みなさん、介護職でボーナスありますか? ボーナスないのにも関わらず、仕事に見合った給与でなく 仕事量だけが増えていってる気がするのですが。。
個別機能訓練加算機能訓練指導員ボーナス
オレンジ
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
正職員であれば、多くは賞与もありますよね。 もちろん、最初からない所もあります。 労働条件(求人票など)で、納得して就職されてるとは思いますが、何か変更などありましたか?
回答をもっと見る
夏のボーナスが迫ってきましたね。みなさんいつ頃入りますか?
ボーナス
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
6/30予定です!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 ボーナスが出たり、仕事っぷりを褒めて頂いたり… 良い事があると自分へのご褒美を奮発し過ぎな私ですが…💦 これまでで一番の「自分へのご褒美」は何でしたか? 私は旅行と買い物です… 宜しければ教えてください✨
ボーナス手当給料
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 いいと思いますよ🤗✨ 何かないとね🤗 私も自分のご褒美にとちょっと高いネックレスやバッグ👝買っています✌️ 大変なお仕事ですが頑張りましょうね♪
回答をもっと見る
メンマ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
お疲れ様です。 先月貰いましたが、18万くらいでした。 もうちょっと欲しいです。
回答をもっと見る
ぶっちゃけ‥昨年末のボーナスって出ましたか? 介護施設勤務の方や特にデイサービスセンタ勤務の方に聞きたいです。 出た方は具体的な金額でなくてもいいので、およそどれくらいか。そしてその金額の満足度を教えてもらってもいいですか? ちなみに私出たのですが、月給の半分以下でした。友人が入ったばかりのグループホームでほぼ1ヶ月分出たと聞いてとてもはずかしくなりました。
ボーナスデイサービス
MUKU
介護福祉士, デイサービス
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
デイサービスで勤務しています。 ほぼ出なかったです…雀の涙程度で、3万とかですよ、、、 夏のボーナスも5万しか出ませんでした。今後育休を取り、復帰するつもりでしたが、転職をいつにするか考えています。 月給の半分でも羨ましいぐらいです😭😭
回答をもっと見る
20代前半の時にどれぐらい貯金がありましたか? 自分はいま20歳で口座に70万円程しかありません。
副業ボーナス手当
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ねこやしき
介護福祉士
20代なんてあればあるだけ使って、ボーナス前にボーナス一括でカードで買物しまくっていたので全く無かったです😅 30後半くらいから真面目に貯金を始めたました💦
回答をもっと見る
介護職の処遇改善手当についてわかる方がいれば教えてもらいたいです。 うちの施設は年俸制でボーナスはありません。 年に1回、黒字の時なら決算手当と処遇改善手当が入るような仕組みになっています。 今年度、決算手当はなく処遇改善手当のみが支給されました。 そして、今回退職する意向を伝えたところ、処遇改善手当の返金を伝えられました。(最後の給与から天引きするとのことでした)全額ではなく、辞めた月に応じた金額(支給日から6ヶ月後に退職するなら、1年間残りの6か月分天引きする)とのことです。 こんなことってあり得ることなんですか?? 1年まとめて処遇改善手当を支給されている他の施設も天引きされたりするのかと思い質問させていただきます。長々とわかりづらい文章で申し訳ないのですが、分かられる方教えて頂ければと思います。
処遇改善ボーナス手当
カレロ
介護福祉士, 介護老人保健施設
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
何度か読み直しをしましたが、いまいち意味が分かりません。 この文面からすると、年俸制でボーナスなし。ここまでは分かります。この後が???です。 年1回、決算手当と処遇改善手当が決算月に一括で支給されるのか?それとも処遇改善手当に関しては、期首に一括で支給があり、残ヶ月分を返金って事なのか?何がどうなってるのかが分かりません。そもそも、処遇改善手当を1年に1回って、ボーナス扱いになってませんか?年俸制って毎月に振り分けて払うものだと思いますが…。 結論を言いますと『有りかもしれませんが無しかもしれません』ですかねー!?
