ユニット会議」のお悩み相談(1ページ目)

「ユニット会議」で話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

暗黙の了解で行われてる4点柵 ユニット会議で当たり前に思わないで欲しいという思いを話したけど隣のユニットのリーダーからじゃぁどうすればいいって 身体拘束廃止委員会の存在ってなんなのだと思う こんな話しなきゃ良かったな

ユニット会議身体拘束委員会

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

92021/04/27

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

4点柵している方は転落防止ですか?ベッド上での体動が激しいとかですか? 身体拘束する前にその方のアセスメントをしっかりして情報共有した方がいいと思います。日中、夜間帯の様子など… ケアの仕方で防げたり出来る思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

ここ最近の出来事が追い討ちかけてます。 ただ仕事を回すだけでも手一杯なのに、リーダーとしての業務を求められたり、担当利用者のケアの改善を求められたり、仕事の進め方について考えたり色々やることが多くて。 分かんないことが多いし、他の職員にも意見を求めたりするのに何も案を出してくれなかったりする。 リーダーになったっていっても異動してのリーダーだから、そのユニットについて隅々まで知り尽くせてないし。ユニット歴一番長い人は聞かないと教えてくれないし、聞いても黙ってることもあるし。 前リーダーからの引き継ぎ自体も終えれてないし、でもやることやらなきゃいけないことは増えるし。 せっかくユニット会議したのに、意見出してくれなくて黙ってるからなんか無意味にも思えるし。 追われて自分で追い込んでイライラして、利用者に対してもイライラするし職員にもイライラするしで。 事故ヒヤリも今月だけでそれなりに出してるし、凡ミスもよくやるしで上手くいかない。 前のユニットに戻りたいし、前の先輩たちと一緒に働きたい。帰りたい。辛い。 今のユニット年齢層も高いし、和気藹々って感じじゃないから余計に辛い。 本当に辛い。泣いてます。

ユニット会議会議異動

よっしー

介護福祉士, ショートステイ

22025/04/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 やりづらそうですね。 前リーダーからの引き継ぎだけはちゃんとやらないとまずいですね。なんとか時間は作れませんか? 異動してリーダーって結構辛いですよね。もともと出来上がってるユニットにリーダーとして入ると、蚊帳の外みたいな状態になりますよね。 メンタルに来ているならリーダー降りて、異動の申し出をするしかないのかもしれません。自分より年上を相手にするのって気疲れしますし、ナメられてるのもわかりますよね。特に年齢層が高く、長年働いてる職員は厄介なタイプがかなり多い。 ユニット型はユニットによって雰囲気全く違いますからね。ピリピリしてたり、和気あいあいとしてたり、まったりしてたり、忙しなく動いてたり。

回答をもっと見る

介助・ケア

別職種同士の連携はどうやって取られてますか? 私のところでは、月に1回のユニット会議で各職種集まりミーティングをするくらいです。 それ以外でなにかしていることがあれば教えてください。

ユニット会議会議職種

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

42025/03/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

普段の、例えば朝礼で集まった後、質問だったり、担当として機能訓練へペーパーでの機能訓練やポジショニングの質問提出や、栄養士への質問報告等… もちろん、医師や看護師への下剤や精神安定薬の希望や質問も適宜されています。

回答をもっと見る

「ユニット会議」で新着のお悩み相談

1-30/41件
きょうの介護

ここ最近の出来事が追い討ちかけてます。 ただ仕事を回すだけでも手一杯なのに、リーダーとしての業務を求められたり、担当利用者のケアの改善を求められたり、仕事の進め方について考えたり色々やることが多くて。 分かんないことが多いし、他の職員にも意見を求めたりするのに何も案を出してくれなかったりする。 リーダーになったっていっても異動してのリーダーだから、そのユニットについて隅々まで知り尽くせてないし。ユニット歴一番長い人は聞かないと教えてくれないし、聞いても黙ってることもあるし。 前リーダーからの引き継ぎ自体も終えれてないし、でもやることやらなきゃいけないことは増えるし。 せっかくユニット会議したのに、意見出してくれなくて黙ってるからなんか無意味にも思えるし。 追われて自分で追い込んでイライラして、利用者に対してもイライラするし職員にもイライラするしで。 事故ヒヤリも今月だけでそれなりに出してるし、凡ミスもよくやるしで上手くいかない。 前のユニットに戻りたいし、前の先輩たちと一緒に働きたい。帰りたい。辛い。 今のユニット年齢層も高いし、和気藹々って感じじゃないから余計に辛い。 本当に辛い。泣いてます。

