仕事紹介」のお悩み相談(9ページ目)

「仕事紹介」で新着のお悩み相談

241-270/416件
キャリア・転職

今日の午前中面接受けてきました。ここはエージェントの紹介を受けたところでした。面接始まって、結構聞いてくるのかと思いきや、全然でした。 急に拍子抜けしました😣 なんか、雑談混じりの触りだけここの特養どうだったの⁉️とか聞くだけでコロナの話しもちょこちょこ話して、私は表面は真面目にはいとか、そうですねとか言ってました。心の中ではこの面接本当意味ねえーーって思いました😠 はーー、でも面接は受けてみないと分からない点もあるから受けてみて、ここはないなと改めて思いましたよ❗しかも面接終わって、もう面接した部屋を出て帰り際に持病とかある⁉️って聞いてきて、あー、このタイミングで聞いてくるかねって思いました。 一緒に同行した仲介の方が受け答え良かったですよって言われて、はぁ~~、どこが良かったですよだよ❗なんか、笑えた😂 明後日、もう1つ面接を受けます。ここは自分で応募した老健です。しっかり準備して挑みます‼️‼️ やはり、エージェントは良いことしか言わないって事ですね。面接でほぼ何も聞かず進む面接はマジでヤバいって思いました。(前にも同じパターンあったので) 長々と失礼しました🙇

雑談仕事紹介面接

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/12/23

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

それは、エージェントが外れだったんだと思います。 私も、エージェントの紹介受けた事ありますが、良いエージェントは、現在の状況と、希望を細かく聞いた上で、どこが良いか判断して勧めてくれました。逆に、外れのエージェントは、デイサービスを希望したら、デイサービスだけを探して、勤務地や給料などの条件は、関係無く勧めて来ます。 可能なら2件くらい登録して、比べてみたら、よくわかると思いますよ。1件だけ登録してハズレたら逃げ場が無いので。 私はデイサービスか、デイケアで、日勤のみの正社員の口を探していました。一人のエージェントは、家から遠いデイサービスで、正社員ではなくパートスタートを紹介してくれました。もう一人のエージェントは、コロナ渦でデイサービスは利益を出しにくい為、あまりおすすめしませんと、家のすぐ近くに直行直帰の、訪問介護を正社員で紹介されました。 条件が、私の希望に近いため、訪問介護に、転職することになりました。 良いエージェントは探せば見つかります。 希望をたくさん出して、妥協点を相談すれば、良い就職先が見つかると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接した所が最終の稟議されているので、お待ち下さいって紹介所さんから言われました。この状況でも不採用になる可能性はありますか?

採用仕事紹介面接

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/21

あーさん

介護福祉士, グループホーム

可能性としては無くはないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日はさ高住の面接です。なんか紹介所から言われたのが、結構質問攻めになるような面接らしいって言われた。以前面接されたかたは、そのようだったらしいが採用されたみたい。質問攻めは、緊張するんですねぇ~。

採用仕事紹介面接

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/16

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

質問と言えば、、、 音楽はやりますか? と聞かれた時はビックリしました! ピアノがあるから面接の時に聞いてるみたいです。 意外な質問に緊張しましたー!

回答をもっと見る

キャリア・転職

さ高住に働いてる方がいらっしゃるなら教えて頂きたいんですが、仕事の業務内容ってどんな感じですか?今度面接に行くのですが、全くさ高住は初めてで、特養しか経験ないんです。面接して下さるさ高住さんは特養と、そんな変わりない業務ですって紹介所さん通して言われたけど、どうなんだろうって思い、聞いて見たくなりました。

仕事紹介面接特養

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

62020/12/14

CSKA.

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

はじめまして(^^) サ高住で数年管理者として働いているものです。 サ高住によって大きく変わると思います。 ウチは看取りまでやっているので重介助もありますが、特養までではありません。自立の方もおり、基本外出自由です。 中には要支援までしか入居出来ないサ高住もあるようです。 少なくとも、制度上縛りが少ないので特養とはまるで違う業務になるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接の結果は不採用でした。膝を昔痛めてたが、病院には今は通ってないが、膝をかばってるように見受けられ、そこがネックになった用で不採用になりました。無意識にかばっていたのかな?その用に見られたら、無理だわ~。気落ちする~。今の職場と前職場は、ハローワークからで採用されたから、紹介所通すと難しいのかな?昔の別の紹介所でも不採用されたり、求人募集と全く違う形(正職員からパート)でなら採用見たいに言われたし。

