仕事紹介」のお悩み相談(15ページ目)

「仕事紹介」で新着のお悩み相談

421-450/452件
愚痴

訪問介護しています(サ責任兼務) 最近は、入院や在宅復帰不可能になり、施設入居されたりと利用者減になってきており、自分の支援やり方が悪いと思うように自己嫌悪なってきました。だだえさえヘルパーが少なくあまり新規利用希望を断っていた。今月に入り2名施設・5名入院・3名亡くなられ……。営業に回ればって注意され(今までは断れと言っていた)今さら紹介してくれる居宅事業何てあるのだろうか?

居宅仕事紹介訪問介護

ちーひか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修

32020/02/23

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

仕事を選ばなければありますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

入間市在住で介護福祉士、介護歴10年になります。 手取り23万、有給消化率高め、年間休日115日以上の施設、病院を探しています。 どなたかご紹介頂けないでしょうか?

休暇仕事紹介休み

アール

介護福祉士, 病院

82020/02/21

カフェ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

入間市の直ぐ隣の所沢ですが、体力的にも精神的にもキツイ職場ですが、頑張り次第で年収400以上貰えるケアハウス が有るんですが興味有りますか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したくて、活動してました。介護の求人を取り扱う紹介してくれる所に申し込み、何社か紹介してもらい面接してきました。 ただ、転職するにあたって、いい施設って何なんだろうと考えています。 あまりこだわりや、利用者主体、利用者さんの暮らしの継続などをユニットケアとうたいながらしていない施設で職員が楽だし、働きやすい施設が良いのか。 効率悪いけど、利用者さんのリズムに寄り添いケアをしていくことにこだわっているけど、職員への負担が多い施設は働く側からしたらいい施設とは言わないのか。 正直とても悩んでいて。 ある施設は見た感じの雰囲気もよく、内定もいただけて、給与的にも今とそれほど変わらない感じですが、ケアの質は期待出来ないかも、個別ケアをしようという意識は低い職員が多いとそこで働いている方より言われました。 記録も楽だし、今より楽になるとは思うのですが、、、2、3日中に答えを決めなければならなくて。すごく悩んでいます 皆さんは、いい施設、悪い施設ってどのような施設をいいますか? 何を基準にこの施設に転職しようと決めるのですか?

仕事紹介面接記録

リタ

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32020/02/21

さなぎ

よい施設なら少なくとも紹介会社に80万もの紹介料を払ってまで採用しなくても運営できているはず。よい施設をさがすならまずは自分の力で求人活動できないとたどり着けないと私は思います。 転職は大変ですが1つの転機だと思いますので頑張ってください

回答をもっと見る

きょうの介護

病院なのに、一般浴しかないお風呂場、昔のベッド、段差が多い 結構築古い病院なのにここまで酷いとこあるのかな? 皆さんの周りの病院(古い)は段差が多かったりとかあります? 求人出してるけど立て直しした方がいい気がするの私だけですかね?笑

仕事紹介入浴介助

ににか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院

22020/02/22

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

古い病院になると仕方がないですよね。。。 良く有ると思います。 求人を出さないと稼げない、建て替えないと人が来ない。 色々難しいですよねぇ。。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ハロワ行ってきたけど、求人ありすぎて途中で閲覧やめた 介護の求人多過ぎでした その中から、自分に合うとこ探すって…日が暮れそう

仕事紹介

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12020/02/22

ノエル

介護職・ヘルパー, 従来型特養

もし、よろしければですが転職エージェントサイトを利用するのがオススメですよ。 なんさんの希望や条件を担当の方が相談にのってくれたり、 給料や有給など聞きづらいことも代わりに聞いてくれたりもします。 カイゴジョブやジョブメドレー介護が有名ですかね。 なんさんにとってよい出会いがあります様に^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

居宅でケアマネジャーやってます✨求人をしてますがなかなか入ってきません💦何か求人め工夫されてる事ありますか❓

居宅仕事紹介ケアマネ

あきら

ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42020/01/10

ぱぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

介護はなかなかはいらない!安すぎる

回答をもっと見る

職場・人間関係

ここの質問や回答を読んでると「仕事が出来ない職員は辞めてもらわないと困る」「上司が辞めさせてくれたから助かった」などどいう意見をよく目にしますが、みなさんの職場は求人すればすぐに人が入ってくるのですか?こちらは田舎で人口そのものが少なく、働けるなら70代の方まで仕事に来てもらっているくらいです。ですから一人でも辞められたら在職者が大変なことになるので、仕事が出来ない職員でも性格に問題がある職員でも、強く注意することができず、他の職員に我慢してもらっている状況です。何とかしたいのですが、わたし一人の力では人手不足は解消できるはずもなく困っています。

