介護福祉士国家試験の見直しをしてますが…かなり絶望的です。回答速報を出...

かとう

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

介護福祉士国家試験の見直しをしてますが… かなり絶望的です。 回答速報を出してるサイトによって答えは違いますが、ユーキャンだと73/125、回答を紹介しているサイトだと70/125、大阪介護転職ネットがキャリアカレッジと出したものだと67/125でした。 もちろんこれが正確な合否判定ではないのはわかっているのですがこれはちょっと… 僕としては80/125で合格!っていうのが理想です。(80点なら安全圏内だしそれ以上の高得点は無理かなと)それを狙って今回3回目の受験でしたが、それすらもできないのかと。悲しくなります。やっぱり介護職として無能なんだとあらためて思いました。 自己採点でこんな点数ならもう望めないなと。 もし今回も不合格なら、国家試験はもちろん、介護福祉士はきっぱり諦めようと思っています。 参考書に登録証の見本のページがあり、そこに「介護福祉士登録証をもらっている自分をイメージして、受験勉強でくじけそうになったときなどは、じっくりとながめてモチベーションを高めましょう!!」とイラスト付きで書かれていましたが、とんでもない!不合格が込んでいるのにそんな事したらプレッシャーになるし、惨めな気持ちになるし、そういう傷口に塩を塗るようなことはとてもじゃないけどできません。 こうも不合格が続くと、もはや国家試験は落ちるためにあるとしか思えませんし、むしろそれに受かる人がいる事がとても信じられない。 どの資格でも、国家資格を持ってる人って本当にすごいなと。国家資格に縁がない分、それだけで尊敬に値します。 ケアマネとか社会福祉士、東京芸大の受験で躓くなら理解出来ますけど、介護福祉士で3回躓いてるとか本当に意味がわからない。 まだ本当の合格発表ではありませんが、薄々結果が見えたような気がします。よほど合格点が低くなければ可能性はありますが、合格点が下がるなんて思えません。 とても胸糞悪いです。

2021/02/01

8件の回答

回答する

同感です!受からせる気無いとしか思えない💦まだ、去年の問題が易しかった😣答え合わせ出来ないです。

2021/02/01

質問主

こうも落ち続けると、試験に受かる事が至難の業だと思うようになってきますね… もし不合格なら来年以降受験しない、国家資格は縁がないものとして諦めようかと。そういう考えが頭をもたげています。

2021/02/01

回答をもっと見る


「理想」のお悩み相談

雑談・つぶやき

人は関係的な生き物だ。持ちつ持たれつ、お互い様と言えるような、それこそありがとうが「行き交う」ことが理想的な関係だ。 介護される側、という関係のみしかその人に存在しないとすると、それは辛い状況に置かれていることになるだろう。 どれだけ関係を相互的にするのかが、介護の世界に問われている。

理想モチベーション認知症

モンモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22025/03/27

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

デイにいた時は 「介護職員はエンターテイナーであれ」 入所では 「強者ばかりが優遇されて弱者が我慢するばかりではいけない」 です。 わがままや大声出したりしてつい優先してしまう利用者と違い自分で出来ないためにじっと待っている大人しい利用者ばかりが後回しになったりする事はあってはならない。 結構心に響いた言葉です。

回答をもっと見る

施設運営

幼老ケア、幼老複合施設に興味があります。 保育施設と高齢者施設の交流では無く、 同じ屋根の下で一緒に1日を過ごしている環境が理想です。 富山県にそのような施設があると数年前に学校で聞いたのですが、やはり現在も普及していないのでしょうか? 実際問題、立ち上げは厳しいのでしょうか? 子どもの一時保育と高齢者の集うカフェという名目で集まる環境でも厳しいでしょうか? 理想ばかりで知識もない質問で申し訳ないですが お力添えいただけると幸いです。

