手当」のお悩み相談(20ページ目)

「手当」で新着のお悩み相談

571-600/741件
夜勤

皆さん、夜勤手当ってどのくらい貰ってますか?

手当夜勤

あや

介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

42020/09/01

y

介護福祉士

7000円です。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場のサービス提供責任者は手当てはいくらくらいですか?

手当給料施設

フータン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32020/08/29

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護

介福で15000円、 サ責で35000円の手当です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダー職、手当について質問です、私は有料老人ホームで働いて一年半、その前はデイサービスで半年、資格は実務者研修を持ってます。 経験年数が事業所内で少ないほうです。周りは介護福祉士を持ってる方がほとんど。 うちは統括チーフ、サブチーフ数名が居て普段はその方が夜勤、日勤でリーダーになるんですがその人達のシフトが合わない日に夜勤、日勤リーダーをやることがあります。うちは特にリーダー手当がないのですが、他に介護福祉士の資格をもつ経験年数が長いベテランがたくさん居るのに基本給が低い私がやるのが納得出来ないんで相談したんですがリーダーの基準や明確な理由も教えてくれません。責任ある仕事なんでストレスもあり、モヤモヤが消えません。 皆さんのとこではリーダー手当とかありますか? また、リーダーを担当する職員の基準とかありますか?教えてください。よろしくお願いします!

手当シフト有料老人ホーム

カエル子

有料老人ホーム, 実務者研修

42020/08/31

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

リーダーとはその日をまとめる、学校でいうと日直のようなものでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

グループホームで非常勤で働いています。夜勤もしているのですが、手当が正職員の半額以下なのですが、何処も一緒ですか?

非常勤手当給料

まみ05

介護職・ヘルパー, グループホーム

32020/08/27

ツー

介護福祉士, グループホーム

事業所によりますが、あり得ないです

回答をもっと見る

愚痴

はい。また愚痴ですが失礼します。 今日19時から20時まで介護員会議がありました。 1時間分しか時間外手当出ません。 しかも今日休みでしたが、行きました。(渋々) 勉強会があり、2人の話を聞くことなりました。 1人30分時間与えられてました。 (いや、この時点で1時間で終わるわけがない) しかもその2人とも ぜんっぜん話がまとまってなくて 何言ってるか分からない。 え?研修行ってきたんですよね???って感じで 聞いてるこっちはチンプンカンプン。 はい、1人は40分以上時間使いました。 もう1人次回になるのかと思いきや 普通に30分時間与えられてます。 その人も無駄話ばっかり。話が進みません。 案の定20時半過ぎました。 そこからまた別の申し送り。 はい9時になりました。 どうなんすか?え?これどうなんですか??? 一応私休みだし、明日早番なんですけど????

勉強会申し送り会議

めっこ

介護福祉士, 従来型特養

62020/07/22

マミ

介護福祉士

休みを使うって、何気にやですよね。それを楽しみにしている人もいますが… それも?違うような気がします?

回答をもっと見る

お金・給料

介護・医療従事者対象の、コロナ禍における特別手当の支給があった方いらっしゃいますか? 行政から支給される手当です。 うちは一律5万円の支給があると通達を受けました。

手当給料コロナ

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

122020/08/24

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

まだですね。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場3人も病欠してるの、何ヶ月も。 シフト見てずっと欠勤だから産休とかかと思って聞いてみたら精神的な理由らしく傷病手当を貰ってるみたい。会社も優しいと思うんだけどそうゆう理由で休んだ人で復帰出来た人を今までも見た事ないんだけど。 前の施設でも休んでて診断書出せって言ったら退職したり😰 籍はあるけど出勤人数は少ないから忙しい。 同じ時期に入った人は他施設からの移動だけど、病気で休んでて復帰したけどやっぱり足が痛いとかでまた休んでる。定年まであと1年くらいだけど退職金欲しいから働きたいみたい。 なんかモヤモヤする。

退職金欠勤手当

ゆう

介護福祉士, デイサービス

22020/08/23

人として

無資格, ユニット型特養

働く理由は人其々だから良いのでは❓ ホワイトな会社なんですかね😁 なら職員にとっては嬉しいですね、、 多分ですが、3人の年齢などは解りませんが、退職する可能性も有るかも知れないですね、、

