デイ・ケアで働いて半年になります、介護職員です(*´・ω・`)b 皆さんに質問です✨ 今回初めてのお母さんは賞与をもらいましたが、その中に処遇改善手当がありました💦基本給にプラス数万円のみです😱 このデイ・ケアで働いて1度も貰ったことがなかったので、とても期待していたのですが、少なすぎてかなりがっかりしています😱 みなさんの職場では処遇改善手当どのように支払われていますか? デイ・ケアが少ないのか、それともうちの職場少ないだけなのでしょうか? ちなみに以前働いていた高齢者住宅は、毎月数万円の処遇改善手当が給与にありました☺️
高齢者住宅処遇改善手当
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
ベースアップ加算よりも、分散支給が緩やかな規定なので、そう言う事もあるんですよねー…
回答をもっと見る
おはようございます。 特養などの入所系で、お正月とかの特別休暇や特別手当とかはありますか?私は以前はありませんでした。独身の人に任せることが多かったかなあと。 少しでも連休が取りやすいところはやっぱり魅力がありますか?
休暇恋愛行事
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
クランキー
生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
施設に依ると思います。ちなみに当施設はありませんが、その分ベースの給与は高めにしてます。年末年始は平均的に出勤するよう配慮してます。特別な事情がない限り、家庭環境は考慮しません。
回答をもっと見る
職場で利用者さんがコロナ陽性になり、私の職場が営業停止になりました。 その間、旦那がコロナ陽性、私と娘に移り、約2週間自宅療養になりました。 久しぶりに出勤して、欠勤の届け出をどのように扱えばいいのか聞いたところ、事務所側は二転三転し、、今のところだと約2週間分は、無給になるかもしれないです。。。 有給使ったって2、3日で、もう私の有給は無くなります..。 皆さんの職場の、コロナ対応について教えてください。(自分が陽性になって、自宅療養していた分の手当て等々)
欠勤手当コロナ
かめたむ
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
コロナによる営業停止で休業命令が出たのであれば休業手当があると思われます。 会社側が出勤停止を命じていないにもかかわらず自己判断で休んだ場合は欠勤です。
回答をもっと見る
夜勤で夜食が出る施設はありますか? うちは宿直者だけ朝食がサービスです。 他の施設で夜勤者手当として夜食が出るところがあると聞き、気になったので、出るところはどんな夜食か教えてください。
夜食手当夜勤
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
コメント失礼します。 前の職場のグループホームでは夜勤者に夜食ではないですが入居者と同じご飯が朝と夜に出ます。もちろん無料。検食という形ですが。
回答をもっと見る
今年も一年が終わりますね。皆さん正月出勤は手当出ますか?私たちの施設は千円しか出ません( ; ; )
手当施設
ハム太郎
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の職場は31日、1、2、3日に勤務すると、1日3000円の手当が出ます。 全部出るつもりでいたのですが、元日は休みになってしまいました😢 1000円は少し少ないですね。それでは誰も出なくなくなっちゃいますね。
回答をもっと見る
皆さんの職場では介護福祉士資格手当をいくらくらいもらえてますか? 私は今年の試験に合格したので5月か6月から介護福祉士資格手当7000円がもらえます。 皆さんの職場ではどれくらいの手当になりますか?
手当資格介護福祉士
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
1万です^ ^
回答をもっと見る
正社員で諸々の手当がついて、、 今月の給与(手取り)で時給計算しました。 みなさんはいくらくらいですか? どれくらいが妥当なのかな?
手当給料介護福祉士
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
水銀灯
介護福祉士, 有料老人ホーム
計算は手取りでは無く総支給でだした方が良いと思います。 税金計算は総支給で変わる為単純に会社が自分に対してどれだけ評価してるか?が金額で出る為です 税金は平等ですからね
回答をもっと見る
処遇改善手当について。 もうすぐ夏のボーナスの時期ですが、皆さんは事業所から処遇改善手当をどのような形で支給されていますか? うちの事業所は、夏冬(7月,12月)の賞与と一緒にです。他に4月に少額ですが、振り込まれています。 ただ、賞与の方が少なく、6年勤続ですが未だに半月分しか貰えず、処遇改善手当で誤魔化されているような気がします。
処遇改善ボーナス手当
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ポン太
ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
みやばぁさん、はじめまして。もうすぐ賞与の時期ですね。私の事業所は半期に一回程度に賞与とは別に処遇改善手当てが支給されます。
回答をもっと見る
皆さま、介護福祉士の資格等の支払いって自腹ですか? 私は自腹で払ってしまいましたが、上司に言われて反発しつつも、資格手当が出るので取ることを決めて、取りました。 自分のためになるから自腹で払うの当たり前、と言われていますが、そういう支援も会社がしてくれたら良いのにと思ったのですが、いかがでしょうか•••?
