管理者」のお悩み相談(12ページ目)

「管理者」で新着のお悩み相談

331-360/1024件
職場・人間関係

来月いっぱいで退職することになりました。 管理者に来月は残っている有給休暇を全部 使わせていただきたい事を話したのですが、 全部は使えない。あなたの思い通りには出来ない と言われました。 何度も有給休暇を申請する度に現場がどうのこうの と言われ、自分のプライベートに有給休暇を 使わせて頂けず。 労働監督署に電話した方がいいですか?

管理者退職人間関係

みぃちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32023/02/15

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

電話して良いと思いますよ。それで辞めたら後悔が残りますし、今後、辞めた職場と繋がりが無ければ、闘って良いと思います。現場どうこうは職場の都合ですからね。後悔ないようにしてくださいね^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

他職員が利用者の転倒に気付いており、 「私ヒヤリ書きたくない」と管理者に言っており、 管理者はヒヤリ書いてくださいとか何も言わずに ただただ、話を聞いて終わり。 あと利用者が一人で事業所に来ており、その利用者の 自宅にお昼の配食をされており、事業所で昼食を 食べたいと利用者の希望ですが、管理者は再度利用者 の自宅に誰もいないのに上がり込んで、配食したもの を事業所に持ち帰ってきました。 誰もいない家に平然と上がり込んで来るのは犯罪ですよね? それもヒヤリ報告なのに、何にも書かないでただ隠して、、、 なんなら私たちも何かあったとしてもヒヤリとか事故報告は書きません!となります。 なので、こんな管理者なんて一緒に働きたくないです。 そして疲れました。

事故報告ヒヤリハット管理者

みぃちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32023/02/15

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

みぃちゃんさん お疲れ様です。 なんかややこしい施設ですね? 「ひやりはっと」「インシデント報告書」は、職員を罰するものではありません。 各書類を書くことにより、利用者さんの問題行動や癖を他の職員と認識共有して、大事故にならないように予防する書類です。 時にはカンファレンスや会議で対応方法を具体的にするための大切な報告書です。 そして配食サービスは、利用者さん御本人の許可があれば訪問しても問題ないかと思いますが、正直グレーゾーンですね。 気が向かないのであれば、次の職場をさがしても良いかもしれませんよ。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで管理者経験ありです。 ケアマネの資格を取った後に身体障害者になりました。 グループホームで現場に入れないケアマネ、計画作成担当者に市場価値はあるでしょうか?

障害者管理者ケアマネ

イーちゃん

介護福祉士, グループホーム

42023/02/15

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

70超えて見守りのみのケアマネはいました。 難しい話しですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から仕事再開 聴力も70まで下がったのが35まで回復  無理しない程度でゆっくり再開しようと思います。 辞めたいけど辞められない

体調不良管理者デイサービス

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

22023/01/29

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

無理をせずに仕事は誰かが代わってくれても自分自身には代わりはいないのでご自愛下さい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日の一件を管理者に詰める。 案の定はぐらかす、私は主任の意見を尊重した_φ(・_・ 呆れたので申し送りの後は無になり管理者が帰った事すら知らずに、遅番に申し送り聞きに行ったら目が見えない利用者さんが独歩で歩いている_φ(・_・ 遅番ユニットにいない、手引きで居室誘導し休んでいたはずの利用者が再びユニットまで来る_φ(・_・ 遅番トイレ誘導した事忘れて違う利用者の介助してるし  _φ(・_・再度居室誘導事無事に休む。 定時のパッド交換入ったら使用済みパッド居室に置き去り(`_´)ゞしかも定時で入る方全員_φ(・_・ 何にもしなくていいから最低限だけ業務ちゃんとしてくれよ新人さん達_φ(・_・

申し送りトイレ介助遅番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02023/02/15
キャリア・転職

今の事業所を辞めて他にうつる。もう違う事業所からは内定が出ている。しかし、引き止めがひどい。一番困るのは話そうとすると「今日は早く帰るから、別の日に」と言って逃げていく管理者。日時を合わせても、急に「今日は、忙しいから違う日にしてくれ」とまで言い出す。こんな会社から早く抜け出す方法ありませんか?