回答をもっと見る

愚痴

先月退職した会社は処遇改善手当てが月払いではなく半年事で、いつ辞めても絶対損する仕組みでした。私は4〜7月分の12万円の損。それだけでなく、コロナの対象月に出勤していたのに5万円も貰えないようです。ほんとに酷い会社で辞めて良かったと思うしかないと思うけど悔しいです。

処遇改善手当退職

みやこ

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22020/08/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そんな事が∑(゚Д゚)

回答をもっと見る

お金・給料

介護慰労金って現場の介護職員だけがもらえるわけではないんだ。看護師もドクターも事務職も調理員も環境整備員もみんなもらえるんだ。

給付金慰労金ボーナス

パンダ🐼

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

12020/08/15

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

施設丸ごとですよ!皆それぞれの場所で緊張感持って仕事してたのですから、、、同じ空気すってたのに私達は貰えないって環境整備の方々が辞めてしまったら施設が大変な事になってしまいますからね。

回答をもっと見る

愚痴

やっぱ、夜勤はありがたいよ。 夜勤手当て尽くし、利用者何回も起こさなくて済むし、利用者基本寝てるし(※たまに例外あり)、腰痛も軽減出来るし、寝坊できるし、出勤前と明けで自分の時間取れるしetc 夜勤なしは地獄だってよくわかりました((( そもそも朝型人間じゃないから日勤は嫌い(⚭-⚭ )

腰痛手当夜勤明け

🍎

ショートステイ, 初任者研修

12020/08/13

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

そうですね… 私も夜勤があった方がいいです… 理由も同意見ですよ… 数ヶ月夜勤入りましたが、今月からはなくなりました…(苦笑)

回答をもっと見る

訪問介護

訪問入浴介護と訪問介護の仕事に最近気になっています。 いいところな悪いところどんな利用者さんが多いか、残業が多いか、割りに合う給料、休暇面など教えていただきたいです。訪問入浴に関しては基本運転免許がないと難しいのでしょうか。。

訪問入浴手当休憩

はむ

介護福祉士, 従来型特養

22020/08/08

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 地方だと運転免許が必要だと思います。 以前勤めていた事業所は、毎朝会社に寄らなくもOKで、自家用車で訪問し、直行直帰でした。 休憩時間は自宅へ帰ってもOK。勿論、空き時間に一時帰宅しても移動距離分のガソリン代は支給されました。 1週間に1回程度、実績表をファイリングしたり、訪問予定表を確認する為、事業所に寄ってました。 人間関係の煩わしさがないので、訪問介護が良いというヘルパーさんは沢山いました。 大変な所は、やはり一人きりで対応する所です。訪問し、利用者様が急変したり、万が一亡くなっていても、助けてくれる人がいないので、責任と判断力が求められると思います。 あと、わりと 利用者様本人より ご家族に問題があるお宅も多いです。 クレームが多かったり、介護サービス以外のことを要求してくる家庭もありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

【今の職場の不満】 ・家遠すぎ!!(※片道1時間半通勤) ・休みが取れない ・シフト鬼畜(※来週の4連勤日勤見て今から絶望しかない。) ・利用者が本当にくせ者揃い。重度の人ばかり来る。好きな人…いない。利用者さんと楽しく話してたデイの頃が恋しい。 (※8割が、わがまま、かまってちゃん、脱衣する人、認知症、ナースコール頻回、喧嘩早い あげるとキリがない😇😇😇) 【逆に良いところ(?)】 ・夜勤手当がそれなりにある。 ・たまに鬼の日勤連勤とかあるが、夜勤の回数は多い。 (※早起きが苦手な者としては、仕事嫌にしろ、まだ夜勤の方が好きです(笑)) ・職員のキャラが濃い。多少の揉め合いや、相性で夜勤NGを出してる方がいたり……はあるけど目立ったイジメはないと思う。(多分) (※私は職員とは…相方によって仕事のやり方合わせるようにしてるので、特に揉めてはない(つもり←)) 今の部署来てもうすぐで3年経つけど、転職を考えていなくもない。← (まぁ、ずーっとはこの職場いないだろうねー。家遠いしwww通勤時間の勿体なさを最近感じてる←) どこいっても大変なのは分かるし、プライベートも大事にしたいし、人間関係1からやり直し…… うむ。悩むなぁ(˘ω˘)