仕事紹介職員

モフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

72020/02/14

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

私も、どちらかと言えば、無能です。何年、ヘルパーやってんだ?というくらい。 質問しやすい先輩が一人でもいる。そういった環境が必要だと思います。私には、そういった先輩がいるので、分からないことは、どんどん訊きます。

回答をもっと見る

施設運営

施設運営に対しての愚痴です。 長文です。 40代50代が派遣応募してきて デイじゃなきゃ嫌だとか サ高住じゃなきゃ嫌だとか そんな事言ってるとあなた方を介護する人居なくなるよ? いいの? って日々感じますし 施設(法人含む)側も未経験の派遣雇うリスクを負いたくなさ過ぎて それだとあなた方を介護する人居なくなるけど良いの? 育てる余裕無いにしても このご時世で即戦力が欲しい? そりゃこっちだって即戦力の派遣を提案したいですよ…。 でも正規雇用の方たちを足蹴にして辞めさせて派遣として介護される方を増やしたのは 現状の50代前後で施設長になってる方々なのでは? 特大ブーメラン決めてる事を何故理解しようとしないのですか。 未経験が嫌なのはわかります。 でも経験ある方って どこで経験積んだんですかね? きっと他の派遣会社がやっとの思いで受け入れてくれた他の施設ですよね? だったら未経験入れて育てたらメリットしか無いですよ。 そしたらこっちだって良い人提案しますよ。 志を潰してるのは、私達では無いです。 そりゃ初任者持ってる方ってすごい必要です。 介護福祉士持ってる方が欲しいなら 育ててくださればこちらとしても紹介料弾みますよ。 施設さん、なんならもう遅いくらいです。 応募されてる方のほとんどは未経験です。 みんな始めは未経験なんです。 初任者とっても未経験が溢れてるんです。 だから相場が上がるんです。 人が増えれば相場は下がるんです。 ハロワで募集して、20代の資格持ち? 来ないですよ。そんな良い人材。

仕事紹介未経験派遣

派遣元ちゃん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/02/16

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

私の上司、老健の事務長はユニットの方を全く把握していませんけど、未経験や経験の短い人を採用して、数年就労している私の会社です。まず挨拶から始まり、接遇から仕事の初日に入る前徹底的に指導されました。悪口禁止、通り過ぎたら、お疲れ様です、やってもらったら、ありがとうございます。指導受けたらありがとうございます。申し訳ございません、ごめんなさい。などなど、指導の仕方も、上からガツンというのは禁止されています。そして、ちゃんと下の物が質問しやすい環境を作る事、人が足りないから教えている余裕がない。その指導の仕方に問題があるからやめて行くんだろ、そんな質問しにくい環境を作っていたら、いつまでも悪循環なんだよと、ちゃんと人が足りないのは、わかってんだよ、求人も頻繁に出してるけど、こねーものはしょうがないだろ、言い訳するな、ゆとりを持ってやれ、質問しにくい環境だからやめて行くんだろ。 っていう会社です。だから未経験でも、充分立派に育つ会社です。施設内研修も徹底しています。

回答をもっと見る

愚痴

最近転職を考え、色んな転職サイトに応募したところ、お昼の時間帯でもないのに電話してきてたり…夜も遅い時間に電話かけてきたり…。 普通日中は仕事してますよね?!夜の時間帯も考えて普通はかけますよね?!しかも何回も着信履歴あり…💧転職サイトの割には、そちらの要望を聞かないと…って話しても、もっと具体的にですってこっちがどんなとこが良いのか?悩んでるのに、そっちがこんな求人もありますよって話は出てこないのか?!応用効かないのか?!やれやれです💧

仕事紹介

ゆみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42020/02/13

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

良い転職先が見つかると良いですね! 私も経験があって、何度もしつこく電話が来たり、メールが来たりしました。 就職先が決まったと言っても、いまだにメールが来ますよ(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今、怪我で2ヶ月ぐらい現場から離れています。 エイジェントから、まずは週3の派遣で始めて、いずれ社員になるという職場を紹介されて今度見学に行こうと思ってます。 やっと、動けるんだなと思える自分とまた怪我するんじゃないかな?ってマイナスなことを考えてしまう自分がいます。 今はスポーツジム行ったり、ハロワ行ったりして気を紛れさせています。 皆さんはオフタイムの時にはどんなことをして過ごされていますか⁉️