管理者上司転職

もうじき退職

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

102022/11/26

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

退職届出しなさい。 会社は退職届を出されたら受理しなきゃいけないんですよ。それさえ断るなら即労基案件だから

回答をもっと見る

愚痴

うちのグループホームは、今、クラスターが発生しています。なので防護服を着て仕事をしているのですが、うちの管理者、防護服着て、うろうろするなと言います。菌が蔓延するからと、言ってる事はわかります。でもグループホームの場合(うちだけ)、レッドゾーンとグリーンゾーンの区別をつけていないので、うろうろするなと言われても、その度に新しい防護服に着替えないといけないし、陽性者の利用者様はひっきりなしに出てくるし… いくら新しい防護服に着替えても意味ないじゃん。 手洗いして、消毒しても。 じゃあなんで、トイレに共用タオル置いてるの?って聞きたい。あと、台所にも共用タオルが。 言ってる事と、やってる事が違うような気がするんですけど…

管理者コロナグループホーム

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12023/02/03

ピー子

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

先日、感染管理の認定看護師によるゾーニングの研修を受けました。貴施設の管理者もその程度の認識しかないのであれば研修を受けるべきです。 陽性者の利用者様がひっきりなしに出てくるのならばホーム全体がレッドゾーンととらえるべきです。 レッドゾーンである以上はフルPPEで接し、陰性者を守るほうに重点を置くべきです。ホーム全体がレッドゾーンになるので通常は丈夫なガウンを着用し、陰性者と接する際はその上から清潔な使い捨てガウンを重ね着するというガウンonガウンという方法もあるそうです。 トイレと台所に共有タオルなんて信じられない...ウイルスを媒介している可能性があるので即ペーパータオルに変えるべきです。石鹸による手洗いだと30秒以上は指間まで丁寧に洗わないとウイルスが残りやすく、アルコールを使った手指消毒の方が手洗いよりも有効だそうです。 早くクラスターが収束するといいですね💦しかしその管理者だいぶやばい😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤で、入浴介助後にリビングで入居者さんと食事、その後食器洗い、カルテ記入してるうちに、3時のおやつまでねててもいいし部屋のテレビ見ててもいいのに起きてくる入居者。そんな人の見守り。で、気づいたらおやつやレクリエーションの時間。 休憩時間欲しい❕と、何回か管理者にも交渉したけれど考えてみます、、、とか周りのケアは大丈夫だけど?とか言われてしまう。 就業規則には、しっかり休憩1時間と書いてあるのに、こんなんじゃ身体もたない。 現在、転職考え中です。 遅番で入って、入浴介助して同じように1日を過ごす人もいるけど、わたしは無理だ~😱

休憩管理者モチベーション

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

42023/02/10

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私も休憩は休憩、利用者様との関わりも緊急時以外は無しで自分の時間を大切しています。 仕事と休憩のオンオフがあるからこそ、1日頑張れますよね。 管理者の方に相談してもそのような感じならば、転職した方がよいのではと思います。 相談をしているのに、管理者があやふやな返答をしてしまうのも気になります、、、。 無理されないでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人スタッフさん増やすのは良い。 OJT無しでいきなり利用者の介助⁇送迎行け⁇ 夜勤ぶっつけ本番⁇ 新人スタッフさんと夜勤組むと高確率で話す内容。 新人スタッフさんは困ってますけど_φ(・_・ 主任も現スタッフも管理者も助ける気ない。 教育できない人しかいないから無理かなぁ_φ(・_・

送迎管理者新人

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12023/02/09

ゴールドシップ

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

お疲れさまです。 新人スタッフはそれでは不安ですよね。新人でもある程度経験がある方だとよいのかもしれませんが…

回答をもっと見る

小規模多機能

私は今小規模多機能で管理者とケアマネを兼務しています それだけでもそこそこ忙しいのですが、最近代表者も兼務してくれとのお話がありました。 確かに代表者としての仕事ってそんなにないかなとも思うのですが、そんなに兼務をしても問題ないのかと思い、保険者へ聞いてみたんですが、大丈夫じゃないかと不安な返答でした。 皆さんの施設でも兼務されてる方はいるのでしょうか?