採用仕事紹介面接

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

42020/12/14

じんと

有料老人ホーム, 無資格

結構厳しいんですね、、、。 ハローワークだと紹介料高いのでしょうか。 でも、どこも人手不足といいますし、、、余程でない限り大丈夫だと思いますが。 デイサービスなど身体に負担をかけない仕事ならいいかもしれません。 もしくは訪問介護とか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事紹介してください。 特養以外 埼玉県戸田市・蕨市・川口市(戸田市寄り)・旧浦和市(戸田市寄り) 通勤車で30分以内 月々手取り25万以上 ボーナス年2回以上3ヶ月分以上 夜勤どちらでも 夜勤手当1回7000円以上 夏冬休み各3日以上

仕事紹介ボーナス手当

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22020/12/12

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

ここで探すよりハローワークとかの方がより詳しく載ってると思いますよ 個人的にその条件満たすところってごく僅かな気がしますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めての派遣での面接しました。 経歴やらなんやらと大まかに派遣会社の人が 説明してくれて。面接者側から質問あったり、 こちらからしたり。 けど、やっぱり思うのは…正社員で しっかり働きたいなぁーとね(^^; ほんとコロナのおかげで見つからない~( ノД`)… パートにしても時給もうちょっと上げてくれたら 最低限の生活は出来るのに~~~。 最近になって“貧乏暇なし”の言葉の意味を 理解できました(笑)

副業仕事紹介デイケア

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/12/10

kazoo0527

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士

お疲れ様です。コロナ時代で人手不足と思っていたのですが、現場ではなかなかそうもいかないようですね。 派遣会社の方も面接に同席してもらえるのはありがたいですね。 いい職場に出会えるよう祈念しております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人材紹介会社から紹介されて採用の場合、介護福祉士の場合希望年収の30%を紹介料として人材紹介会社に支払います。希望年収が400万円の場合120万円支払います。 求職者に対する期待値が上がり採用のハードルが上がります。人材紹介会社を通さず採用した方がお給料払えるし気楽に働けるのに…と思う事が多いです。 キャリアアップで管理者や役職等何でもやります!位の方なら良いですが、人材紹介会社を利用するとメリットも有りますがデメリットも有りますので転職の参考にして下さいね。

採用仕事紹介給料

y3

施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務

12020/12/12

はてな

初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 人材紹介会社を通すと紹介料を払わなければいけないから直接応募してくれた方がいいんだけど…と施設側から言われた事があります。 そういう事を仰られる割には人材紹介会社に求人掲載をしています。 求人掲載をするにも掲載料を請求する人材紹介会社もありますし、紹介料のパーセンテージもバラバラな所もあるのではないでしょうか? 人材紹介会社に求人掲載をするのはキャリアのある方で即戦力になれるレベルの高い人を求めているのかなと思いました。コストを削減したい位なら、ハローワークや紹介料の支払いが必要ない媒体のみに求人掲載をすればいいのに…と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大手老健で内定を貰っていた所、フジサンケイグループの有料の面接を受けられる話が来て、もし内定貰ったらどっちに決めるかで迷っています。考え過ぎて決められなくなってしまいそうで。フジサンケイグループの情報持っておられる方いらっしゃっいますか?皆さんはどこを見て比較検討されてきめていますか?

仕事紹介面接正社員

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

192020/12/09

よう

介護福祉士, 従来型特養

面接に行った時の老健や有料の施設の雰囲気とかですかね⁈ 後は待遇面とか福利厚生とか教育制度等ですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結局、他の選考者さんとの兼ね合いで今日伝える事が出来ず、少し時間がかかるらしいって紹介所から言われた。こんな事ってありますか?それなら、数日のうちに結果は伝えますって言うのが普通じゃないですか?面接してくれた施設さんも研修とかで、バタバタしているらしいって紹介所から言われたが、研修なんか前もって分かってないですか?もう、紹介所も面接してくれた施設も信用して良いのでしょうか?

仕事紹介面接研修

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/10

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

紹介所は 採用する会社と人との間に入ってるだけで 担当に寄ってはただ伝えてくるだけの人もいます。 ひどい所は 〇と言っておいて 考えさせて下さいと保留にしたら ✖︎だと言って来た所もありますよ。 信用出来ないと思ったら 他も受けたり 他の紹介所に施設の噂をついでに聞いたりしてみては? 情報をくれたり、あーなるほどと納得が出来たりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日面接受けて明日には結果が分かるそうなんですけど。紹介所から、連絡きて明日には結果が来るとの事。びっくりです。つぎの日に結果が出るのは~。他の方も面接されていて、その中での結果待ちです。怖いな~。明日は午後から現職の仕事です。

仕事紹介面接介護福祉士

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

52020/12/09

みい

介護福祉士, 訪問介護

面接当日に、その場で採用となった所が2つあり・・《よっぽど人が足りないんだな》と思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ハローワークではなくて、紹介所から転職活動された方は、いらっしゃいますか?採用された方は、紹介所は良い所ですか?