いじめ連勤恋愛

🍎

ショートステイ, 初任者研修

82020/08/10

副業介護士

介護職・ヘルパー, グループホーム

人手不足の業界なんで 転職余裕っすよ♫

回答をもっと見る

資格・勉強

現在介護福祉士とケアマネの資格を持っています。 介護や福祉関係の仕事で、もっと幅を広げたいと思ったら、どのような資格を取得したらいいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え願います。 ちなみに今は、資格手当などなにも付かない病院で働いております。

手当ケアマネ資格

あおお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82020/08/02

オレンジ

介護福祉士, ショートステイ, 学生, ユニット型特養

初めまして。資格に詳しいわけでもありませんが、コメント失礼します。せっかく介護福祉士とケアマネをお持ちであれば資格手当の貰えるところで生かすべきと思います。 また、あおおさんが資格取得にお金や時間をかけることが出来るのであれば社会福祉士という資格も視野に入れてはどうでしょうか?病院にお勤めであればソーシャルワーカーと呼ばれる方いませんか?簡単に言えばソーシャルワーカー=社会福祉士です。今はまだそこまで周知されていないかもですが今後とても必要になるとされています。ぜひ視野に入れてみてください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

5万円給付されることになった〜!嬉しい😊 毎日がんばってて良かった〜

給付金手当介護福祉士

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

02020/08/09
お金・給料

皆さんお疲れ様です まだ転職先は決めてないけど 退職願出しました。 会社の規制に合わせ3か月後の退職です。 転職考えてるところは 家から近い、グループホームと 自宅から、車で20分の病院 家から近い特養です。 1番候補はグループホームです 資格手当てもしっかりしてるし 細く長く働けそうな雰囲気です。 気になるのは、賞与で 年に1回   5万から10万と書いてありました。 グループホームの賞与は、その位が平均ですか? ちなみに、病院は  賞与などは、年に2回 3.5ヵ月分です

手当退職

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/08/05

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 賞与に関しては、施設や法人がどのくらい儲かっているか…で大分差が出るところですね。 やはり病院は賞与多いです。 患者の入れ替わり・医療費で結構収入が入るので。 グループホームや軽費老人ホームは人の入れ替わりも少ないので収入が少なく、ボーナスでの還元があまり見込めません。 多くの法人は特養で安定的な入居費用を得て、ショートやデイで人数稼いで収入を増やし、その分を職員への賞与に充てられますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 今年4月から原則同一労働同一賃金に なっています。 ただ、私の職場では正規と非正規の 仕事内容の違いが明確でなく、 同一労働非同一賃金となることも あります。 皆様の職場では正規と非正規の仕事内容につき、 どこで差をつけていますか?

ボーナス手当シフト

カイゴマン

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22020/08/05

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

責任の重さだと思います。やっぱり同じ介護員でも勤務年数が長ければ上っていうのは同一賃金でも変わらないです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ残業について。 コロナウィルスが再度流行ってきましたよね。 皆さんの事業所では、コロナウィルスの時間外手当てって付きますか? その際の割合とか教えてもらえると嬉しいです。

感染症手当残業

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

22020/07/30

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

付かないし時間外は報告しにくい雰囲気です。

回答をもっと見る

お金・給料

給料手当てについて。 被っていると思いますが、実際どの種類の介護の仕事で月どのくらい貰えてるのか教えていただく事ってできますか? よろしくお願いいたします

手当

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

22020/07/30

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

給料についてはお勤め先の法人や会社、雇用形態によって様々あります。 特に手当てについては同じ介護福祉士でも1万円のところもあれば、3000円のところもあります。 場所によっては土日祝日手当てもあります。 私のところは 有料老人ホーム 介護福祉士 正職員 で総額23万円くらい、手取り19万円くらいです。 基本給が18万5000円です。 基本給から資格手当で3000円、夜勤手当で1回5000円が入ります。 デイサービスやデイケアは夜勤がないので、その分安くなると思います。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの施設では住宅手当はどれくらいもらってますか?