管理者トラブルケアマネ

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

32023/01/29

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

すみません、よく分かってない中での返信で、失礼します。 代表者というのは、会社の代表取締役ということなのでしょうか??? 代表者が兼務というのは問題ないはずですよー。がんばってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

入社して、しばらくして、仕事の事を考えたいんですがと管理者に言ったら、辞表は早めに出して下さいと言われました。 話を聞く事なく辞めさせたいのかな?

管理者愚痴人間関係

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

62022/10/11

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

けいさん お疲れ様です。おそらく、管理者さんは早とちりしただけだと思います。介護の世界は入れ替わりが激しいから、辞表をしょっちゅう貰ってるんではないでしょうか。けいさんを辞めさせたいわけではありません

回答をもっと見る

夜勤

あと6時間。 頑張ろ!と思うが、夜明、夜明、夜明の6連勤...(-。-; ふー。

連勤生活相談員管理者

あまひな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

12023/01/20

もこりん

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様。 私も、入り→明け→入り→明け→入り→明けが今日終わりました。 最終日はベッドからの転落事故があって、右手首を骨折。 私は他者の介助中でした。あー、落ち込む。

回答をもっと見る

愚痴

最近になってものすごく注意される日々。仲間と思ってた人からも告げ口され管理者から言われる。 チームプレーだと介護は思うんだけど💦 注意なのかパワハラなのかと考えてしまう 皆さんが思う辞めよっかなと思う時あったと思うけどどういう時ですか?

同僚管理者ストレス

じょーかー

病院, 無資格

12023/01/23
お金・給料

管理者と機能訓練指導員(国家試験持ち)の方で 正社員でどれくらいの給料もらってますか

管理者デイサービス

オレンジ

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22023/01/13

ひろちょ。

看護師, 病院

お疲れ様です。 昨日お聞きしたら、30万の手取りくらいと話されていました。 羨ましいです。

回答をもっと見る

認知症介護

グループホームでのことです。 お客様が「居室でおでこをぶつけた」とお話しされてました。 ぶつけたような音も確認できず、おでこにも跡はありません。 この場合、管理者、ドクターへの連絡は必要でしょうか?

管理者グループホーム施設

ちゃ

グループホーム, 無資格

52023/01/08

たかしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

ちゃさん お疲れ様です。 私もグループホームで勤めていたときは、利用者さまの言動に振り回されることがあり、判断に迷うことがありました。 質問の回答をする前お聞きしたいのですが、、、 ①お客様は、利用者さまのことでしょうか? ②お客様(今回は利用者としますね)どのような場面でまたどんな表情でお客様(利用者)がお話になられたのでしょうか? ③お客様(利用者)はちゃさまだけにお話をされたのでしょうか? ④他の職員さんに相談されましたか?また、他の職員さんたちは今回のケースではどのように対応されていますか? お客様(利用者)は職員に話し相手になってほしくて虚偽を言われる方や、数年前の出来事を思い出し、あたかも今起こったと錯覚する方もいらっしゃいます。 もちろん本当に、目だった外傷がなくても軽くぶつけたということもあります。 なので判断が難しいですよね。 私の場合では、お客様(利用者)にもう少し詳しくぶつけた状況を表情を観ながらお聞きし、その事を日報に残して管理者や他の職員にも報告します。 そしてドクターに報告する必要があるのかどうかは自分で決めず、管理者に相談します。 管理者がドクターに報告した方がいいという判断をされれば、報告することになりますね。 私が勤務していたグループホームでは、ドクターの対応は管理者がおこなっていたので、このような答えになってしまいました。 ちゃさまの勤めるグループホームではドクターの対応も介護職員がされるのですね。 本当にお疲れ様です。 長くなってすみません。