手当資格上司
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
とり夫
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
あんみつさん、はじめまして。介護福祉士、自腹で支払われたのですね。会社が支援してくれたらいいですね。私の会社では資格取得後、2年間辞めずに働くことを条件に資格取得費用を支援してくれる制度があります。また、自腹でも雇用保険での教育訓練給付制度を使えば少しは負担が減りますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士、グループホーム勤務。勤務して7年目、夜勤も入って手取りで16万円です。私の住んでいる所では普通ですが手取り20万は欲しいなと思っています。皆さん、20万円貰ってますか? 夜勤手当は一回3,500円です。
手当グループホーム介護福祉士
華
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は資格手当など諸々入って18です。 施設によって夜勤手当の額って違いますよね。うちは夜勤手当が1回8000円ですが、夜勤に入る職員が増えて回数が減るので今後その分の手取り下がるのが痛いです💦 …私も20万欲しいです。
回答をもっと見る
みなさんの職場は年末年始に特別手当なんてあったりしますか? 私の職場はもちろんありませんでしたが(^^; ショートステイのシフトを組む仕事をしていて もちろん年末年始はみんな休みを希望するもので なかなか人が集まらず苦戦しました。 何とか協力して出勤してくれる人には 元旦だけでしたがお菓子やケーキなど振る舞いましたね。 もちろん自腹で(T_T)
年末年始手当ショートステイ
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
年末31日から1月3日まで出勤すると1日につき5000円出ます。 昨年は2日間出たので10000円いただきました。
回答をもっと見る
私は月に数度 宿直にはいります。 宿直とは、定義的に殆ど労働をする必要のない勤怠。 文書、又は電話の授受、非常事態に備えての待機などを 目的とするものに限って許可するとあります。 ウチの施設では、病院の送迎や、救急車の添乗まで 夜勤者が少ないという理由でやらされます。 これは法律的に問題ないのでしょうか…? 対応時間には時間外手当はでますが…事務所 空になるし、本来の宿直から逸脱していると思うのですが…。
理不尽送迎手当
ぶーぶー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
kazu
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 法律のことは良くわかりませんが、 対応した際に手当が出るのであれば、対応中の時間は宿直業務とは別業務として手当を支払っているので、問題ないのかなーと思います。
回答をもっと見る
結婚に際して都心から田舎の方に異動することになったのですが、今働いてるところより給与が2万5000円ほど落ちます。それに加え家賃も社宅なので5万円程負担してもらっていたのが家賃補助も無いので支援がなくなってしまいます。ボーナスと地域手当ても減ってしまうので年収が100万近く落ちる計算なのですが皆さんなら働き続けられますか?それとも転職しますか?ちなみに結婚相手は転職するので年収ベースで言えば300万いかないくらいです。
ボーナス異動手当
ほげーち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
年収がかなり下がるのはつらいですね。 すぐ子供をつくる予定がなければ少し時間がかかっても都会の給料の高いところへ転職した方がいいと思いました。まだ5年働くとしても500万円も違うと思うと勿体無いですよ。
回答をもっと見る
生協のパート時給、正社員の給料が低めな気がしますが、年金や退職金、賞与が他所に比べて大きいんでしょうか。 ヘルパーでも社割のようなものがあったりしますか?生協勤務の良い点があれば知りたいです。 知り合いに転職希望者がいたとして、生協への転職をすすめられますか?
