認知症ケア専門士の学会に入会するメリットが、何かあれば教えてください。
勉強有料老人ホーム資格
大介護
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
由里
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
私は入ってないですけど、入ってる先生には話し聞いたりはしますね。 やっぱり、ちゃんと研究した上での内容なんで、信憑性のある内容を知ることができます。
回答をもっと見る
4月から有料で働き始めたものです。 パーキンソンの入居者がオフの時何を言ってるかわからず、ダメとわかっていても何回も聞き返してしまいます。その人のルーティンを知ることが1番ですが、それ以外になにかコツなどはありますか?
有料老人ホーム新人
いう
有料老人ホーム, 初任者研修
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
慣れてくると何となく言いたい事が伝わってきますよ^ ^ 分からないからといって生返事されるより、質問者様の様に聞き返してでも理解しようとしてくれる方が喜ばれると思います! 全然コツとかのアドバイスじゃ無くてすいません😅
回答をもっと見る
家事代行は家の掃除や料理 病院は病気の治療 塾は勉強 保育でさえ親不在時の命の安全 それぞれ人生の一部を切り取って専門としているのに 介護は人生そのものを丸ごと背負わされがち… (医学的な知識や生活の知恵、更にエンターテイメント性まで) なのに関わる人の給料は低い これは何故なんでしょう? せめてもっと役割を細かく出来ないでしょうか? 僕は一人一人に寄り添う介護に 力を入れたいのに…
有料老人ホーム給料デイサービス
フジケン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
介護福祉士養成実習施設は、介護付有料老人ホーム含みますか?
有料老人ホーム介護福祉士施設
クマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
フラット
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
介護実務経験に入る施設のことでしょうか? 高齢者分野の施設は老人福祉法・介護保険法関係の施設・事業となっています。介護付き有料老人ホームは、介護保険制度上では特定施設(特定施設入居者生活介護)なので含まれますよ(^.^)
回答をもっと見る
14時間勤務の夜勤が 夜勤→明け→夜勤→明けと続くシフト なんですが皆さんの夜勤の方のシフトは どんな感じでしょうか?
シフト夜勤明け有料老人ホーム
こしあん
介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修
あちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の施設では16時間勤務ですが明けの次の日が必ず公休になってます。
回答をもっと見る
昨日から新しい有料老人ホームで働き始めましたが不安しかありません… 2回の指導あって明日は遅出1人立ち…💦 介護歴は長いけどまだ3日目… 名前もほぼ覚えてません(笑) ご年配の介護職員ばかりでなかなか聞にくいし話しにくい… 泣きそう…😢 声かけについても注意を受け介護福祉士としての自信も喪失… ウーン…ヤバいかもしれない…💦 お昼ご飯は利用者と食べるためそれで30分休憩時間とみなし残りの30分は記録記入… 理想通りの施設なんてないですね…
有料老人ホーム新人転職
WEST🌈
介護福祉士, 病院
あい
サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
酷いですね。私なら無理です。どこ行ってもブラックなんですけど(>_<) 酷すぎます。
回答をもっと見る
寂しくなるなぁ あんたが、一番信用して話しやすかったのに 何時に帰るの?などお言葉いただき切ないね。 派遣の方が、今度の職探しは、 頭から期間が、分かってるから寂しさも半減しそうな 派遣さんが、いいのかなぁ。 でも派遣さん派遣切りという言葉が、ある程だから 大変そう。 これからどうするの?って聞かれたけど どうして良いのかわからない。
派遣実務者研修有料老人ホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お気持ち良くわかります!だけど、自分の考えにブレずに、常勤が良い!と思っているなら、貫き通した方が良い。私も同じ事利用者様に言われました。「なんでアンタが辞めるの!辞めないで!」と。利用者様全員の前で泣きました。利用者様に「貴方は、お年寄りに対して接し方が自然で上手!親の躾けが厳しかったんだね。」と言ってくださいました。頑張るのは、難しいけど、乗り越えるしかないと思っています。自分にプチご褒美しながらね。
回答をもっと見る
妊婦の方の働き方について教えて下さい。体調不良で時々お休みをしています。体調が悪い時には休むよう指導されていますが、訪問系なので代わりの職員がいないと訪問できず利用者さんに迷惑がかかります。 このような場合、皆様の事業所ではどう対応されていますか?