仕事紹介派遣

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22020/02/10

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

映画をみる、ドライブする。仕事は考えない

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です 1月末で辞める事になってたんですが 施設長や 古株の男性の方から、残って欲しいって言われて 私は今派遣で仕事してたんですが別の派遣会社迄紹介してもらったんです 皆さん 意見有れば教えてください

仕事紹介派遣退職

🅱️eii

有料老人ホーム, 初任者研修

72020/02/01

スプリング

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 あなたがそこでまだ働いていたい、したい事があるのであれば、残っても良いと思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

色んな人と会話できるし愚痴も聞いてくれるけん この「カイゴトーク」ものすごく(●⌒∇⌒●)bイイッ!! Twitterありがとぉ( *´꒳`*) ☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿の紹介

SNS仕事紹介愚痴

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/02/07

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

ほんとですよね!! 同感ですよ!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事にも色々あるから いまの会社のやり方に 飽きたって言うのもあるし なによりほかの会社も みてみたいっていう 思いが強くて、、、 いまは厳しいかもしれないけど それ以上に学ぶものはたくさんあるから 0からむしろマイナスからでもいいから もう一回スタートしたいなって 自分が耐えられるか耐えられないかは 別だけど 思ったのが転職を決めた理由であって べつにいまの会社自体に不満もなにも ないしむしろ感謝してるぐらい。 2月末でいまの会社辞めるけど どちらかというと辞めるという感覚より 前に進む感覚のほうが 強い気がする。 次のところは昔からある老人保健施設で 介護とはみたいなものを学ぶのには ちょうどいいのかなって ずっと資格をとりに行ってた 学校の人事に相談したら紹介された 会社なんだけどね、 病院長が直接面接してくれて そのまま雇用された、、、、 期待に応えられるか わからないけど 会社に見合った仕事ができるか わからないけど自分なりに努力してみる

仕事紹介資格退職

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32020/01/18

ミッツ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私も同じ感じで、転職予定です。 最初はボーナスがないからある所へと 思って面接受けたんだけど、 話を聞いてみると、自分の本当にやりたい 介護だった。 本当に続けられるかどうか自身もない。 同じような悩みだったので、すごい 共感を持ってしまいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をする際の人材紹介会社を選ぶ際に、皆さんどんな点で紹介会社を選ばれますか?

仕事紹介転職

らひ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

42020/01/28

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

紹介会社は、さほど変わりはない気がします。どちらかというと、担当者選びを失敗しないということの方が大切かなと思いますねー

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護施設はどこも人手不足だと思います。うちはユニット型特養です。私はユニットリーダーをしています。 求人かけても、来る人は問題が多いことが多いです。半年前に50代男性が入職。周りが年下職員ばかりであるからか馴染めず、不機嫌な態度で仕事にあたり(自分の意見が通らなければ職員のことを無視したり)孤立していき結局、突然の退職。その穴埋めはユニット職員がしなければなりません。若い職員の方が周りを大事にし、皆で協力する意識をちゃんと持っています。 年配職員への対応で困ってませんか? 違う階の職員にも50代~60代の男性がいますが、やはり自分の意見を押し通しすぎて、周りとうまくいってません。 また、そういった問題職員でも人手不足だからといって雇い続けなければいけないんでしょうか??頑張っている職員が疲弊していきますよね。。

仕事紹介ユニット型特養退職

sun

介護福祉士, ユニット型特養

192020/01/24

パ・ルバン

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

相手が合わせないならばあなたが合わせたらいいと思います。年配職員が仕事上では後輩でも年上の方は人生経験として先輩なのだから相手の言い分を聞くべきかなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネでパートとして働いている人はいらっしゃいますか?地域包括支援センターの求人があるのですが、2児を抱えてできるか悩んでいます。

仕事紹介パートケアマネ

かい

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス

22020/01/24

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ケアマネは事業所に勤めているけれど、基本的な仕事は個人で行っています 担会は担当のケアマネの主催で開催します なので、お子さんがまだ小さくて病気がちであれば、すこし厳しいかもしれないですね ただし、包括の管理者が理解のある方であれば、問題はないと思うので、一度面接に行ってもいいかもしれないです

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人に ブランク可 ってありますが だいたい ブランクどのくらいまで可なのでしょうか?