回答をもっと見る

お金・給料

世の中なんでも値上がり値上がりで、皆さんの家計にもかなりのダメージを受けていると思います。 施設や事務所内でも節約の意識は浸透していると思います。 皆さんの職場ではどのような節約術を行ってますか?または、行いたいと思ってますか? 参考に教えていただければ嬉しく思います。 ※うちの施設では暖房を使わずになるべく床暖だけで過ごしてもらうように床暖(灯油)の設定温度を上げています。また、必要のない所の消灯、水の出し過ぎ注意、洗濯機や乾燥機を使う時はなるべくまとめて使用する。などなど…

予防管理者施設

モモタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

72023/01/17

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

コピーは、なるべく裏紙(片側印字されてる紙)を使用する。片面コピーではなく両面コピーを使用する。後はモモタローさんと同じような感じですかね。一人だけ行なっても無意味なので、組織全体に周知が大事ですね。

回答をもっと見る

訪問介護

こんばんは。訪問介護の管理者は60代くらいの強面な男性。自分はパートなので会うことが殆どないがいざ会うと緊張して思うように話せない😭でも管理者とコミュニケーションは取りたい! どんな風に接したら良いかアドバイスお願いします!

管理者パート訪問介護

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

62023/01/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

年代的にも、性別的にも、LINEは、アポイントとる手段くらいが宜しいのでは?失礼になったり、煙たがられたりする事があるので、お気をつけて。 明けまして…の、新年の挨拶は、LINEで良いかも知れませんね。

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。 質問させて下さい。 主に管理者、責任者の方々に伺いたいのですが、現場への職員に研修等はどのように受講して頂いていますか?オンラインでの受講が主な最近でも人手不足で予算があるんだけど現場が抜けられない状態が多く、お仕事が休みの日休日出勤で受講してもらった事もありますが、受講する職員もそこまで乗り気じゃないのが良く分かる状況です。今後の参考にしたいので何かよい方法を取られている方がいらっしゃればコメントお願いします。

人手不足管理者研修

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/11/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

語れる立場ではないのですが、今の職場では、施設内で研修資格を持つ職員による研修が行われています。 又、先輩方が時々、勤務時間内に、PCからZoomで研修を受けています。 出向く必要があれば、勤務時間内に受けて、直帰されたりしています。 研修がある日、その時間を勤務時間にしている様なので、休日出勤はないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

7月オープンのデイサービスで生活相談員として勤務してます。介護経験のない看護師が一緒に入社しました。利用者に血圧高いね!と言ったり血圧計りながら話しかけるので注意しました。 ところが、侮辱された❗️と管理者に言って、管理者看護師からシカトされてます。 私が間違えてるのでしょうか?

管理者看護師デイサービス

satochi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

122022/09/29

アクア.ラキ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

間違えてないと思います! それを気にされる利用者様もいると思いますし、 その為に服薬されてる方もいると思います! 自分の施設でもホールで利用者様に向かって“うんこでた?”と聞く職員がいて、注意しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中。ちょっと休憩🤏 皆様のお勤めの職場の管理者さんはどのような方ですか⁇

管理者職場

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

22023/01/18

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

管理職= ネーム HMさん 事務長 女子 56歳 通称 タヌキ 系列の病院の事務から、5年前に出来たての当施設の事務長となった。 無資格 介護経験ゼロ フロアに来ても利用者様に挨拶せず、目の前にいても素通り。 現場を知らんのに、現場の事にいちいち口を出してくる。 自分の思い通りに事が進まないとゴキゲンナナメに!なので周りはゴキゲン取りに大忙し💦💦 主任さんらのご意見は一応聞くけど、『私はこう思うのよね〜』と圧をかけて有無言わさず! タヌキがいると事務所内は異様な空気…😱 誰も恐れてないけど。 夜勤お疲れ様です(*^^*)