ユニット会議会議異動

よっしー

介護福祉士, ショートステイ

22025/04/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 やりづらそうですね。 前リーダーからの引き継ぎだけはちゃんとやらないとまずいですね。なんとか時間は作れませんか? 異動してリーダーって結構辛いですよね。もともと出来上がってるユニットにリーダーとして入ると、蚊帳の外みたいな状態になりますよね。 メンタルに来ているならリーダー降りて、異動の申し出をするしかないのかもしれません。自分より年上を相手にするのって気疲れしますし、ナメられてるのもわかりますよね。特に年齢層が高く、長年働いてる職員は厄介なタイプがかなり多い。 ユニット型はユニットによって雰囲気全く違いますからね。ピリピリしてたり、和気あいあいとしてたり、まったりしてたり、忙しなく動いてたり。

回答をもっと見る

介助・ケア

別職種同士の連携はどうやって取られてますか? 私のところでは、月に1回のユニット会議で各職種集まりミーティングをするくらいです。 それ以外でなにかしていることがあれば教えてください。

ユニット会議会議職種

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

42025/03/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

普段の、例えば朝礼で集まった後、質問だったり、担当として機能訓練へペーパーでの機能訓練やポジショニングの質問提出や、栄養士への質問報告等… もちろん、医師や看護師への下剤や精神安定薬の希望や質問も適宜されています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 私は介護歴3年目の20代男です。 最近、介護の仕事を続けていくことがしんどく感じ他業界に転職しようか悩んでいます。 命を預かっているという責任、ご家族からのクレーム、事故が発生してしまった時の不甲斐なさと上からの詰問、(ユニット型の特養ですが、)ユニット会議で決めたことなのに上司が気に入らないとすぐに文句を言われてしまう(上司の気にいるやり方じゃないといけない雰囲気)、早番〜遅番の残業が常態化している、休日なのに関係なく仕事の連絡が沢山来る…などなど。 身体も心も疲労が溜まりっぱなしです。 もちろんどの仕事も甘くないことは分かっています。 自分自身甘い考えなのではないかと思うことも多々あります。 ただ、こんな気持ちで仕事を続けていくことが良いこととは思いません。 介護業界で長く働かれている方も沢山いらっしゃると思うので、是非ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

ユニット会議文句上司

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

172023/08/05

ちー

介護福祉士, 有料老人ホーム

お仕事お疲れ様です! 辞めたいって思う気持ちわかります🥲 私も何度も介護から離れて違う仕事を しようって思ってました笑 でも、結局選ぶのは介護で何だかんだ 8年介護やってます😂 残業がない、休日はしっかりお休みが取れるなどちゃんとした施設もあるので (入ってみないとわからないことも…) その間自分に合う施設じゃなければ辞めてました笑 辞めて転職して今、楽しい!って思える施設に巡り会えました! 辛かったら辞めていいんかなって思います!自分に合う別の仕事を探してもいいし、介護が好きなら働きやすい施設を見つけてもいいですし! こんな意見がお役に立てるか分かりませんが笑笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6月いっぱいで退職する事になっています。 主任、施設長には伝えてありますがユニットの職員にはまだ言っていません。 先日のユニット会議にて、入居者様のデスカンファレンスがあり、ターミナルケアて学んだこと入居者様との思い出をユニット職員や主任、看護主任、相談たちと語り合いました。 あれほど嫌だったユニット会議の時間がとても優しい時間に感じました。 家庭の事情に加え、日々の業務や職員との人間関係にも疲れ、辞めることを決意した介護の仕事ですが、久しぶりにこの仕事をしてきた事を誇らしく感じましたし、ターミナルケアに関わったこの数日間はユニット職員同士の会話も増え、今まで以上にお互いに声をかけ合って助け合う姿を見る事ができました。 色々な事がありましたが、一年間今のユニットのメンバーでやってこれた事が本当に良かったと思います。 そして、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 約10年間携わってきたこの仕事とお別れするのは今では切なく感じていますが、残り3ヶ月くいの残らないようやっていきたいと思います。

ユニット会議カンファレンス別れ

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/03/22

人として

無資格, ユニット型特養

6月以降は、介護の仕事はされないのですか❓ 生活相談員になるとかでもなく、介護業界からいなくなってしまわれるのか気になったので、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット会議は、義務化と言う前に大事なことだと感じておりますが、多忙な現場で必要な場所と捉えない職員もいるようです。利用者様も職員間の共有には必要な事だと感じてはいるもの浸透しない状況です。皆様の所ではどう取り組まれておられますか?