手当正社員パート
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
luckydog
介護福祉士, グループホーム
生協系で働いてますが給与や待遇は良いです。年2回だったかな、勤務年数に応じて生協で使えるポイントくれたり、生協お抱えの弁護士に無料で相談できる権利があったりします。と、うちの府県の生協グループの法人はこんなんですが、生協は都道府県で別法人格なのでお住まいの生協さんの参考にはあまりならないかと思います。
回答をもっと見る
特養に勤務しています。 私の職場では、宿直を職員が毎日交代で行っています。 時間は午後8時から、翌朝の7時までで、手当は4500円です。 宿直は時間外の勤務なので、副業感覚でやってるのですが、次の日が休みとは言え、常に待機中のために熟睡ができないなど、家庭の事情などがない人でも宿直を敬遠する人が多いです。 皆さんの職場の宿直の事情など、教えてもらえますか?
手当特養施設
みずき
介護福祉士, ユニット型特養
すっとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
今の職場は老健の夜勤者が宿直業務もやっています。本社の方は警備員さんがいます。 前の職場では宿直1回3000円。2人当直専門の職員がいましたが、その2人が出れない時のみデイの職員や事務所の職員が対応していました!
回答をもっと見る
皆様夜勤をやられて要る方、いくらいただいていますか?私は1ヶ月5回16時間夜勤やりましたが、給料明細に10449円とありました。うちの会社は深夜手当てが夜勤手当てに直結しているみたいです。それが当たり前ですか?
手当給料グループホーム
由美
介護福祉士, デイサービス
keep
介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設
お疲れ様です。 施設で違いはあるとは思いますが、手当が低すぎますね…
回答をもっと見る
もうすぐ今年も終わりますね。うちの施設は年末年始の特別手当がありません。だからみんな出勤したくないので毎年シフトを組むのにひと苦労です。 年末年始はパートさんは来ません。既婚者で子供の小さい人なんかも来ません。よって毎年正職員の独身の若者がやってるのですが、不満爆発気味です。 みなさんの職場は年末年始の勤務は誰が出る出ないで、もめませんか?
手当シフトパート
みやび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
私の職場は、今から確認してます。大体で休みいらないけど、早く帰宅出来る勤務にしてほしいとかは話すと融通利きますね
回答をもっと見る
産休入るのが出産予定日より1ヶ月早かったのですが、出産手当て金に影響ありますか。出産後だいたいいつぐらい貰えるでしょうか。失礼な質問ですが、おいくらぐらい貰えたんでしょうか。
育児手当給料
みみ
介護福祉士, ユニット型特養
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ご懐妊おめでとうございます。 産休は予定日より80日前くらいから入ります。なのでざっと1ヶ月以上前から入れます。 手当て金は出産してから2ヶ月後になります。総支給の2ヶ月分だったか、基本給の2ヶ月分だったか…そこは定かではありませんがそのくらい入ります。 ちなみに、出産一時金は産婦人科に行くのでほぼないと思ってた方がいいかと。
回答をもっと見る
現在、利用者にコロナ感染者が出たためガウン等着用のもと介助行っています。 この状況下で私がコロナに感染した場合、労災はおりますでしょうか。仕事が原因での感染になるのでおりるのでは…と思っているのですが… 傷病手当金だと、生活がキツキツになりそうで… 回答よろしくお願いします。
手当休みコロナ
たこす
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
SANDY
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, 病院, 無資格
職場でコロナ貰いました。まさに自宅隔離中です😱 傷病手当ですね…
回答をもっと見る
転職を考えています。 皆さんの施設は、経験を基本給にいれてくれてますか? どれくらいでしょうか? 10年ぶりに転職した施設は、10年以上は、5000円プラスのみ。 今の施設は、2万プラスしてくれてます。 ちなみに、私は介護福祉士歴18年です。
手当給料転職
アメリ
介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
日々の業務お疲れ様です。 当施設は、経験を、基本給に入れてくれます。大体一万円です。その基準ははっきりと聞いたことはないのですが、5年以上かと思っていました。 二万円と言うとお高いですよね! これからのご転職、良いご縁になるようにお祈りいたします。
回答をもっと見る