回答をもっと見る

資格・勉強

介護や福祉に関する新しい情報は、何を参照されていますか? 新たな法改正や、ガイドライン、処遇改善、市町村からの発信、最新の介護事情、国際会議など、 知らなかった、ということがよくあります。 よろしくお願いします。

社会福祉士介護福祉士試験管理者

13世

有料老人ホーム, 実務者研修

52023/01/01

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

雑誌、介護福祉士会からの会報、信用するに足るYouTubeチャンネルです。

回答をもっと見る

施設運営

初めまして。質問ご覧頂きありがとうございます。 私はグループホームの管理者をしています。 ⚫管理者から言われて嫌だったこと ⚫こんな管理者は嫌だ 逆に ⚫嬉しかった事 ⚫こんな管理者だと嬉しい 意見があれば今後のために教えて欲しいです。 よろしくお願いします!

管理者グループホーム人間関係

ありむ

施設長・管理職, グループホーム

22023/01/15

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

現場を何も理解してない 間違ったことをしてる職員に注意できない とかは嫌です。 嬉しかったことは、 いちパートの意見をしっかり聞いてくれて、検討などしてくれたこと。 無理でもしっかり理由を説明してくれたことですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模多機能サービスに配属しています。今まで2年ほど私一人で日案作成担当をしていました。途中からデイサービスから異動してきた先輩がメイン担当となりました。私は引き継ぎ指導しながら日案作成をサポートしたり手伝ったりしていました。先輩が作成したものをただ確認していただけなのに、管理者に先輩が作成したものを勝手に担当を変えられたと嘘つかれて管理者はそれを信用してパソコンにパスワードをつけようかとの話をしていました。(他職員からの情報ですが)そして当日の日案で昼の訪問担当が先輩になっていたのに、「すみません、変わって頂けますか?」とか一言なく、看護師が私に「訪問お願いしたいんだけど」て言われ、私が訪問に行きましたが、、、。 それって、お願いする人間違ってるのではとモヤモヤです。 こんな職場なんて、私は辞めようと思います。

異動管理者先輩

みー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22023/01/09

たかしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

みーさん お仕事お疲れ様です。 理不尽さを感じてしまいますね。 看護師さんか管理者に経緯を尋ねることはできますか? 仕事を辞めるのは簡単です。 しかしモヤモヤ感を残したまま、次の仕事場を探すにはスッキリしないのではないでしょうか? もう管理者や先輩のことが気にならないのであれば、話は別ですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護系の高収入の求人を探しているとオープニング施設の施設長や管理者の募集を見かけます。 資格も介護福祉士やケアマネが必要だったり様々ですが、そもそも未経験の施設で、例えば現場介護しかしたことのない人間がなれるものなのでしょうか? 条件をみると管理者や施設長未経験okとか… (経験あったら尚良いとは書いてありますが) 個人的にその施設に馴染みの無い人間が高収入の施設長や管理者に就き、先輩職員達からいびられたりしないのかとか気になります(^_^;)