体調不良有料老人ホーム訪問介護
じゅき
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問看護
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
指導されてる紙ゎ、職場に出してますか?
回答をもっと見る
訪問介護から施設に転職した方、いらっしゃいますか?よかった点など教えていただきたいです。
有料老人ホーム訪問介護介護福祉士
あさ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ナナ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
訪問介護から特養に転職しました。訪問介護では1人で不安で救急車に乗って付いて行った事もありました。 施設では分からない事は直ぐに聞けるし、1人よりも安心出来るし仲間がいるから楽しいです‼️
回答をもっと見る
夜勤明け〜 19時からの前倒し残業つき 無事に終えれて良かった \(^o^)/
実務者研修有料老人ホームユニット型特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
私は、今日の夜勤明けでした
回答をもっと見る
いま現在、有料老人ホームの厨房で働いてて初日からハードでブランクもあり自分には無理だと何度も心が折れて、介護関係への転職を考えてこのアプリを入れました。無資格未経験で初めての質問に丁寧に答えてくれてありがとうござました。まだ始めて2週間くらいですが、少しだけ頑張ろうというモチベも出てきまてます。自分の仕事は介護関連の仕事ではないかもしれませんが、仕事へのモチベーション・やりがいを見つけてコロナにも負けずに乗り越えましょう!
ブランク無資格未経験
コハク
グループホーム, デイサービス, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
SAKURA
無資格
こはくさん、私は有料の介護士ですが私の施設の食事はとても美味しくて目立っていませんが厨房さんもとても頑張っていると思います。その温かい心が大切だと思いますよ。私も無資格新米介護士です。お互い頑張りましょう!☺️
回答をもっと見る
みなさーん お疲れ様です 唐突に申し訳ありませんが、質問させてください 介護職の方でメニエール病を発症しながら従事されてる方いらっしゃいますか? 先日 病院 メニエール病の疑いが、強い。と言われて 気になっているところです。
有料老人ホームユニット型特養特養
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
あい
サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
はい、ここにいますよー
回答をもっと見る
リーダーから いろいろ言って悪いけど来月からも変わらず まだ常勤でやってほしい。と話しが、あり。 正直 日勤だけのパートの方が、身も気も楽だなぁ と未練も残るけど 利用者さんからも なんで夜やんないの?!と 何度も言われるし 代わりに誰が、やるのと何度も聞かれる時が、 続いてたから 利用者さんからの思いは、有難い🍀 来月からフル活動頑張る(−_−;) でもかわりに 遅番の山は、嫌だ!負担が、大き過ぎる! リーダーが、日勤にいないといけないのもわかるけど 負担かかりすぎます。と言えた 来月から 遅番立て続けの山々は、 緩やかな山になる 心の支えにしよう リーダー分かってくれてありがとう🍀
ユニットリーダー有料老人ホーム新人
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
ichis
介護職・ヘルパー, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
いいじゃない 夜勤は 楽しいよ
回答をもっと見る
新米介護士が読むべきおすすめの本を教えて下さい!また、読んでよかった本があれば教えて下さい。
無資格未経験有料老人ホーム
SAKURA
無資格
鎌植
介護福祉士, 従来型特養
初めまして。 本ではなく映画ですが、『ケアニン』という作品は認知症の方やご利用者様の接し方について考えさせられるものがあります。 実際にある施設が元となっており私もそちらで実習を行ったことがありますが、とても学ばさられました。 介護の参考資料とかでは全くありませんが、小説で『ロスト・ケア』と言う作品があります。 介護界の実情や現実がありありと描かれておりこれが介護の闇かぁと思わされます。 新人さんが読むにはブラックな内容ですがね(苦笑)
回答をもっと見る
最近のご利用者様とのコミュニケーションをとるときの話題?や傾聴のコツを教えて下さい。
無資格未経験有料老人ホーム
SAKURA
無資格
カオリン
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
私は、その日の天気やお花の話、また、食べ物の話を良くします。また、ふるさとの話を聞いてみたり、ご主人や奥様との馴初めを聞いてみたり、夫婦円満の秘訣は?なんて質問してみたりして、その方のこれまでの生きてきた事を聞いてみたりもしてます。
回答をもっと見る
部下や後輩のことを 凄いと認めてくださる 受け止めて ダメなところは、指摘して教えてくださる先輩 その先輩こそ凄くて素晴らしいと思う 先輩に感謝 最近 悲しいことあったりで 凹気味だったけど 少しパワー出てきた 今日 勤務したら 明日休み 頑張るぞ 先輩 ありがとうございます🍀
先輩有料老人ホーム新人