質問です。私が働いている某介護福祉施設で夜勤明けに事務所の宿直があり実質休みが1日潰されてます。宿直の明けが本来は休みなのでだけど宿直入った時は休日手当は出ず夜勤手当のみです。これって普通の事なのでしょうか?私は一応宿直で仕事で拘束されてるので休日手当出てもいいと思うのですが。宿直の主な仕事は電話に出たり各フロアに新聞や夜間帯連絡する携帯の配布朝に回収等やってます。それ以外は寝てていいのですが😵💧
手当夜勤明け休み
たまたま
グループホーム, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うろ覚えで失礼します。 私は夜勤は入りますが当直は入りません。休日手当がないシステムが同じだった様に思います。理由が思い出せないのですが🤔あの人なら教えてくれると思うので、会ったら尋ねます。 類する事で、手当ではなく、「色々試したけど休んだ気がしないから、業務と当直を(ロング夜勤的に)組んで貰って、休みは休みで取った方が体調が良いから、そうして貰った」と最近言ってました。
回答をもっと見る
コロナ感染者対応の手当てがあったと思うのですが、詳しい事分かる方回答お願いします。
手当コロナ
まゆらぶ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
笑顔を忘れずに
介護福祉士, ユニット型特養
そういう手当てがあるのは知りませんでした。 感染者の対応をして自分が感染者となり、自宅療養の間は有給を使われてましたが、有給が足りずに欠勤となったので給料安かったです。 こんな対応なら感染者の対応は今後やりたくないです。 休んだ人の補償もない職場です。 感染者の入居者が重度認知症の方だと居室から出て徘徊するので、その方から感染したスタッフが多い気がします。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 夜勤手当ってどれくらいですか? うちの施設では一回6000円なんですが、、、
手当グループホーム夜勤
もん
介護福祉士, グループホーム
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
こんばんは。 当施設では 契約社員は、1夜勤当たり2万円弱、介福ありで29500円くらい 正社員は1回当たり実務者ありで6000円手当て、介福ありで1万円手当てです。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
時間のある方で良いのでお答えいただけると幸いです とある福祉大学に通ってる学生です 福祉と情報というテーマでレポート作成の課題が出て検索を色々としている結果、このアプリの存在にたどり着きました 皆さんのこのアプリでの助かった点や、介護(でなくても)の情報化や介護ロボット導入への傾向に対する意見などをお聞かせください(-人-) 広く意見を聞かせて貰えるとありがたいです! また、この会話をスクリーンショットで課題のパワーポイントなどに引用も考えてますので、嫌な方はそれも付随してお願いします 長文失礼しました
支援計画趣味SNS
AR
学生
はらっぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
アプリの良かった点。 職場では交代で休憩をとるため、コロナで黙食とか、仕事上で職員との会話があっても、休憩時間は誰とも話すことなくコミュニケーションをとることがないので、アプリで同じ仕事の方々とコミュニケーションを取らせてもらってます。 介護ロボット あったほうがいいです。介護する側も人なので、シフトに人員が入ってなくほかの職員に頼めないときに、ロボットにお願いしたいです。
回答をもっと見る
頭に来たことがひとつ。 役職手当も特に貰ってないし、 残業代も無理やりにでも出さない主義な法人なのに、 色んな書式の変更とか広報誌の作成とか家族へのお便りとか任されて、まぁオーバーワークでは無いんだけど。 それ以外にもユニットの皆がパッと見で分かりやすいように薬とかをまとめた物を誰に言われるもなく作って、やりやすいって言われたから自分の出来る時に更新したりとかして。 そんな感じだったのに、今日から隣ユニットで馴染めなくて異動になってきた女職員に 『早く(薬のまとめたのを更新するの)やっといてくださいよ!』って 割と強めに言われたんだけど。 現場職員だし、やれる時間ないし、そもそもこういうの作るのはあったらいいかな?って気持ちで作ってんのにふざけんなって感じ。 実際、別施設のヘルプばっかりで時間なくて持ち帰るにも個人情報だから持って帰れずって感じではあったんだけど。 それを言うと『そうなんですね〜。でも仕事なのでちゃんとやって下さいね!』って。 この人もうやだ。 キレそう。 上に言っても、ノートに纏めとけって。 前居たところに戻ろうかな。ガチでもう嫌。 このユニットのために動くのが馬鹿らしく思えてきた。 明日からも頑張れるように励まして欲しい……。笑 そんな25歳男子です……。
異動手当残業
たつ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
負担割合証が2割、3割の方いますが、これは施設にも2倍、3倍売り上げプラスされるのですか? 国にいくのですか?