仕事紹介施設長管理者

のん

介護福祉士, 従来型特養

22023/01/10

あるる

介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 私は最初、特養で1年、有料で6ヶ月勤めた後、有料と同じ系列のディサービスの管理者をしてくれないか…と経営者側から言われ、経験はありませんがやってみようという気持ちだけで引き受けました。 先輩職員からのいびりは、最初半年ぐらいは正直ありました。しかし、業務をこなしているうちに、結局先輩職員は管理者の仕事がしたくないから今のポジションにいるわけで、管理者の業務をこなしているうちに、自然と何も言われなくなりましたね。 むむさんも、介護福祉士をお持ちのようなので、高収入だからという理由でも良いと思うので、一度チャレンジしてみても良い思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスを3カ所経験しています。いずれも相談員です。 2ヶ所は人事異動で、 もう1ヶ所は転職で、現在の職場です。 管理者はいずれも男性です。 一人目は、当時50代で奥さんと別居中で、パートの若い女の子とダブル不倫!! 二人目は、当時40代独身で、パートの既婚の女の子と不倫!! 三人目は、夫婦で経営してるくせに、別のパートさんと・・・ 今、職場がお家騒動状態なんですが。 どうして私とペア組んだ管理者は、みーんなそういう道に走ってしまうんだーーーー!! 私と仕事するとストレスが溜まるのか??

恋愛相談員管理者

オサレ星人

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

72021/12/24

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

あるんですね そんな職場 しかも連続で 私の周りでは無かったです 不倫は良くないですよね でも気持ちが抑えられない時もあるかな? 魅力的な人が多い職場なんでしょうか? 私は妻一筋なので関係ありませんが

回答をもっと見る

職場・人間関係

地域密着型通所介護で管理者をしています、 利用者様が減り注意を受けるのは分かりますが、利用者様の前で受けるのは パワハラになるのでしょうか? また、ちょっとした言葉も威圧的に感じています。

パワハラ管理者職場

3児のパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

72023/01/08

きよちゃん

お疲れ様です。 私は利用者さんの前でも注意されることはあります。だからといって、パワハラだとは思いません。 パワハラって、受ける側の捉え方によると思いますが、言葉が悪く感じると、3児のパパさんがおっしゃる通り威圧感があるかもしれません。

回答をもっと見る

特養

お仕事お疲れ様です。 特養勤めの管理者さんや相談員さんに質問です。 皆さんがお勤めの特養の全体稼働率は何%になりますか? できれば、目標稼働率と年間の稼働率合わせて教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

相談員管理者ユニット型特養

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/01/03

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

明けましておめでとうございます。 すみません、逆にお聞きするのですが、特養の稼働率は何%以上であれば、収益分岐点になるんでしょうか? 有料老人ホームとかだと80%は最低でもないと、赤字垂れ流しです。 素人的な質問ですみませんが、教えてくれれば嬉しいですー。

回答をもっと見る

施設運営

実地指導が行われる場合、確認される書類はどのようなものがありますか? ケアプラン、リハ計画書、カンファレンス書類、医師の指示箋、リハ評価用紙、リハ内容がリハが担当する書類で、他の書類は介護の人が準備してくれます。 上記のリハが準備する書類も確認されるのでしょうか?

指導リハビリヒヤリハット

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

42022/12/09

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

介護保険で決まっている、赤本に記載されているものは、全て見られる可能性があります。 指導者により、見る所の差がかなりありますが。 ケアプラン、カンファレンス書類、医師の指示箋、以外は、加算をとっていれば(算定していると思いますが)必要なので、揃える必要があります。 揃えるものは、事前に通知がきます、監査と違ってですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

業務中ちょっとした怪我をした。 痛かったけど我慢してた。 スタッフに 「○○(怪我の名前)してしもたかもしれへん」ってゆったら 直ぐに病院行きって。 労災申請するから受け付けでそうゆって と現金持たされた。 スグに管理者から連絡あって 休むように言われた 診察の結果 しばらくの安静が必要だけど どうしても出勤しないといけないんだったら 1人で利用者さんを動かしたりしたら 利用者さんもあなたも危ないから 2人介助で。 と言われた。 その事を伝えると管理者から シフトの調整をするから 無理ない範囲で出勤をと言われた。 しばらくは介助のない フロアの見守りをするようと。 その分周りのスタッフには多大な迷惑をかけてしまっている。 どのスタッフも お互い様やからと嫌な顔ひとつせず。 ここに勤めて半年。 感謝でしかありません。 前の会社は怪我をしても労災は隠そうとする、休ませてもらえない、サービス残業当たり前。。辞めてよかった。