手当施設職場

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

212020/07/24

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

両親が建てた一軒家に住んでいるので貰えてないです😅

回答をもっと見る

愚痴

無資格で入社して短期取得で初任者研修の資格を取るために1ヶ月土日は出勤して、平日は資格を取る為講義に行きました。その1ヶ月間の給料を会社が支払う代わりに3年間勤務しますとの名目で誓約書を書かされました。 でも勤務して1年2ヶ月が経ち、最近賞与が貰えなかったり、処遇改善手当に関しても経営側が曖昧で出る時少ない時あって、裏では施設長が宗教関連に手染めてたり現場には出ずに毎回何してるか分からないし… そんなこんなで凄く辞めたいと思ってます。 辞めるとき誓約書の話とか出してきますかね?もし出してきたら何か手立てとかありますかね? 難しい質問、愚痴ですみません💦

処遇改善無資格入社

さかもん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/07/29

にわとり

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 社会福祉士

その誓約書の詳細はわかりませんが、期日前に辞める場合は資格取得のための費用を返金するとかですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さ責の仕事3分の1ぐらいは手伝ってるしさ責の手当ぐらいくれてもいいと思うんだけどなー 実務者受けてさ責登録出来るのにせず手伝うってのはちょっとどうなの笑

手当実務者研修

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

32020/07/28

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

サ責ですが、扶養内パートなので手当て無いですよ~ サ責の事務のどの部分をやっているんですか? 担当者会議の司会進行 ヘルパー調整 シフト管理 派遣表作成 とか、事業所の軸となる業務もされているならば相談してみたらいいのでは?

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者研修と実務者研修を修了したのですが証明書がありません。無くしました(´TωT`) 履歴書には書いても大丈夫でしょうか? 書いても証明書が無ければ資格手当てとかもらえないですよね……

手当実務者研修初任者研修

ふわふわ

介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/07/27

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

実務者は再発行した方が良いです。面接または採用された際に証明書をコピー提出するからです。 証明出来ないと手当ては貰えないし、履歴書に書いたのに証明が無ければ、虚偽です。ふわふわさんの信用も落ち採用も難しくなるかと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

私は夜勤専従の常勤で毎月11回。毎月この回数をキープしてるので給料は固定みたいなもんです。手取り30弱。その分、ボーナスは低いけど処遇改善手当入れればまぁまぁかな… 私はボーナスより毎月の給料が良い方がいいと思ってるんですけど、皆さんはどうですか??

夜勤専従処遇改善ボーナス

ゆうと

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/24

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

川崎市に勤めてますが基本給は19万くらいが絶対条件で、ボーナスはお小遣い程度だと思って諦めてます😂

回答をもっと見る

愚痴

介護福祉士受かったから登録証をコピーして提出したのに、資格手当出なかったんですけど😠あと、夜勤手当も増額されるって聞いたのに変わらないんですけど😠 いちおう上司に給料明細みせて相談したけど、改善されるかしら😅

手当資格上司

まな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

22020/07/24

山毛 徹

居宅ケアマネ

改善されるといいですね。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

ボーナスが手取り36万貰えた🤤 3ヶ月置きに出る処遇改善手当も含めると46万で満足です!給料も入るしウハウハヽ(*゚∀゚)ノ🍻ヽ(゚∀゚*)ノ

処遇改善ボーナス手当

弘樹

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

312020/07/05

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

凄いですね❤️

回答をもっと見る

お金・給料

よくこのカイゴトークで給与の話などありますよね。同じ仕事なら高いのがいいとは思いますが。 みなさんの職場や転職活動などで聞いたりしたこの金額は無いんじゃないかなっていうのはどのくらいでしたか?ちなみに最低がです。 僕が以前合同説明会で聞いたのは、デイサービスみたいなところだけど、毎日4人ぐらいは泊まるので夜勤もありとのこと。施設も古民家みたいなところでそういった点はいいなと思いました。しかし、給与は介福手当と夜勤4回込みで約17万円。これから税金などで3.5程引かれますが僕は無資格なのでもう少し低くなると言われ…さすがに無理と思いました。

手当デイサービス愚痴

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

122020/07/13

このみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 実務者研修

私の前の職場は療養型病棟でオムツ、体位変換、入浴ばかりで過酷だったのに夜勤5回の手当て、介護福祉士の手当、通勤手当も合わせて手取りで15万くらいでしたよ

回答をもっと見る

訪問介護

訪問の移動中、たまぁーに目に入る求人募集。 介護職の低賃金さに悲しくなる。 資格って何なのだろう。。。 雨でも雪でも地震でもコロナでも、セッセと自転車に乗って利用者の所に行って。 ありがとう😊の言葉でまた頑張れ、私と奮い立ち、振り返ってみれぶ身体のあちこち痛いし、汗だくで。 でも好きなんだな、この仕事。。 そんな、気持ちの介護職の頑張り屋さんに国は甘えとる!!