管理職手当給料
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
施設にくる金額は、全く同じです。 ただ、その内の負担金が(利用者さんが支払う金額が)増えるだけです。これは、通所介護に限らず介護保険は全てです。 例えば、通所の入浴は、多くは今40単位なので、施設には400円はいる加算です。 1割負担の方は、そのうち40円支払いますね。残りの360円が介護保険から施設に払われます。 2割なら、利用者さんは80円支払い、介護保険からは320円が施設に払われます。いずれも施設には400円が、入浴一回では収入となります。 他の基本料も、どの加算も、全て同じ考え方ですよ。
回答をもっと見る
介護福祉士手当、おいくらですか? 1万5千円は高いほうのでしょうか? また、毎年昇給されると思うのですが、いくらずつ上がっていますか?
手当実務者研修有料老人ホーム
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
良い方だと思います、私が以前いた施設は手当1万、年次昇給3000円でした、そしてなぜか7年目だけ7000円上がるという謎制度でした。
回答をもっと見る
訪問介護事業所の職員なのですが、今までは処遇改善加算分の収入は各期賞与として支給されていました。 が、先日、今後は毎月の【現存の各種手当に処遇改善加算の収入を充てる】というような通達がありました。 手当の新設や、現存手当の増額では無く、毎月支払っている各種手当金への充当という意味合いだと思います。 今までは資格手当や、役職手当は売上からの支給でしたが、今後は処遇改善加算の収入を使い、支払うとのことでした。 そのため、賞与での金額が下がるとのことです。 そのような支払いは処遇改善加算の支払い方法として適切でしょうか? 皆さま、色々と解答ありがとうございます。 一点、聞きたいのは、現状は各種手当を売上から払い、処遇改善加算収入は賞与という形での支払いになっています。 それが途中から手当に処遇改善加算収入を使い、今まで手当等に支払っていた売上が無くなるため、各種手当に処遇改善加算を使うため、賞与の支払い金額が下がるということです。 これは処遇を改善されているといえるのかということが聞きたかったです。 なかなか上手くお伝えできず申し訳ございません。
処遇改善手当
ゆる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
おにく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
残念ながら制度上問題ありません。 僕の施設もその方法で支給されています。
回答をもっと見る
コロナのクラスターが出て休んだスタッフには傷病手当てやら減った分の手当てやら出すのに クラスター中休まず仕事した人には何もなし コロナなって休んでお金も出て、休んだ人得すぎない? 人少ない中、残業しまくりで頑張った人はバカみたい 皆さんの職場ではコロナで休まなかった人に手当てみたいなのはありますか?
手当コロナ職場
マロニー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
けん
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
全く一緒です。 クラスターでほぼ職員壊滅で連続勤務したけれど何も手当ありませんでした。 上に掛け合いましたけど変わらずです…
回答をもっと見る
10月から復帰と同時に部署異動になります。環境が変わる不安、仲間と離れる寂しさもあるのは確かです。けど一番大きいのが異動による財布の寂しさ。 異動先は時間外手当がつかない部署。正確には早出が付くんですが保育上厳しいのです。入所は早出はないけど残業手当はでます。保育の送迎関係でも残業の方が旦那も義母も比較的できます。 これを踏まえて、異動って絶対ですか?できれば色々な都合上、生活上年度内は異動はしたくないです。 転職すべきか…赤裸々に部長に話して駄々こねるか…諦めて生活苦に落ちて旦那には休まず稼いでもらうか…色々悩みます。 部長は旦那に稼いでもらえと言います。娘と同級生だからですかね。旦那は既に寝ずにやってるんですよ。パワハラですか?すいません、ちょっとイラついて愚痴でした。 経験談、ご意見等々頂きたいです。
復帰家庭異動
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
こんにちは。 心内を伝えるべきだと、思います。 希望を伝えた上で移動ならまた考えたら良いと思います。 何も伝えずにモヤモヤするのは良くないと思います。 介護の世界 本人の意識が大切!と常に言っています。 理解ある上司なら解ってくれると思います。
回答をもっと見る
気難しいご利用者さんへの対応が苦手です。デイサービスで働いており、自立の方や若いご利用者さんも多くどのように接して良いか悩む事があります。 何かコツはありますか?!
