくて泣けてきました 介護業界、私には無理なんでしょうか😭

退職ストレス

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

52020/03/26

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

そんなことないと思いますよ。 もともと介護職は入れ替わりが激しい業界ですから仕方ないです。 それより我慢しすぎて体調崩すほうがよっぽどよくないですよ。 向き不向きはありますけど、また介護の仕事を選んだということは 介護の仕事が好きだからじゃないですかね? 職場は変われど、お仕事頑張ってる姿をご主人に見せつけてやって下さいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

主任が突然の退職で、主任がやっていた業務の一部がパートの私に回ってきた。 社員がいるだろう、なんで俺なんだ、せっかく定年後のお気楽パートのつもりなのに、私しのセカンドライフを壊すな〜

パート退職愚痴

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/04/16

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

逆手にとることはどうでしょうか?逆に自分で休みをとれるのでは 時には取りづらい時もあるかと思いますが どうでしょうね でも、パートの立場で?と思いますよね

回答をもっと見る

愚痴

いつになったら退職金を出して いただけるのかなあ? 規定には有になってるし認めてる んだからさ支払う事を。 微々たる金額でも退職金は 泣き寝入り何かしないからな(^ω^)

退職

キリ直

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

42020/04/17

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

半年くらいかかりません??

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月上旬にデイを退職しました。 のんびり就活するつもりでいたのですが、コロナの影響が日々大きくなってきました。外出を制限されるなかで就活する事を迷ってます。 収入を考えると働かなくてはならないのですが… 介護施設の現状はどうなっているのでしょう? 今、新しい職場で働き始めるには時期的に適していないでしょうか?

就活退職デイサービス

松岡

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/04/16

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

デイサービスは中止が多いですが、老人ホームは募集しているところが多いと思いますよ。インデイード などで求人募集を見て検討してはいかがですか。

回答をもっと見る

愚痴

今の会社をやめようと思うけど辞めれないんです。 どうすればいいのでしょうか.... 休日に遠慮なしの電話や呼び出し。 介護的なことや様態急変だったら手伝うのですが、PCのことだったり企画していた話し合いだったり。 話し合いがあるってことを当日教えられるし。 休んでもいいと言っときながらなぜ出勤して来ないの?って連絡来るし。 アレやってコレやってと言われて結局中途半端になって怒られる。 いろいろとパンクです。誰かアドバイスください(;_;)

退職愚痴

社畜管理者

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

22020/04/16

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

お気持ちお察しします。 難しい状況のようですね。 本気で辞めようと思われていらっしゃるなら、退職代行サービスという方法もあります。ネットで検索してみると、幾つか見つかります。 私は、利用したことありませんが、最近は利用される方も多いようです。以前、テレビ番組で紹介されていました。 ご参考まで。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、久しぶりに仕事辞めたくなりました。 今も辞めたいです。というか、管理者を辞めたいです。また生活相談員に戻りたい。兼務は嫌だ。 自分の力不足で、みんなも自分も大変な思いさせてるのが、私も苦しくなる。 もっとみんなが働きやすい環境にしたい。 だけどそれを創り上げるのに、私はできる自信がなくなりました。 管理者、やめることできるのかな。

自信生活相談員相談員

みらん

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 社会福祉士

62020/04/10

グループホーム, 実務者研修

大丈夫ですか?

回答をもっと見る

愚痴

ちょっと利用者に凄まれたり、頭や体を殴られたりしただけで何のチャレンジもせず怖いから辞めると言う職員ってハナから要らない説。 あっ、質問じゃなかった(笑)

退職愚痴職員

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/04/16

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

私も頭殴られたら辞めたくなるなぁ… 周りのフォロー次第かも… そんなもんだよ、とかあなたがガマンすればいい話…とか言われたら心折れそう…

回答をもっと見る

愚痴

また保護者さんからクレーム来た…言ってることが正論すぎてもう…心折れそ 上には慣れるしかないって言われたけどこんなの慣れるくらいなら利用者さんのこと考えてたい だから病んで辞める人が多いんじゃんこの現場。。。 私はそこらへん図太い人間だからまだやってるけどさ。 上層部ちょっと本腰入れてなんとかしないとみんな心病んじゃうよ。

クレーム退職

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22020/04/06

ちむどんどん

介護福祉士, 従来型特養

とんなクレームか分かりませんよ。 その場にいない、第三者に分かるように頑張って文章化してみましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

誘われている施設について知りたいときにとんなことをしますか?