ユニット会議会議職員

おたすけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12025/02/20

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

会議の場で情報共有することはとても大切だと思います。自身の経験では会議の雰囲気づくりも重要かと考え、なるべく気楽に話ができる環境づくりに努めました。主役は利用者様、利用者様が満足して笑顔や感謝が生まれてくるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの所は、休みちゃんと明けじゃなくて1日取れてますか?予定が休みになってても、私の所は、人がいないからと夜勤にされたり、明けが休みで、私は全然休み取れないです。今週なんて、ユニット会議も休みに出たから1週間土曜日仕事したら、休み取れません(>_<)私ばっかり嫌になります。お金貯めて辞めようと思います。

ユニット会議会議夜勤明け

まりも

介護職・ヘルパー, グループホーム

42021/10/28

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です 以前の施設はショート夜勤 だったので、明けが休みでしたね 現職場はロング夜勤なので 明けの次の日は休み たまに、人居ないので 夜勤、明け、日勤、休み になる事があります まりもさんの施設は夜勤 ショートですか?ロングですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット会議を開きたいのですが、人手が少なくなかなか集まれる日がなく、開くことができません。こういう時、どうしたらよいですか?

ユニット会議会議

シュウ

介護福祉士, ユニット型特養

22022/12/10

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

私の施設では、全員出勤にしてますね。一人は夜勤になりますが、そこは、夜勤明けで対応してますね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ禍になり、委員会やユニット会議等がzoomで開かれることも増えてきたと思います。 私も立場上会議を進行しないといけないこともあるのですが、ズームになると普段以上に意見を引き出すのが難しく感じます。 zoomでも活発な会議を行うコツみたいなものがあればぜひ教えてください!

ユニット会議委員会会議

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

62022/09/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 対面ではないと、なかなか話が弾まなかったりしますよね。 あらかじめ、会議の議題を細分化して、項目を事前に伝えて話し合う内容を各自用意してきてもらっています。

回答をもっと見る

ケアプラン

ユニット会議報告書作らなきゃ〜(/ _ ; ) USB貸出して欲しい。。

ユニット会議会議

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

22022/05/17

マガツ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

自分は個人で買ったUSB使ってますよ。 正直勤務時間内に仕事が終わらないので

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーが1ヶ月ぶりに復帰しました 介助等はできる限りの範囲で行って頂きたいなと思います 個人的には安心の気持ちがありますが その反面他の職員は気を遣う部分があるのでという意見もあります ちょっと複雑です… そんな中で、ユニット会議が近付いてきました ユニット職員は無いものだと思っていたようですが 個人的には毎月同じ様にはカンファレンスの紙を配布しようと思っていました リーダーはこの1ヶ月全く情報が分からない訳ではないですが 情報収集の意味も込めて自分にユニット会議の司会進行をお願いされました

ユニット会議休暇ユニットリーダー

166

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

02022/01/25
職場・人間関係

部署会議、ユニット会議、フロア会議など施設によって名称は違うと思いますが、その会議についてお聞きしたいです。 自分のところの会議は1ヶ月の一度となっていますが、 ここ4ヶ月くらいしていません。 というのも会議はやろうとはなっていますが リーダーが先導とって会議を開いてくれません。 4ヶ月前までも、自分が「そろそろやりませんか?」とヨイショしてなんとか会議をやってたくらいで、リーダーからやろうと言ったことがありません。 正直毎回ヨイショするのうんざりだったので4ヶ月前に「リーダーも忙しいと思うので、正社員で順番に会議回しませんか?」と提案しましたが、その時は首を縦に振りましたが、順番も決めず結局会議も開いてくれません。自分ももうヨイショしたくなり、放置してたら4ヶ月もやってないです。 ちなみに会議できないほど忙しくないですし、議案がないわけでもありません。 以前、あまりにリーダーが会議をしてくれず 自分でやってしまったら「リーダーをたてなさい」と言われ、なるべくヨイショしてきましたがもう疲れてきました。 自分が会議開いてやったほうがスムーズに終わるんですよね。自分の部署の職員も「リーダーをBにやってもらえたらうまく回るのに...」と言う始末。 どうやったら、会議開いてもらえますかね? ずっとヨイショしないといけないですかね? 他にいい案あれば教えてください。