採用仕事紹介転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

62020/12/05

きょんきょん

介護福祉士, 病院, ユニット型特養, 障害福祉関連

現在の職場は紹介サイトからいきましたが、 あまり待遇も良くなく、 その後の勧誘などしつこいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週転職紹介所から募集してた、施設2つに面接に行きます。1つは60分面接ってありますか?少しネガティブになっているのかな?気持ちを切り替えようとしても、中々紹介所の方に上手く話せなかったり不安要素があり不安です。

仕事紹介面接転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12020/12/05

雪道

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 面接緊張しますよね。 私のデイサービスでは面接で1時間かけることはあまりないですが… 施設見学の時間も含めてのことではないでしょうか? 実際の面接では、その人の人柄が見えると、職員側も安心します。 緊張していたり上手く話せなくても、優しそうな所だったり誠実な印象があれば、採用の方向に傾くことが多いです。 もし実務に自信がなくても、施設によっては人柄重視の所もあるので、不安に思わずにありのままを見せてください。 陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職活動での事でお聞きしたいんですが、紹介所を経由して面接してもらう時に、新しい所に働きに行ける日にちが、二ヶ月後になる人を採用されますかね?紹介所からは面接して下さる所には、理解して痛き面接をして下さるって言われたが、気になりまして。

仕事紹介面接転職

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

32020/12/02

s.y

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

5月に転職したものです! 大丈夫ですよ! 施設側からいつ頃から勤務できるのかを聞かれるのでそこで伝えれば了承してくれます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でした、11月〜隣市に異動して、来月のシフトが出た、やはり採用された場所と求人内容が違っていたみたいだ。初めてスタッフで夜勤に入る人で、常勤だから夜勤当たり前と、なっていたらしい。けど私は、あくまで隣市〜の継続雇用異動となっている。そして、今日、管理者と施設長に相談した。 私、夜勤、隣市で雇用契約してないんですよ。 管理者が、えっどういう事? 常勤だよね。でも常勤だと夜勤当たり前なんじゃと言われた。でもまだ夜勤ないよね?と言われて。 違います、違います。夜勤雇用契約なしで、11時〜19時迄の、雇用契約になってるんです。喘息の影響で夜勤雇用契約なしで採用されているので。 えっ、でもと管理者に言われて、 一応、常勤だからこれから先どうなるのか?と感じて 施設長が、途中〜割り込みD勤務迄の契約って事だよね。 そうです、それで雇用契約を結んだので、これから先の夜勤、常勤でどうなるのかって、まさか異動になり変わるのかと、思うと滅茶苦茶、困るので、多分体力も持たないだろうし、 施設長が、大丈夫です。そのまま継続雇用契約で、行きますので、 では、今後先、夜勤は? 大丈夫です。そのまま隣市の継続雇用契約でいきます。 という事は?何も変わらず。 そうです。大丈夫ですと言われた。

契約採用仕事紹介

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

フ フ フクザツっすね いろいろ

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士です、地方から来年4月に向けて今からでも東京に転職したいです。 サラッと見てみると結構30万円とか月給高いのにびっくり、残業が多いとかでしょうか、それも含め、東京の中心からちょっと離れた所らへんでも、なにかオススメの場所など地域など教えてください。 住みやすいところなどでもいいです

仕事紹介正社員介護福祉士

さと

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/25

もこもこ

介護福祉士, グループホーム

給料も高いけど物価も高いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

日勤専従の常勤で送迎不可で介護施設で働きたく転職活動始めました。直近の職場を会社都合とはいえ2ヶ月で辞めたことが印象が悪く介護福祉士を取っていないこともあり紹介出来る求人がないとマイナビ担当者に言われました。妥協して無理して夜勤やってまた身体壊すのも…悩んで転職活動頓挫しちゃいました。介護職として生計たてるって難しいですね。どんな働き方があるか皆様のご意見を聞かせて下さい。