正社員有料老人ホームユニット型特養

tk

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/11

ほのり

介護福祉士, デイサービス

私は、車椅子の車輪やブレーキ、アームサポート付近を見るようにしています。 その部分が綺麗だと細やかな気づきのある介護が出来ていると思える判断材料になるそうです。 実際転職してみて上記の場所が汚れている職場はそういう所に気がつかない節が見受けられました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養18年→ヘルパーサ責4年→デイサービスの経験です サ責の経験から、普通の介護職がバカらしく思えてきました 今のデイの管理者より私の方が知識もあるのに、こんな人の下で働くのか? 現在就職活動中です 同じような経験ある方いますか?

退職愚痴

えたつまこ

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

32020/04/10

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

普通の介護職の何が バカらしいと思われたのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分も8月には退職する方向で調整し始めました(認知症ケア専門士一次試験終わってから) 最大の理由は、給料や人間関係でなく、1月にタクティールケアⅠ講座を受けたのですが、これに対する理解を得ることが出来なかったことが最大の決め手です タクティールケアの理解を得られるとこに行ければいいな

退職認知症ケア

ゆう

介護福祉士, グループホーム

12020/04/11

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

恐らく、訪問ですと分かってくれると思います。私も実務者研修受けてから 余計に病院でのやり方に食い違いでてきて退職しました 今は訪問で楽しくやってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場で働いて7年目。 そんな7年目を気に転職する事に。。 小さい頃からの年寄りと関わる仕事に就きたい。と いう夢が叶って18で今の職場に入社。 最初はギャップの違いがありすぎて 人間関係やばすぎて続く自信無かったけど もう7年も続いてる自分褒めたい。 人と合う合わへんで何回も喧嘩した事も あったけどやっぱ仕事はだいすきなんやなと 今でも思う。 人の役に立ちたいと昔からの夢が叶って 沢山の利用者の人と関わっていくうちに 仕事がどんどん楽しくなる(^^) なにげないありがとう。とか たまに通じる普通の会話が楽しくて楽しくて、、 もちろん転職先も介護の仕事。 この先もずっと人の役に立つ仕事は続けたい。 退職日は未定やけど 8月までには辞めてると思うから 1日1日を大切に仕事しよ。 #転職

自信退職人間関係

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

22020/04/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

一般的に見て、好きが仕事になる人はごく一部なのかなとも思います。 仕事が好きなことは本当になによりですよね(^^) これからも頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月末で退職。 2月から40日あった有給休暇をちょっとずつ使ってるけど、25日残しての退職はちょっと悔しい。

休暇退職

ブラブラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

12020/04/10

グループホーム, 実務者研修

誰か話聞いてー

回答をもっと見る

健康・美容

もう一度社長と話さないといけないなぁ… って思ってはいるのですが、気が向かない(^◇^;) なにせ、的外れな事しか言わないし、話が噛み合わない( ・᷄-・᷅ ) とりあえず、上司からかな? 社長の言う通りに転勤させるつもりなら、私は要らない子と受け取り退職する( ¯꒳¯ ) 引き止めてくれるなら、戻る ま、上司は社長の犬ですからね〜自分の意見なんて言わないでしょうがε=(~Д~;) あ!病院の先生からいい話を聞いたんですよ〜 この1ヶ月はありったけの有休を使って休んで、有休が無くなったら『傷病手当』を使うようにと。 『傷病手当』はその名の通り怪我や病気でお休みが取れる制度です。 なんと、最大1年半も取れるんですよ(☆∀☆) お給料も2/3は出るそうです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧ それを使いながらゆっくり転職先を見つけたらいいですからね〜( •̀ω•́ )✧ もぅ、目からウロコでした〜(º ロ º๑)!!!