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私も尊敬できる人がいて頑張ろうって思ってます! お互いに頑張りましょうね(^^)
回答をもっと見る
エンシュアについて質問です。 未経験から実務者をとり、有料老人ホーム非常勤で働き半年になります。 うちのホームでは、看取り対応の人も含め、エンシュアを処方されている方に、1日1缶絶対に飲ませて!と上からの圧がすごいです。 飲んだらお部屋行きましょう(飲まないと座らせっぱなし)や、苦しいし不味くて飲まれへん!とかなり拒否されている方にも、半強制的(飲まれるまで横に張り付く等…)です。 施設側の立場的なものもあるとは思うんですが、 そんなに苦痛を強いてまで、飲んでいただく必要があると思いますか? 拷問や拘束に思えてなりません。 他の施設ではどういった対応をしているのか、教えていただけたらありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
非常勤看取り未経験
コピスカスカリ
有料老人ホーム, 実務者研修
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
一度に飲むのは難しいので、3回に分けて冷蔵庫保存し飲んでいただいてます。 それでも飲めないなら、「無理に飲ませれば精神的に余計に飲めなくなり、吐いて誤嚥の二度攻めになる恐れがあるので断念しました」と確たる理由を付けてナースに言います。 それがゴクゴク飲めるくらいなら、ご飯だってモリモリ食べますって。 体が死ぬ準備をしているところに自然の摂理を無視して栄養を入れる無理、私は好きではありません。 拷問です。
回答をもっと見る
理不尽なことばかりで、この場を借りて愚痴らせてください🙏💦見苦しくて申し訳ないです。後輩Kについて、かなりイライラしています⚡️もう、ありえない!夜勤中に利用者さんが転倒したのを事故報書かずに帰りやがった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾マジでクソだな、人として最低、人間のクズ!そんなクズがフロアーのリーダーですよ😅笑っちゃいますよね💦何様だよって話‼️リーダーならみんなのお手本になるべく行動するべきだろうが!クズばっかで嫌になる!ちなみに私の担当しているフロアーリーダーもそのタイプ⚡️後輩Nは夜勤中に利用者さんが何度も転倒してるのに、自分はさっさと定時で帰るか他の仕事して私に全部事故報なすりつけてくる!その上容量よくて賢いから上や周りのスタッフとも仲良くて周りをみかたにつけて、調子に乗ってる!人を踏み台にして自分だけ美味しい蜜吸って楽しいのかよ!もうじき異動だからいいけど、私に出来ることは最後まで自分の出来ることをやりきる!そしてこんな腐りきった環境を少しでも改善してやる💢(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾見てろよ!
有料老人ホーム介護福祉士愚痴
み〜ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
先輩! 大変ですね。 頑張って!! 見返してやりましょう!! 見てる人はちゃんと見てますよ。
回答をもっと見る
私の施設は住宅型有料老人ホームです。 デイサービス併設してます。 全体の介護度的には3ぐらいです。 入浴を週3回実施してますが 入浴日ではない日には清潔援助何か実施されて いますか?他の施設の業務内容や状況を知りたいです。よろしくお願いします。
身体介助有料老人ホーム入浴介助
こしあん
介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修
じゅき
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問看護
お疲れ様です。私の施設も住宅型有料老人ホームです。介護度は4や5の方が多いです。入浴は週5日行っていますが、デイサービスやデイケアに通所されてる方は、そちらで入浴されてます。単価的に施設で入ると高くなるので、、。 清潔援助は入浴日以外は特になにもないですが、洗面所で口腔ケアできる方はその時に手を洗ってもらったり、オムツ交換の清拭でウエットティッシュを使ったり、寝たきりの方は、朝、顔をタオルでふいたあと乳液やリップクリームをつけて保護したりしています。 こしあんさんの質問に答えられているかわかりませんが、私の施設ではこのような感じです。
回答をもっと見る
見苦しくて申し訳ないです💦はき場所がないので、この場で愚痴らせて下さい🙇♀️とあるスタッフとの会話にて。「○○くんとこの階の新卒は仕事ぶりどうかな?」「まあ、新人なんで悪いところはありますけど、それは仕方ないし最初はみんなそうじゃないですか。僕は新人スタッフの悪口は言ったりしませんけどね」とK氏。カッチーン!昨年の上が採用間違えたと評判で覚えが悪く1年経つのに使いものにならない落ちこぼれ新卒Nのグチをよく言ってる私。だったらKがその落ちこぼれ新卒Nと毎日一緒に勤務してみろよって話!こっちがどれだけ動き回って事故報告書とか面倒くさい仕事を全部こなしてやってるか!あなたはたまにしか一緒にならないからいいけど、ほぼ毎回一緒に勤務する人の気持ちになってみろよ!毎回疲労困ぱいで帰宅したら寝るだけだし、Nが出来ない分、負担が大きくてしんどいんだよ! 私もグチが多くて良くはないけど、介護士で相手の気持ちになって考えられない後輩もどうかと思う。
有料老人ホーム愚痴人間関係
み〜ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
現在従来型特養に勤務しており、今度介護付き有料老人ホームの面接をします。電話で…との事ですが、何かアドバイス的なことがあれば、教えて頂きたいです!