仕事紹介送迎資格

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

132020/11/10

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れさまです!私はサポートステーション紹介で今の職場デイサービス、送迎なしで日勤で働いてます。介護福祉士あり、障がい者雇用の者です。私も時給安いからマイナビで探したけど夜勤出来なきゃって😅無理出来ないので💦

回答をもっと見る

老健

皆様、ご指導、暖かいお言葉ありがとうございます🙇‍♀️ 紹介会社から連絡あり、院長とお話されたみたいですが、 一向に話が進みません。施設側は退職届に拘っています。 本当にたまりません。私も生活がありますので自分で探し 今日とりあえず2件面接のお約束できました。 (笑)いったいどうすれば?1番良き方法?あるやら ほっといて前に進んでいきたいと思っております。 退職届(笑)そんなに欲しいのでしょう(笑) 振り回されてばかりです。あほらしい😰

仕事紹介面接指導

まゆ

サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

22020/11/02

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様です。 自己都合扱いにどうしてもしたいのでしょう…自分たちは悪くないと。 転職先がいい所だといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護美容『 ケアビューティスト』をご存知の方はどのぐらいいますでしょうか。 また、受け入れている施設はありますか? 私はその研修生です!興味がある方や取り入れている施設はコメント頂けると嬉しいです🙆🏻👌✨

仕事紹介勉強レクリエーション

みっちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/11/02

しろたま

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

私もその仕事に興味があって行こうかと迷いましたが今は「福祉ネイル」の資格の勉強してます!その資格が取れたら介護美容の学校に行こうと思ってます! 受け入れ施設とかは介護美容の学校が探してくれる筈です! また自分で営業したりとかとか……。

回答をもっと見る

キャリア・転職

何ヶ月か前からこの仕事でいいのかなって思うようになりました。元々他の職業についていて1ヶ月ほどで退職し今は2年半介護で働いています。今の職場も知り合いから紹介していただいたのですが、最初はやりがいもありものすごく楽しくやっておりました。しかし、最近もっと違う職業もやってみたい!と思うようになり3年経ったら転職しようと考えております。転職するにあたり転職アドバイザー等あると思いますがオススメの所はありますでしょうか??

仕事紹介コロナ転職

えりんぎ22歳

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

42020/11/01

ゆう

介護福祉士, デイサービス

年齢が解らないのでまだ若くていろんな職業を経験したいと思ってらっしゃるかも知れないんですが。 2年半介護で働かれたなら介護福祉士の免許取ってから辞めたら、もし戻りたいと思った時良いのにとは思いました。 私も介護で働き介護福祉士取って違う職業で働き、また介護に戻ってきましたが介護福祉士持ってると転職が本当に楽でした。 もう絶対戻りたくないなら別ですが3年働いて受験資格を持っておくのも有りかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアワーカーとして、特養&ショートステイに勤めて6年目になります。また介護福祉士を取得して3年になります。32歳です。 昇進(管理職)とケアマネ以外で、おすすめのキャリアプランはありますか?

管理職仕事紹介職種

おかき

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

62020/10/22

yuji9925

介護福祉士

公務員の福祉職なんてどうですかね。自治体によって、募集要件に違いがあり思うような募集無いかもしれませんが、給与、待遇とも、段違いですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めて住宅型有料老人ホームに勤務して4ヶ月目。サービス提供責任者から「いまだに新人みたいな動きをするから、他の職員がカバーしている状態をあなたはどう思うか?余計な仕事増やしていると、私に報告してくる声が増えてる。」と言われた。 ナースからも私に対して明らかなイライラ感が見えてくる。紹介してくれた人から「介護を一から学ぶには厳しいところで働いた方がいい」と言われその通りに入職したが、なんせ介護度高くて、初めての仕事で慣れなくてオムツ替えや体位変換、入浴介助も何もかも遅く、20代女性のリーダーから「こんなに遅い人、初めてだ」ととにかく遅い遅い遅いと注意され、質問すると「もう何回同じ事聞くの?」とサ責とリーダーとナースから怒られない日が無かった。 あなたに利用者は任せられない。と言われた事がプツッと頭の中で何かが切れた音がした。もうここにいる必要は無いと感じ、優しくしてくれた事務員さんに「もう職場に行けません」と話し、今日から休んでそのまま辞める事にしました。 入職した際、初めからメモを取らせるのも大事だけど、各シフトのマニュアルを作って欲しかったな。人によって教え方が全く違うから混乱するし。。。 まぁ叱られ過ぎて病みました。