手当病気施設長

ハル

介護福祉士, デイサービス

32020/04/09

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私の思い過ごしならいいのですが…。一言。 有休消化後、傷病手当ですか? 本当にそんなに上手くいきますかねー⁈ 傷病手当を申請するって事は、診断書提出を求められますが、どの様に操作するのですか? まさかその医者もグルですか? 最大1年半かかる傷病って事は、かなり重症と判断されますよね。でもその間、転職先を探すんですよね。保険会社が黙って見過ごすとは思えませんねー!もし、診断書に偽りが発覚した場合は、今まで貰ってたであろう2/3のお金は全て返還請求ですね。保険金詐欺で裁判沙汰にもなり兼ねませんね。偽診断書を書いた医者も私文書偽造ですから、もし裁判沙汰にでもなろうもんなら、死活問題ですが、そんな危ない橋を渡る医者がまだ居るのですか?その医者もおわってますね。これもコロナの影響なんですかねー?その様な成功事例は聞いたことないですねー。 その様な無駄な努力よりも、即、転職先探された方が宜しいのではないでしょうが?戻るのも有り。厳しめな言い方で申し訳ないですが、実名報道されてからでは、遅いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

次の仕事決まってないのに今働いてるところ退職しますと言って7月末で退職決定。後悔はしてないけど。 有料老人ホームで5年勤めたから次はデイサービスで働いて規則正しい生活を送りたい。 介福持ってるんだけど、介護職から介護職って転職しやすいんかな🤔🤔🤔 ふと不安になってきた💦

職種有料老人ホーム退職

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

102020/03/17

そら

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

介護から介護の転職は、この業界でいえばごく普通のことだと思いますよ! ましてや、ななこさんのように5年も務められ介福も持っているのであれば、採用する側は加算も取れるし即戦力だし、どこからでも引っ張りだこだと思います! 転職先は、中には悪質で職場環境が最悪な施設も少なくないので、ななこさんが良い施設に巡り会えるようにと私も祈っております。 これからも体に気をつけて頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

7月退職なのにコロナで転職活動できない。 8月1日から仕事できるのか、仕事あるのか不安😥

退職

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

122020/04/07

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

確かに転職活動ができないのは不安ですよね。 でも、対面の仕事はなくなることはないので、就職先はあると思います(^^) 早く収束して、転職活動ができるといいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

上司に辞める事を言ってから うちには誰にも言ったらあかんで。と 言いながら色んな人に、この子辞めるねん。って 笑いながら言いふらされて、、 こっちからしたら、こっちが辞めるのが そんな嬉しい?って思う。 そう思うのはこっちだけやろか。

退職上司

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

12020/04/09

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

いいじゃないですかそんな職場そんな上司、後ひと月ほどですよね、何を言われてもある程度は軽くあしらい我慢できないこと言われたら徹底的に交戦するぐらいで。あなたが、社会人としてのマナーを守っていればいいんです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

あまり外部との関わりがなく、女性の多い職場は何かと辛いですね。 私は、子供が保育園決まって少ししたら職場をやめるぞ!と決意してます。 今から辞める理由を考えてます。 みなさんの、○○で辞めるぞ!という、確実にやめる理由を教えてください。

保育園子供退職

エイリアン

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/04/02

hideA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

職場から得られるものが無くなった、そして自分から職場に与えられるものが無くなった、と判断した時でしょうか。 もちろん、それでも給料はもらえるし、小さな改善くらいは与えられるでしょう。 しかし、これらが自分の中で小さくなりつつある感じがしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

3月末で退職した人から皆んなにともらったボールペンをもらったんですが、その人のことが嫌いすぎて、家に帰ってからゴミ箱に投げ捨てました💦 本当に私って性格悪いです。

退職

さくらもち

介護福祉士, デイサービス

42020/04/04

あちか

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

いいじゃないですか。 嫌いな人からもらっても 気持ち悪いですよ。 僕なんて犬にあげた こともありますよ。 嘘です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職して次に働くまでの期間はどれぐらいですか⁇