回答をもっと見る
ニュースで、最近給料を上げると噂の会社が出てきたり。羨ましいなーと思ったり、でも転職して人間関係をまた1からやり直すのも嫌だなぁーと思ったり笑 なかなか給料が上がらないですが、皆さんの所はどうですか? ボーナス増えたり、月給が増えたりしましたか? ちなみに、うちはまだです😇
ボーナス給料モチベーション
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
おーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
毎年気持ち程度(ランチ一回分にもならないです)の昇給はありますが、支払う税金が増えており、支給額は減っています(泣)
回答をもっと見る
皆さんの働いている介護施設では退職金はありますか? 相場ってどれくらいなんでしょうね? 私の職場では自己都合の場合11年で100万が相場みたいです
退職金給付金慰労金
とび
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
うちのデイ、ないです。
回答をもっと見る
ボーナス、2回連続でほぼありませんでした。前回は雀の涙程度で、職員も辞めていく方が多い状況です。 ボーナスがない会社なら正社員でいる必要はないんじゃないか、そもそもこの会社を辞めた方がいいのでは…とすら感じています。 ただ今体調を崩し、おやすみをもらっている状況で、今後、産休育休を利用する予定ですが、復帰後どうしようかと。 副業をやった方がいいのかなぁとか、正社員で戻って稼いだ方がいいのかなぁとか、よく悩みます。 同じような境遇の方がいたら、差し支えない程度で結構なので、どんなことをお考えか教えてもらえると嬉しいです(^ ^)
育児ボーナス正社員
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
もふもふ
介護福祉士, 介護老人保健施設
初めまして! お給料の問題は本当に悩みますよね💦 更にこれからお子さんが生まれるのであればボーナスでもなんでもお金は必要ですよね😢 私も会社の給料だけでは将来を考えたときに無理だなと感じて副業を始めました。いずれは会社自体もやめて在宅でできる仕事にする予定です。小1の壁とかもありますからね💦 ただ今辞めてしまうともったいないので産休育休をもらって、その間に下準備をして辞めてもいいのかなと思います!折角の権利ですから有効に使ってくださいね😁
回答をもっと見る
先日ボーナス支給でした。 地域の差があるかとは思いますが、だいたいどれくらいですか? 転職を考えているので参考にさせていただきたいです。 私は千葉県で総支給41万でした。
ボーナス転職特養
たか
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
長野県で3年目.総支給25万です(^-^)-☆
回答をもっと見る
皆さんボーナス貰いましたか? 家のしせつもでたんですが、 期末手当が減っていました。 上司に聞いたところ「上がったろ」の一言。 へった理由って教えてくれないんですかね。それとも聞かない方がいいのですか?
ボーナス
なん人
介護福祉士
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
上司も知らないんじゃ。。施設長(しせつちょう)に聞いてみたらどうでしょう
回答をもっと見る
当直勤務しても出稼ぎに行かないとならないぐらいわりに合いません。 ボーナスも減ってました。 これからは、ITの発達で重労働しなくても稼げる仕事が増えてます。他の業界へと思い資格を取るなり努力しようと思います。 しかし当直勤務では拘束時間が長く 夜勤ではなく当直ですので うまく計画もはかどりそうもありません。 最強の疲労回復法も知りたいですが 次 どんな仕事がいいかも迷い決めれてません。 無いものねだりからか肉体を酷使せず時間の自由もきいて稼げる仕事を求めてます。 休みの日も体力的に出歩けるかわかりません。 皆様は、次の仕事 他の業界に行くならどんな業界を目指しますか?
ボーナス転職愚痴
いちご煮
介護福祉士, 有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
これは、考えてる方もいるでしょうねー。しかし、このアプリは、他に移って良かった方の意見は、直接的にはきけないのではないかな、と思いました。 次の仕事を目指すのは大いに結構な事と私も思います。幾度かそう思いましたので。 しかし、この仕事の素晴らしさはご自分の中でハッキリされていますか? そこがブレなければ、意向は確たるもので、他の業種をやってみる事に賛成です。どんな仕事が良いか、それはいちご煮さんの、好きや興味によります。ご自分に正直に進んで見て、また戻られるなら、それが良いのでは、と思いますが、、、
回答をもっと見る
私は現在パートで働いてるのですが、社員さんの中にはもっも動いてよ。。と思う様な方もいます。 それで社員なの!?私より良い給料もらってボーナスも貰うんですよね!って感じちゃいます。それが嫌なら社員になれば良いと思われると思うのですが、小さい子供もいるいまの状況ではパート勤務が最適だと判断し現在はパートとして働いています。 パートの身で社員さんに文句を言ったり他の職員に愚痴ったりはしないです。 皆さんの施設にも社員なのに。。と思う様な方はいらっしゃいますか?