ブランク仕事紹介

みかん

22019/12/24

ほぷ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院, 訪問介護

わたしもブランクがありました、だいたい4年くらいでした。10年ブランク!という人を雇っていたりもしますので、広い意味での経験者という捉え方で良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中なのですが自分の希望条件に当てはまる、家からも程よい距離の好条件なデイサービスを転職エージェントに紹介していただきました。 しかし、デイサービスは残業が多い・レクリエーションを考えるのが大変・給料が安い等色々あるようですが実際のところどうでしょうか? 自分は前職がユニット型特養だったのですが特養とデイを比べてデイはここが大変(特養より大変な面)等を教えていただけると嬉しいです…m(__)m

仕事紹介レクリエーションユニット型特養

デミタス

介護福祉士, ユニット型特養

22020/01/17

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

私はデイをはじめ、在宅部門が長いのですが…… 一番気を使うのは、ご家族ですね…… 特にデイは、ご利用者も元気でしっかりされている方が多いので、帰宅後に色々と話されます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

外人紹介会社て、日本語全く出来なくて、ローマ字も、読めない、見ても、1ヶ月以上覚え無い人を介護現場に派遣するて、おかしく無いですか?こちのメンタルが持たなくなり、派遣だったので契約途中だったけど、派遣元に無理て他の派遣スタッフからも言ってもらて契約途中できってもらて、日にちはかかったけど別派遣先にしてもらったけど、外人て技能実習生を受け入れだと思っていたけど違うのですか?

契約仕事紹介派遣

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養

12020/01/25

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

日本語って難しいですよね。質問者を見ててもそう思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院の仕事辞めて、家の近くの施設で働きたいと思ってたけど、その施設は資格がないと難しそう😓💦 今求人探してたら、駅チカで、入浴介助の仕事で、8時半~17時半までで、日給10.150円! お風呂介助好きだし、訪問の入浴介助だから、1人で入れる事はないし、必ず3人でペアだし、良いかも! 資格取れるまで、ここで働こうかなぁ!

仕事紹介資格

ありありぷるる❁⃘*.゚

看護助手, 病院

22020/01/23

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

仕事つきながら資格とれるとこもありますよ! 訪問入浴は、私の会社で遅刻や出勤態度が良くない人がいく所であまり良いイメージではないです。 結構体力勝負だと思います。給料高いし、挑戦してみても良いですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイにいます。機械浴の対応をふたりでやっていますが、今回同性介助希望の方の利用時女性職員が2人おらず、機械浴を使える日も限られておりその日しか組めません。こういう時は他の施設の方はどう対処されていますか? 相談員に相談したところ、ほかの件でも本人、家族様に我慢してもらっている部分があり、以上はケアマネに連絡できない、これ以上連絡して出来ないかもしれないと言うと今後利用者さんを紹介されなくなると言われました。 新規の利用者様が入らなくなるのは困りますが、今回利用の方の希望はどうなるのだろうとモヤモヤしています。こういう時皆さんはどうやって気持ち切り替えていますか?も

機械浴仕事紹介相談員

オレンジ

介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養

82020/01/22

ゲルググ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

清潔保持目的ですので清拭で対応しますね。 足湯しながら、暖かい部屋で身体を拭きます。 入浴にこだわらなくても、いいかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

求人を募集している会社はどうして人が来ないことを考えないのだろうか? 給料低くて給料日も翌月で駐車代も取る…何故改善をしない?不思議でならない。

仕事紹介

蒼月

介護福祉士, 看護助手, 病院

22020/01/21

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

どこも人手不足ですよね。 求人募集していると言いつつも。。。 その条件で人は集まらないなら改善しないといつまで経っても良くならないですもんね。。。 どこも同じなんですね。

回答をもっと見る

夜勤

はじめて質問させていただきます。 現在介護施設で派遣の夜勤専門として働いています。 次の施設は小規模多機能ホームを紹介されていますが、小規模多機能の夜勤の経験がないので、どんな所が大変かなど、教えてもらえますか? 紹介を受けているホームは通い定員15名、宿泊定員最大8名様の施設です。

仕事紹介派遣

アミーゴ

12020/01/20

ゲルググ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

小規模多機能型居宅介護で働いてますが、私には合ってるなと思います。 施設により小規模多機能がちゃんと稼働しているかは定かではありませんが、基本的な事は一緒です。勉強になりますので、是非勉強するつもりで挑んでみては?