ユニット会議会議ユニットリーダー

B介護職員(20代男性)

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

82022/01/05

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 会議が1ヶ月に1度は行うことになっているのにできていない現状なんですね。リーダーさんよりもさらに上の上司の方に相談してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月のユニット会議で1人昔の話や前の職場の話をして話が長いし、話がどんどんずれて終着しない人がいます。どこにでもそういう人はいると思うのですが毎度のことで苦痛です。皆さんはどのように対処していますか?

ユニット会議会議グループホーム

あす

介護福祉士, グループホーム

42021/08/19

なな

訪問看護

会議の話し合いは、5w1hで言ってもらいます。 あとは、会議前にタイムマネジメントと目的の共有をします。 なんのために会議をするのか共有 何時までに会議が終わらなければいけないか共有。 会議中はタイムテーブルに沿って 例えば5分で資料配付 各自1分で意見 3分で質疑 など。 時間ごとにタイマーがなり切り上げてもらいます。 もちろん事前に会議の資料を読んでもらいます。

回答をもっと見る

きょうの介護

毎月ユニット会議を行っているのですが、毎回同じような議題しか出ません。 皆さんの所ではどのような議題が上がりますか?

ユニット会議訪問看護障害者施設

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

82021/08/15

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

うちのユニットでも、毎回同じような議題ですね。一応、カンファ前にユニット会議をして、ケアからの意見や提案をまとめてるといった感じです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

暗黙の了解で行われてる4点柵 ユニット会議で当たり前に思わないで欲しいという思いを話したけど隣のユニットのリーダーからじゃぁどうすればいいって 身体拘束廃止委員会の存在ってなんなのだと思う こんな話しなきゃ良かったな

ユニット会議身体拘束委員会

介護系ラーメン

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

92021/04/27

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

4点柵している方は転落防止ですか?ベッド上での体動が激しいとかですか? 身体拘束する前にその方のアセスメントをしっかりして情報共有した方がいいと思います。日中、夜間帯の様子など… ケアの仕方で防げたり出来る思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニット会議、何時にやるかわからないけどその日 私以外全員出勤😂どうゆうこと💦😂来なくていいよってことだよね。子供具合悪くて休むこと多いからいらないって思われてるんだよね😃つらいなー、吐きそう😂私だって休みたくて休んでるわけじゃないんだけどなー。育休前までフルタイムして休むことなんてほとんどなかったのに悔しい。休むたんびに謝るの辛いな。申し訳ない気持ちいっぱいだけど、こうゆうことされたらなんとも言えない気持ちになるな。もう職場に居場所なくなったと思ったら寂しい😔

ユニット会議子供人間関係

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/26

山毛 徹

ケアマネジャー

おつらいですね。

回答をもっと見る

特養

ユニット会議にパートさんは参加されてますか?

ユニット会議ユニット型特養職員

ねこまみれ

介護福祉士, ユニット型特養

142021/03/10

よねち

生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

してないです。正社員のみです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は早番!!ユニット会議!!!がんばるー!!! 一通りの会議内容はまとまったかなーー

ユニット会議ユニット型特養

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

12021/02/11

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

早番&ユニット会議ファイトです!!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明後日ユニット会議だ…1ヶ月早すぎるよー😭💦 議題考えなきゃ😱この間やーっと1月分の議事録完成させたばかりだと思ってたのに😱(笑)

ユニット会議ユニット型特養

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

12021/02/10

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

給料日はなかなか来ないのにね(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勉強もしなきゃだけどユニット会議の準備もしなきゃ…泣 早く国家試験終わって思う存分酒飲みたいよー泣

ユニット会議ユニット型特養ストレス

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養

42020/11/11

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

この時期は忙しいですよね。 私も試験勉強したいのですが、色々と用事が重なってしまいます。 少しずつでもしないといけないのに(笑) 明日でいいやって気持ちになることが多いです笑笑

回答をもっと見る

愚痴

ユニット会議 勤務体制的に全員出席は無理がある。それなのに、文句を言うな😑 わざとあなたを外しているわけじゃないのにさ😑 てかお局の意見でなんでも決めないといけないの?!それっておかしくない?!それしたら、あんたが上やって仕切ってよ😑