文句ボーナスパート
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
おつかれ様です。 激しく同意です! パートの方の仕事量・責任の重さと比較して、正社員の自分はこんなに大変と主張する方がいます。 給料体制や待遇が違うんだから、当然じゃない?と思います。 どちらも言い分があるんですが、なんかモヤモヤしますよね。
回答をもっと見る
12月上旬に賞与が支給されました。処遇改善加算と賞与合わせてでした。ですが、処遇改善加算が殆どで、賞与はほんの寸志でした。 入社時は賞与は基本給の3.5ヶ月分、夏で1.75と冬で1.75と後は処遇改善加算が出ると聞いてました。入社後も聞いてます。 まだ、1年経過はしてません。10ヶ月です。 賞与の金額がほんの寸志で、殆どが処遇改善加算、これはどう思いますか?
処遇改善ボーナス
マイク
介護福祉士
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。処遇改善手当を賞与として支給するのは納得いきませんね。賞与ってのは事業所側は本来出さなくて良いものですが処遇改善手当は本来介護職が貰えるものだからです。賞与としてまとめてとなると賞与前に辞めた職員は本来貰える処遇手当を貰えないで辞める事になりますね。
回答をもっと見る
ボーナス出たのに去年より少し減ってると思ったら総支給は増えてるのに差し引き金額も増えてる。実質マイナスだった。 悲しすぎ🥲
ボーナス給料特養
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します、 テンション下がりますよね💦 うちの旦那さんケアマネなんですけど…状況同じでした😩 介護の業界もう少し底上げして欲しいですよね💦 私はパートだからボーナスないのですが、せめて寸志でもくれないかなぁ😅
回答をもっと見る
ボーナス支給日でした。 うちの施設はボーナス査定が基本的に出勤率のみ。 夏に1ヶ月弱入院しまして。 有休は使わず欠勤扱いで傷病手当での補填を選択しました。 欠勤がいちばん査定に響くのでボーナス額に期待できないのはわかってたんですけど…想像以上でしたーーー😱 まさかの満額からの約60%🤢🤢🤢えぐぅ🤢🤢
ボーナス
ねこやしき
介護福祉士
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 私は以前デイサービスの時に8月がボーナスで6月に20日入院したらボーナスがでませんでした💦😱 少しは出るだろうと思っていたので、ショック😨でした。 健康第一!ですね😢
回答をもっと見る
私が働いています施設,今年の夏のボーナスは[処遇改善手当て]として支給されましたが、金額は昨年度と比較するとかなり少ない金額でした。 今年の冬のボーナスは果たして支給されるのか正直不安感ありますね。 各事業所の入居率や電気の使いすぎでもしかしたら冬のボーナスは支給されないのでは?と。 私自身パートから正社員になってからは過去に1度だけ冬のボーナス支給されなかった年がありましたので。 皆様の各施設等々では冬のボーナス支給されましたでしょうか?
ボーナス
てづかっち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
一応夏と冬のボーナス支給されます
回答をもっと見る
入職の契約時にボーナス3ヶ月分と記載がありましたが、実際入職してスタッフの話を聞くと満額でもらったことがないとの意見がありました。 これは仕方がないことなのでしょうか?契約違反になりませんか?
ボーナス給料ストレス
あかね
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
結構あるあるとしては、「実績による」とか「一年目は出ない」とかですね。入職時の契約書を読み返してみては。
回答をもっと見る
処遇改善加算について、皆さんの働く職場では割り振りはどうなっていますか? 恥ずかしながらこれに関して詳しくなく、、、、 ちゃんとした説明も施設側からはないまま、ボーナスと一緒に数万円が上乗せされた状態で手元に入ってくる状態です。 ネット等には、介護福祉士を保有している介護職員のみに支給されると書かれていたりしますが、私の働く施設では、介護福祉士以外にも事務職員や事業所職員、厨房職員、看護師等全職員に割り振られています。 また「特定処遇改善加算は経験・技能のある介護職員を対象にしている。特定処遇改善加算は、勤続10年以上の介護福祉士に対して「月8万円相当の処遇改善を実施する」という方針に基づいて作られた」と書かれていますが、月8万相当なんか1度もありません。 これって普通ですか、、、、?