理想子供勉強

hii

介護福祉士, 従来型特養

12021/08/14

kosmos

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

詳しくない者からですが、失礼します。 最近はそのような複合施設も増えていると聞いたことがありますよ! 小児施設と老人施設が近い場合、交流を持たせている所もあるようなので、ニーズはあるのではないかと思います。 運営方法や安全管理が複雑になるため(と聞いたことがあります)、安易に取り組めないのではないでしょうか。 とても素敵な考えだと思います!遠くから応援させていただきます!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日は素晴らしい女性が理事長の社会福祉法人に面接に行ってきました。 わたしは看護学校を病気で中退してからの介護職への転向なのですが、ナイチンゲールの「看護覚書」のような看護を目指していました。それを面接で言ったところ、理事長も看護覚書を理想として介護業務を行ってきたそうです。 ただお給料や待遇面ではなくていい人との出会いがあるのは素晴らしいことだと思いました。もっとも介護は技術職だからあなたの技術力が不安とはおっしゃっていましたが。 でもいい面接でした。

理想面接モチベーション

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12023/02/25

しらす

ケアマネジャー

面接お疲れ様様でした。うちの施設も女性です。私も看護学校を中退しました。もっと若ければもう一度看護学校に行きたいと思うことがあります。今は20年以上介護の世界で働いてきます。介護福祉士、ケアマネを取り今は生活相談員として働いています。ナイチンゲール素晴らしいですよね。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

112023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

小規模多機能

小規模多機能型で勤務しています。 勤務表作成をしているのですが、人員配置などあるかとは思いますが、他にうちではこんな縛りなどありますなどあれば伺いたいいのですが、皆様ありますか? ※うちでは、夜勤含む勤務を4日以内になるべくする、土日は最低2日はつけ、明けを含む連休を2つ以上はつけなおかつ、どちらかの連休は土日祝に絡めるです。 希望は3日までとしています。

シフトモチベーション休み

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22025/11/11

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

希望休は2日まで、夜勤入りの希望は1日だけ。会議等は入り役職者が出る日はできるだけ休み希望は出さず、希望がかぶった場合は希望に沿えない場合があると事前に言われています

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護から離れようかなって思うとき、どんな時ですか? または、思ったことありますか? それでもなぜ続けてこれましたか? 逆にこれが私の天職!と思った事のあるはなんですか? ヘルパーや、通所職員等。 ケアマネ目指して実務経験積もうと思っていましたが、 介護から離れてみようか迷ってます。

モチベーション職場

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

92025/11/11

あかぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

毎日お疲れ様です。 私は1年前からずっと介護から離れたいと思っていました。その訳は利用者からの暴力暴言、後輩スタッフのサボりからの仕事量の負担が大きく精神的にも辛くて母にも辞めたいと言ってたくらいです。ですが、やめたとしても次の仕事を見つけれるかの不安、給料面でも心配があり今になっても行動に移せていません。ですが、上司には今の施設では自分自身が成長しないから施設の移動の希望を出しています。 私が今も続けれている理由は現場スタッフがとっても仲良く愚痴を言い合えたりちょっとした飲み会を開催したりとストレスを発散できる機会を先輩スタッフが作ってくれるからですかね!あと旅行が趣味なので、何月に行くって計画立てて頑張って続けてます!

回答をもっと見る

介助・ケア

病院で勤務しているものです。 病院は治療の場なので同じ介護でも、病院と施設では、関わり方が少しずつ違うのかなと思います。 施設で長く働いた経験がないのでわかるようでわからないことも多いです。病院、施設どちらも経験がある方で違いなどあれば教えて欲しいです。

ケア施設職場

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

52025/11/11

ぶち猫

介護福祉士, 病院

お疲れ様です。 私はどちらも経験あります。 病院は患者さんと呼び、具合の悪い方相手なので、それこそかいがいしく身の回り全般を負担がないようにお世話して、ある意味執事のように接しますが、 施設では、利用者さんと呼び比較的長い期間生活の場の提供になりますので、どちらかというと家族のような心持ちで、身体的衰えや体調の変化にいち早く気づき、何とかしてあげたいが芯にあるような気がします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

見たことあります見たことありませんその他(コメントで教えてください)

526票・2025/11/18

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

593票・2025/11/17

420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

632票・2025/11/16

定期検診しています定期検診はしていませんその他(コメントで教えて下さい)

614票・2025/11/15