仕事紹介イライラシフト

すずママ

実務者研修

72020/10/21

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

そこの施設は古い考え方の施設ですね!時代が止まってるのでしょう笑 厳しいところというか時代の止まってるところですね 職員によって教え方ややり方が違う時点で統一したケアができていない証拠です ケアが統一されているのであれば基本的には同じです 介護は初めてなら尚更遅くても丁寧に行ってくれる方の方がいいです 早くできる=仕事できると思われがちですが、早い方は雑な方が多いイメージです もちろん丁寧な方もいらっしゃいます 理解するまで、必死に覚えようとするから何回も聞くわけです すずママさんは間違ってないです 新人を混乱させるのは職場が悪いのでお気になさらずに! マニュアルないのもダメですね 普通は各シフトに合わせて作ります 手抜き施設ですよそこ笑 今はゆっくり休んでください 施設はピンキリですし、ホームページやパンフレットにはよく見せる工夫ばかり 入ると内部の闇がよく見えます こればかりはどうにもならないですね、、、

回答をもっと見る

施設運営

以前勤めていた施設なんですがネットの求人欄に連日募集をかけています(ケアマネ、介護職員、夜勤専門職員、日中のみの職員等)。モラハラ、パワハラが横行している施設で市内中に噂が広まり職員が集まらない様子です。良い施設ではなかったけど以前勤めていたので悲しい気持ちです。

モラハラパワハラ仕事紹介

ゆき

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/10/15

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

広いようで狭い業界だし 悪い噂は広がるのは早いですからね(^^; 介護職はどこでも人員不足で募集かけてるのは普通な感じがしますが そういう内情があると、必死な感じは伝わってきますね。 確かに、何かしら関わりがある所だと 複雑な思いにはなりますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

GH、デイ、病院2軒を経験しました。今月一杯でやめる事になりましたが経験と技術が未熟で転職先に迷ってます。これまでミスマッチが多かったので紹介予定派遣で出来るだけ1日の業務内容が一律の施設でしっかり覚えて正社員を目指したいんですが施設の情報が少なく苦戦してます。皆さんの転職の仕方がしたです。転職する時のポイントや注意はありますか?

仕事紹介デイケア派遣

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

92020/10/16

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

転職サイトに登録する。 推薦された施設で働いていた経験のある知り合いがいれば、その人から情報をもらう。 あと、高額求人で募集が出ているところ、求人を見てもいつも募集が出ているところは大抵何かしら問題ありの施設と考えてもいいと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナになってから月に2、3人求人の応募がある。 面接するが皆変なのばっか… 介護職なら雇ってくれるだろうという考えなんでしょうね。 コロナで職を失った人には申し訳ないけど、改めて介護の仕事をしていて良かったと思った。これからもっと高齢者か増え介護士が必要になると思う!頑張ろう。

仕事紹介面接職種

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

32020/10/14

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。うちはまったく応募ないですね😭来ても派遣のみです。人手不足だった場合、その変な人でも採用してるんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々看護師を目指していたのですが勉強しなさすぎて実習で落ちてしまいお金もないので学校を辞めました。その後も介護の仕事を続けて今年介護福祉士の資格を取ったのですが最近になってやっぱり看護師になりたいと後悔するようになりました。でも最近職場を変えたばかりだし友人の紹介で入ったのですぐに辞めてしまったら友人の顔に泥を塗ることになるので一歩が踏み出せません…

仕事紹介看護師勉強

飲むヨーグルト

介護福祉士, 病院

92020/10/02

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

本📕や、研修の機会、パソコンや、スマホアプリ、等、色々、勉強できます。仕事しながら、勉強して、辞めるの少しずらして考えてみては、慌てず、看護師さんの仕事にも、介護の心がけは必要です。😖💦。頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職したくて求人を見てたら、家の近所にいいなーと思うところを見つけたけど、要介福、それ以前に実務経験がないので断念。 歩いて5分以内のところだから残念。

仕事紹介転職介護福祉士

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12020/10/09

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

家から近いところって結構魅力的ですよね(^_^)v 前の職場は車で10~15分程度のところだったので良かったのですが、一人暮らししてからは車で片道30分はかかるので、ちょっと寝過ごしただけでくそ焦ります( ´~`)

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近人間関係に悩まされてます。 思い切って転職しようと思ってるのですが 訪問介護はどうなんでしょうか? 経験ある方教えて下さい。 他にもグループホームとかも求人で気になってます! 今は住居型老人ホームで勤務してます! その前は小規模デイサービスでした。 経験はまだ3年です