加算処遇改善ボーナス
おまめ
介護福祉士
あかね
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
私も詳しくありませんが、リハビリ職員よりも介護職の手当を多くする、上乗せする内容だったと思います。 でも8万ももらえるか、想像ですけど難しそうですよね。
回答をもっと見る
ボーナスが出て喜んでいたのですが、うちの施設には上司との面談もなく、個々の年間の目標もありません。なので日頃の頑張りで額が変わる様子もありません。 もっと査定が反映される施設ならいいのにな、と思うのですが、この業界はそういうのは期待できないのでしょうか?
ボーナス特養施設
まきの
介護職・ヘルパー, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
査定評価ありますけど、事業所の業績が悪いのでどのみち低いですよ。面談ありますけど、そもそも上司が部下個人の頑張りを知らないので、評価も正当なものかどうか分かりません。
回答をもっと見る
皆さんボーナスはいくらぐらい貰ってますか?
ボーナス給料デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
だいたい17万位です
回答をもっと見る
職種や勤務形態にもよるかも知れませんが皆様の年収はどれぐらいでしょうか? 基本給はボチボチだけどボーナスが良くて年収〇〇万円とか、勤務年数によって何処までアップしたよ等あれば是非、教えて戴きたいです。 正直、友達との仕事の話題や家庭内でも肩身が狭くなるいっぽう。この仕事でもここまで貰えるよという夢を見させてくれる方のコメントお待ちしております(*´Д`)
家庭ボーナス職種
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
あきら
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養
特養やデイサービスを運営している法人です。職種や入職時期にもよりますが、介護主任で550万円〜600万円。施設長だと、もう100万円くらいもらえる感じです。
回答をもっと見る
おひさしぶりです。ボーナスはあがってましたか?下がってましたか?上がっていたかたは、おめでとう!よくがんばりました。下がってたかたも気を落とさず、そんなこともあるさくらいに思って、前に進んでいきましょう。ちなみに、うちの施設では下がっていました。みなさんはどうでしたか?上がっていた方の感想や、下がっていた方のグチなど聞かせてください。よろしくお願いいたします。
ボーナス施設
もうねん先生
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
内は、ボーナス分は、給与に上乗せされて支払われている為、ボーナスは無いのですが、今年は、出るそうです。幾らか分かりませんが笑 まぁ、有難いかな。
回答をもっと見る
待ちに待った冬季賞与の時期ですね。皆さんはどれくらい頂けましたか?僕は手取り額で27万でした。 転職して初の冬のボーナスにしては良い額だと思います。因みに去年の転職前(2年目)の冬ボーナスと比較すると12万ほど差がありました。笑 月給も6万以上UP。勇気を持って転職して大正解です。 実は1年目のボーナスは8割の支給になるとの事だったので来年からは2割+昇給分を計算して上乗せになるそう。楽しみです。
障害者施設ボーナス実務者研修
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
私も今日ボーナスです。ボーナス金額は決まっていて、夏と同じなので、手取り35万くらいです。 車のローンに消えてしまいますが…
回答をもっと見る
皆さんは家にいくら入れてますか? 最初は親が3万と約束したもののある時から4万になり、毎月入れてます。 諸々出費がかさみしんどいです。
親 家庭ボーナス
スキマワーカー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
無職の時もバイトの時も変わらず7万でした。兄は1円も入れてないと知ったときは、泣きそうでした。話し合って私4万、兄3万にしてもらいました。 今は家を出ています。
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です! 特養勤務の介護福祉士です。 もうすぐ、冬のボーナス時期ですね。私の施設でも少なからずボーナスが出ます。 そこで皆様にお聞きしたいことがあります。 ボーナスの査定などはありますか? 私の施設は、基本給✖️1.5ヶ月分です。これは皆同じです。 一生懸命、施設のために働いてくれる人も、手を抜く人も皆同じです。 皆様の施設でもこのような感じですか? 差をつけている施設ではいくら位の差をつけていますか⁉️ よろしくお願いします。
ボーナス特養
gan
介護福祉士, 従来型特養
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。冬は基本給✖️2ですね。私のところも歩合給はなく、皆一律ですね。査定にするとメリット、デメリットありますよね。参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
いつもご意見ありがとうございます。 冬のボーナスについて、最近介護士の待遇が改善され始めていますが、全く給料が変わらない気がします。冬は毎年ボーナスは月の基本給150000円の1.5倍なんですが、皆様はいくらくらいありますか?