デイサービス
りんご
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
気難しい方も、ご存知の通りそれぞれ違いは千差万別です、どうお応えすれば良いのか難しいですね… 一般的な考え方として、コメントせせて下さい。 まず、完全に人を寄せつけない、構ってほしくない方の場合は、基本的な挨拶等、各促しについてのみ普通に正面からされて、必要以上に声かけはしない=適切な距離感を持つしかないでしょう、、それが1つの答えでもあります。しかし、それでも、お迎えに応じられる様子は分かりえませんが、結果的に通所されてるので、ご自分の中での、デイサービスに来て下さる理由があるはずなんです。そこを、担当者会議などで確認していけないかな、と思う所です。 他のケースの一例ですが、気難しくても、お好きなこと、笑われる事、穏やかな時はどんな時か、会話ではどういった内容がよいのか、どの職員が良いのか、など見ていくしかないです。そして、職員は、なるようになる❢ と先に思っておきましょう、、この方も〇〇してあげないと、〇〇してもらわないと…の焦りは不要な方、と割り切るのが、心持ちとしても、実際的にも正解だと思います。 すみません、冒述の通り、具体的にはご回答難しく、1考え方、です。
回答をもっと見る
なぜ日曜日や祭日に休み希望入れたがる人がいるのか毎回です。他の人はなかなか希望入れでも重なる為断念する人もいるのにと思う
人手不足ユニット型特養グループホーム
花
介護福祉士, グループホーム
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
なぜなんでしょうね。 利用者さんへは寄り添えるのに仲間になると寄り添えないって人はいるものです。
回答をもっと見る
皆さんの施設では栄養補給食品の提供は医師の指示で提供していますか? 老健で働いています。 看護の役職か変わり混乱しています。 以前の看護の役職には、食事摂取量低下の方に介護判断で栄養補給食品を提供するよう言われていました。 そのため食事摂取量が1割程度の時が続いた場合に補助食品を提供したりしていました。 現在、看護の役職が変わり 食事摂取量低下しているからといって介護の判断で栄養補給食品を提供するのはおかしい。医師の指示で提供するものだ。と話になっており、介護では混乱になっています。 また、介護と看護の関係性の溝が深くなったような……
食事
あや
介護福祉士, 介護老人保健施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
ケアプランでは、どうサービス内容に記載してありますか? 介護保険入所施設では、どーすべきなのが、スタンダードなのかとの見解としてですね。 介護入所施設にて、医師の常駐がないのは特養のみです。変な申し方ですが、ジタバタするよりも大切な事、を考え、リカバリーが第1の目的ではないから、なんですね。 私は、今は特養勤務ですが、うちは珍しく常勤医師がおります。理事長でもあり、担当者会議にも出席し、毎朝の申し送り=朝礼にも参加しています。こんな所は見たことなかったですが… 補助食品の取り扱い=トータルカロリーを、身長、体重、当然それらによる現在のBMI、摂取状況、基底病、そして担当者会議などでの情報=ご家族、ご本人の意向(表出できれば、です)を基に指示計画されます。それが本来ですね。さて、では誰が…ですが、結論は栄養計画、つまり栄養士が基本です。もちろん医師も、例えば心不全の、数値と合わせて体重調整が必要でしたら、その旨栄養士へ伝え、対応となります。 食欲が落ちて来た方は、たくさん提供するとそれだけで食べれない事もありますし、気にもされるので、ハーフ食として、不足を栄養補助食品で…などですね。 当然ながら、包括的に、5割も摂れないのが2回続いたら栄養補助食品を、など予め決められていれば、多くはナースへ伝えて介護職が提供などあるでしょう。ナースへ伝えるのは、医務連絡として医師にも伝わり、栄養士もキチンと提供の有無が確認出来るから、ですね。 介護保険入所施設でしたら、こういった最低限のルールは決めてある、とは思いますが… ナースの役職者1人変わるだけで、どーこーなるなら、報告管理体勢が弱かったのではないのかな、と思いました。それらの把握は、本当に今後の健康=寿命に大きく直結する事ですから… 大切ですね。
回答をもっと見る
・先回りして業務をしてくれる人・随時、声掛けしてくれる人・雑談ができる人・基本的な仕事をきちんとする人・自分のペースで仕事をさせてくれる人・いい意味で何もしない人・その他(コメントで教えて下さい)