管理者シフトモチベーション

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

42022/12/25

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

良かったですね。直ぐに病院に行きって言って現金持たせてくれるスタッフも 休んでいいと言ってくれる管理者もお互い様と嫌な顔1つせずに言ってくれる同僚も素晴らしい👏👏👏 そんな人達に囲まれている利用者さんもきっときちんとした介護をして貰ってるのでしょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

管理職たちの会議って無駄に長い。 現場が優先の仕事なのに忙しい午前中に管理者がいなくて手が足りず困ることも多々あります。 確かに経営のこともあるので必要なのかもしれませんがもう少し現場のことを考えた時間に会議などもしてほしいです。 管理者会議は月一回ですが、時間とか頻度とか他の会社さんのところはどうなんでしょうか。

管理職会議管理者

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

62021/08/03

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

長いですよね。 自分のところは夕方フロアでやるので夕食の時間までやっていたら利用者様が他の所で食事します。 管理者会議は週一程度です😅

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

排せつケア

はじめまして パットのジャバラ折りについてのご意見をお伺いしたいです。 私自身は仕事や家族の介護経験から特にメリットは感じず、職場でも誰もしてなかったのですが、最近入職された方が「ジャバラにすれば漏れない」と主張されます。 昔々はやってましたが今はパットもだいぶ改良されておりきちんと当てれば大抵漏れないと感じています。 (何より痛いですよね、自分でやってみると) ネットでも色々調べてみましたが納得できる情報はなく、ご本人に聞いてもその方が漏れないから…と 排泄介護は本当に色々なやり方があるので もしご存知の方がいたらお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

ケア

とらっく

介護福祉士, 有料老人ホーム

282025/05/07

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

臀部に皮膚めくれがなど皮膚トラブルがある方にジャパラ折りをしています。ジャパラ折りにすると臀部まで汚染しにくいので。なので漏れないからという理由でやっている訳ではありません。

回答をもっと見る

介助・ケア

就寝時たぶん入れ歯を外し忘れて帰ってきてしまいました。急いで連絡するべきですか。

入れ歯人間関係施設

しなもん

グループホーム, 初任者研修

32025/05/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

口腔ケアは終わっていますか? そして、その方の義歯はそのままだと誤嚥に繋がるのでしょうか? それがないのなら、問題ないはず…との事が一つですね… そして、そんなに気になるなら、問答無用で、電話1本すれば、とも思いますが… それでモヤモヤがなくなら、一言確認依頼をされれば、と思いますが…

回答をもっと見る

介助・ケア

2回ぎっくり腰をやり、リハビリ中でユニット型特養に勤務してます。 腰が痛い時のオムツ介助に関して皆さんの意見をお伺いできますと幸いです。(オムツ介助のご入居者様は円背がだいぶ悪化しています) コルセットの着用、ベッドの高さを上げる事はもちろんの事だと思いますが、痛い時はベッドに足をつけて支点を作りオムツ交換を行っています。 これは介護観が分かれる所だと個人的には感じますが身体的にキツいです。(腰を痛めるならベッドに少し上がることはやむを得ない。いやいや、お客様のベッドに上がるのは失礼との意見もあると思います)   皆さんはどのように対策していますか? 

特養ケア職場

こう

実務者研修, ユニット型特養

72025/05/07

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

こうさんお疲れ様です。 腰が痛くないときもベッドの高さをMAXまで上げてます。腰が痛いときはベッドの高さをMAXまで上げてから腰を落としてオムツ介助を行ってます。 ベッドに膝ついてオムツ介助行う職員も居ますが僕はやらないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

423票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

608票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

668票・2025/05/13

映画館に一人で行ける1人で回転寿司、焼肉に行ける1人で飲みに行ける1人カラオケ行ける1人で旅行(海外含む)に行ける1人でキャンプに行ける1人では外出しませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.