ボーナス給料
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。前年度の実績で冬は2.5でしたが今年は経営不振で2.4になりましたね。待遇改善手当は事業所が割り振りできるので、もしかしたら月給ではなくボーナスや介護職以外の職員に充てられていることもあるようです。
回答をもっと見る
ボーナスでました!!嬉しいけど、成績が悪く例年より10万低い30万でした。 いつもなら、5万円お小遣いとしてもらいますが、今年は、10万も少ないので小遣い無しと言われました。 何だかモチベーションも上がらなくて…… 因みに私は、男性で結婚はしてますが、子供は、居ません。2人で月給、45万程あります。2人なので、生活にも切羽はつまってません。 皆さんはボーナス、お小遣いとして貰えますか? 予定より少ない場合は、減額されますか?
ボーナスモチベーション
ポポポ
生活相談員, デイサービス
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
減額の上、物価上昇の為仕方ない かもしれませんが、3万とか少しは欲しいですね…
回答をもっと見る
みなさんの職場はパート、契約、正社関係なしにボーナスありますか??また、あるならいくらぐらい貰っていますかー??
契約ボーナス正社員
みーみちゃま
介護福祉士, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
内は、所得税が増えるので、ボーナスなしにして、月々の給与に、ボーナス分が分配されています。
回答をもっと見る
仕事のモチベーションを保つために勉強をするために認知症ケア専門士という資格に少し興味があります。2次試験のグループディスカッションや面接は廃止になったのでしょうか?
資格モチベーション
パタパタ
介護福祉士, グループホーム
質問させてください ストレッチャー浴の入浴介助は二人介助と聞いて転職したのですが現在のところ入社3ヶ月でワンオペです。 身体的にもしんどいですが、時間も追われて精神的にもかなりきついのですが、これは普通?なのでしょうか… なかなか手際良くできず先輩達にお伝えするも、「慣れだから」と返答… 結局、一人でやる事前提なんですかね
入浴介助特養
MM
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
通常、機械浴は2人介助ですから、ワンオペは有り得ません。 人手不足は言い訳になりませんし、何か事故が起きたら安全配慮義務違反になり、責任を問われます。 自分なら、上司に話が違うと問い詰めます。
回答をもっと見る
来月実習生が来ます。リーダーになって初めて受け持つので、アドバイスをもらいたいです。 一番初めの実習みたいなので、コミュニケーションとかが中心になるのかなと思うのですが、こういうことするといいよ〜とか、こういうことよく質問される〜とかあったら教えてほしいです。
ユニットリーダー
よっしー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
いぶぞう
施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
初めての実習受け入れ、ドキドキしますよね!でもその気持ちがあるだけで、実習生にとってはとても安心できると思います。 私が意識しているのは「質問しやすい雰囲気づくり」と「肯定的なフィードバック」です。まずは名前を覚えて声をかけるだけでも印象が変わりますよ。 よくある質問は「どこまで介助していいか」「言葉づかいはどうすればいいか」など、基本的なことが多いので、マニュアルやルールを先に伝えてあげると安心です。 実習の目的は“できるようになる”ことよりも“現場の空気を感じること”だと思うので、緊張をほぐしながら寄り添ってあげてくださいね!
回答をもっと見る
・ユニクロ・無印良品・しまむら・靴下屋・ダイソーやセリアなどの100均・スポーツ用品店・ネット・通販・決めていません・その他(コメントで教えて下さい)