理不尽マスク手当

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62020/07/19

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

たっちさんの言う通りだと思います。 介護はボランティアではありません。しかし、介護されている方はボランティア精神が強く、7割位の人は賃金が低くても仕方がないかなと思っている方がいるかと私は考えています。 訪問介護は、とてもやりがいのある仕事だと思います。私も実際訪問介護で20年以上働いています。 今後、訪問介護をされる介護職員が増えることを願っています。

回答をもっと見る

お金・給料

初めて書き込みさせて頂きます。現在特養に勤務しています。コロナ対策として「37.0℃以上の発熱があった場合、解熱後7日間出勤停止」「家族・同居人に37.0℃以上の発熱が4日間続いた場合、本人に発熱やその他症状なくても解熱後7日間出勤停止」というルールが設けられています? コロナ対策として事業者側から出勤停止の指示を受ける施設は多いのではないでしょうか? ここで質問したいのは休業手当の有無についてです。 このようなルールがある施設で働いている方で、休業手当が出ると言う説明があった方はいらっしゃいますか? 私の施設では特に何も説明がないため、今度施設長に尋ねようと考えています。 もちろん通常の高熱のための自主判断での欠勤の場合は手当は出ないと思いますが、平熱など労働に全く支障がない状態での出勤停止の指示の場合には休業手当がないのは不当では?と考えています。 ご返答頂けると幸いです。よろしくお願いします。

手当施設長ユニット型特養

どら焼き好きのバク

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62020/07/12

りんりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

私が勤めている福祉法人では コロナ観戦予防対策休業保証があります。7日間しっかりでますよー。 通常の発熱では有給とります、

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養と老健の面接をしてきました‼️ 迷ってます… 特養は29床のユニット型で雰囲気は穏やか感じです。 夜勤は2人体制。 事務長さん、施設長さんの雰囲気が気さくで話しやすい、聞きやすい。 資格取得はやる気があれば、取得してほしいと。 通勤12分 地元の介護をしてる相談員さんから話を聞くとスタッフさんは親切で優しい方ばかり。 老健は230床の従来型。 リハビリをして在宅復帰の支援ではなく。 療養型でした。 人員配置は多く感じましたが……療養😰😰 在宅復帰、支援をする老健の経験しかないのでギャップで… う〜んて感じでした。 基本給はかなり低い、手当がたくさんあって給料は高い感じ。 通勤30分……日勤だと渋滞で1時間半 自分が療養型は向いてないから😣 レクリエーションが好きでたくさんできて、楽しんでほしい気持ちがあるんです‼️ 2年後にはケアマネの試験も受けよと考えており、長く働いて行ける職場がよく‼️ 皆さんならどっちにしますか❓

面接相談員手当

☆こまめ☆

介護福祉士, デイサービス, 病院, ユニット型特養

32020/07/16

ユーコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは!私なら特養かなと思います。うちは今20床を1人体制で夜勤なので29で2人体制は大変羨ましいです!2人は2人で大変かもしれませんが… 特養は大変なイメージがありますがやり方によってはやりがいももちろんありますし、重度化の予防もしっかり出来る場だと思います! 通勤時間もあまりかかることなく、スタッフの雰囲気もいいとのこと! 賃金も重要かなと思いますがたいがい問題となるのが人間関係…それが感じられない現場は魅力的ですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

スミマセン。皆さんの意見を頂きたいです。 現在、会社の杜撰な体質等で退職を考えているのですが…以下の事が関係しており中々踏み切る勇気が出ません。 1、昨年資格取得の為に会社が10万円を負担してくれており、3年以内に退職した際には全額返金をしないといけない。 2、会社から処遇改善手当の過払いが有り、返金をしないといけず、1年を掛けて返金予定。退職時には一括返金が条件。 自分からするとお金より自分のメンタルが持つかが不安ですし、何より会社や上司に対しての信頼は全くありません。これまで様々な理不尽な仕打ち等を受けている点も有り、今の職場に対する愛着とかは一切ありません。ただ上記の事もあり家族は反対しています。自分としては上記の事があったとしても今の気持ちを尊重したいと思っているのですが… どうしたらいいでしょうか💦

メンタル処遇改善理不尽

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

162020/05/24

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

メンタルやられたら月々の返済云々言えなくなります。何より糸が切れて仕事ができなくなたらアウトです。 結論はいち早く辞めましょう。 県社協に生活支援金(名前違いますが貸付制度があります)というのがあります。コロナ関係とは違う制度です。 この制度の良いところは一定の条件満たしたら返済免除があることです。金額20万だったと思もいます。 自治体でこの制度があるのかないのかわからないので確認と相談をしてみて下さい。 離職率や定着率向上のために何らかの支援はあるはずです。 身体が第一!