面接有料老人ホーム転職
みみすけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 無資格
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 電話で面接ですかーリモート以上に難しいですね。 とりあえず、電話で大事なのは、 ①明るい声で ②うなづき(話を聞くときに、はい、はいという風に) 電話口でジェスチャーをしながら話をしたら、案外伝わるもんですよー。がんばってくださいねー。
回答をもっと見る
介護から足を洗いこのサイトは利用出来ないと思ってたのに結局また介護職に逆戻り…(笑) ってことでまたここで色々と語りたいと思っております😊 同時期に再就職先決まった友人の話を聞くと良かったり悪かったりの施設で私の再就職先はここで良かったのかと不安になったりの日々です… 前回失敗しただけに悩みに悩んで選んだけど… みなさん施設選びどうしてますか ?
有料老人ホーム転職職場
WEST🌈
介護福祉士, 病院
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 私の場合は ①エージェントに登録して、給与面で納得がいく求人をひたすら待つ。(お金大事) ②会うところの紹介が来たら、面接行って詳細を聞いて、 ・お金以外の条件が合うか ・自分のスキルが生きるかどうか で判断して転職しました。 現在2年弱経ちます。 問題は様々ありますが、定年まで勤めたいと思える職場です。 私の場合ですが、そう思える1番の土台は『お金』です。
回答をもっと見る
有料老人ホームのコンシェルジュって具体的に何をする仕事ですか?施設長と同じくらいの立ち位置ですか?
有料老人ホーム職場
mint
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
利用者さんのお話を聞いたり… ハガキや手紙を出してあげたり、面会に来た家族への対応、電話応対、宅配の受け取りなど言い方は失礼かもですが(思い浮かばないので💦)御用聞きと雑用までこなす施設のマネージャー(部活のマネージャー)と言った感じですかね?? 施設長とは少し違う気がします。
回答をもっと見る
現在ユニット型特養のショートステイのフロアにいます。 職場は常に人手不足、生活相談員と合わず、転職を考えています。 今の特養は社会福祉法人、先日面接受けたのは会社のデイサービス併設の有料老人ホームです。 有料老人ホームの方は面接時、人間関係は良いが待遇は良くないと言われてしまいました。 我慢して特養で続けるべきか、悩んでしまいます…
ショートステイ有料老人ホームユニット型特養
迷子
介護福祉士, ユニット型特養
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 転職活動にリスクは無いですが、転職にはリスクを伴います。 悩むくらいのところなら、また転職をしたくなる可能性もあります。 すぐに転職しないといけないなら話は別ですが。 転職は、納得のいく条件のところが見つかるまで、エージェントでも登録して気長に探すのをオススメします。(私はそうしました) 最終的に決めるのは自分なので、後悔しない選択をできるのを祈っております。 参考程度に。
回答をもっと見る
こんにちは。久々に来てみました。 もし、お手隙の方がいらっしゃったら ご教授いただけると幸いです。 ベッド臥床されている状態でのシーツ交換についてです。 側臥位可能ですが、車椅子移乗が難しい方です。 ベッド上でのシーツ交換の際 ベッドの向こう側が壁にピッタリくっついているため、 入り込むことができません。 その場合の向こう側のシーツ直しは どうやって行うのが良いのでしょうか? やはり自分がペットに上がるべきなのか、 ベッドは重く一人では動かせないので 悩んでいます.....