回答をもっと見る

施設運営

人材確保についての質問です。 皆様の活用している人材確保ツールはなんですか? 又、どのルートでの人材獲得が多いですか? うちは、カイゴジョブ、リジョブ、ジョブメドレーを使用していますが、やはり一番多いのは人づての紹介での入社が一番多いです。

仕事紹介

フルーツオレ

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修

22020/01/15

にっしー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

うちも、ネット求人を活用していますが、結果、職員の知人等の入社率が高いです。 介護の質、職員への待遇など含め、いい職場であり続けることが一番のリクルートになると思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、北九州のデイサービスで介護福祉士として働いています。週5で、手取り18万円+賞与2回。 博多に転職したとして、同等の収入で土日祝休みの求人ってあるんでしょうか?施設形態は問いませんが、夜勤不可です。

仕事紹介休み介護福祉士

マキ

介護福祉士, デイサービス

32020/01/03

あや

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

転職エージェントに登録してみてはいかがでしょうか?あっという間に探してくれますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格未経験の派遣はリスクが高い おっしゃる通りです。 出来る事なら派遣したくないです。 派遣会社の悩みでございます。 しかしながら施設長様方は もうそろそろ50歳超えの方が増えて来ております。 介護される事も今後視野に入って来るときに 現在時点で人が足りないなら 皆様を介護する人が居なくなるのも事実です。 それでも 無資格未経験の方の派遣 また介護を志した方を突っぱねるんですか。 都内だけで大なり小なり約1万の施設がありますが その中で無資格未経験の派遣を受け入れて頂けるところは10%もありません。 紹介した後にすぐ辞められるより 派遣から直接雇用に移行して頂いた方が メリットだと思うんですが どうでしょう???

無資格仕事紹介未経験

派遣元ちゃん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

22020/01/14

悩み中。今はSSにて走り回り中。

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

こんにちわ。 そのメリットなんですが、施設の方は「内緒で、一旦派遣会社とは契約を切ってもらって、そのあとで直接雇用で入ってもらえる?」と言ってきます。 そう定期的に言われる身としては、いつも悩み中です。

回答をもっと見る

お金・給料

人材不足のこの業界。 最近、どこの事業所も不足してますよね。 それなら待遇を良くすれば解消されると思います。 重度の認知症の方も増えて私たちの精神的、肉体的疲労もかなりです。 自分なりにやりがいを持ってるつもりだけど、やはり人間。それに対するそれ相応の報酬が欲しい。 処遇改善? それもすべてに還元されているわけではない。毎日求人あさりを実はしています。 私だけではないと思います。 介護業界の人材確保はやはり待遇改善が一番だと思います。 どう思いますか?

処遇改善仕事紹介認知症

ナナシ

介護福祉士, 病院

52020/01/05

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

そうですね。待遇改善をされなければ私も意味は無いと思いますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ディサービスの求人募集は、多いですか?

仕事紹介

まさ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/01/08

マロ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

デイサービスより、施設の求人が多いです

回答をもっと見る

施設運営

デイケアに関してお聞きします。 以前当施設で卒業(修了)を促した際に、周辺のケアマネからの評判が悪くなり、利用者様を紹介してもらえなくなり、やむなく卒業を積極的に勧めなくなりました。 デイケアは卒業を国から求められていますが、皆様の施設では卒業は積極的に行なっていますか?

仕事紹介デイケアケアマネ

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

32020/01/09

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

契約解除になるのでケアマネは卒業を嫌いますね、クレームで利用中止を申し入れて逃げ回るケアマネもいます。 当施設の施設長がこの辺が厳格で、嫌がらせや対応に応じないケアマネを役所に告発してます。当然紹介がなくなったケアマネや事業所の事も告発してます。卒業は積極的ではありませんが、利用単位を徐々に下げて最終は週1、3時間程度から月1の利用等へになります。

回答をもっと見る

お金・給料

現在、北九州のデイサービスで介護福祉士として働いています。週5で、手取り18万円+賞与2回。 博多に転職したとして、同等の収入で土日祝休みの求人ってあるんでしょうか?施設形態は問いませんが、夜勤不可です。

仕事紹介休み介護福祉士

マキ

介護福祉士, デイサービス

22020/01/03

Mr60

介護福祉士, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ

介護福祉士26年目、管理者歴10年以上、相談員 管理者、人事関係、現場の仕事して、残業手当含む手取り24万ほど! 貰ってる方では?

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

142025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

373票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

592票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

629票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/08/05