ユニット会議文句会議

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/01/23

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

リーダーやってます。会議は休みや明けでも来てくれたら時間外が出る会社です。 それに来ないで文句いうなら、無視です。 出てきて言ってください、と。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は、午後からサ担とユニット会議があり午前に入浴をほぼ終わらせたり、夜中の2時から急な熱発な入居者さんが出たり、病院受診があったりバタバタしている日。 そんな中、熱発の方についてドクターより、カリウムを取れる野菜ジュースなどを摂取するよう指示あり。 手元になく、家族さんも直ぐに持って来れない状況で通販は届くまで2.3日掛かる。本人さんが手持ちで現金を持っていた為、本人様、家族様に状況説明し、職員が代わりに近くのコンヒニで最低限の必要なものだけ買ってそれ以降は通販で購入することを承諾頂き買いに行く。 帰ってきたら、休憩回らないからその時間(買い物に行っていた時間)も、休憩に入れて欲しい。そんな直ぐに買いに行く必要があったのか、会議が終わったあとの夕方でも良かったのでは?とフロアの先輩職員から指摘を貰った。 確かに緊急性はそんなにないが ご飯を摂取出来ていないため、買いに行ったが間違ってた?

ユニット会議会議休憩

SNOOPY

介護福祉士

12021/01/13

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! 大変でしたね。SNOOPYさんの判断は間違ってないと思いますよ。ましてや結果的に休憩を削ってまで買いに走って文句を言われるなんて言語道断だと思います。後出しジャンケンで色々と言ってくる人間は無視しましょう。SNOOPYさんは利用者様のために動いたんですから。

回答をもっと見る

特養

特養でユニット会議の参加人数を増やすため上司にヘルプを要請したら「現場で回して下さい」と言われました。まずはやってみてからヘルプ要請してくださいとのこと。 やっぱり現場の職員が犠牲にならないとダメなんですかね?会社の方針に従うしかないだけに、なんかモヤモヤします

ユニット会議会議ユニット型特養

ニニココ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

42020/12/29

だるま

介護福祉士, ユニット型特養

ちょっと違うかもしれないですが、 前にいたユニット型特養もそんな感じでした。 休憩とれないとか お風呂まわらないとか ユニット会議したいから公休を半休にして参加したいとか こちらとしては決まってることができないから助けてもらいたい、または相談してるのに、 ユニット内の事はユニットで考えてくれの一点張りでした。 分かるけどさ。 相談しがいがないと思ったとともにやる気までなくなりました。

回答をもっと見る

愚痴

ユニット会議毎月議題が、10個ぐらい上がるんですが、何ひとつ達成されてないのに、月ごとに議題が上がります。 利用者の状況次第ではやり方など、対応の仕方変わるのは当然だと思いますが、前月の議題の内容を解決してないのに議題ばかり上がって、やり方もコロコロ変わり、利用者の席順も一週間も経たないうちにコロコロ変えたりって職場環境どう思います?苦笑 ただ会議やってるだけですね。 基本的に、インテーク→評価で達成できてるかの問題で、達成できていないんだから、今度はそこの出来ていない部分のところを会議するなら分かるんですが、こんなのに振り回されて、取り決めばかり多い職場がバカ馬鹿しくて、辞めたくなってきます。

ユニット会議会議退職

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

02020/12/05
きょうの介護

来月から新しいこはいるんだって~わたしより若い😥 そんなことより今夜勤中なんですけどね… 3時の巡視で、トイレ誘導しなければいけない利用者さんがいまして…声かけするも拒否。しまいにはもういったよ!と半ギレ…😥 ユニット会議で声かけを繰り返せば諦めていくかもしれないから、声かけ何度もしようという話になり5分おきに声かけ… しかし4度目の声かけでまさかの尿失禁確認。パットオーバー。全更衣。 んもぉ~😥っておもってしまいました(苦笑) そして起きたら二度寝ができずずっと起きてしまう利用者さんは今宵は眠前薬なしに寝ていますが同じく尿失禁オムツオーバー💦 10分に一回ペースでフロアの様子を気にしながらトイレへいく利用者さんは、トイレ横の手すりを必死に引っ張り部屋に入りたいのに入れないと言い、居室誘導したとおもったら3分後にトイレへいきパット確認の際声かけすると、おしっこはでないんだけどねと笑いながらいわれ…再び居室誘導し布団に入るとこまで見守りするもすでにドア付近でフロアの様子をうかがっている…(苦笑) そんなこんなでもなぜかほっこりしちゃうからよしとしよう!! 今日は仮眠できそうにないな😓仕方ないがんばれ私!笑