掃除有料老人ホーム訪問介護
ゆぶね
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
あーさん
介護福祉士, グループホーム
ベッドと壁の間に隙間あけるのが1番いいかと思います
回答をもっと見る
ADLについて質問があります。 座れるってどのくらいまで定義にしますか?
有料老人ホーム
まりりん
有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ばたこ
介護福祉士, 病院
私のイメージだと、時間というよりは 座位が安定してしっかり座れると言う事が、座れる方という認識ですね! それが車椅子なのか、椅子でなのかでも変わってくると思いますが🥲
回答をもっと見る
有料で働いてますが入居者全員が認知症の方と言ってもいい程で、重度認知症の方が多くて認知症が進んでADLが落ちているので対応が大変になっています。 それなのに日勤帯でも30〜35人のフロアに職員1人で対応することが多く、身体的にも精神的にも疲れてストレスが溜まってます。重度認知症の方の中にはオムツ替えの時に噛む引っ掻く足をバタバタして暴れる方もいます。噛まれたし引っ掻かれてますが我慢してます。認知症の方が嫌いな訳ではなく、多すぎて面倒見切れないです。辞めたいですが今月4人辞めて、私は以前にも辞めたいと話しているのに今回も受け入れて貰えなかったのですが限界かも。こんな状態で乗り越えていく方法はありますか? 同じ施設に何年も働いてる方を尊敬しちゃいます。
有料老人ホーム認知症ストレス
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 労働契約書、就業規則などの書類のコピーは持っていらっしゃいますか? そこにだいたい書かれてると思いますが、辞めるのは自由です。憲法でも定められているので、気にせず辞めて良いですよ。 辞めにくいなら、最近話題の退職代行サービスもあります。 人が居なさすぎて辞められない、という仕組みを作る企業が悪いのです。 真面目な人ほど、そうやって無理をして身体を壊します。 たとえ何かしらの方法で乗り越えたとしても、先が明るいとは思えません。 会社に恩を感じていて、『自分の力で会社を良くしていくんだ!』くらいの気持ちで猛勉強、行動しない限り、なかなか変わらんと思います。 乗り越えていく方法というのが、これに当たるのではないかなと思います。 ちなみに、辞める際は、転職エージェントに登録しておくことをオススメします。 以上、参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
転職決定しました!6月16日からデイサービスで働きます。 今の職場は6月15日で退職です。 2年2ヶ月でしたが、かなり充実していました。 これで一安心。後は引っ越し準備で忙しくなりますよ。
実務者研修有料老人ホーム転職
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 新しいところでも心機一転頑張ってください!!
回答をもっと見る
教えていただきたいなですが、 月の希望休提出するときに理由を書くようになっていますか?
希望休実務者研修有料老人ホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
なはみー
介護福祉士, 介護老人保健施設
理由は書くようにはなってないですよ。ただ自分の施設では希望休3日までなのでそれ以上必要なときには上司に理由説明はしていますね。
回答をもっと見る
リーダーなのに何で月一の夜勤なの で平の私が、三回も入ってんの?! しかも毎回三時間前倒し残業。 半々にするべきでしょ! 小4の子どもいるの知ってるじゃん! しかももう1人の古株さんでの正職員さんは、 早番のみ月一夜勤。 この方は、子どもさん幼いから仕方ない。とも 思うけど 何だか 小間使いされてる様でアホらしくなってきた まっ行くけどね。 投げる事は、出来ないので
実務者研修子供有料老人ホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
こんにちは。 解りますその気持ち。 リーダーなら役職手当もらってるよねーって言いたい。 私の愚痴聞いて下さい。 私はデイサービスなのですが、帰りの送迎の乗り込みの手伝い(介助)を全くやらない 【本来なら、車椅子乗車の利用者様もみな全員ワゴン車(シート)に座らせているのです。(車椅子対応の車でないのです) だから、乗せるのがとっても大変!麻痺 拘縮 立位取れない方数名居るのです】 勿論フロア内のみ守り必要でしょうけどね。 交代でよくない?って思う 旦那に言ったら、リーダーだからフロアを守れと上に言われているんじゃないの?だって!! お互いさまの平等がいい!と思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!
介護福祉士施設職場
くたか
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ちゃろん
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。
回答をもっと見る
デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?
正社員デイサービス
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
もも。
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。
回答をもっと見る
担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?
リハビリ
わか
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)