退職

y&a

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/04/05

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

在職中に内定もらい退職翌日から勤務…が多いです。 有休消化で2週間~1ヶ月位はのんびりしてますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。お疲れ様です。 夏(の、ボーナス貰ったら)に退職&転職しよう!と思い予定日を決めた矢先に、コロナ騒動もどんどん大変になってきてて… 再就職先あるかなぁ。 転職希望先は、介護分野です。(できればケアマネ)

再就職就職ボーナス

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

12020/04/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。今は大変な時期なので新しい事業所移っても対応は大変そうですよね。 夏までにコロナが終焉してたらいんですが😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと辞められた\( ˆoˆ )/ 退職届出したのに返されたりとかめっちゃ揉めたけどあと4回出勤したら終わり! 次は病院だから頑張る(`・ω・´) 配属先が一番ヤバイところになったけど!笑

退職

ろりん、

グループホーム, 病院, 無資格

32020/04/05

こつぶにゃんこ

介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

こんにちは。介護福祉士で病院勤務の者です。 転職おめでとうございます。 配属先、ヤバいところって… どこですか? 気になったもので…(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

私の働いてるホームでは利用者様と一緒に昼食を食べているのですが月曜日からコロナ対策として利用者様と一緒に昼食を食べるのをやめることになったのですがそれ以外あまりコロナ対策をしていないのですが皆さんのホームではどんなコロナ対策をしていますか?よろしければ教えて下さい🙇‍♀️

退職

たけあん

デイサービス, 初任者研修

32020/04/05

あ!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

鬼の消毒活動

回答をもっと見る

愚痴

半年前に退職した人がまた戻ってきました。回りの反応は士気が下がる。という人や会社も人員確保したいんだね。という人がいます。それは同じ現場で働く者の心の中に落としきれないモヤモヤした気持ちや、怒りがあります。しかし、園長は引き戻した張本人、その下の人もウェルカムな感じです。 しかし、回りが止めたのに辞めておいて、始め行ったところはは1ヶ月で辞めてそのあとのところも夜勤はやっぱり出来ないと辞めてうちへ戻りたいなんて虫が良すぎませんか?

退職夜勤

目が丸、時々三角

介護福祉士, デイサービス

32020/04/04

きのめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

うちの施設も出戻りだらけです。私はデイサービスで、デイはあまり出戻りありませんが、住宅(サービス付き高齢者住宅)の方はしょっちゅうです。働いている方はその人達を勝手だとも言うし、色々言ってますが、私は最終的には人員不足で施設自体が運営出来なくなってしまったら、入居者さんや利用者さんの行き場がなくなるので、それだけは嫌だし(ただでさえ家族がいなかったり、行き場がなくてやっと場所を確保出来た人ばかりだから)上の人間が何とか言って人材を確保するのは当然だと思います。あとは、その人自身に問題があるなら、現場の改善が進むように頑張ってる皆さんが一緒に働き方を変えて行くしかないと思います。上の人間にものを言って通してもらえる(発言を重視してもらえる)立場に自分がなっていって変えていく、もしくは上に立ってものを言ったり変えてくれる人を見つける等していってはどうですか??私は上の人間に個人の悪口としてでなく、こういう問題があって空気が悪いのでこうしてもらいたい、こうしたらどうだろう?と具体的に自分が考えたことを持っていってます。あと、張本人にたいしてはその程度の人だと思い、他に行くぐらいの実力がないなんて可愛そうだなあと思うようにしています。いけない事は本人にはっきりと伝えます。全て働く人のバランスが崩れないように私が悪者になるときもありますが、自分がちゃんと真摯に利用者さんに向き合って仕事をしていればみんな見てるし良い空気に変わっていくはずと信じましょう。悪口や悪い空気は絶対に良い職場をうみません。笑顔で働けますように。

回答をもっと見る

職場・人間関係

朝から失礼します 今月は有休消化にて在籍はしてますが 前職には2回、事務的なことで職場にいくだけです しかし、退職届を提出したら上司は連絡にでなく 留守電にコメント残し、その後メールにて返信ありました 私の中では退職届を出した後は、こういう形になるんだと 残念で仕方ありません やはり、企業は、こんなものなのですね 母が最近話していた言葉で企業の言葉は半分は嘘と思いなさいとの言葉です そのとおりだなって でも、切ないです 7年も職場に貢献した身としては そんな上司とは思っていなかったので でも、それと同時に人からの傷みを感じていた私なので その分、人に優しくなれると思いました 将来は🈂️責に ケアマネは未来ですが 目標があるので訪問で立派な🈂️責とケアマネになれるよう 努力します(笑)