ユニット会議失禁未経験

もも

グループホーム, 無資格

22020/11/21

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お気持ち分かります 。壁|ω;`) 本当に本当にお疲れ様です 。ほっこりしちゃうももさん!優しい方だな、と感じて温かい気持ちになりました♩お互い朝まで頑張りましょうね ( ; _ ; )!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近やーーーーーーーーっとリーダーとしての自覚が湧いて来た…ような…(遅)明日のユニット会議頑張るぞ💪

ユニット会議会議ユニットリーダー

natsu

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/08

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

がんばれ!リーダー! 自覚が芽生えるのは大事ですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

ユニット会議を開きたいと思ってるんだけど、会議をやる流れを教えてほしいです

ユニット会議会議

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/10/02

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

まずはユニット職位にアンケートの実施が必要だと思います。 気になる点や改善点など、その後必要なら他部署の方の意見を頂き、その後会議の流れかとおもいます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

深夜含む5勤終わりからのユニット会議終わったー! 久々にゆっくりビール飲んでだらけてます! リーダーだからしんどい所被らなきゃって思うけど、 身体にきます。 わたしも人間だーーーーー!

ユニット会議会議ユニットリーダー

たか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/19

来夢

介護福祉士, 有料老人ホーム

ゆっくり休んでください∩^ω^∩

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴らせて下さい<(_ _)> リーダーが無知過ぎてついていけないんです(>_<。) ①体位変換の必要がないほど、自分で向きを変えられる。車椅子にのりリビングで食事をし、入浴もリフト浴。のおばあちゃんを【寝たきり】といい、エアマットに替えると言い出した。→リビングでご飯食べるのに寝たきり?体位変換してないよね?褥瘡ないよね?エアマットにする必要ないよね? ②異動してきたばかりなんだから、分からない事が多いのは分かるよ。→誰にも聞かないよね?メモとらないよね?で、開き直って「ぼく分からないから」ってなんですか(ꐦ°᷄д°᷅) ③ユニット会議は、ケア方法などを話し合う場じゃないの?→リーダーが分からない事をダラダラと職員に聞く場ではないよね? ん~私がおかしいんでしょうか?

ユニット会議寝たきりケアプラン

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

132020/07/22

かずっち

介護福祉士, ユニット型特養

うちのリーダーも自分から何も動こうとしない!💨手を抜く事しか考えて無い!💨介護のお仕事はちょっとした心遣いで流れが全く変わりますよね~😜その会議はやっぱり私もおかしいと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

7月からユニットケアの特養に転職しました。 色んなユニットケア、特養があるなぁと改めて思いました。今から愚痴る事はユニットケアだからとかではなく基本的なことだと思うのですが皆さんはどう思われますか? この職場は排泄ケア時スタッフはエプロンをつけないみたいでリーダーに聞いてみました。 すると、みんな着替えあるし、汚れたら着替えたらいいのでは?と言われてしまいました。こちらとすればいやいや、スタッフ少なくてそんな時間あります?と言いたいくらいでしたがぐっと堪え… 入職3日目…先輩スタッフが勤務ではなかったのでそこのユニットではまだ新人君に少しケア方法を教えてもらいそこでの会話です。新人君のケア方法を見ていたのですが昼食頃になっても利用者さんが眠っていれば訪室もしなければ昼食が始まっても一切声を掛けない。新人君曰く、自分は利用者のペースに合わせている。らしい。新人君が対応できる時間までに昼食が食べれない利用者の対応は遅出スタッフ(13時〜勤務)に丸投げ。なぜなら食事は2時間おいておけるから。 そして、一昨日ユニット会議があり参加させてもらい、その時の発言に?の文字。ベット⇄リクライニング移乗の仕方について。新人君はいかに効率よくするかと言う。新人君がやりたい移乗があるらしくそれを話し合う。リーダーもサブリーダーも、利用者1番に考えているのかいないのか、ただただ優しいのか1週間それを試してみましょう。と言う。そのためには利用者の居室の配置を変えなければならず、そもそもユニットケアでもあるのに利用者主体ではなくどう見てもスタッフ主体の考え方…新人君は利用者のペースに合わせていると言う割に支離滅裂。もちろん、どうしてものときは配置を変えることはありますが… 新人君だけではなく他にも色々あります。 毎食、耳なし食パンを食べる利用者がいます。Aスタッフはオーブンで焼く、でもBスタッフは焼かない。どっちがいいのかBスタッフに聞いてみるとスタッフによって違うから特に決めてないとのこと。 また違うケアですが、毎食水分摂取量が200ccまでと決まっている利用者がいます。毎朝全利用者にはお茶と別に牛乳が出ます。Aスタッフは牛乳の方が栄養があるから牛乳のみ提供、Bスタッフはお茶も提供したいから100ccづつ提供。これも聞いてみると特に決めてないとのこと。 これっておかしくないですか? ケア方法はきちんと決めておくべきですし。些細なことかもしれませんがユニットケアじゃなくても統一することは当たり前だと思うのですが…