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

デイサービス

半日デイに勤務されてる方、又は半日デイ経験者の方、教えてください!意見アドバイスお願い致します🙇 今は2〜3時間の提供時間。入浴なしです。 スタッフは8時半〜5時半の勤務形態。理学療法士4人介護士4人です。 今後提供時間を3〜4時間に変更するようなりました。その場合、スタッフの数、出勤形態、送迎も含め休憩のとり方、勤務はどのようにされてるのか教えてください。 アドバイスください。入浴はなしです お願い致しますm(_ _)m

デイサービス介護福祉士職員

めい

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32025/07/06

たか

介護福祉士, 訪問入浴

お疲れ様です。 以下の通りまとめましたのでご参照ください。 ■ 基本条件 • 営業時間例:9:00~12:30(午前の部)または13:30~17:00(午後の部) • 入浴なし・機能訓練やレクリエーション中心 • 利用者数:10~15名を想定 スタッフ構成(最小限の例) 職種 人数 役割 介護職員 2名 利用者対応、送迎、記録、レク 看護職員 1名 バイタル確認、健康管理、服薬 ドライバー 1名(兼任可) 送迎運転(介護職員が兼務することも多い) 機能訓練指導員 1名(兼務可) 機能訓練の実施(看護師やPTが兼務) ※上記のうち、機能訓練指導員と看護師が同一人物であるケースも多い。 送迎について • 送迎は朝と昼の2回(往復) • スタッフが添乗し、安全確認 • 小規模であれば、1人が運転兼添乗を行う場合も多い 休憩の取り方 • 半日勤務のみであれば、法定休憩は不要(6時間未満) • ただし、連続勤務(午前・午後両方)の職員は合間(12:30~13:30)に1時間休憩を設ける • 休憩中も連絡当番等が必要なことがあるため、シフト制で対応が理想 勤務のポイント • スタッフ数は最小で3〜4名が目安 • 午前・午後のシフト交代制で無理のない勤務にする • 送迎時の事故防止のため、運転手と添乗者の役割を分けるのが理想 • 入浴がない分、記録・体操・機能訓練に重点を置く • スタッフの中に必ず1名は医療職(看護師等)を配置

回答をもっと見る

介助・ケア

介護福祉士があって経験数があるのに介助ミスなどのインシデントまたは事後報告書を起こしたことはありますか? 起こした後、気持ちの切り替えはどうしましたか? 仕事を外されるなどありましたか? 経験数があるのに介助ミスをしてしまったので絶対にあってはならないのにしてしまい、マイナス思考に陥ってしまいます。

インシデント介護福祉士

みずき

介護福祉士, 看護助手, 病院

122025/07/06

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

私も介護ミスありますよ ミスした時は本当に暫くの間精神的に凹みますよね  その時には何故こうなったのか自分なりに考えるようにしています 慌てていたからか 大丈夫だろうと思ったからか を考えて慌てそうになったら 落ち着いて‼️と自分に言い聞かせたり 大丈夫だろうの時は確認するなどしながらお仕事をしています 利用者様には申し訳がないのですがミスを成長の糧にしています

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、組織として介護業界でどのようなキャリア制度にしていくか検討しています。 理由としては働きやすい役職に就きたくない人もいるが、就きたい人にとっての道筋がないとモチベーションが低下してしまうと考えているからです。 また、収入を上げるためにはキャリアアップぎ必要となるからです。 みなさんは現時点で自分のキャリアについてどのようにお考えでしょうか?

モチベーション職員

ねも

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護

62025/07/06

看護師, 有料老人ホーム

私は責任と仕事量を考えると役職には就きたくないです。 なので、自分の職種だと、リーダー業務くらいまでで十分です。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

449票・2025/07/13

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

605票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

672票・2025/07/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.