仕事紹介訪問介護転職

べる

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, デイサービス, 実務者研修

12020/10/07

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

訪問介護は、1:1でのケアになるので、全部1人で対応になります。1人で動く分、人間関係の煩わしさは少なめかもしれませんが、違った大変さがあると思います。

回答をもっと見る

愚痴

8月に入職した人(無資格で派遣先を1ヶ月もせずに辞めた)がいるけど、全然仕事が出来てないし教えても言い訳ばっかり。「○○さんが言ってた」等事実確認をするとそんな事は言ってないと。 自分のミスでも非を認めず言い訳しかしないし、ろくにコール対応もしないし、文句ばっかり。 週4やから給料が安い、生活出来ない等。(既婚、旦那就労) 恥ずかしながらら私の働く施設は、無資格は最低賃金です。勿論、求人にも書いています。 度々、体調崩して休んだり当日出勤1時間前に「昨日からしんどいから休みます」と連絡があったりしたそうで…。 それが、不満なのか仕事が不満なのか事ある事にチーフにチクるし、最終事務長が出てきて系列のGHの施設長と話して異動するとかしないとか…。夜勤専従らしいですが、急に休んだりする人にそれが出来るのか…、無責任やったり無責任発言多いし…。 私は9月に入院して手術をして今月復帰したばっかりなので、あまり親しくはないですが、入院中の事等人のプライバシーにズカズカ入り込んでくる、無神経な所もあるし。 ガツン!とは言わないけど「誰にでも言いたくない事はあるんで」と言っても踏み込もうとするし、嫌になる。 今日入院した人達(入院して1週間以上)の荷物を纏めたりと走り回っていたので、突っ立てるだけなので離床介助(普段離床する時間)を頼むと「いつも、この時間に起こしてません!」とキレられるし、イヤイヤ入院してたとは言え私このフロアに異動して3年目やねんけど😇 相手は年上やけど、ちょっとキレながら「いつもこの時間に起こしてますよ」と。伝えてもブツブツと😇 復帰して3日目でまだ本調子じゃない為ちょっとイライラしてしまったけど、別の職員が察してくれて対応してくれたけど、その職員にブツブツ文句を言うたみたいで😇😇 別の職員が別の仕事を頼んでその場で説明しながら、やってもらっても30秒前に言うた事も覚えてないのか、聞いてないのか全然違う事をしていて、別の職員も呆れてましたわ┐(´д`)┌ヤレヤレ 一段落ついてから、その職員と話してたけど私が休んでる間も中々酷かったそうな…。

復帰夜勤専従文句

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/10/04

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

言い訳する人はダメだね❗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

福祉・介護のおしごとフェアinせたがや2020に明日参加してきます。コロナ状況の中でなかなか施設が集まる機会少ないと思うのでの情報収集兼ねて行ってきます。

仕事紹介休み

りおじ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

02020/10/02
9

話題のお悩み相談

介助・ケア

ある利用者様の家族は 面会の時に切るから切らないでください。と言われています。 看護師に◯◯さんの爪長いよ!と怒られ気味で言われます。 みなさんの施設では、どんな感じでしょうか?

看護師家族ケア

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

72024/06/03

まほ

PT・OT・リハ, 病院

糖尿病とかでない普通の爪切りは医師法や歯科医師法、保健師助産師看護師法等では医療行為とされていますが、規制の対象とする必要がないものとして私の職場では介護福祉士さんがしています。看護師さんも行う事もありますが、介護福祉士さんが圧倒的に多いですね。押し付けているような人もいますし…

回答をもっと見る

キャリア・転職

3ヶ月に転職しようと思い、面接後、その日に採用通知がきました。それは、喜んでいい事ですか?

初任者研修有料老人ホーム転職

オパール

有料老人ホーム, 初任者研修

132024/06/03

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

採用が決まって良かったですね。 どこも人手不足だから、オパールさんに早く慣れてもらいたいのではないですか。 良い方にとりましょ♪

回答をもっと見る

介助・ケア

一日のオムツ替えの時間を教えてください

そうる

実務者研修, ユニット型特養

82024/06/03

Why?

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム

事業所主体で変わってくるかと思いますが私はグループホーム勤務で8〜9回位です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

482票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

672票・2024/06/10

8時間前後16時間前後夜勤はないその他(コメントで教えてください)

741票・2024/06/09

2年目3年目4年目5年目以上ある程度、自立が出来たら✨いつまでの未熟ですその他(コメントで教えてください)

714票・2024/06/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.