ユニット会議食事先輩

✩✩✩

介護福祉士, ユニット型特養

182020/07/11

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ユニットケア以前の問題ですよね。 自分の事業所もそうです。 利用者に聞いてもいないのに勝手に決める。 利用者主体と言いながら、職員主体。 バラバラなケアは見えない所で利用者にストレスをあたえてると思います(--;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

職員会議の進め方のコツってありますか? ユニットリーダーをしていて毎月ユニット会議を開いてるんですが、私含めて参加する職員は約4名。意見を聞いていっても「特にありません」ばかり。ないわけないだろ!て思うのです。 リーダーの私が問題提議して、私が案を出して、なんとなくそれが承認される流れになるのが、腹立たしい!もっといろんな意見が聞きたいのに! 特に議題がないときは日頃のケアの確認事項で終わってしまいます。不毛だわ。

ユニット会議ユニットリーダーユニット型特養

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22020/06/28

だんく

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護, 社会福祉士

会議で意見が出にくいのは言いにくいか、言いにくい雰囲気があるから 職員会議の際に改まって司会が会議口調になったりすると良くないです リーダーとして引っ張っていくのではなく、職員みんなとともに進むようにコーチングを意識したら良いのかも 僕はそんな風にしています

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

きょうの介護

連絡の行き違いなどは、ありますか? 私はつい先日、退院時の介護タクシーの電話をしたのですが、担当の方がいなく事務の方に伝言をお願いしました。退院日の当日に改めて確認したら、入っていないと。急遽入れてもらうことが出来て良かったのですが、そういう事ってありますか?

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22025/04/29

わか

介護福祉士, ユニット型特養

あると思います。とっても大事なことなのですごく困ってしまいますよね。そういうことがないように前日に確認とケース記録に残して置いたりして対策をとっていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士(ヘルパー)って 公的には「医療従事者」と言われていますが、公的な認知度が低すぎて「看護師」より下に見られやすいし大事にされていない感が大きすぎてめげそうなときありますよね……。 同じ国家資格(介護福祉士)持ちではあっても。

看護師資格認知症

月兎

介護福祉士, デイサービス

62025/04/29

かわ

PT・OT・リハ, 病院

たしかに介護士(ヘルパー)は公的には「医療従事者」に含まれていますが、世間一般の認知や扱いはまだまだ低いですよね。 介護福祉士も国家資格で、専門性も高いのに悔しい気持ちになることもあると思います。 でも、利用者さんの生活に一番近いところで支えているのは、まぎれもなく介護士です。 世間の認知はすぐには変わらなくても、自分たちの仕事の価値を自分で信じることが一番大事だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、生活介護事業所に勤務している介護福祉士です。 次に保育士資格取得を前向きに考えております。 家族から生活介護事業所に勤務していて、保育士資格取得の勉強しても意味ないと言われてしまい 非常に落ち込んでいます。 社会福祉士の資格取得も考慮しましたが、気持ちが前向きになりません。 もうすぐ60代に到達するのですが、私と同じ境遇に近い方が いたら、是非アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。

資格転職介護福祉士

ミユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22025/04/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

分かりました。お尋ねですが、①取得後に経営をお考えでしょうか?就労をご希望でしょうか? ②取得の方法を、お尋ね出来ますか?四年大、短大、専門学校などで、指定保育士養成施設へ進学でしょうか?また、養成施設以外の進学からの保育士受験でしょうか?若しくは、実務2年以上後の受験でしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

124票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

603票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

682票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

678票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.