退職上司

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

22020/04/03

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

7年間もお疲れ様でした♡♡ 今はなかなか忙しい時期ということもあるんですかね。。 でも、7年間も働いて立派です!! ステキな夢に向かって頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

何か都合の悪い事あると物に当たる、椅子から立ち上がる時バーンって大きい音立てて立ち上がり事務所のドア開けて閉める時もバン!バンって感じ… その場に居る利用者さんもビックリ…そうなってしまうと介護員がすいませんと謝る、利用者はなんも気にしないで、大丈夫かいと気を使ってくれる。 利用者さんも介護員も振り回されてる… 利用者さんに湿疹やなんか有ってもたまにしか確認しない…確認しないで薬塗っといてー! それで少し経ってからまた言うとなんだこれ!なんで誰も言わないんだ!ってプンスカプンスカ! 異動で来た職員が利用者さんと折り紙折ってる時こっちに来て、ここの職場はそういう所じゃない!みたいな事も言っちゃうし!じゃーどういうとこなんだよここは!って心の中で思って… カラオケもジェンガも楽しんでワーーってなってるとうるさい!と言われる 前から辞めるって言ってるけど去年の12月でまた辞めるって言って、それ過ぎたら1月に辞めるって言って、また過ぎたら2月に辞めるって言って、またまた過ぎたら3月で辞めて4月、今は5月で辞めるって言ってるけど…どうせ辞め辞め詐欺なんだろうけどさ…誰も止めませんのでどうぞ〜 今はコロナで外出レクないけど、コロナがなかったら外出レクもこれまた一苦労…利用者さんがメインじゃなくてあんたがメインかい! 仕事で疲れるなら良いけど違う疲れだ…

異動レクリエーション退職

松子

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/04/01

美桜

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修

こんにちは。 私の前働いていた職場にもそのような方がいました(;´・ω・) 私も周りの職員も利用者さんもとても嫌な思いをしていました。 私たちは介護のプロと呼ばれる立場なんですから、施設に踏み入ったその瞬間からプライベートで辛いことがあったとしても笑顔を忘れず利用者さんに喜ばれる対応をしないといけませんよね。 なぜメリハリをつけれない方が介護士として働けているのか私は不思議でなりません。 そのような気分屋な人はもしかしたら誰も見ていないところで虐待等があったりするかもしれないので心配です。

回答をもっと見る

愚痴

職場では特定の人に避けられ続け 連携が取れず作業も上手くいかない 異動で唯一信頼してた上司が居なくなる 利用者様のこと考えると 辞めるなんて悔しいけど 鬱の症状と自分が闘いながら いじめに耐えるのももう辛い… シングルマザーだし生活もかかってる…けど… 心機一転のつもりで 辞めてもいいだろうか……

いじめ異動退職

いちまる

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格

32020/03/19

ミー太郎

介護職・ヘルパー, 訪問介護

いちまるさん、初めてまして。辛いですよね🌷 私も前の職場がそうでした。自分とお子様の為に辞めましょう!自分がどうにかなったらそれこそ大変ですよ。

回答をもっと見る

愚痴

退職理由が漠然とした〇〇関係の資格とか 〇〇関係の勉強をするって、何か逃げる為の理由な気がする 関係って決めて無いじゃん。 これ以上突っ込みたく無い

勉強資格退職

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

52020/03/31

avanti43

介護福祉士, 介護老人保健施設

退職する理由は、人それぞれあると思いますが、それが本当の理由かって事ですよね。勉強や資格取得と言いながら、本音は人間関係かもしれないし待遇での理由かも知れない。それを引き出すには信頼がたまっているかどうかで決まってくるのかもしれません。

回答をもっと見る

81

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

82025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

551票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.